2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BSフジ 1145

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
BSフジ 11404
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebs2/1660476337/

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 20:58:13.87 ID:q5idkIKl.net
>>114
エル・カンターレ呼べばいい
前編安倍ちゃん守護霊
後編プーチン守護霊

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 20:58:37.00 ID:EEj8GkfE.net
>>129
そうだけどアメリカの国益はないのか

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 20:58:48.65 ID:k+9SSo9+.net
>>137
パヨク「自衛隊が居るから攻撃される~」

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 20:58:57.37 ID:zmLZHUi9.net
習近平 国際法 なんか へえじゃあ

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 20:58:58.26 ID:sN/73vyj.net
香港もブルースリーが流行ってた頃は泥臭い街だったぞ

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 20:59:46.24 ID:HimKvtwg.net
安全保障か?な、らば中共が台湾の現状変更を強行するなら…ウクライナにはならない。
日本が負けた主権国家は中華民国だったからな。
中共じゃない…

145 : :2022/08/15(月) 21:00:03.00 ID:2/azoLSJ.net
>>138
四島返還に拘ってたのとか間違いだよな

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:00:11.65 ID:UC51zBzT.net
中国を刺激しなければ中国が強権的態度で押し出してくることはないのか
南シナ海は誰が刺激したんだよ
抑止さえしなかったよね

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:00:34.79 ID:sN/73vyj.net
>>141
いても、軍艦がうろうろして漁民が漁を
休んだというのになにを

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:00:35.32 ID:FE5TRirl.net
実際に米中で揉めたら欧州は一応米側に着くだろうけど中東とかアフリカとか南米は中国に着くのか中立なのかどっちなんだろ

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:00:43.13 ID:eikPF+aK.net
マイペースやなー加茂ちゃん

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:00:49.30 ID:EEj8GkfE.net
NSPは10時からだった

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:00:57.52 ID:ZphDJkat.net
キンペーが自分の時代にやりたいんだろう 何十年も気長に待てなかった

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:01:08.51 ID:HimKvtwg.net
世界秩序が変わった。中共は100年遅れている。

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:01:12.95 ID:k+9SSo9+.net
>>146
どっちに転んでも、支那のやりたい放題。

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:01:19.72 ID:fyGJ+8Bx.net
>>123
建前上でな
日米共に中国は一つと認めてたら日米台の半導体同盟なんて結ばんし

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:01:21.24 ID:zmLZHUi9.net
ロシアが領土を返すわけないだろう ウクライナでも分かったはずだ

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:01:25.20 ID:Utbt5WJe.net
異世界かな?

157 : :2022/08/15(月) 21:01:43.74 ID:2/azoLSJ.net
>>148
今でもサウジとかアメリカにはついてないよね

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:01:53.48 ID:EEj8GkfE.net
>>146
隙あらばだね、アメリカが中近東に目を向けている間に

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:02:00.96 ID:1frUN+TA.net
このレベルの教授でも接待されてるのか

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:02:09.67 ID:UC51zBzT.net
>>153
五百旗頭さんの考えはある意味で甘いよね

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:02:12.96 ID:k+9SSo9+.net
レッドラインは、俺が決める!
って事は、何時でもやるって事だろ?

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:02:40.64 ID:EEj8GkfE.net
>>155
それを言うなら北方領土だろ

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:02:56.53 ID:HimKvtwg.net
きんぺーは死ねない。内戦を起こすしかないやろ?
国内は崩壊している。上海を潰してしまったの…

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:03:34.53 ID:1PjZkRim.net
やればできるは魔法の言葉

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:03:41.15 ID:zmLZHUi9.net
五百旗頭 俺の もらった 退職金を使い果たすまではいう字になっては困る

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:03:42.22 ID:q5idkIKl.net
>>161
デッドラインな

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:03:54.71 ID:Utbt5WJe.net
ところが習近平政権はカリカリしすぎw

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:03:55.35 ID:yFqvQls6.net
鄭成功の母ちゃんは日本人
国性爺合戦のモデル

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:04:05.17 ID:EEj8GkfE.net
>>163
黄巾党の乱

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:04:15.87 ID:2E/zlh5z.net
中国はだるまさんが転んだをやってる
スキを見つけて一歩進む

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:04:24.67 ID:Utbt5WJe.net
習近平の素養…ww

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:04:24.80 ID:k+9SSo9+.net
支那の報道官って、インテリアヤクザみたいだよな?

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:04:31.82 ID:UMUp2zzs.net
 
五百旗頭の理想通りに行くわけなかろうw

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:04:48.87 ID:yc7ovB+z.net
習近平はお前らネトウヨみたいだな
結局国益に反してる

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:04:52.75 ID:69DtuJcL.net
優しい語り口だけど言ってることはめちゃくちゃキツくて草

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:05:14.85 ID:EEj8GkfE.net
慶応の先生シナに尻尾を握られているの?

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:05:42.25 ID:nnCv/VOU.net
>>174
トランプほどめちゃくちゃじゃないと思うが

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:05:44.14 ID:fguvbb78.net
そもそも
満州民族
現中国とは距離あるでしょ、思考的に

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:06:00.28 ID:EEj8GkfE.net
>>174
国益がないくせにお前がいうなよ

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:06:10.55 ID:2E/zlh5z.net
中国に移住する、こじるりどうすんの?

中国、反日感情高まりの兆し 関連イベントも中止に 2022年8月15日
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM072DD0X00C22A8000000

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:06:29.91 ID:k+9SSo9+.net
>>166
えっ!?
ずっとレッドだと思ってたw

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:06:30.00 ID:Utbt5WJe.net
この危機の中では…危機か

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:06:58.06 ID:ZphDJkat.net
空母キラー 東風DF-17が中国本土から飛んでくる

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:07:00.93 ID:k+9SSo9+.net
日本には恫喝外交

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:07:22.85 ID:ocrGRtP5.net
14億人いるからな、そりゃ経済発展したら、経済も軍事も強いよね。
小国の我が邦は大変だよ。
自衛隊だって、防衛費増したって、肝心の人員が増えないしさ。

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:07:50.07 ID:UC51zBzT.net
中国はアメリカ依存してるからお客様はなるべく本気で怒らせたくないもんね

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:08:04.52 ID:FE5TRirl.net
>>180
半年後には中国のテレビでバキバキの目で反日やってたら面白い

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:08:05.39 ID:k+9SSo9+.net
>>183
海外ドラマ「ザ・ラストシップ」で、米海軍イージス艦をボコってた奴か?

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:08:09.74 ID:zmLZHUi9.net
そこで核武装ですよ

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:08:10.37 ID:UMUp2zzs.net
>>178
北京語は満州系だからね

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:08:26.55 ID:EEj8GkfE.net
>>185
経済力で軍事予算も増えていく

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:08:30.93 ID:fguvbb78.net
>>180
いろんな計算有るんだろうね

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:08:52.18 ID:CJTzGQqq.net
だろうな

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:09:04.48 ID:6B2XJOU4.net
そらそうだろ
日本は戦争出来ないんだから

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:09:32.95 ID:EEj8GkfE.net
>>187
シナ語で生きていくんだろ

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:09:41.33 ID:AaszV3HV.net
ブータンをジワジワ侵略してるのはやらんな

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:09:41.61 ID:FNw47sQ0.net
日本は台湾より軍事力ないよね

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:09:43.23 ID:69DtuJcL.net
今の日本に気を遣う必要なんて全く無いからな

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:09:56.25 ID:2E/zlh5z.net
>>187
国内での活躍見てると、空気が読める頭してるから
有り得そうで

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:09:58.18 ID:fguvbb78.net
>>190
マンダリン言うが
関係ない
別系統の言語

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:10:00.66 ID:1PjZkRim.net
>>194
自分から仕掛けられないだけで戦争は仕掛けなくてもやってくるけどな

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:10:01.25 ID:k+9SSo9+.net
>>178
清が満州系だっけ?

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:10:14.17 ID:EEj8GkfE.net
>>194
憲法九条の盾は無敵

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:10:37.60 ID:6v/9bsZd.net
弱い所を突く。当然の兵法であります。

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:10:38.72 ID:EEj8GkfE.net
>>202
そうだよ

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:10:44.35 ID:WD4sponr.net
選べるのは色だけ!

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:10:45.54 ID:6B2XJOU4.net
>>197
軍事力はあるけど使えない法律だから

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:10:52.91 ID:UC51zBzT.net
日本からは技術を吸い取ったし経済的にも致命傷にならないし独自外交もしない金魚のうんこ
そりゃね
せめて技術と経済で一目置かれなきゃ

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:11:11.12 ID:EEj8GkfE.net
>>204
六韜だってさ

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:11:19.35 ID:Mrf222bi.net
慶應のおっちゃん要らんな
明らかに力不足

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:11:37.70 ID:nnCv/VOU.net
今日、よく考えたら敗戦記念日じゃん
そういう特集やれよ

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:11:39.98 ID:6B2XJOU4.net
>>201
だから中国はやりたい放題

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:11:49.79 ID:fguvbb78.net
>>202
大丈夫か ?

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:11:55.91 ID:FE5TRirl.net
この状況で林が外相って不安で仕方ないなw

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:11:59.03 ID:6B2XJOU4.net
>>203
悲しいかな…

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:12:21.73 ID:ocrGRtP5.net
プライム視聴者って、中国は信用できないっていうけど、アメリカは信用してるの?
単なる手先にされると思わないの?

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:12:25.08 ID:EEj8GkfE.net
>>211
BSTBSの番組なくて残念

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:13:05.96 ID:k+9SSo9+.net
>>214
岸田も林も、中国ベッタリなんだろ?

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:13:12.33 ID:Utbt5WJe.net
敗戦国日本の再生戦略
なるほど

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:13:16.60 ID:2E/zlh5z.net
韓国に昔やられた、日本の液晶や半導体技術者が引き抜かれたように
ファーウェイがEVシフトに、また日本人技術者が引き抜かれまくってる。
政府は放置したままか

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:13:19.93 ID:EEj8GkfE.net
吉田ドクトリン、先生の本に書いてあった

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:13:23.54 ID:FE5TRirl.net
自衛隊の元偉いさんでもいたけど五百旗頭さんも何でヘラヘラしながら話すんだろ

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:13:30.08 ID:ocrGRtP5.net
>>191
だから〜、経済成長しても、人がいないの!

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:13:33.03 ID:CJTzGQqq.net
焼け野原だったからしょうがないな

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:13:44.36 ID:EEj8GkfE.net
>>218
宏池会はハト派

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:14:10.09 ID:L2+LnUfI.net
時代が進みそれもアップデートしようとしたのが安倍ドクトリン
道半ばで急逝...

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:14:16.87 ID:FNw47sQ0.net
日本だけ永久に軍事力使っちゃいけないなんておかしいから

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:14:26.60 ID:bXTcJ5V9.net
>>224
頭も…

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:14:29.13 ID:k+9SSo9+.net
>>225
鳩って意外と凶暴だよ。

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:14:42.04 ID:ujQVoZZA.net
実際のところ冷戦構造では憲法9条はうまく機能してたのよ

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:14:51.95 ID:onB0EIKY.net
>>217 司会者がコロナだから

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:15:01.05 ID:doLBBsTV.net
五百旗頭って何で踏ん反り返ってんの?
自分で自分の事を偉そうに見せるって
小心者なんだ。

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:15:09.80 ID:EEj8GkfE.net
>>223
GDPに軍事予算が比例する、人間はいっぱいいるだろ

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:15:11.85 ID:ZphDJkat.net
ベトナム戦争に派兵しなくて済んだ 良かったのはそのくらいか

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:15:14.38 ID:cS7EgxtO.net
>>220
アベスガ売国タッグに良いようにやられましたしね(´・ω・`)

今ようやく経済安全保障大臣設置で
技術流出の防止に入ったところ

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:15:24.30 ID:k+9SSo9+.net
30歳以下の人って、ずっと不景気なんだな…

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:15:59.14 ID:L2+LnUfI.net
>>225
宏池会には小野寺みたいなのもいるし清和会にもハトはいるしそういうイデオロギーのレッテル貼りってもはや無意味だと思う
思想関係なく地盤の関係とかで入会してるやつがほとんどだろ今の派閥なんて

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:16:04.96 ID:o905Vc3g.net
中国やば

総レス数 1001
154 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200