2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BSフジ 1145

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
BSフジ 11404
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebs2/1660476337/

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:25:14.66 ID:EEj8GkfE.net
>>286
ソリは政治屋なんで相手の言うことをまともに受ける

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:25:22.43 ID:FE5TRirl.net
立憲の議員と喋ってる感じだなw

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:25:29.48 ID:PfuE8C7G.net
>>262
それは1隻の定員数減らさんとキツいね。

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:25:33.36 ID:pu4EaUqE.net
「うん、うん」じゃねえよ
反町ってナチュラルに解説者を舐めてるよな
昔からだけど

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:25:47.53 ID:FNw47sQ0.net
ソリの言うことはよく分かる

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:25:48.72 ID:ocrGRtP5.net
高市と小野田と櫻井よしこさんを与那国島とかに住まわせようよ。南の防護を固めるのさ。

302 : :2022/08/15(月) 21:26:09.71 ID:2/azoLSJ.net
>>294
外務省チャイナスクールにありがち

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:26:10.74 ID:EwYSg2Eg.net
若いんだか歳なのかわからない人だな

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:26:14.25 ID:yhjtHcJf.net
まあ支那も酷いがそれに輪をかけたキチガイが上下超汚染だからな

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:26:16.84 ID:/EGTCqn+.net
そうしなきゃいけない?
なんでこっちが一方的に配慮するワケ

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:26:25.77 ID:ujQVoZZA.net
>>288
そう。冷却系も騒音の元。

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:26:33.51 ID:fJl5pHeL.net
このハゲおかしい食い付きして
わざわざ変な方向にもって行くなよ

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:26:36.20 ID:tIVyAtzO.net
>>295
それだって相手がアメリカだからだよな
これがソ連や中国なら聞いてなんかくれなかっただろうし

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:26:51.72 ID:bXTcJ5V9.net
>>295
代わりに何も考えなくなった

310 : :2022/08/15(月) 21:27:00.25 ID:2/azoLSJ.net
>>303
ろくに経験を身に付けられなかった歳とった人なんだろ

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:27:38.46 ID:k+9SSo9+.net
中距離ミサイル所か、他所の領土に届くミサイルがダメなんだろ?

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:27:41.64 ID:dc6FY4pe.net
ソリが引っ掛かる理由がわからん
中国ってそんなもんじゃん

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:27:58.38 ID:FE5TRirl.net
中国って軍事費以上に国内の治安維持費を使って宇宙にも金使って外交でも金撒いてよく枯れないな

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:28:02.91 ID:bXTcJ5V9.net
>>301
それ何が面白いの?

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:28:05.86 ID:EEj8GkfE.net
>>311
サードもだめ

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:28:05.93 ID:cWPOI6Zy.net
れいわとか社民とか共産党って完全に手先だよな?
林も

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:28:06.36 ID:k+9SSo9+.net
パヨクは、大歓迎なんだろな…

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:28:14.61 ID:6B2XJOU4.net
単純に中国が言ってることの反対やれってことだろ

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:28:16.62 ID:+YPEwjh6.net
中国の言い分がパヨの言い分と全く同じだねw

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:28:19.51 ID:aVPN4Rn1.net
中国の言う「平和的」ってのは一切の抵抗せずに中国の言いなりになれってことだな(´・ω・`)

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:28:19.70 ID:Z7dL/4Pq.net
共通言語、なんかないわな

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:29:00.52 ID:+YPEwjh6.net
日本が育てたんだよ
騙されてたんだね笑

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:29:08.45 ID:cS7EgxtO.net
日本を犯す♂ほどのチカラ(´・ω・`)

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:29:26.34 ID:EEj8GkfE.net
>>313
飛ばせるんだろ、黒い街をたくさん作っているし

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:29:26.72 ID:CJTzGQqq.net
無駄だったな
貢いで怪物にしたのは日米
角栄のアホ

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:29:38.44 ID:k+9SSo9+.net
日本のODAが、日本への兵器に化けてんだろ?

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:29:47.10 ID:fEEbdPOW.net
あのODAをポジティブに捉えるのは時代錯誤も甚だしい

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:29:48.07 ID:aT+5aYBQ.net
中国をここまでの国にしたのは日本ということか

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:29:51.88 ID:ocrGRtP5.net
なんで、中国がこんなに強大狂暴になるまで放っておいたのだよ!
と思ったら、五百旗頭さんが2010年以降に急に拡大したのか。10年でやられてしまったのか。これは対応できんな。

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:29:52.12 ID:q5idkIKl.net
やった方は忘れるがやられた方は忘れない
日本は中国で無茶苦茶したからODAはやむを得なかった

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:30:05.35 ID:fguvbb78.net
フランケンシュタインを
開発育成した日米の後悔

332 : :2022/08/15(月) 21:30:12.95 ID:2/azoLSJ.net
>>325
キッシンジャー宮澤喜一

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:30:27.79 ID:EEj8GkfE.net
>>325
最近角栄は見直されているらしいw

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:30:41.97 ID:cS7EgxtO.net
>>326
日本人信者の献金が北の核開発に(´・ω・`)

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:30:42.21 ID:nLQFSGxd.net
アホのオバマのせいだよ

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:30:47.65 ID:2E/zlh5z.net
一度中国に企業を置いている外国企業のリストを作れよ
日本は相当多いはず
それだけ、中国に軍事力をつけさせる
手伝いさせられているということ。

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:30:51.36 ID:k+9SSo9+.net
>>325
あのクロンボ大統領も、放ったらかしだったろ?

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:31:00.25 ID:doLBBsTV.net
あー河野に知恵つけたのは五百旗頭か
中国は大国らしい振る舞いをしてほしいって河野が王毅に
言ったこと。

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:31:03.04 ID:EEj8GkfE.net
>>330
なかった事にされている

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:31:22.16 ID:+YPEwjh6.net
>>334
野党への歳費もだよw

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:31:24.15 ID:P9FHPw6q.net
>>325
9条改正する為に敢えて育てたんだぞ(´・ω・`)

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:31:25.26 ID:FNw47sQ0.net
>>338
教科書読んだのかも

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:31:44.42 ID:FE5TRirl.net
デニー「尖閣だけと言わずに本島もお願いします」

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:31:47.70 ID:brU+n9kr.net
大陸棚ぜんぶやろw

345 : :2022/08/15(月) 21:31:49.75 ID:2/azoLSJ.net
>>338
謝謝茂木よりいいな

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:32:01.95 ID:Z7dL/4Pq.net
島々の防衛、ほんとうに最重要だと思う
本土までは来ないだろうし

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:32:09.17 ID:tIVyAtzO.net
>>330
欧米なんか全く気にしてないし中国も言わないけどな

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:32:09.18 ID:uvRVWRUA.net
戦争反対
i.imgur.com/WKAasOi.jpg

349 : :2022/08/15(月) 21:32:13.01 ID:2/azoLSJ.net
もう加茂に振らなくていいよ

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:32:13.75 ID:1PjZkRim.net
>>330
日本人は水に流すって文化が有るけど、それを他国もそうだと思い込むお人好し

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:32:17.99 ID:cS7EgxtO.net
>>330
無茶苦茶やったと言うプロパガンダを
蒋介石が抗日戦略でやってきて
それが定着しちゃっただけ(´・ω・`)

まぁ朝鮮系日本兵の中には
シナ人に対して無茶苦茶するアホが多かったみたいやけど

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:32:26.21 ID:nnCv/VOU.net
アメリカの軍事費って70兆円だろ
民主主義でヒトラーみたいの選んじゃったら止められるの中国くらいしかないぞw

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:32:32.93 ID:6B2XJOU4.net
普通に当たり前のことしか話してないな

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:32:45.47 ID:q5idkIKl.net
>>339
真偽はともかく南京大虐殺は無かったって日本もやってるからな
真偽は別にして中国国民がそう思ってるのがな

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:33:05.84 ID:bXTcJ5V9.net
今日のビッグニュースはサンソフト復活

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:33:17.38 ID:6v/9bsZd.net
中国は東西南北と国内のために軍事力が必要だが日本は海を守れば良いだけ、なんだけどね。

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:33:47.90 ID:uvRVWRUA.net
壺がいくら国防の話しても乾いた笑いしかない

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:33:55.36 ID:FE5TRirl.net
富阪工作員を呼んで早口で捲し立てさせたらKOの先生がフリーズしそう

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:34:08.47 ID:EEj8GkfE.net
>>354
関係ない、ODAを貰ったこというのはシナ政府の責任

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:34:11.62 ID:PfuE8C7G.net
>>351
だから朝鮮系の名前じゃなくて日本人名がほしかったんだよね。ろくなもんじゃない。
仲間と思ったのが大間違い。

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:34:35.62 ID:KpMC6HVV.net
>>353
ま、その当たり前の事をやってなかったからやりましょうってことなんでしょ。

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:34:46.90 ID:q5idkIKl.net
>>347
外交カードで使うため温存してた
韓国はアホだからずっと騒いでるがそのあたり中国は利口

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:34:51.71 ID:NKDq3B5c.net
>>333
漫画でかっこいいデッサンのキャラにw

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:34:54.49 ID:QFM7qTGF.net
かつて中国は日本とか列強に植民地支配されて悔しかったと思うぞ
なので国力をつけた今こそ日本に仕返ししてやりたいと思っていても
おかしくはないよね

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:34:57.29 ID:UC51zBzT.net
攻撃したらそれなりに痛い思いするようにはしとかないとな
軍事、外交、経済、科学、どれも必要かな

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:35:01.50 ID:fguvbb78.net
計算を難しくする
=抑止力だべ
加茂は回りくどいし、あっち系の匂いプンプン

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:35:19.32 ID:2E/zlh5z.net
イギリスは中国から撤退すると表明してるのに
日本は鈍感そのもの

孔子学院ですら何のお咎めもなしに放置
こんなだから統一教会もはびこり
おまけに日本で起業すると支援金も出そうとする能天気ぶり

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:35:30.17 ID:ocrGRtP5.net
自衛隊員はどうやって増やすのさ?
少子化なのに…。
絶対に人民解放軍に物量で負けるでしよ…。

やっぱり、外交努力しかないな。
台湾侵攻があっても、ガッツリ台湾に味方しない方がいいかもよ。

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:35:42.58 ID:1PjZkRim.net
>>355
おお、幼なじみが入社したのは知ってる メガドラだったかのソフト辺りには関わったって聞いたけど、その後どうなったかは知らないけど

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:35:52.17 ID:1frUN+TA.net
我々が努力?

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:35:54.38 ID:ra8HD7Tv.net
上海協力機構ってどうなん?
インドも参加してるけど

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:36:08.15 ID:FE5TRirl.net
TPPは中国が入って骨抜きにされるんじゃ
日本が中国の申請を拒否する根性あると思えないし

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:36:11.60 ID:cWPOI6Zy.net
今回の内閣改造を見ると
岸田が公約守るとはとても思えん

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:36:27.70 ID:q5idkIKl.net
>>351
そんな櫻井よしこみたいなこと言われても

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:36:29.44 ID:JUTsbD/6.net
今の言い回しむかつくわー白髪じゃない方の

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:36:30.36 ID:EEj8GkfE.net
>>371
拘束力がないんじゃね

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:37:10.95 ID:gHBt9HAM.net
さっきからこのジジイGNP比って言ってるがGDPだろ
ボケてんのか?

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:37:11.97 ID:AaszV3HV.net
AIIBの今は

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:37:15.40 ID:1PjZkRim.net
力こそパワー

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:37:15.46 ID:bXTcJ5V9.net
>>373
岸田は詐欺師

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:37:18.98 ID:tIVyAtzO.net
見事に韓国がいないw

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:37:20.55 ID:QjYh5N/O.net
いまさらだが、中国に必要以上のちからを持たせないようにするには
どうするのが良かったんだろうね?

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:37:21.93 ID:NKDq3B5c.net
>>368
五毛みたいな主張w

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:37:31.68 ID:cS7EgxtO.net
>>371
今は準軍事同盟だけど
これが正規の軍事同盟になったらヤバイでしょうな(´・ω・`)

上海協力機構と言うとアレだけど

SCOと言えばNATOに対抗するものだと一発で分かるし

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:37:31.83 ID:fguvbb78.net
>>372
ルール守らない相手を入れるわけがない

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:37:39.47 ID:+YPEwjh6.net
核武装すればいいやん
侮り難いよねw
その上で先制不使用批准すればいいと思うわ

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:37:54.30 ID:EEj8GkfE.net
NATOの限界は

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:38:09.28 ID:69DtuJcL.net
まずは対等に話をしてもらえるような軍事力と経済力をつけないとな🤭

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:38:09.61 ID:nnCv/VOU.net
>>364
日本なんて資源ないし国債赤字膨大だし老人ばっかりだし
攻める価値があるとは思えんけどなぁ

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:38:26.65 ID:eikPF+aK.net
あ、も、だいじょぶですw

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:38:26.73 ID:ZphDJkat.net
憲法のおかげで米以外と軍事同盟が結べない 日本だけが世界の安全保障から取り残されていく

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:38:42.11 ID:gHBt9HAM.net
新見さんのダルそうな顔がたまらん

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:38:46.02 ID:k+9SSo9+.net
>>385
支那「俺がルールだ!」

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:38:47.73 ID:cS7EgxtO.net
>>374
よしこはアレだが
蒋介石の抗日プロパガンダで
有る事無い事全て日本軍の悪事として情報発信されたのは事実ですし

朝鮮系日本兵が上官の命令無視して
シナ人に対して乱暴狼藉を働いたのも歴史の事実でっせ(´・ω・`)

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:38:59.26 ID:q5idkIKl.net
>>389
太平洋にアクセスするには地理的に日本が邪魔過ぎるから

総レス数 1001
154 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200