2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BS日テレ 5868

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 14:56:18.56 ID:bl6aszcK.net
公式HP http://www.bs4.jp/
番組表. http://www.bs4.jp/programschedule/

前スレ
BS日テレ 5867
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebs2/1658156997/

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 21:08:37.24 ID:z6GNDAsN.net
あわび

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 21:08:39.08 ID:hbJ/UQ7b.net
そごうの罪は重い

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 21:08:39.52 ID:dIhGlWCz.net
当時の発掘写真の女の子
この人の若い頃かね

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 21:08:47.58 ID:z0dTHb3W.net
ソープ嬢?

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 21:09:15.88 ID:z6GNDAsN.net
さっき書いた字みたい

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 21:09:45.22 ID:jcwJ1/FT.net
長屋王邸跡は奈良そごう→イトーヨーカドー→ミ・ナーラで、
今やロピアが入ってロピアだけは大盛況だ。

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 21:10:17.06 ID:z6GNDAsN.net
へえ

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 21:10:21.47 ID:hSvxnIso.net
手書きアナログ遺物は有難いなぁ デジタルでは残しても読み取り装置が必要

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 21:10:22.20 ID:uip90vns.net
伊勢神宮にお供えするくらいですしねぇ、アワビ

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 21:10:37.95 ID:3IIYI5in.net
長屋王は田辺誠一の歴史鑑定で
取り上げてもらいたいネタなの( ´,_ゝ`)

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 21:10:44.84 ID:DLgM6vBW.net
へえ面白いわ

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 21:10:52.16 ID:7LD+Uq7c.net
ひょえー個人特定をそんなことで

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 21:10:54.99 ID:cJve/Hjh.net
まりこさん暑くないのかね

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 21:11:09.32 ID:z6GNDAsN.net
はえ~

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 21:11:25.95 ID:dIhGlWCz.net
児童労働

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 21:11:26.73 ID:z6GNDAsN.net
伸びちゃうな

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 21:11:35.62 ID:eqcA9rFv.net
指詰める罰と関連あるのかな?

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 21:11:37.96 ID:GaT9kA6W.net
>>454
まあ実際は立地が悪いだけだよねあそこ
街のハズレだし駅からも微妙に遠いし

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 21:12:05.57 ID:VHm0d/I7.net
アイデアが凄いな

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 21:12:14.63 ID:DHxRuCrf.net
5年前行って木簡も見たが記憶になかった

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 21:12:18.91 ID:uip90vns.net
ヒビの入り方とかじゃないんだ

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 21:12:51.35 ID:uip90vns.net
>>454
奈良ロイヤルホテルだかのお隣でしたっけか

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 21:12:59.54 ID:kXK0IO7M.net
ばんわ~ニコ美からきました

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 21:13:20.70 ID:siqAE3BA.net
橿原神宮とか厄除けで人型に息吹きかけろってやってんね

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 21:13:35.72 ID:z6GNDAsN.net
顔が

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 21:13:35.98 ID:3IIYI5in.net
>>471
こんばんわ
横須賀のやつ面白そうでしたね

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 21:13:39.42 ID:DLgM6vBW.net
こっわ

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 21:13:42.51 ID:AIbh3Nfz.net
チンコかと思った

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 21:13:54.73 ID:z6GNDAsN.net
こわいこわい

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 21:13:56.84 ID:eqcA9rFv.net
藤原4兄弟が天然痘で

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 21:13:57.55 ID:7LD+Uq7c.net
>>471
終わった?
明日アーカイブ見るわ横須賀

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 21:14:03.30 ID:jcwJ1/FT.net
>>466
近鉄のルート変更後は駅の方が移動してきて近くなるみたいだけど、だいぶ先ですな。

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 21:14:23.35 ID:siqAE3BA.net
おぎやはぎが気に入らんけど録画しときゃよかった

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 21:14:34.95 ID:AIbh3Nfz.net
解説ハングルまであるのか

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 21:14:57.13 ID:VHm0d/I7.net
大祓はまだやってるとこ多いな

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 21:15:14.15 ID:kXK0IO7M.net
>>454
さしすせロピアか

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 21:16:06.89 ID:eqcA9rFv.net
コロナ禍になって、穢れとかの概念も感染症対策を含んでいたのかと思うようになった

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 21:16:24.28 ID:AIbh3Nfz.net
奈良は朝鮮語のナラ(国)って意味ニダってデマけっこう広まってるな

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 21:17:32.84 ID:VHm0d/I7.net
>>485
水で洗ったり火祭りも全部殺菌やもんな

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 21:17:44.35 ID:dIhGlWCz.net
父さんは鑑真

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 21:17:47.84 ID:DLgM6vBW.net
鑑真も助走つけて殴るレベル

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 21:17:56.39 ID:jcwJ1/FT.net
唐招提寺と言えばこの人しか出てこない。

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 21:17:57.83 ID:7LD+Uq7c.net
唐招提寺に行ったら和上見られると思っていた時期がありました

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 21:18:13.76 ID:uip90vns.net
中心のお堂ということか

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 21:18:19.87 ID:z6GNDAsN.net
美しい

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 21:18:27.80 ID:VHm0d/I7.net
薬師寺じゃなくて唐招提寺が渋い

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 21:18:50.63 ID:DLgM6vBW.net
確かにきれいだ

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 21:19:08.77 ID:z6GNDAsN.net
和名ないんかw

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 21:19:17.58 ID:dIhGlWCz.net
日本の寺院には珍しい寄棟造

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 21:19:28.24 ID:VHm0d/I7.net
天平ならではの優雅さ

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 21:20:04.68 ID:z6GNDAsN.net
また色が

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 21:20:06.46 ID:uip90vns.net
れっちゅーの

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 21:20:14.79 ID:pNrH/h7t.net
良いよねー唐招提寺

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 21:20:56.22 ID:jcwJ1/FT.net
この金堂、柱の高さが端に行くに従って微妙に高くなる隅伸びという
構造をしていたのが判明したんだけど、結局最近の大改修では復元されず
まっすぐのままになってしまった。

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 21:21:20.39 ID:dIhGlWCz.net
一緒に来日したソグド人の弟子が金堂を建てたとか
ドラマで中村獅童さんが演じてた

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 21:21:29.56 ID:z6GNDAsN.net
ゆとりがありますねえ

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 21:21:39.54 ID:b68Zfhn6.net
台風でホームレスが雨宿りしてもまさか追い出したりしないんだろうな

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 21:21:40.15 ID:HsBwAn9+.net
コルビュジエ

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 21:22:14.37 ID:DLgM6vBW.net
かなりいい状態だな

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 21:22:20.54 ID:z6GNDAsN.net
カモン観音

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 21:22:32.25 ID:uip90vns.net
化仏すげー

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 21:22:35.38 ID:dIhGlWCz.net
>>505
境内に入るのに拝観料徴収するか無理

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 21:22:42.65 ID:HsBwAn9+.net
あれで15cmあるのか

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 21:22:44.18 ID:jcwJ1/FT.net
これだけでかい脱活乾漆ってどれだけの量の漆を使ったんだろう。

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 21:23:09.11 ID:VHm0d/I7.net
ということは外して修復したことがあるのね

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 21:23:19.96 ID:AIbh3Nfz.net
奈良の毘盧遮那仏と右手の印が違うような

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 21:23:29.50 ID:uip90vns.net
戦隊仏

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 21:23:35.41 ID:z6GNDAsN.net
移動しやすいね

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 21:23:50.60 ID:dIhGlWCz.net
>>515
毘沙門天か

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 21:24:05.83 ID:7LD+Uq7c.net
>>513
ちょうど修復してる時に行って何も見られなかったわ
だいぶ昔

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 21:24:12.82 ID:DLgM6vBW.net
どのタイミングで金メッキするんだろ

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 21:24:25.42 ID:DHxRuCrf.net
川に入ったら浮きそうだ

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 21:24:32.56 ID:VHm0d/I7.net
そんな手間かかる方法続かんわなぁ

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 21:24:42.66 ID:z6GNDAsN.net
ブラ

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 21:24:45.16 ID:DLgM6vBW.net
漆で貼ってるのか

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 21:25:25.14 ID:dIhGlWCz.net
江戸時代の人、ダメ修復

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 21:25:27.54 ID:z6GNDAsN.net
そうなんw

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 21:25:35.72 ID:pNrH/h7t.net
奈良のお寺は京都みたいにツンとすましてないから好き
薬師寺も唐招提寺も超有名な寺なのにお寺の人たちはものすごくフレンドリー

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 21:25:42.68 ID:uip90vns.net
>>517
四天王戦隊のときは多聞天に!

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 21:25:59.89 ID:b68Zfhn6.net
>>510
仏の教えが泣くわ

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 21:26:18.50 ID:3IIYI5in.net
>>518
仏像の長い歴史の中じゃ修復期間なんてたいしたことないんだろうけど
我々にしたらイタイ一瞬ですわな

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 21:26:50.15 ID:7LD+Uq7c.net
この大きさで脱活乾漆造なのすごくない?

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 21:26:59.95 ID:kXK0IO7M.net
大小二つの球体
Dr.マリックか

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 21:27:43.98 ID:pNrH/h7t.net
鑑真和尚のお墓の前の苔がまた良いんだよなー

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 21:27:45.42 ID:jcwJ1/FT.net
>>530
漆の量凄いから凄い金かかってますな。

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 21:28:19.25 ID:z6GNDAsN.net
中に

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 21:28:26.37 ID:7LD+Uq7c.net
>>533

それにここまで太く形作るのもすごく大変だったろうな

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 21:28:26.78 ID:dIhGlWCz.net
やっとこさとか
関東出身の僧侶か

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 21:28:32.51 ID:VHm0d/I7.net
奈良時代のサグラダ・ファミリア状態

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 21:28:35.11 ID:hSvxnIso.net
坊さんの説明抜きでみうらじゅんやいとうせいこうがあぁだこうだ言ってる方が面白い

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 21:28:39.37 ID:uip90vns.net
>>528
お布施(喜捨)も修行の一つですので、、、
(なぜかお寺はこの修行だけ熱心に勧めてくるw)

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 21:29:08.94 ID:z6GNDAsN.net
せちがらい

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 21:29:21.50 ID:dIhGlWCz.net
>>531
大小二つの玉とか
片方肥大化した睾丸では

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 21:29:30.16 ID:uip90vns.net
>>538
見仏記で乳鋲をみうらじゅんに教わった

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 21:29:40.78 ID:HsBwAn9+.net
ペルシャ!?

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 21:29:50.03 ID:cJve/Hjh.net
へえええええ

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 21:29:54.90 ID:DLgM6vBW.net
唐の時代だからペルシャ人も多かったのかな

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 21:29:58.02 ID:AIbh3Nfz.net
言葉わからなくても筆談出来たのかね

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 21:29:59.26 ID:kXK0IO7M.net
ソグド人ってそのこと?
あ~世界史あな

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 21:30:11.07 ID:VHm0d/I7.net
ソグドってほんと優秀だったのね

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 21:30:30.67 ID:dIhGlWCz.net
如法さんは
TBSのドラマで中村獅童さんが演じてたな

総レス数 1001
140 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200