2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BS朝日 5074

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 16:34:59.68 ID:b1lDINYB.net
公式HP http://www.bs-asahi.co.jp/
番組表. https://www.bs-asahi.co.jp/bangumi/

※前スレ
BS朝日 5073
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebs2/1651244379/

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 17:08:30.31 ID:lriSlINc.net
>>20
つまり、1カ月おきに営業してれば運動会にも行けたんじゃ・・・

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 17:08:44.16 ID:tfGmF5KX.net
イス『落ち着かんなぁ…』

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 17:08:49.64 ID:u7e43Mdh.net
>>21
引越いくらくらいかかる?(´・ω・`)

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 17:08:54.40 ID:ler/3phT.net
ヒュー

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 17:08:57.41 ID:0+shKSdk.net
おいおい手間代で仮営業の収支合わないぞ

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 17:08:57.77 ID:kBbcMjx9.net
>>23
なるほど、北と西面だけか

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 17:08:57.72 ID:UsLON15O.net
でもトイレは一個なのか

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 17:09:00.95 ID:nMmbPGU5.net
>>19
お前の家には施工してるのか?
実際にやってる知人は効果を感じないと言ってる

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 17:09:06.60 ID:ler/3phT.net
>>29
距離によって違う

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 17:09:19.43 ID:V6CPnCvY.net
>>22
あまり大手じゃないとこに頼んだ、名前忘れた
サカイは見積もり頼むとコメくれるw 無洗米にしてほしかったわ

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 17:09:27.33 ID:M4WrJUrp.net
ぎゃああああああ

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 17:09:29.29 ID:XWzFmO7U.net
ルパンだ

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 17:09:35.85 ID:HCvfAiSG.net
>>34
部屋に防音室作ったから

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 17:09:47.00 ID:M4WrJUrp.net
このガラス切る音無理

41 :1時33分からの男 :2022/05/01(日) 17:10:23.37 ID:uprPYVV2.net
またアルミサッシか…

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 17:10:24.73 ID:0a1WF9ar.net
でもさ、そこの窓、あけないだろw

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 17:10:25.22 ID:nMmbPGU5.net
>>32
やっぱり雨漏り等の問題もあるから、出来るだけ天窓は使わない方がいい

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 17:10:25.50 ID:QPTZD9cM.net
アルミサッシにまたアルミサッシ・・・

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 17:10:37.64 ID:M4WrJUrp.net
アルミサッシとか言う欠陥商品

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 17:10:44.15 ID:UsLON15O.net
>>27
近所の若い床屋は、子供のためにたまに日曜日休んだりするよ。もうそういう時代じゃないし、良いと思う。

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 17:10:45.29 ID:u7e43Mdh.net
>>35
隣県で(´・ω・`)

>>36
そっかー(´・ω・`)

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 17:10:58.50 ID:lriSlINc.net
店を畳んだ後に部屋にできるよう、サッシを入れておくのか。察しが良いな

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 17:11:12.10 ID:0+shKSdk.net
>>42
店辞めたあとで有効

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 17:11:21.98 ID:HCvfAiSG.net
>>43
昔はそうだったけど今もかな?
まぁ仕事の上手さによるんだろうな

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 17:11:30.89 ID:lriSlINc.net
>>42
サッシが悪いな。店たたんだ後に部屋にするからだろう。

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 17:11:32.03 ID:kBbcMjx9.net
>>43
中韓が樹脂サッシペアガラスで豊かな防寒暮らしを
享受してるのに、日本は多雨と太陽光と多湿がネックよなあ

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 17:11:32.07 ID:nMmbPGU5.net
>>41
>>44
この番組で樹脂サッシを使った匠はほとんどいないよな

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 17:11:44.25 ID:V6CPnCvY.net
>>46
家族が大切だもんね

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 17:11:54.38 ID:QPTZD9cM.net
せめて樹脂にすればいいのに
寒いじゃん

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 17:12:09.45 ID:JHztco8G.net
え、またリフォームするの

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 17:12:09.87 ID:u7e43Mdh.net
なるほどー

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 17:12:19.09 ID:tQoZW0pm.net
有能

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 17:12:23.91 ID:HaP+XG0s.net
フューチャーとな

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 17:12:29.12 ID:J/I8yOws.net
段差あるじゃない!
完全バリアフリーにしないと車椅子になったときにどうする

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 17:12:32.71 ID:HCvfAiSG.net
この計画は上手だな

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 17:13:07.98 ID:0a1WF9ar.net
>>49
なるほど

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 17:13:09.93 ID:+zwE0Iky.net
設計士すごいな

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 17:13:12.00 ID:nMmbPGU5.net
>>52
日本も樹脂サッシに変わってきているし、あと数年後にはアルミサッシは絶滅するかもね

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 17:13:15.16 ID:BEgetCwk.net
マジックミラーにしてあれをしよう

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 17:13:22.11 ID:kBbcMjx9.net
>>46
昭和の日本人は、本当にがむしゃらに働いてたな
最近の中国がそれらしいけど、日本だって
昔は週休1日だったりねえ

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 17:13:35.24 ID:zH653xhW.net
ようやっとる

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 17:13:36.18 ID:0a1WF9ar.net
ウッドデッキはいらねえ

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 17:13:57.70 ID:z571ziZy.net
閉店まで考えてるのかよ

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 17:14:08.10 ID:ler/3phT.net
>>68
近所のウッドデッキはどこも汚ねぇわ

71 :1時33分からの男 :2022/05/01(日) 17:14:08.66 ID:uprPYVV2.net
将来を見据えるなら天窓は付けないだろ

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 17:14:09.00 ID:0a1WF9ar.net
店畳んだとき、あそこは広い物置になるものだとおもってたわw

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 17:14:13.38 ID:lriSlINc.net
>>56
ストリートビュー見ると、2018年10月には店が無くなって塀が立ってるな

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 17:14:22.61 ID:QPTZD9cM.net
ウッドデッキ前提w

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 17:14:50.63 ID:0a1WF9ar.net
>>70
ほっとくとダメになるので定期的に手直し

めんどくせえ

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 17:14:51.17 ID:iCqFARGw.net
これはいい匠かも

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 17:14:53.70 ID:HCvfAiSG.net
>>73
おぉ、活かしてんのな

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 17:14:57.83 ID:V6CPnCvY.net
>>66
父親は体調不良以外では休まないもんだと思ってた(しかも父は丈夫だった)
有給休暇って何のことか知らなかったw

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 17:15:08.39 ID:z571ziZy.net
>>54
むかしだってまえもっていってくれれば
ヅラすなり、そのときだけ他店にいったりして
そのままサヨナラなんてなかったとおもうけどな

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 17:15:11.97 ID:37pWKOpn.net
将来を見据えすぎのような

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 17:15:16.85 ID:kBbcMjx9.net
>>64
利権チームが果たしてそれを
黙って見ているのかが

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 17:15:28.28 ID:vdNJFiM4.net
再リフォーム時にはまた当社のご利用をお待ちしてます。
(゚д゚)ウマー

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 17:15:29.25 ID:xIYOUP+E.net
>>53
樹脂サッシなんて見たこともない(´・ω・`)

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 17:15:37.94 ID:HCvfAiSG.net
>>75
樹脂と木質の混合デッキ使ってるけどメンテいらずだよ

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 17:15:51.89 ID:wUPzcMqZ.net
>>70
樹脂デッキ劣化しないからええで

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 17:16:07.47 ID:J/I8yOws.net
>>66
その代わり55歳定年…

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 17:16:15.44 ID:nMmbPGU5.net
>>66
うちの親父は某大手ゼネコンに勤めてたが、休みなんて月に1日ぐらいで働きまくってた。
転勤ばかりで、それなりに裕福な生活だったが、大人になるとあんなに働くのかと怖かった。

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 17:16:21.06 ID:37pWKOpn.net
お金かけてブロック塀を立てないよね

89 :1時33分からの男 :2022/05/01(日) 17:16:26.07 ID:uprPYVV2.net
なんか今日は長いな

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 17:16:38.96 ID:BEgetCwk.net
2時間スペシャルおなじみの寄り道

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 17:16:39.33 ID:nMmbPGU5.net
>>73
早かったよね

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 17:17:05.32 ID:nMmbPGU5.net
>>78
うちも同じだわ

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 17:17:21.65 ID:ler/3phT.net
鶴がいっぱい

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 17:17:25.59 ID:kBbcMjx9.net
>>78
本当に、どの年寄もお疲れ様だよ
けれど最近はネトゲーでどういう勢力かが
老害ばっか叫んでるなw

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 17:17:34.00 ID:JHztco8G.net
越後のちりめん問屋ではないのか

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 17:17:37.70 ID:u7e43Mdh.net
機械作った人すごいなぁ

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 17:17:41.37 ID:bz2H3RVW.net
地元名産ノルマクリア

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 17:17:42.05 ID:37pWKOpn.net
昔は正社員が多かったからバイトパート先に帰してとかなくて、残業も案外楽だった気がする

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 17:17:44.26 ID:0+shKSdk.net
>>73
羽鳥慎一の年齢から計算すると2013年くらいの放送っぽいね
5年くらい頑張ったんだな

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 17:17:44.98 ID:xIYOUP+E.net
大分がちりめん県とか今朝ラジオでやってたな

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 17:18:03.49 ID:nMmbPGU5.net
>>81
たぶん断熱性の国の基準が変わるからそうなる。
SDGSだね

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 17:18:19.62 ID:37pWKOpn.net
>>95
先の中納言

103 :1時33分からの男 :2022/05/01(日) 17:18:29.17 ID:uprPYVV2.net
それ水戸の御老公↓

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 17:18:30.29 ID:kBbcMjx9.net
>>86
寿命も50歳説あったしのう

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 17:18:43.97 ID:UsLON15O.net
あーなんかアフター甦ってきたわw

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 17:18:58.80 ID:0a1WF9ar.net
>>94
どの年代でも迷惑なのはいるのは事実
ネット層は老人あんまいないのでそっちの声が目立つだけかと

107 :1時33分からの男 :2022/05/01(日) 17:19:01.46 ID:uprPYVV2.net
まーた変なこと始めてる…

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 17:19:03.53 ID:nMmbPGU5.net
>>83
住宅展示場に行けば見られるよ。
樹脂トリプルガラスは凄い

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 17:19:09.68 ID:ler/3phT.net
変なの出来るのかな
ワクワク

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 17:19:22.21 ID:z571ziZy.net
>>104
石油はあと30年でなくなるしw

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 17:19:27.51 ID:qfoVHeCM.net
金襴緞子だな

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 17:19:27.63 ID:xIYOUP+E.net
>>101
石油製品でSDGsか

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 17:19:31.45 ID:37pWKOpn.net
>>104
信長さん?

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 17:19:31.95 ID:JHztco8G.net
それ、必要なことなの

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 17:19:39.45 ID:HCvfAiSG.net
なんとなくこの回は良かった気がするけど
どうなんのかな?

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 17:19:52.39 ID:qfoVHeCM.net
羽鳥若いな

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 17:19:52.82 ID:0a1WF9ar.net
>>104
戦国時代は50年、昭和初期で70くらい? 今は80以上だもんな

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 17:19:56.07 ID:kBbcMjx9.net
>>101
それが本当なら、韓国に遅れること
(樹脂サッシ全戸達成)30〜35年てことか

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 17:20:07.69 ID:37pWKOpn.net
>>110
無尽蔵説もあるけどね

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 17:20:12.85 ID:V6CPnCvY.net
>>106
若い人はいろいろかわいそうだと思うことはある
だからと言って無駄に攻撃的になるのは良くないが

121 :名無しさん:2022/05/01(日) 17:20:14.76 ID:o1s3R6dQ.net
バード?

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 17:20:19.79 ID:FCNwe00k.net
>>73
位置を変えたら 2017年4月には塀になってるね

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 17:20:51.63 ID:J/I8yOws.net
>>87
ゴルフとか愛人と旅行とかも無かったのかな
そう言えば長谷工本社ビルは休憩所にアルコールの自販機あった
機密を漏らさないように社内で飲む用かもしれんけど

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 17:20:51.75 ID:kBbcMjx9.net
>>115
絵の圧迫感がひどくなかった?
もう少し構図を狭めても良かったような

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 17:21:07.65 ID:NHVwH7y7.net
アクセルとブレーキ間違えて店に突っ込んで来そうねw

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 17:21:18.70 ID:mEDriM4W.net
>>98
携帯電話も留守電もなかったからそこまでスケジュールぎゅうぎゅうだったのかも疑問だわ

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 17:21:25.94 ID:0a1WF9ar.net
>>125
あの立地、なんかこわいよね

総レス数 1001
170 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200