2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BS-TBS 10685

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 20:37:01.55 ID:nR/+TrBm.net
まさかの民間に責任転嫁w

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 20:37:03.83 ID:N4TV3X6m.net
重税国で投資しても国に取られるだけ

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 20:37:03.94 ID:NPE4aGIM.net
もうテレビも冷蔵庫も洗濯機も電子レンジもクーラーもスマホも
必要な物全てもってる日本人には

経済成長ってのは無いんだよ

これ気付けない奴はもう経済語るなって感じ

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 20:37:06.90 ID:3PzDkn5G.net
経産省経験者がISDNをIDSなんとかって
そりゃデジタル化遅れるわw

929 : :2022/02/08(火) 20:37:36.16 ID:147apCvK.net
>>921
そう雅子さまが外務省時代にやらされてた

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 20:37:40.74 ID:arpUf4L7.net
政治には税制優遇して成長を促す位できたと思うけど
民のせいにするのはいかがなものか(´・ω・`)

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 20:37:41.91 ID:PrZko7Au.net
表向きの数字だけ信じちゃってるな内容の吟味がない

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 20:38:00.12 ID:BSDSsFds.net
>>925
ダメですねw

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 20:38:05.58 ID:3PzDkn5G.net
>>921
半導体やソフトウェアより自動車選んだ先見性の無さ

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 20:38:12.41 ID:NPE4aGIM.net
>>923
韓国にもお前が想像できないくらいの貧乏人が山ほどいるわけだよ

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 20:38:40.16 ID:iMb9eja7.net
日本経済を縮小させるプライマリーバランスを止めのが先なw

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 20:38:47.40 ID:nR/+TrBm.net
>>927
アメリカやドイツやルクセンブルク人は物持ってないの??

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 20:38:59.35 ID:P/uUWjZZ.net
>>934
日本にもまだ山ほどいるが?
むしろ日本の貧困率はOECDトップなんだがw

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 20:39:22.23 ID:F2tZudaQ.net
だから下手な国よりデカイ民間企業やネットワークもってるアメリカの民と比較すんなっての

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 20:39:51.63 ID:NPE4aGIM.net
>>936
上で書いてるからそれ読んでみ

無一文で毎年100万人やってくる連中が電子レンジ買う

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 20:40:08.71 ID:PrZko7Au.net
日本は特殊だからな古い企業が儲けもなく生き延びてる
商品数が異常に多いし
日本の人気ランキングは世界の標準と違う

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 20:40:08.75 ID:N4TV3X6m.net
>>927
何言ってんだよ 人間には欲があるんだよ

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 20:40:29.23 ID:iMb9eja7.net
日々の飯に意識がゆき過ぎてる今、イノベーションに目が行くかよw

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 20:40:35.48 ID:NPE4aGIM.net
>>937


アホがすぐ使う一切現実と一致していないOECDw

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 20:40:41.42 ID:arpUf4L7.net
精神論かよ(´・ω・`)ゴミ政治家だな

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 20:40:53.85 ID:brWiZu/d.net
出る杭を散々叩いてきたくせに

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 20:40:58.64 ID:PrZko7Au.net
アメリカは巨大独占企業許しちゃってるからな異常なんだが

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 20:41:02.37 ID:BSDSsFds.net
>>930
企業が新しいことをする時に足枷になりそうな規制や許認可はなるべく無くすくらいはできそうなのにねえ

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 20:41:07.79 ID:F2tZudaQ.net
>>927
大量生産大量雇用大量消費で成長する経済じゃないもんな
アメリカの大工場の労働者なんかも没落してるし

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 20:41:21.43 ID:nR/+TrBm.net
>>939
先進国で移民の需要なんて大した事無いだろw

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 20:41:24.29 ID:NPE4aGIM.net
>>941
ん?
電子レンジ既に持ってる奴が給料増えたからってもう1台電子レンジ買う?w

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 20:41:26.77 ID:N4TV3X6m.net
エコノミックアニマルと呼ばれた事も今は昔

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 20:41:29.81 ID:iMb9eja7.net
だったら、消費税・ガゾリン税今すぐ止めろ

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 20:41:39.27 ID:xzeMlPv1.net
>>933
tronもアメリカに潰された

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 20:42:09.56 ID:BSDSsFds.net
自民党ダメだな

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 20:42:22.48 ID:3PzDkn5G.net
>>950
車やマイホーム買えなくなってる

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 20:42:24.91 ID:nR/+TrBm.net
またまた責任転嫁w

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 20:42:25.73 ID:iMb9eja7.net
内部留保w

そんなもの一部の優良企業だけやw

958 : :2022/02/08(火) 20:42:29.03 ID:147apCvK.net
日銀がインフレ気にしすぎてたから身に染みちゃってるんだよ

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 20:42:45.00 ID:pVAJ9eCS.net
能力なくてもクビ切れないからコストだろw

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 20:42:50.99 ID:N4TV3X6m.net
投資したら税金で利益盗む政策だからだろ

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 20:43:07.44 ID:nZ1PR/Mq.net
解雇規制には触れないの

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 20:43:17.75 ID:F2tZudaQ.net
ほんと海外から富を奪ってこれないから
投資も小さいし賃金も低いんだよな

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 20:43:19.24 ID:nMpCuuSc.net
まあこれは正しい

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 20:43:24.91 ID:vIlrQApO.net
老人損切り(年金ナマポ廃止)してベーシックインカムすりゃ途端に需要が増えて投資が増えるよ

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 20:43:52.27 ID:iMb9eja7.net
財務省が国民から絞り取ってるからだ

バカ野郎宮沢

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 20:43:53.48 ID:ckYsLBAS.net
利潤を追わず、赤黒トントンで正規雇用さえ維持できればいいという、国全体がNPO経済

967 : :2022/02/08(火) 20:44:12.07 ID:147apCvK.net
その前に技術者のリストラとかが悪手だったな
あれでどんだけ中韓が潤ったか

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 20:44:13.23 ID:NPE4aGIM.net
30年前50年前と違って

いまどきスマホ1つあれば何でもできる
遊びやゲームもできれば辞書以上に調べられるし新聞以上にニュースも見れ
テレビ以上の動画も見れる
そして電話にもカメラにも何にでもなる

そんなスマホの月料金もせいぜい3000円もかからない

金使わなくていい社会なんだよ
経済成長するわけねーだろどアホって感じ

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 20:44:26.67 ID:cLlCxvwp.net
アトンキンソンが起こりそうな投稿だな
エピソードベースで話すな!

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 20:44:41.69 ID:PrZko7Au.net
日本企業の内部留保で民間警察でも民間消防でも保育所でも
何でも出来るのに

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 20:44:58.64 ID:3PzDkn5G.net
>>962
利益や内部留保は過去最高

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 20:45:00.07 ID:F2tZudaQ.net
昭和の民間経営者は戦争に負けたアメリカから富を奪って欧米並みの生活する為に何でもやったのにな

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 20:45:38.13 ID:arpUf4L7.net
この手の世襲議員には物申す人が周囲にいないんだろうな
ある意味かわいそうな人だとは思う(´・ω・`)

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 20:45:56.97 ID:J0qlrIbl.net
アニマルスピリッツ?
有能な政治家も経営者もいたぜ。
そいつらを独裁者や犯罪者にして潰したのは誰?
マスコミでは?
◯◯◯あなた達だよ。

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 20:46:06.18 ID:3PzDkn5G.net
>>968
他の先進国はなんで成長してんの?

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 20:46:20.01 ID:PrZko7Au.net
溜め込んだ金を使うのが下手だよな

977 : :2022/02/08(火) 20:46:34.26 ID:147apCvK.net
>>972
日本人って豊かだった時代が少なくて平等社会だから金の使い方わからんのよな
暮らしの大事な部分を段ボールで作ったり
自分たちでも使わんのにw

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 20:46:45.74 ID:ckYsLBAS.net
>>968
「価格ゼロ経済」ってのは渡辺努が指摘してるな
金銭のやり取りが無いからGDPは直接増えるわけではないが
厚生や効用で言ったら昔よりはるかに大きい
これをどう数値化するかも経済学の課題
従来の定義に外れるからそれは成長じゃないというのは主客転倒

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 20:46:52.21 ID:NPE4aGIM.net
>>975
上にもう書いてあるから読め

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 20:46:59.61 ID:N4TV3X6m.net
>>971
それは株主のものだ  

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 20:47:26.36 ID:F2tZudaQ.net
>>971
それはあくまでデジタル化と非正規増やした事によるコストカットでしかないからねぇ
別に成長して儲けたっていうよりは

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 20:47:41.03 ID:arpUf4L7.net
それって精神論ですよね?
国民を動物扱いですか?

とか煽ってみたくなるけどメディアの司会は大人しいよね(´・ω・`)

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 20:48:13.26 ID:BSDSsFds.net
内部留保は企業の防衛意識の現れだから、
それを止めろと言うなら相当な説得力ある言葉が必要でしょう

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 20:48:29.55 ID:iMb9eja7.net
今回のコロナ禍は、政府が補助金撒いて助けてるが

東日本大震災やリーマンショックは内部留保有る企業しか助からなかったろうがw

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 20:48:55.49 ID:cLlCxvwp.net
また芯食ってるな

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 20:49:27.55 ID:F2tZudaQ.net
>>983
毎年莫大な退職金や年金出てくんだからな

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 20:49:28.57 ID:/HntqiZ9.net
給料が少ないなら、投資で稼げよ

988 : :2022/02/08(火) 20:49:29.19 ID:147apCvK.net
でも食えてりゃいいんだよ

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 20:49:35.56 ID:ckYsLBAS.net
下町ボブスレーみたいな感動ポルノに飛びつきたがるメンタリティー

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 20:49:38.94 ID:3PzDkn5G.net
>>979
日本の問題をまったく理解してない事がわかった

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 20:50:23.13 ID:arpUf4L7.net
議論のための議論だとつまらんね司会(´・ω・`)

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 20:50:27.79 ID:cLlCxvwp.net
大事なことは終わり際に流すだけ
ほんとにこいつら…

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 20:50:31.08 ID:NPE4aGIM.net
一番問題は
この10年アベノミクスで日銀の毎年何兆円という異次元な市場介入
日銀が何兆円何十兆円分の株式をもってるんだと

つまり、日銀が持ってる市場の何割分の株=「物言わない株主」

日本の企業は楽だよねwモノ言わない株主が大株主だからさ
東芝みたいに意味無い分社化とか反対するファンドもいない

モノ言わない株主(日銀)

この存在が一番やばい
起用はマヌケ経営していてもモノ言わない株主から批判されない

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 20:50:33.39 ID:iMb9eja7.net
個人消費が縮んでる今、中小企業が成長するのかwww

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 20:51:06.01 ID:NPE4aGIM.net
>>990
君の低い知能では理解できなかったようだな

小学生でもわかるくらい簡単に書いてあるのにw

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 20:51:08.69 ID:BSDSsFds.net
やっぱりこの番組は煮え切らない

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 20:51:10.80 ID:xzeMlPv1.net
どうすればいいか?
まずお前ら反日メディアを解体します

998 : :2022/02/08(火) 20:51:28.36 ID:147apCvK.net
>>994
食えてる人がいるだけでも御の字なのにな

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 20:51:43.50 ID:EJwvmRvf.net
中小企業潰す政策は支持されない
そこに多くが存在しているから

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 20:51:46.90 ID:JWRFsaEx.net
アトキンソンの望み通り中小企業らは、この30年間でどんどん退場したのに、
賃金上がらないのは、何でですかねぇ?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
174 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200