2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BSフジ 11230

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 19:14:54.77 ID:YQAiDwgT.net
公式HP http://www.bsfuji.tv/
番組表. http://www.bsfuji.tv/top/timetable/index.html

前スレ
BSフジ 11229
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebs2/1655030947/

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 21:21:09.41 ID:9Ibo1iGu.net
ロシアの経済心配してる場合ちゃうで…

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 21:21:10.28 ID:dzzXHgKH.net
一方、日本は

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 21:21:13.64 ID:3+3OxICg.net
なんだよ
むしろ儲かってるじゃねえか

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 21:21:16.11 ID:gKmem1XV.net
アメリカがデフォルトさせてやったって言ってたのにルーブル高ってどうなってんねんw

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 21:21:19.86 ID:PiQ636ko.net
>>450
プーチンは、自分は日本を主権国家としてどう見てるか、なんて話はしてなかったよね
ソリは杉雄に対して「プーチンだったら日本をどう見ますか?」って聞いたんだわな
君こそちゃんと見聞きしてないじゃないか

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 21:21:41.57 ID:SDxlGQ2Y.net
相変わらず聞き辛い声やなあこの女

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 21:21:47.81 ID:i+Jo94ac.net
>>462
あったなあそんなことも

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 21:21:50.15 ID:HDE4JqVo.net
資源大国に経済制裁は逆効果ってことがはっきりしたね

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 21:21:52.98 ID:dzzXHgKH.net
プーチンの言ったとおりに見えるのはナゼwww

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 21:21:55.96 ID:8l9TYZ00.net
プーチン的世界観から見ればそもそも日露平和条約は締結に至ったとしてもただの紙切れだった。

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 21:22:21.25 ID:rsUrqqpo.net
>>471
はなしを曲げるなよ

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 21:22:26.56 ID:WlDI0/bP.net
先ずは外務省の中にいる北方領土問題を解決せずに揉め続けてる状態が都合が良い連中を排除する事が先決だな

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 21:22:30.16 ID:PiQ636ko.net
>>458
ガチでやってて、今までの流れを掴めてなかったんだね

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 21:22:36.69 ID:V8qFzh//.net
>>454
だからと言って挑戦総連相手に「汗をかいて行きたい」なんて言っちゃいけないだろ

お前どこの国のために国会議員やってんだって話だぞ

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 21:23:02.18 ID:Pd/Lbp1z.net
経済制裁やる気ないのか西欧

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 21:23:20.17 ID:QSPDglRe.net
>>462
あれって旅客機のほうが領空侵犯してたんじゃなかったっけ
なんか巨大な闇がありそうなんだけど、ウヤムヤになった

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 21:23:21.69 ID:RnSAX2cq.net
ロシアは資源は売れてるが
手に入らない物も出て来てるだろうに

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 21:23:25.99 ID:rsUrqqpo.net
>>476
そうそう、専制主義の連中なんてそんなもんだよ

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 21:23:29.29 ID:i+Jo94ac.net
>>471
それ。ウクライナ侵攻を正当化するために
西側に依存するウクライナを揶揄した話なのに日本にすり替えたのがソリ

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 21:23:41.40 ID:40rkhecS.net
この円安は金利差云々じゃないね 日本は中露朝に囲まれた世界で一番危険な国ということに気づいたのかもしれないな

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 21:23:51.87 ID:Va35MA9H.net
>430
全会一致で、丸山氏を排除しました

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 21:24:13.92 ID:HDE4JqVo.net
>>481
馬鹿正直に追従して日本だけ円安と資源高騰で大損こいて経済もマイナス成長って
セルフ経済制裁なんておお間抜けもいいとこだな

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 21:24:15.20 ID:wwa+AIih.net
買い叩かれてるのか

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 21:24:19.10 ID:gKmem1XV.net
>>480
野中「総連様の為に何兆円でも注ぎ込みます」

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 21:24:37.37 ID:dPV9Gn97.net
プーチンのロシア帝国・ソ連観は「いいとこ取り」ってかご都合主義で面白い
ウクライナが一体であるべきってのは帝政時代の話だし
と言ってロシア帝国はせいぜい英仏の次点の大国で超大国になるのはソ連時代(だけ)
内心ではソ連をもっと肯定的に語りたいのかもね

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 21:24:40.99 ID:6+Ff00Rh.net
ロシアの石油の質はどうなんだっけ?
イマイチ言われてた記憶もあるけど

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 21:24:41.82 ID:i+Jo94ac.net
>>486
だからウォンも一緒に暴落してるの?

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 21:24:46.10 ID:FknFxBCf.net
>>472
だからBS留まり

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 21:24:50.32 ID:rsUrqqpo.net
>>468
戦争ムードではないな。

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 21:25:13.16 ID:2uJdoZCl.net
ロシアはイランのお得意様を荒らしていてイランは怒る

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 21:25:14.77 ID:apuQ99BC.net
>>482
明らかにロシア領空に入っているから
撃たれても文句は言えないんだよね
なんか半島がらみの深い闇があるんだろうね

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 21:25:37.03 ID:6+Ff00Rh.net
>>491
モンゴルに支配されてた時代は無視してんだよね
クリミアだってクリム・ハン国じゃん?

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 21:26:10.68 ID:HDE4JqVo.net
>>495
敗戦処理ってムードだな

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 21:26:27.01 ID:6+Ff00Rh.net
>>497
燃料ケチってルートをショートカットした説なかった?

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 21:26:38.68 ID:V8qFzh//.net
>>490
売国政治家の系譜(´・ω・`)

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 21:26:44.55 ID:WWVYJ4Is.net
>>480
維新としては、それでも宗男を「使える奴」だと見てるってことだろうね
北海道の地盤とか、自民党とのパイプとか、色んな筋も含めたアレヤコレヤとか

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 21:26:49.92 ID:rsUrqqpo.net
>>499
どこの国の

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 21:26:54.54 ID:QSPDglRe.net
石油・ガス以外の収入ってキャビアとか?

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 21:26:56.52 ID:oW7I8ct6.net
ユカ

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 21:26:56.92 ID:Va35MA9H.net
>>456
所有権移転登記、使用、収益、処分
主権の使用だけ認める

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 21:27:06.96 ID:/7q1m/yB.net
>>491
ストーリーの立て方が陰謀論のそれのまま。まあ情報戦争としてディスインフォメーションしてんだろうな

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 21:27:07.74 ID:gKmem1XV.net
結局ドイツはロシアから買ってるガスをユーロで決済してるんかな

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 21:27:27.09 ID:tDVtqYDE.net
>>486
それなら日本株が暴落しなきゃダメじゃん
いま日経はアメリカより強いよ

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 21:27:43.71 ID:dPV9Gn97.net
>>488
日本政府・自民党なんて米欧と比べたらヌルいことしか言ってないよね?
それでこんなに経済でマイナス食らったらかなわんから停戦はよはよ<(_ _)>

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 21:27:52.31 ID:reZoy1yG.net
>>504
掘れば何か出て来る地下資源だらけ

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 21:28:35.71 ID:kMd8QvRV.net
これも視点がズレがちだからな
ロシアは制裁で絞り込まれて、より資源売り依存体質になっていく宿命
先々どうなるかというと、命綱をロシアが握っているようで、実は
その命綱一本にぶら下がる危険な状態にどんどん追い込まれる

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 21:28:53.21 ID:9Ibo1iGu.net
8月から中国産か

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 21:29:13.23 ID:dzzXHgKH.net
なんか、北朝鮮の話題でよく聞いたような話www

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 21:29:27.17 ID:i+Jo94ac.net
>>509
ていうか円安でアメリカ株が買ってる素人日本人いるが
ほんとアホだと思う

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 21:29:34.18 ID:wwa+AIih.net
9%ってすごいな

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 21:29:43.30 ID:HDE4JqVo.net
>>511
日本は掘っても出てくるのは温泉だけか
資源ないのに地震多くて台風もの通り道って神様はどんだけこの国に試練与えるんだよ

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 21:29:50.45 ID:h0vcf0aZ.net
そしてチャイナは台湾の半導体を狙う、と
ロシアに売るのかな

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 21:30:02.10 ID:gKmem1XV.net
中国とインドに安く買い叩かれてロシアの国益を損ねてる事は確かだと思うんだけど

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 21:30:23.74 ID:qr53bxxy.net
東野先生のボールペンどこのだろう

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 21:30:45.21 ID:/7q1m/yB.net
>>517
資源無いおかげで他国に狙われにくいメリットもあるよ

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 21:30:52.03 ID:KWOZjh0x.net
毎度毎度もうすぐ一気に悪化する言ってるな

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 21:30:54.59 ID:FknFxBCf.net
 
ロシアとのビジネスが減るから
この人の仕事も減るだろうな

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 21:31:01.38 ID:xUVX1So3.net
>>517
日本は世界3位の火山大国

地熱エネルギーだけで国内総電力の
18%を賄えるポテンシャルを持つ国(´・ω・`)

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 21:31:16.29 ID:ud0gS/SK.net
>>517
石油も石炭も掘れば出るよ、採算が合わんだけ

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 21:31:21.27 ID:reZoy1yG.net
>>517
中国も何やかんや産出するけど人口多過ぎてマイナス (´・へ・`)

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 21:31:22.77 ID:kA9rDCYM.net
>>519
資源本位性なんて言われるぐらい依存してるから
安くなるほど貨幣量を減らしていかないといけなくなるしなあ

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 21:31:31.73 ID:gKmem1XV.net
>>517
水が豊富ってだけで大概の事には目を瞑れる

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 21:31:42.16 ID:dPV9Gn97.net
>>498
>>507
まぁ政治家としてご都合主義・詭弁は仕方ないんだろうけどプーチンの語る「ロシア」ってわりに近い年代だけよね
ポーランド王国が最盛期にウクライナの西半分ぐらい傘下に収めてた(コサックと同盟してた)ことには触れない
まぁ現ウクライナもクリミア汗国やポーランドから奪った土地が多いのでウ政府もご都合主義だけどね

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 21:31:50.85 ID:ghbhMaaZ.net
ロシアって赤字とかちゃんと発表すんの?

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 21:31:55.46 ID:9Ibo1iGu.net
>>517
土地が若いからしゃーない諦めよう

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 21:32:07.48 ID:2uJdoZCl.net
>>509 円安だからドル買いで日経が買われているんやろなぁ…アメリカの半導体が広島に工場を作るしな

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 21:32:10.03 ID:rsUrqqpo.net
>>518
べつに日本でも半導体製造できるんだぞ
素材が確保できれば。

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 21:32:11.43 ID:dzzXHgKH.net
鉄壁な経済制裁してるようなこと言っても、抜け穴いくらでもあったじゃないか

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 21:32:21.85 ID:V8qFzh//.net
>>524
ただし地熱発電に適した場所は温泉や国立公園なのでそのポテンシャルを発揮することはありません(´・ω・`)

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 21:32:28.19 ID:HDE4JqVo.net
>>521
こんな国侵略するメリットないもんな占領しても負債にしかならんだから西洋の植民地化することが無かった

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 21:32:35.62 ID:i+Jo94ac.net
>>511
ロシアの石油は精製しないと使えない
この精製技術持ってるのが欧米日

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 21:32:36.79 ID:3UaXkD7x.net
ルーブル以下の円

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 21:32:40.15 ID:apuQ99BC.net
>>518
中国の台湾侵攻の大きな目的の一つが
台湾の半導体産業を手に入れることですよ

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 21:32:42.52 ID:rsUrqqpo.net
>>534
ほんとだよ

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 21:32:49.89 ID:FknFxBCf.net
 
ロシア国債なんて
誰が引き取るんだw

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 21:34:03.52 ID:reZoy1yG.net
半導体とか中国経由で韓国が出すやろ

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 21:34:10.24 ID:xUVX1So3.net
>>535
それこそ政治力を発揮する場じゃないですか(´・ω・`)

アイスランドなんか
日本製地熱発電プラントで
全電力の3割を賄ってる再エネ大国なのに

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 21:34:21.01 ID:6+Ff00Rh.net
>>502
議席減らしてでも飼っておきたいんだろうか?

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 21:34:42.91 ID:reZoy1yG.net
>>542
アイスランドの人口 (´・へ・`)

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 21:34:53.12 ID:f8emwx2o.net
いやもっと速効性のある制裁やりなさいよ。
ウクライナが持ったから良いようなもので。

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 21:34:58.44 ID:2uJdoZCl.net
そう西側からの投資が無くなるから失業者が増える

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 21:35:08.19 ID:rsUrqqpo.net
ロシアのマフィアと中国のマフィアが手を組めば、西側の物は手に入る

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 21:35:11.32 ID:xUVX1So3.net
>>541
ウクライナ国債よりマシやろ(´・ω・`)

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 21:35:11.74 ID:V+Uc5dLX.net
腹打て腹ー 腹効いてるぞー (´・ω・`)

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 21:35:26.43 ID:i+Jo94ac.net
>>542
韓国は半導体産業で米国に泣きついたから
中国に出したら米国怒るよ

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 21:35:47.63 ID:0F3Bb5WV.net
動物リストラ

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 21:35:52.67 ID:FknFxBCf.net
 
イギリスが船舶保険から締め出したから
ロシア船舶はギャンブル状態

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 21:35:55.06 ID:reZoy1yG.net
>>543
アイスランドの人口

間違って自己レスにアンカしてもうたがな (´・へ・`)

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 21:36:05.83 ID:6+Ff00Rh.net
誰かロシアに蝗の大群放って来いよ

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 21:36:10.06 ID:0F3Bb5WV.net
食い逃げ

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 21:36:13.71 ID:dzzXHgKH.net
来冬にガスがなくて涙目なドイツw

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 21:36:14.34 ID:ghbhMaaZ.net
サムティのCMでさえ虐待の苦情が来たのかなぁ

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 21:36:30.11 ID:AOtb2UB4.net
その歯並びは何だ

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 21:36:37.08 ID:apuQ99BC.net
>>546
強力な制裁やると暴れまくるから手加減しながら締め上げていくしかないんでしょ

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 21:36:37.44 ID:reZoy1yG.net
>>551
サムスンの中国工場どうするん

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 21:36:39.09 ID:ghbhMaaZ.net
>>555
ウクライナの小麦が喰われそう

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 21:36:49.74 ID:wwa+AIih.net
>>557
日本の電力も大変だろ

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 21:36:50.19 ID:i+Jo94ac.net
>>553
ロイズも払いたくないよね

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 21:36:52.52 ID:8l9TYZ00.net
ロシアの喫緊の課題、半導体は中国からまたは迂回してロシアに入りそうなものだが。

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 21:36:54.98 ID:dPV9Gn97.net
米麦も単純生産量で世界1-2位は中国とインド(そりゃそうだよね)
食料は輸出できて初めて武器になる(東南アジア…)

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 21:36:59.07 ID:2uJdoZCl.net
投資がされないからロシアは徐々に北朝鮮の様な経済になる…医療薬も不足するし

総レス数 1001
174 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200