2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BSフジ 1145

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
BSフジ 11404
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebs2/1660476337/

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:14:10.09 ID:L2+LnUfI.net
時代が進みそれもアップデートしようとしたのが安倍ドクトリン
道半ばで急逝...

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:14:16.87 ID:FNw47sQ0.net
日本だけ永久に軍事力使っちゃいけないなんておかしいから

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:14:26.60 ID:bXTcJ5V9.net
>>224
頭も…

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:14:29.13 ID:k+9SSo9+.net
>>225
鳩って意外と凶暴だよ。

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:14:42.04 ID:ujQVoZZA.net
実際のところ冷戦構造では憲法9条はうまく機能してたのよ

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:14:51.95 ID:onB0EIKY.net
>>217 司会者がコロナだから

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:15:01.05 ID:doLBBsTV.net
五百旗頭って何で踏ん反り返ってんの?
自分で自分の事を偉そうに見せるって
小心者なんだ。

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:15:09.80 ID:EEj8GkfE.net
>>223
GDPに軍事予算が比例する、人間はいっぱいいるだろ

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:15:11.85 ID:ZphDJkat.net
ベトナム戦争に派兵しなくて済んだ 良かったのはそのくらいか

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:15:14.38 ID:cS7EgxtO.net
>>220
アベスガ売国タッグに良いようにやられましたしね(´・ω・`)

今ようやく経済安全保障大臣設置で
技術流出の防止に入ったところ

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:15:24.30 ID:k+9SSo9+.net
30歳以下の人って、ずっと不景気なんだな…

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:15:59.14 ID:L2+LnUfI.net
>>225
宏池会には小野寺みたいなのもいるし清和会にもハトはいるしそういうイデオロギーのレッテル貼りってもはや無意味だと思う
思想関係なく地盤の関係とかで入会してるやつがほとんどだろ今の派閥なんて

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:16:04.96 ID:o905Vc3g.net
中国やば

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:16:19.72 ID:1PjZkRim.net
>>216
中国の一部に取り込まれるよりアメリカの犬の方がマシじゃね?少なくとも独立していられる 超大国の向こうを張って一人で立てるほどになれないならどちらかに付くしかない それなら何があってもぶれない方がいい

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:16:22.27 ID:k+9SSo9+.net
一体なにが始まるんです?
((( ;゚Д゚)))

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:16:27.36 ID:6v/9bsZd.net
防衛はアメリカに依存するってえのが吉田ドクトリンか。防衛だけでなく外交も内政も結構アメリカに依存するってえのは何と言うんだい?

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:16:29.85 ID:UC51zBzT.net
42倍すげー

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:16:34.04 ID:EEj8GkfE.net
中国国防費、表だろ

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:16:44.20 ID:FNw47sQ0.net
抑止力にお金かけても仕方ないから核持つのがベストか

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:16:57.53 ID:ocrGRtP5.net
安倍さんはな〜、
さすがに集団的自衛権を解釈改憲でやってしまったのはダメだよね。
どう考えても現憲法では認めるとは読めないし。

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:17:27.61 ID:k+9SSo9+.net
>>216
アメリカ人観光客と、支那人観光客を見たら、どっちかマシか一目瞭然だろ?

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:17:30.23 ID:o905Vc3g.net
五百旗頭さん詳しいな

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:17:58.70 ID:FE5TRirl.net
土人は明日の事も考えないからな

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:18:03.06 ID:EEj8GkfE.net
>>237
首相が外務大臣時代派閥の長からハト派として行動しろと睨まれていた

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:18:08.57 ID:ocrGRtP5.net
>>233
いないよ。
いまだって、定員充足してないしwwwww

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:18:28.90 ID:Z7dL/4Pq.net
この慶応の先生はまともな業績上げてるのかなあ

252 :てつ:2022/08/15(月) 21:18:34.75 ID:cWPOI6Zy.net
このフィリピンの話は沖縄人はよく考えたほうがいい
次もデニーが勝ったら沖縄はいずれ中国領になる

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:19:16.48 ID:UC51zBzT.net
>>216
国際社会で多数に支持してもらう努力をしているかどうかかな
アメリカだからって闇雲に信用することはないよ

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:19:40.68 ID:nnCv/VOU.net
8割このじぃちゃん喋ってじゃんw

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:19:55.65 ID:NKDq3B5c.net
>>245
でも発議すら一度もできてない憲法改正だと間に合わないかもしれないという場合
どうするのが正解だったのかな

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:20:11.51 ID:FE5TRirl.net
海上保安庁って層化の管轄なのマズくないか

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:20:34.21 ID:fguvbb78.net
>>252
ていうか
普天間固定を望んでるのがデニー他

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:20:36.04 ID:k+9SSo9+.net
なんかお先真っ暗だな…il||li_| ̄|○ il||li

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:20:40.80 ID:EEj8GkfE.net
>>216
日本の国益から判断

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:20:44.85 ID:o905Vc3g.net
さすが日本海保

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:21:06.89 ID:2E/zlh5z.net
もう逆転してるだろ
島に近い方に中国艦船が入り込んでいる

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:21:10.88 ID:cS7EgxtO.net
そうやで

だから中露より高性能な海自潜水艦を22隻体制から

30隻体制に増強するべきと
ワシが主張しとるんや(´・ω・`)

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:21:32.90 ID:uLjCTu0U.net
こいつ本当かよ?

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:21:35.14 ID:doLBBsTV.net
>>230
実際のところ日米安全保障条約は
無茶苦茶機能してるわ。これからもね。

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:21:36.94 ID:tIVyAtzO.net
>>245
あの当時で憲法改正なんか待ってたら永久にできなくね?
そうなったらマスコミ野党マジで何するかわからんくらいの妨害してくると思うよ

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:21:43.51 ID:eikPF+aK.net
長い

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:21:46.17 ID:nnCv/VOU.net
そんな金ねーからw

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:21:52.78 ID:8A5GUQWM.net
急に野球例え

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:21:56.85 ID:aRvpIugD.net
洋一と似たような理論展開しているな

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:22:17.69 ID:k+9SSo9+.net
そんなの、20年前に気がつけよ!

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:22:26.80 ID:ujQVoZZA.net
>>264
憲法9条+日米安保は冷戦下ではベストだった

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:22:43.66 ID:FE5TRirl.net
いくら静かでも原潜じゃない限りは沈み続ける事は無理だから優位性は無いよな

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:22:48.10 ID:q5idkIKl.net
>>262
誰だよw

274 : :2022/08/15(月) 21:22:48.72 ID:2/azoLSJ.net
興梠さん呼べば良かったのに

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:22:52.65 ID:EEj8GkfE.net
国際紛争で役に立つのは多国間同盟より二国間同盟

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:22:55.15 ID:Z7dL/4Pq.net
日本がアメリカ側だからこそ太平洋はなんとか平和だよね
中国側だったら冷戦の海だわ

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:23:03.01 ID:cWPOI6Zy.net
こういう危機の時まで財務省が口出しして潰しそうだよな
あいつら失われた30年を作り出して今度は防衛にまで口出しして
国賊じゃねーか
ふざけんな

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:23:18.47 ID:cS7EgxtO.net
>>273
ワシやワシ

いつものワシ(´・ω・`)

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:23:22.12 ID:UC51zBzT.net
軍事力の差が圧倒的に開いているんだから実現可能な範囲で増やしたって焼け石に水じゃないんかな

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:23:22.36 ID:NKDq3B5c.net
>>261
でっかい鯨にぶつかってもらうとかできないものかなw
船沈めて、乗組員は救助して無事送り返すの

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:23:36.21 ID:ujQVoZZA.net
>>272
しかし原潜はそこまで静かにできないのよ

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:23:57.07 ID:bXTcJ5V9.net
>>271
無責任ですんだからな

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:24:03.69 ID:PfuE8C7G.net
反撃能力の保持ってさぁ༼´・ω・`༽
専守防衛なら反撃能力はずっと前から保持してるんじゃないのか?

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:24:09.11 ID:1PjZkRim.net
>>278
ふ、振り込まないぞ

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:24:11.84 ID:nnCv/VOU.net
中国の見方なんだから当たり前だろ

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:24:17.77 ID:2E/zlh5z.net
ソリは松原のようなボケはいらんて

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:24:18.89 ID:dg8ZcQ74.net
基地外としか言いようがない

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:24:19.06 ID:k+9SSo9+.net
>>281
原子炉だから、熱も出てるんだろ?

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:24:30.48 ID:/EGTCqn+.net
わざと難しく話してるのかな

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:24:43.35 ID:CJTzGQqq.net
自分たちと思わんとこがアホだよな

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:24:47.03 ID:nnCv/VOU.net
中国が見てるのはアメリカだからだろw

292 : :2022/08/15(月) 21:24:51.58 ID:2/azoLSJ.net
>>276
逆にアメリカが来なければパックスジャポニカだったのよ(´・ω・`)

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:25:01.47 ID:k+9SSo9+.net
>>274
興梠さんは、朱さんと対決して貰わないと面白くないだろ?

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:25:03.30 ID:fguvbb78.net
加茂って
視点がもろ向こう側だなw

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:25:11.23 ID:ujQVoZZA.net
>>282
うむ。朝鮮戦争やベトナムに駆り出されなくて済んだし

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:25:14.66 ID:EEj8GkfE.net
>>286
ソリは政治屋なんで相手の言うことをまともに受ける

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:25:22.43 ID:FE5TRirl.net
立憲の議員と喋ってる感じだなw

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:25:29.48 ID:PfuE8C7G.net
>>262
それは1隻の定員数減らさんとキツいね。

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:25:33.36 ID:pu4EaUqE.net
「うん、うん」じゃねえよ
反町ってナチュラルに解説者を舐めてるよな
昔からだけど

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:25:47.53 ID:FNw47sQ0.net
ソリの言うことはよく分かる

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:25:48.72 ID:ocrGRtP5.net
高市と小野田と櫻井よしこさんを与那国島とかに住まわせようよ。南の防護を固めるのさ。

302 : :2022/08/15(月) 21:26:09.71 ID:2/azoLSJ.net
>>294
外務省チャイナスクールにありがち

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:26:10.74 ID:EwYSg2Eg.net
若いんだか歳なのかわからない人だな

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:26:14.25 ID:yhjtHcJf.net
まあ支那も酷いがそれに輪をかけたキチガイが上下超汚染だからな

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:26:16.84 ID:/EGTCqn+.net
そうしなきゃいけない?
なんでこっちが一方的に配慮するワケ

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:26:25.77 ID:ujQVoZZA.net
>>288
そう。冷却系も騒音の元。

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:26:33.51 ID:fJl5pHeL.net
このハゲおかしい食い付きして
わざわざ変な方向にもって行くなよ

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:26:36.20 ID:tIVyAtzO.net
>>295
それだって相手がアメリカだからだよな
これがソ連や中国なら聞いてなんかくれなかっただろうし

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:26:51.72 ID:bXTcJ5V9.net
>>295
代わりに何も考えなくなった

310 : :2022/08/15(月) 21:27:00.25 ID:2/azoLSJ.net
>>303
ろくに経験を身に付けられなかった歳とった人なんだろ

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:27:38.46 ID:k+9SSo9+.net
中距離ミサイル所か、他所の領土に届くミサイルがダメなんだろ?

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:27:41.64 ID:dc6FY4pe.net
ソリが引っ掛かる理由がわからん
中国ってそんなもんじゃん

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:27:58.38 ID:FE5TRirl.net
中国って軍事費以上に国内の治安維持費を使って宇宙にも金使って外交でも金撒いてよく枯れないな

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:28:02.91 ID:bXTcJ5V9.net
>>301
それ何が面白いの?

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:28:05.86 ID:EEj8GkfE.net
>>311
サードもだめ

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:28:05.93 ID:cWPOI6Zy.net
れいわとか社民とか共産党って完全に手先だよな?
林も

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:28:06.36 ID:k+9SSo9+.net
パヨクは、大歓迎なんだろな…

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:28:14.61 ID:6B2XJOU4.net
単純に中国が言ってることの反対やれってことだろ

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:28:16.62 ID:+YPEwjh6.net
中国の言い分がパヨの言い分と全く同じだねw

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:28:19.51 ID:aVPN4Rn1.net
中国の言う「平和的」ってのは一切の抵抗せずに中国の言いなりになれってことだな(´・ω・`)

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:28:19.70 ID:Z7dL/4Pq.net
共通言語、なんかないわな

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:29:00.52 ID:+YPEwjh6.net
日本が育てたんだよ
騙されてたんだね笑

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:29:08.45 ID:cS7EgxtO.net
日本を犯す♂ほどのチカラ(´・ω・`)

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:29:26.34 ID:EEj8GkfE.net
>>313
飛ばせるんだろ、黒い街をたくさん作っているし

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:29:26.72 ID:CJTzGQqq.net
無駄だったな
貢いで怪物にしたのは日米
角栄のアホ

総レス数 1001
154 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200