2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BSフジ 10891

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 21:06:15.35 ID:HNJCPlkU.net
公式HP https://www.bsfuji.tv/
番組表. https://www.bsfuji.tv/top/timetable/index.html

前スレ
BSフジ 10890
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebs2/1646222315/

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 21:33:43.43 ID:Ddk19PMs.net
ロシアではロシア帝国時代からポグロムと言われるユダヤ人迫害、弾圧が酷かった。ナチスの次くらい。

ポグロム(погром、パグローム)とは、ロシア語で「破滅」、「破壊」を意味する言葉である。特定の意味が派生する場合には、加害者の如何を問わず、ユダヤ人に対し行なわれる集団的迫害行為(殺戮・略奪・破壊・差別)を言う。

ポグロム Wikipedia
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9D%E3%82%B0%E3%83%AD%E3%83%A0#:~:text=%E3%83%9D%E3%82%B0%E3%83%AD%E3%83%A0%EF%BC%88%D0%BF%D0%BE%D0%B3%D1%80%D0%BE%D0%BC%E3%80%81%E3%83%91%E3%82%B0%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%A0%EF%BC%89%E3%81%A8,%E7%A0%B4%E5%A3%8A%E3%83%BB%E5%B7%AE%E5%88%A5%EF%BC%89%E3%82%92%E8%A8%80%E3%81%86%E3%80%82

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 21:33:45.49 ID:cSJUIPec.net
日本の商社 樺太1、2どーするのかな

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 21:33:45.99 ID:qXx6K61W.net
ちっとも

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 21:33:46.54 ID:QGwy8q8x.net
>>400
村本か

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 21:33:46.65 ID:OmgNhZTG.net
日露で組んで朝鮮半島を攻めませんかって言ってみたら

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 21:33:46.75 ID:KzJrDEuB.net
現段階ではな、変わりがいれば話が変わる

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 21:33:47.07 ID:JaLqaaX+.net
カムチャッカ半島まで奪えばいいのに

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 21:33:48.29 ID:J8/YIzKj.net
昔の日本を見ているようなもんかこれ

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 21:33:48.73 ID:io46R4RD.net
そう無意味
北方領土は帰ってこないから徹底的に締め上げるべき

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 21:33:50.07 ID:g+/0zoTo.net
まあ、困らないならもっとやろうぜ
遠慮要らないみたいだし。

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 21:33:51.92 ID:4cbaR2LS.net
小野寺さんトレンドイン

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 21:33:52.93 ID:MdhdY9++.net
>>428
だよね。本当その通り

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 21:33:56.74 ID:C7bf+/Yv.net
>>386
プーチンが大統領で日本の首相が無能だから

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 21:33:58.44 ID:RZ1sumiw.net
だからこれでロシアが弱れば北方領土もワンチャンあるだろ!!!

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 21:33:59.49 ID:Kkvzgng7.net
>>410
なんで蛍光ペンなんてさしてんのかと思ったら

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 21:34:01.15 ID:SPWar1Et.net
うるせーよ泥棒

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 21:34:01.38 ID:P1/V6Py4.net
>>393
ほんこれ
もういい加減そこは諦めてほしい
諦めるというか、ロシアと戦争しなきゃ絶対に戻ってこないから

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 21:34:01.78 ID:369Q8snS.net
民間の問題と言うが経済協力で3000億の一部使ってるんじゃねえの
イギリスは撤退したんだから日本企業もさっさと撤退するべきだな

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 21:34:03.00 ID:3ANDR7G+.net
なんでもいえ
おまえら露助の未来はコジキなんだよ

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 21:34:06.08 ID:1AEMdaf5.net
でもガルージンさん ルーブルが紙くずになりそうだよ(´・ω・`)

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 21:34:06.88 ID:UxxTcTV4.net
無意味ならやればいいなw

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 21:34:06.93 ID:YvQTihtU.net
>>404
鮮やかなカウンターパンチだったなww

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 21:34:07.40 ID:vxf4C+dm.net
皆さんの目には明らかでしょうが〜ってマジでロシアの言い分が支持されてると思ってんのかな?

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 21:34:07.96 ID:J9qeMPuL.net
>>424
地政学的に全然関係ないからな

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 21:34:10.67 ID:UiAhslzu.net
この大使堂々とした振る舞いが流石です。日本の大使もこのくらいの振る舞い出来るかなぁしてくれ。

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 21:34:11.81 ID:BGxVs9dy.net
>>381
ゲルは裸の大将

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 21:34:12.68 ID:Pkz166VC.net
この大使経由で何人死んでるんだろう

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 21:34:13.54 ID:lfn8GaMr.net
>>397
このまま行けば国家破綻するから買い叩けるよ

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 21:34:13.78 ID:2rY3Gz5z.net
>>396
いまのところまだ貴重な外貨獲得手段だしね

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 21:34:17.14 ID:siTWqugD.net
>>400
まあアメリカのおかげで日本が発展した部分もあるし

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 21:34:17.64 ID:yTBaL31l.net
>>390
ロシア機の根室侵犯には触れたか?

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 21:34:18.06 ID:YmQ1Bcic.net
「ルーブルが紙屑になりそうなんですけど」って怒ってみて

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 21:34:18.23 ID:HJrXaSlP.net
しかしなー。
ロシアに味方する国がベラルーシぐらいしかなさそうな状況で、このままロシアは侵攻を続けるのかな?

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 21:34:18.50 ID:QmvREuZg.net
今までとは次元が違うレベルなのに

効いていないw

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 21:34:19.76 ID:5pjaxNZq.net
そんなに苦しいのかw

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 21:34:20.91 ID:Rz1YhMkD.net
>>407
ホントだw
刻んだら紅ショウガみたい

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 21:34:20.93 ID:4EK1PS2k.net
ロシア側としては小野寺さんという人選はおもしろくないだろうね
昨日のウクライナ大使出演時のゲストが宗男さんだったら今日との比較で公平なんだろうけど

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 21:34:21.10 ID:0JeqXzbw.net
日本とドイツは国連の敵国条項がある。
あんまり欧米にヨイショされてしまってハシゴを外されない様にして欲しい。
ロシアってナポレオンはヒトラーを倒してる、芸術大国だが武力も物凄く強い

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 21:34:22.57 ID:k/zGUGTO.net
>>435
プーチンにしてもかつての大国の没落に苦り切ってる面々だな

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 21:34:25.59 ID:OaDwe1SW.net
まあ肉を切らせないと相手の骨まで届かないからな
経済制裁やむなしだよ
あとは中国の立ち回り次第

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 21:34:26.93 ID:ZHQz+d5A.net
>>446
言う意味は何?
北朝鮮でミサイル実験やってるのはロシアだぞ

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 21:34:27.02 ID:pOuO2nrO.net
経済制裁に即効性はないから今のロシアは強がってるけどさあ

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 21:34:28.51 ID:apOm9Puz.net
ガルーデン「ま、負けてねーし」

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 21:34:28.89 ID:fte38/JD.net
>>335
反米もあるし、色々客観的に考えると盲目的に西側には組みづらいだけだな。
ニュー速+とかのキッズはすぐに露助シンパ扱いするけど。

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 21:34:29.87 ID:5pjaxNZq.net
アングロサクソンww

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 21:34:34.34 ID:4kpqSnHc.net
>>411
殴りたいのは皆同じだと思うが馬鹿ではないと思う
狡猾で利口な人物

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 21:34:34.45 ID:ehr0nDr7.net
>>401
そうそう
戦前の日本を全否定だからな

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 21:34:36.19 ID:I2Lu/PI5.net
こいつも命がかかってるからな

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 21:34:36.19 ID:ZnX9439e.net
「アングロサクソン」

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 21:34:36.87 ID:4cbaR2LS.net
ロシアは経済崩壊するだろ

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 21:34:37.07 ID:LlxXLH9V.net
プーチンこれ見てんのかね

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 21:34:40.11 ID:5FZcWGk4.net
>>461
刷って刷って刷り(ry

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 21:34:41.99 ID:apOm9Puz.net
アメリカがー

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 21:34:43.58 ID:UedH+EVl.net
折角ソ連からロシアとして建て直してたのに最後に自分で全部ぶっ壊す国家元首になってしまったなプーチン
今までとは比にならんぞ。ま、そこまで言うなら別にいいけど

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 21:34:44.30 ID:QmvREuZg.net
はいアメリカガーw

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 21:34:46.03 ID:N1PoDO8c.net
>>279
ロシアはクソ。ただこの大使の本音は違うと見てる

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 21:34:47.24 ID:h+mMM9IM.net
アメリカのせいにしだしたww

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 21:34:47.40 ID:K0JrzMQc.net
痛くないと去勢をはらずに、お互いの不利益をあげるのは効いてる証しかな

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 21:34:47.48 ID:Kkvzgng7.net
無能さw

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 21:34:48.26 ID:Jm62EReE.net
無能w

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 21:34:48.51 ID:32BYAaH0.net
(´・ω・`)またアメリカか

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 21:34:48.63 ID:J8/YIzKj.net
顔がムカつくなこいつ

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 21:34:51.43 ID:6WRC7t9k.net
無能発言キターー!

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 21:34:52.55 ID:qXx6K61W.net
外交の無能wwww

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 21:34:53.05 ID:1AEMdaf5.net
アメリカの外交は無能(´・ω・`)

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 21:34:56.35 ID:lLFnDbHO.net
>>349
憲法9条があるからな(´・ω・`)

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 21:34:57.38 ID:uJGvXAwv.net
>>401
北方領土関連返せばロシアも少しは好かれるかもよw

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 21:34:57.40 ID:kHN2UHb0.net
埼玉出身 我流 仁さん

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 21:34:59.20 ID:R120ncpJ.net
>>439
ディーゼルに続き自然エネルギーでも失敗するのかよ

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 21:34:59.34 ID:IOUFhFtj.net
今回のことはすべてロシアがやめればいい
そもそもやんなきゃ良かったとしかならん

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 21:34:59.55 ID:d9D7o+sE.net
アングロサクソンいただきました

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 21:35:01.14 ID:H8FewQ1P.net
ルーブルが紙切れですが?

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 21:35:02.35 ID:JrHBVqgF.net
困った時はアメリカガー

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 21:35:02.42 ID:/mRd29tc.net
だってカラマハリスだもんなアメリカは

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 21:35:02.54 ID:6BYlDBEL.net
北方領土問題は、ロシアが日本に入ってこないように
するための材料であって、本気で返してもらおうと
考えちゃダメなんだって

なんかあっても北方領土返してもらってからと言えば
取り敢えずは済むからね

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 21:35:04.03 ID:P1/V6Py4.net
>>426
だなww
めちゃくちゃ効いてんだなwww

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 21:35:05.42 ID:C7bf+/Yv.net
>>473
もう紙くず

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 21:35:06.29 ID:KzJrDEuB.net
意味のない平和条約に固執するのもやめてほしい

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 21:35:07.63 ID:Ej6dv7oA.net
>>396
優しいというか、ガス売れなきゃロシア終わるだろう

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 21:35:10.69 ID:AbLkUCug.net
三菱商事と三井商社がここでスパッと経営陣が撤退宣言…出来るわけないか

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 21:35:11.15 ID:fPHMEC6Q.net
>>459
まあ英は北海油田あるからな
そこまで困らん

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 21:35:11.78 ID:1uBGahxA.net
>>441
ウラル山脈より東側をヨーロッパだと思ってないらしい
あと超寒い・・・

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 21:35:16.63 ID:11Ck/sKw.net
そういえば大使の給料ってルーブルなんだよな?
日本で使えないだろうな

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 21:35:17.83 ID:lfn8GaMr.net
>>506
アメリカというよりクソ民主な

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 21:35:18.45 ID:lyr4f7ZO.net
耳真っ赤

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 21:35:18.94 ID:pKREYOSM.net
ウクライナ侵攻中なら北方領土くらいは取り返せたかもしれないが
日本が中国並みに覇権主義ならばだが

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 21:35:19.33 ID:0eWIgGOX.net
日本もやられてきたんやぞ
知っとるわ

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 21:35:19.48 ID:qgYqhRnQ.net
日本はロシアとのつながりが薄いからやる意味があまり無いんだけど
まぁ次の国連での立場を考えるとG7に同調するしかない

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 21:35:21.60 ID:QmvREuZg.net
ほんとにアメリカが憎いんだなロシアは

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 21:35:25.59 ID:pOsmtK2T.net
>>464
思ってないと思うw

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 21:35:29.62 ID:AkWnwQgo.net
喋ってる時間で小野寺完敗だな

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 21:35:31.58 ID:K0JrzMQc.net
武力侵攻してこないだけ米国の方がマシじゃん

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 21:35:31.93 ID:rbscnrSS.net
外交なら外交の天災ムンちゃんにお任せあれ

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 21:35:31.93 ID:KFLvZm2d.net
経済制裁でロシア関連株がだだ下がりで
プーチンを支えてた新興財閥の資産が泡と消えつつあるとか
思ったよりも効いてそう

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 21:35:32.30 ID:nkNsf/8N.net
>>439
あれだけ他国に石炭使うなって言っておいてどの面下げて使うって言うのか楽しみ

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 21:35:40.24 ID:ehr0nDr7.net
>>471
30年の衰退もアメリカのせいだけどな

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 21:35:41.57 ID:D/Dr4RLM.net
産婦人科も爆撃されたらしいな ひどすぎる

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 21:35:45.63 ID:J9qeMPuL.net
>>469
ソ連崩壊した時日本何もしなかったからなぁ

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 21:35:48.02 ID:d8j8yFxE.net
北方領土返すんなら〜って言ったら
どんな顔するかなw

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 21:35:48.35 ID:DdWTFu4q.net
https://www.chunichi.co.jp/article/427561
これもうロシアは北朝鮮レベルだろ

総レス数 1001
166 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200