2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BSフジ 11230

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 19:14:54.77 ID:YQAiDwgT.net
公式HP http://www.bsfuji.tv/
番組表. http://www.bsfuji.tv/top/timetable/index.html

前スレ
BSフジ 11229
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebs2/1655030947/

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 20:17:47.81 ID:e9emB2Pd.net
ジャイアニズム

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 20:17:53.07 ID:3V3DSmki.net
プーチンの言う通りなんだよな。
アメリカ一極じゃなくて、多極化でいいと思うけど。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 20:17:54.71 ID:gKmem1XV.net
この両手でデコ掻くの何なんw

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 20:17:59.96 ID:wwa+AIih.net
>>26
https://i.imgur.com/l5tOmyf.jpg インリンちゃうでイリインやで

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 20:18:15.50 ID:apuQ99BC.net
どの国にも独自の建国神話があるから
深読みしてもあまり意味はないような、、
現実的に軍の動きに注意すべきよ

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 20:18:17.39 ID:BSRVYnWh.net
お前のものはオレのもの
オレのものはオレのものってことか

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 20:18:18.42 ID:xUVX1So3.net

ジャイアンが納得して一言(´・ω・`)

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 20:18:30.22 ID:+fC09EGK.net
プーチンも人助けして死ぬのか?

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 20:18:33.18 ID:9rRS4XhA.net
パレードではソ連の旗掲げてたしスターリンも復権させようとしてるだろ

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 20:18:52.03 ID:wwa+AIih.net
>>33
アメリカ中心の地球連邦にしたいんじゃね

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 20:18:52.36 ID:yzg0+Iqy.net
>>33
多極化は構わんが周りに喧嘩売るチンピラはダメやろ

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 20:19:10.68 ID:A3Mll4qc.net
ミキサー大帝と聞いて

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 20:19:18.08 ID:ud0gS/SK.net
>>33
中国やロシアに飲み込まれた国は迷惑

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 20:19:23.82 ID:3V3DSmki.net
どうしてもマスコミはプーチンを独裁者にしたいみたいだな。
こんなこと分析しても何の解決にもならんのだが。

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 20:19:44.86 ID:reZoy1yG.net
結局は中華思想に丸め込まれるプーチン

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 20:20:05.79 ID:Pd/Lbp1z.net
>>45
独裁的な権力はプーチンにないの?

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 20:20:08.35 ID:yzg0+Iqy.net
>>45
したいみたいじゃなくて独裁者そのものやんけ
お前大丈夫か?

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 20:20:27.51 ID:Pzd7ZiQS.net
ピョートル大帝ってなんか変な死に方したよな

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 20:20:50.37 ID:tC4fNXxC.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/2da9905ebde8cd13c266b4f9553df4a1c83f2055
NHK 総合 6月19日(日) 16:30~18:00

伝説のコンサート
「中森明菜 スペシャル・ライブ1989 リマスター版」

1982年のデビュー以後、またたく間に日本を代表する歌手となった中森明菜。デビュー8周年の89年4月に開催したライブを、4K画質相当の映像にリマスターして送る。

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 20:20:59.87 ID:yzg0+Iqy.net
にしひょーじま

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 20:21:09.69 ID:BSRVYnWh.net
>>46
今の中国の言ってることやってることとそっくりだよね

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 20:21:12.23 ID:reZoy1yG.net
白い朝鮮に何言うても無駄か

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 20:21:16.43 ID:ud0gS/SK.net
>>40
スターリンはジョージア人というねw

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 20:21:17.27 ID:Pzd7ZiQS.net
どこの田舎だよ

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 20:21:21.21 ID:ghbhMaaZ.net
岸田が織田信長を褒め称えるようなもん?

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 20:21:21.35 ID:2lud2tw3.net
http://pbs.twimg.com/media/FU4dTDYacAAbtb6.jpg
重原子力ロケット巡洋艦ピョートル大帝

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 20:21:24.11 ID:D3HvgPsx.net
地震

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 20:21:25.27 ID:rsUrqqpo.net
沖縄で地震

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 20:22:14.01 ID:j+4BSYMX.net
カムチャッカに関しては、
松前藩が勘察加を地図に書き入れたのが、1700年
ロシアのカムチャッカ領有宣言が1706年
1715年には、松前藩第5代藩主の松前矩広は幕府に対して、現在の
北海道、唐太、千島列島、勘察加は、松前藩領と報告しています。

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 20:22:18.84 ID:Pd/Lbp1z.net
領土を拡大させたからやろ

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 20:22:20.85 ID:fzVwCc/D.net
ロシア人にとっての信長みたいなものなんでしょw

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 20:22:26.28 ID:wwa+AIih.net
>>57
モスクワみたいにむき出しではないな

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 20:22:36.39 ID:reZoy1yG.net
ヤマネコさん大丈夫か

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 20:22:56.06 ID:i+Jo94ac.net
要するやにウクライナへの侵攻を正当化してるだけ

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 20:23:24.79 ID:gKmem1XV.net
これだけロシア軍が西に集まってたら普通の国ならちょっかいかけるけど自衛隊ってお行儀が良いよな

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 20:23:26.65 ID:apuQ99BC.net
ソ連崩壊後民主化していい国になりそうだったのに
プーチンがぶち壊したね
ロシア国民もピョートル大帝なんか興味ないよ

日本で言えば秀吉の朝鮮出兵を引き合いに出すようなもん

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 20:23:37.13 ID:wwa+AIih.net
>>63
なるほど 秀吉や家康は続いたん?

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 20:23:56.87 ID:vQrVl7UY.net
>>56
美輪明宏が天草四郎の生まれ変わり
と、言うがごとし

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 20:24:01.53 ID:rsUrqqpo.net
地震なんてどこでも起きてるよな

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 20:24:30.89 ID:wwa+AIih.net
え? 中止だったんか

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 20:24:36.97 ID:2uJdoZCl.net
>>56 信長は他国に侵攻して戦争して領土拡大はしていないしな

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 20:24:54.58 ID:reZoy1yG.net
>>69
ジュリーやろ (´・へ・`)

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 20:24:57.87 ID:yzg0+Iqy.net
ホームベースさんのおっぱい大きそうなのも憶測

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 20:25:17.90 ID:PSTNixOv.net
>>69
天草四郎時貞はジュリーだろう

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 20:25:27.78 ID:/7q1m/yB.net
面白いのわかるw

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 20:25:31.77 ID:apuQ99BC.net
歌舞伎?

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 20:25:34.64 ID:Pd/Lbp1z.net
>>72
どっちかていうと
明治大帝か

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 20:25:37.33 ID:T7hbgGJT.net
お前ら侮辱罪で訴えられるぞ

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 20:25:52.16 ID:KWOZjh0x.net
病気説もただの西側陣営の願望だよなぁ

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 20:25:52.78 ID:wwa+AIih.net
>>72
え? 当時は、日本列島が世界だったじゃん
ある意味、欧州はまだ戦国時代

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 20:25:58.31 ID:Pd/Lbp1z.net
>>77
お芝居、演劇
てことやろ

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 20:26:11.69 ID:PSTNixOv.net
>>79
もうソリの髪型とかイジれなくなったな

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 20:26:29.30 ID:Q4W898Zw.net
新美さんオウムの服みたいw上祐史浩がこんなの着てたよね

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 20:26:32.58 ID:2uJdoZCl.net
>>78 うん…そっちに近いな…日清日露戦争辺りかね

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 20:26:34.46 ID:ZQPZOBLt.net
>>72
朝鮮に攻め込もうとしてた説あるよね

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 20:27:05.99 ID:nW+O7m8X.net
>>79
やーいやーい チビハゲ大統領

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 20:27:26.12 ID:T7hbgGJT.net
>>83
いちいち相手にされないだろうけど、やらないに越したことはないからな

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 20:27:32.04 ID:BSRVYnWh.net
全部仕込みと

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 20:27:34.93 ID:reZoy1yG.net
母ちゃんの会も黙らせたったもんな

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 20:28:04.72 ID:wwa+AIih.net
>>84
空色じゃなかった?

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 20:28:36.95 ID:9xmwyhQP.net
しかしスラブネタ好きだよなあ

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 20:28:47.86 ID:gKmem1XV.net
南部を取ったらついでにモルドバも取りに行きそう

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 20:29:33.05 ID:BSRVYnWh.net
>>93
実際少し前にそういう話があったよね?

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 20:29:50.12 ID:b8q5I28X.net
ロシア革命後の世界を是としているくせに
帝政ロシアを崇めるんだからほんとご都合主義

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 20:29:52.69 ID:3+3OxICg.net
高橋センセみたいな
職業ってどういうルートでなれるもんなんだろうな
マジ尊敬するわ

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 20:29:54.12 ID:rsUrqqpo.net
>>86
それ豊臣秀吉だよ、当時の中国から朝鮮に援軍がでて
日本は惨敗し、引き返す。

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 20:29:57.73 ID:T7hbgGJT.net
これ以上白人同士の戦いに首突っ込むなと思う

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 20:30:15.16 ID:2uJdoZCl.net
>>86 朝鮮というかユーラシア大陸を取りに行く計画かな…日本は息子の信忠に任してね

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 20:30:16.21 ID:apuQ99BC.net
ウクライナ軍が戦死してるロシア軍兵士の死体を片付けたら
ほとんどがアジア系とか旧ソ連周辺国っぽいのばかりだったっていうね

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 20:30:36.87 ID:ud0gS/SK.net
昨日はル・マンやモナコGPがあったのにな全く話題にならない日本

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 20:30:44.62 ID:yzg0+Iqy.net
>>96
ジャム作りをSNSで発信しとけ

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 20:30:58.01 ID:dPV9Gn97.net
ナチンポコ好きな日本人は不思議だな
日独戦争やってたら捕虜100%処刑されてたろうに

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 20:31:13.44 ID:wwa+AIih.net
>>100
総司令官とか、国防大臣もアジア系の顔では

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 20:31:18.47 ID:rsUrqqpo.net
>>96
防衛庁の職員じゃないのかな、つまり特別職国家公務員。

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 20:31:34.55 ID:BSRVYnWh.net
>>101
またトヨタが1位だったってどこかで見たよ

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 20:31:46.33 ID:RnTISPoO.net
核もった大国はみんなジャイアン
ウクライナと日本はのび太
イギリスはスネ夫

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 20:32:24.82 ID:2uJdoZCl.net
>>97 その元ネタは信長の影響とも云われている

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 20:32:32.20 ID:gKmem1XV.net
>>105
武貞工作員「俺も一時期防衛省に入り込んでたニダ」

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 20:32:55.77 ID:dzzXHgKH.net
白鳥沢レイ子「好き・・・杉ちゃん」

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 20:33:44.85 ID:RnTISPoO.net
>>109
武貞工作員「俺も一時期官邸に入り込んでたニダ」

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 20:34:06.74 ID:2uJdoZCl.net
>>100 辺境民族で闘わすのはずるいよな

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 20:34:15.55 ID:wkFnN/ND.net
国民を犬死させるつもりは
無いと言う国内向けのメッセージだよ

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 20:34:29.50 ID:nW+O7m8X.net
ウクライナ側は民間人の犠牲が多いんじゃないの

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 20:34:33.42 ID:xUVX1So3.net
>>101
昔はルマンを地上波で生中継やってたのにな(´・ω・`)

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 20:34:41.74 ID:rsUrqqpo.net
>>109
武貞って顔が日本人ぽくないよ。

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 20:34:56.43 ID:gKmem1XV.net
そろそろ円安とかアメリカのインフレもやって欲しいけどソリは経済に興味無さそうだな

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 20:35:33.85 ID:nW+O7m8X.net
>>100
スラヴのイケメンの遺体は殆ど見当たらないとか

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 20:35:54.60 ID:wwa+AIih.net
英国とかの分析が出てきたからじゃね

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 20:36:05.66 ID:JFoAtysp.net
同じようなメンツで毎日同じような話してどうすんだよ

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 20:36:14.50 ID:dzzXHgKH.net
追い詰められてるわけだ

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 20:36:23.84 ID:i+Jo94ac.net
>>100
本当に一般のロシア人を徴兵したら
国民からガチで反プーチンに動くのわかってるから
一般ロシア人の徴兵までやってないのがセコいんだよプーチン

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 20:36:32.96 ID:wwa+AIih.net
どいつもこいつもってか

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 20:36:42.06 ID:ghbhMaaZ.net
>>120
その前は2年間コロナの話してたで

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 20:37:02.57 ID:gKmem1XV.net
降伏論くるかw

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 20:37:13.93 ID:nW+O7m8X.net
>>124
その前はモリカケ

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 20:37:44.48 ID:yzg0+Iqy.net
にゃ?

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 20:38:03.84 ID:Q4W898Zw.net
東野無双

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 20:38:39.69 ID:JgC1BB7Z.net
降伏しようかにゃ

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 20:38:54.33 ID:rsUrqqpo.net
米軍が監視してなくて、不意をつかれて、本土で数万人の死者が出て、うっかり
白旗あげたら、米国の顔丸つぶれになるから、徹底抗戦にはなる。
白旗あげなかった場合、自衛隊とともに米国は闘う。

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 20:38:54.77 ID:BSRVYnWh.net
同調圧力も強そうだな

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 20:39:23.20 ID:apuQ99BC.net
反町の降伏論w

総レス数 1001
174 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200