2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BS-TBS 11305

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/28(水) 17:37:09.90 ID:EdPUihBc.net
公式HP http://www.bs-tbs.co.jp/
番組表. http://www.bs-tbs.co.jp/epg_2k.html

前スレ
BS-TBS 11304
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebs2/1664286729/

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/28(水) 21:04:41.86 ID:TbPiaZbi.net
>>615
このスレに10分遅れ(´・ω・`)

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/28(水) 21:05:11.02 ID:OW6APEJD.net
>>615
こんばんは
旭川の大雪地ビールペールエールでかんぱーい

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/28(水) 21:05:19.33 ID:Z61wiST6.net
人形の久月か

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/28(水) 21:05:22.86 ID:0WV5xA9X.net
本日は旭川にて実況

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/28(水) 21:05:38.96 ID:TbPiaZbi.net
>>619
一時期BS朝日でも放送された、前川清のタビ好キ。

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/28(水) 21:05:40.12 ID:WT+mDVAn.net
>>619
三大反テレビ朝日系列の一角。

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/28(水) 21:05:45.95 ID:3SL0zPKS.net
>>623
北海道すたいる

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/28(水) 21:05:57.61 ID:zlzfRHf4.net
>>623
なんで北の果ての旭川

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/28(水) 21:06:08.90 ID:/XSJV9Rs.net
>>620-621
視聴予約するんだった(´・ω・`)

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/28(水) 21:06:19.75 ID:WT+mDVAn.net
>>623
ラーメン食った?

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/28(水) 21:06:31.94 ID:zlzfRHf4.net
リアル人形ww

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/28(水) 21:06:35.38 ID:0WV5xA9X.net
>>626
札幌から旭川~富良野~層雲峡~釧路~根室~札幌と弾丸で旅してます(´・ω・`)

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/28(水) 21:06:37.36 ID:TbPiaZbi.net
>>626
里蘭さんは昨日からロケ。

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/28(水) 21:06:42.84 ID:/XSJV9Rs.net
青森のねぶた師みたいなもんかな

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/28(水) 21:06:43.08 ID:OW6APEJD.net
>>623
こんばんは
旭川の地ビール呑んでますけど美味しいですね

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/28(水) 21:06:44.39 ID:YevMVemi.net
というか何で博多で勝家なんだ?

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/28(水) 21:07:16.41 ID:0WV5xA9X.net
>>627
紅葉を見に行こうよう的な
>>629
食べたよ~
山頭火は並んでたね~

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/28(水) 21:07:43.58 ID:0WV5xA9X.net
>>634
北海道への貢献ありがとうございますw
自分は飲んだことないですが…w

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/28(水) 21:07:44.59 ID:sLJLJ52e.net
>>616
どんたくはGWにやるフェスティバルみたいなの。パレードがあったり街角演芸会があったり。
山笠は櫛田さんの夏祭り。もとは疫病退散。やまがさが出るのはこっち

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/28(水) 21:08:00.96 ID:+5eBDl4E.net
>>623
旅行いいなあ

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/28(水) 21:08:33.86 ID:OW6APEJD.net
>>636
旭川と言えば北海道住んでた時に行った蜂屋と梅光軒ってまだ有りますか?

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/28(水) 21:08:37.52 ID:0WV5xA9X.net
放生会は行ったけど祭でしょうが売ってるのは新鮮でした

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/28(水) 21:08:53.91 ID:TbPiaZbi.net
こんな所で猫ノルマ。

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/28(水) 21:09:01.37 ID:3SL0zPKS.net
こんなの作って生計が成り立つんだな

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/28(水) 21:09:04.10 ID:OW6APEJD.net
>>637
学生時代道民だったものでw

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/28(水) 21:09:28.16 ID:YevMVemi.net
魔法陣グルグルで出てくる猫みたいなやつだ

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/28(水) 21:09:44.71 ID:WT+mDVAn.net
>>638
どんたくはよく突然の豪雨で濡れたJKがテレビに流れるね。

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/28(水) 21:09:47.18 ID:sLJLJ52e.net
隣の弓ひいてるの誰だろう

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/28(水) 21:09:55.18 ID:TbPiaZbi.net
眼鏡を求めて服を買え~・・・・って最近見なくなったな。

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/28(水) 21:10:00.92 ID:+5eBDl4E.net
走らんかの世界

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/28(水) 21:10:03.14 ID:0WV5xA9X.net
>>639
いいですよ~
北海道は移動に疲れますがw
札幌旭川120キロは近場レベル
>>640
あるみたいです
自分は行ってないですが(´・ω・`)

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/28(水) 21:10:22.37 ID:sLJLJ52e.net
>>646
雨が降らない年の方が多いという

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/28(水) 21:10:34.14 ID:zlzfRHf4.net
博多はまた行かんとアカンね
仕事でも作って
博多の良さは女子が可愛い

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/28(水) 21:11:18.01 ID:0WV5xA9X.net
>>644
にゃるほど
またいつか旅行に来てください
>>652
性格もいいですよね
愛嬌も方言も

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/28(水) 21:11:27.68 ID:OW6APEJD.net
>>650
旭川から札幌より
旭川北見間の方が遠く感じますね

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/28(水) 21:11:47.43 ID:+5eBDl4E.net
糸島はいいよ 俗化してないのがいい
二見ケ浦でシュノーケリングしたなあ

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/28(水) 21:12:22.47 ID:OW6APEJD.net
>>653
行くなら定年後かなw
休みと金がw

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/28(水) 21:12:29.80 ID:sLJLJ52e.net
>>649
櫛田さんの脇のかろのうろん屋に、小松の大将が愛したゴボ天うどんがある。あのゴボ天が一番すっきゃ

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/28(水) 21:12:30.65 ID:zlzfRHf4.net
>>636
旭川はもう寒イカ?
呼子のイカだけに・・

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/28(水) 21:12:46.46 ID:0WV5xA9X.net
>>654
旭川北見間は何もないんでね…
札幌旭川は下道だと結構街並がありますが…

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/28(水) 21:12:50.74 ID:TbPiaZbi.net
わんちゃんさんの大助うどん情報。

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/28(水) 21:13:01.24 ID:zlzfRHf4.net
大助うどんって
何回紹介してんねんww

回し者だな

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/28(水) 21:13:07.64 ID:OW6APEJD.net
先週もやってたろこのうどんw

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/28(水) 21:13:13.99 ID:xP8m/xTn.net
美しい魚が食べたいガーデン散歩出遅れた(´・ω・`)

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/28(水) 21:13:20.57 ID:Z61wiST6.net
博多うどん麺かたで

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/28(水) 21:13:32.76 ID:TbPiaZbi.net
これ先週もやったやつかw

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/28(水) 21:13:41.71 ID:sLJLJ52e.net
>>661
これ、個人的にしってるからでしょ

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/28(水) 21:13:50.78 ID:7VncXrrt.net
メガネを求めて服お買え福岡市は牧のうどん
北九州市は資さんうどんばっかり行ってた

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/28(水) 21:13:58.63 ID:0WV5xA9X.net
>>655
今度は福岡行ったら糸島ドライブしたい
>>656
まあなかなか来れないですよね…

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/28(水) 21:14:02.58 ID:TbPiaZbi.net
若かりし井上芳雄のサイン。

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/28(水) 21:14:04.16 ID:3SL0zPKS.net
>>664
やわ麺なら、わが県も負けない

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/28(水) 21:14:08.44 ID:zlzfRHf4.net
>>662
>>665
なんか見た気がすると思ったら
先週かよw

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/28(水) 21:14:13.86 ID:+5eBDl4E.net
>>657
へええ、機会があったら行きたいな

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/28(水) 21:14:19.52 ID:YevMVemi.net
うどん発祥の地ですし福岡は

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/28(水) 21:14:35.03 ID:WT+mDVAn.net
死ぬほど柔らかい博多のうどん。

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/28(水) 21:14:43.24 ID:TbPiaZbi.net
先週は1年の総集編。

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/28(水) 21:14:54.93 ID:OW6APEJD.net
>>659
今はどうか知りませんが自分が乗ったときは高速バスは層雲峡で休憩でした
鉄道だと遠軽で積み込む蟹飯弁当を車内販売で食べましたね

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/28(水) 21:15:07.75 ID:WT+mDVAn.net
うどんは伊勢うどんしか認めん。

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/28(水) 21:15:24.10 ID:zlzfRHf4.net
>>670>>674
うどnといえば
固いほうが美味い気がするけど
柔らかいうどんって美味いのか

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/28(水) 21:16:05.74 ID:Z61wiST6.net
ボクの極太一本も紹介してもらいたい(´・ω・`)

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/28(水) 21:16:10.19 ID:0WV5xA9X.net
ある程度コシがある方が好きかな?
>>676
あの辺だとある程度観光出来るのは層雲峡になるので…遠軽は道東でも結構栄えてる方ですね
今は高速が遠軽まで繋がりました

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/28(水) 21:16:12.05 ID:WT+mDVAn.net
>>678
柔らかいうどんは
風邪ひいた時に食べるもの@関西

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/28(水) 21:16:29.74 ID:3SL0zPKS.net
>>678
柔らかさで負けないだけで
味は讃岐うどんの方がうまいと思うw

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/28(水) 21:16:34.22 ID:0WV5xA9X.net
>>679
極細縮れ面じゃねーか

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/28(水) 21:16:39.91 ID:7VncXrrt.net
かき揚げよりも棒状のごぼう天のほうが好き

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/28(水) 21:16:40.96 ID:/XSJV9Rs.net
お父さんのお出汁(意味深

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/28(水) 21:16:41.21 ID:Z61wiST6.net
お父さんの御出汁

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/28(水) 21:16:48.26 ID:xP8m/xTn.net
>>679
0円食堂でもらってくる切れ端(´・ω・`)

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/28(水) 21:16:50.06 ID:TbPiaZbi.net
>>676
今はJR北海道では車内販売をやってないそうです。
(たまに、石北本線で自治体とタイアップでやる時があるみたい)

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/28(水) 21:17:15.44 ID:sLJLJ52e.net
>>678
だしが染み込むから柔いのが好き。ゴボ天はやっぱりこのかき揚げタイプが一番

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/28(水) 21:17:26.43 ID:TbPiaZbi.net
うぞんw

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/28(水) 21:17:26.60 ID:0WV5xA9X.net
麺で結構美味しかったのは岡山で食べたホルモンうどん

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/28(水) 21:17:36.98 ID:3SL0zPKS.net
得得にもあるぞw

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/28(水) 21:17:55.87 ID:hRrLB7rG.net
税務調査して金の流れが追えれば、関係団体と統一教会の一体性を証明出来て、宗教法人格を取り消せるからな。

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/28(水) 21:18:02.92 ID:WT+mDVAn.net
チャンポンは普通に黄色麺でいい。

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/28(水) 21:18:07.75 ID:OW6APEJD.net
>>680
今は層雲峡通らないんですかね?
北見札幌間の高速バスは上川層雲峡から高速乗ってた気がするんですが
旭川行きは下道でしたね

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/28(水) 21:18:08.40 ID:+5eBDl4E.net
博多の昼飯はラーメンかチャンポンかうどんで迷う

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/28(水) 21:18:43.66 ID:sLJLJ52e.net
>>681
川´3`)も同じこと行ってた

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/28(水) 21:18:58.06 ID:WT+mDVAn.net
>>696
迷ったらマクド一択。

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/28(水) 21:19:04.27 ID:zlzfRHf4.net
>>693
突如として
政治的コメが出てきてて笑った
前番組か・・w

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/28(水) 21:19:28.97 ID:OW6APEJD.net
>>688
そうなんですね
大沼だんごとかバナナ饅頭とか車内販売でお土産買ったのが懐かしいです

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/28(水) 21:19:42.92 ID:zlzfRHf4.net
>>696
博多うどんって選択肢なかったわ
今度言ってみる

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/28(水) 21:19:46.36 ID:+5eBDl4E.net
>>698
値上げするんだなー

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/28(水) 21:20:05.69 ID:TbPiaZbi.net
>>700
車内販売で「わかさいも」を売ってたのは覚えてます。

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/28(水) 21:20:09.14 ID:OW6APEJD.net
チャラ男っぽいギャルか

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/28(水) 21:20:20.71 ID:sLJLJ52e.net
糸島半島、昔は土地もマンションも安かったのに…

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/28(水) 21:20:32.35 ID:3SL0zPKS.net
シェアメイトって何だ!?
かわいいじゃないの!

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/28(水) 21:20:35.08 ID:+5eBDl4E.net
自給自足だと? 意識高い系か

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/28(水) 21:21:01.59 ID:Z61wiST6.net
ヨモギは傷口にこすると治るぞ

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/28(水) 21:21:40.23 ID:WT+mDVAn.net
甘夏というわり酸っぱいけどな。

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/28(水) 21:21:51.18 ID:OW6APEJD.net
>>703
わかさいも、ありましたね
美味しいけど個人的には珠洲のいも菓子の方が好きなんですよね
親はニッキがあまり好きでは無いのかわかさいもの方が好きと言ってますが

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/28(水) 21:21:51.27 ID:0WV5xA9X.net
>>688
JR北海道はもうボロボロなんでね
というか札幌以外の街がもう…
>>695
高速バスに乗らないのでわかりませんが
札幌網走の高速バスドリーミントオホーツク号であれば層雲峡には止まらないそうです

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/28(水) 21:21:52.31 ID:hRrLB7rG.net
>>699
ゴメン。
電話してたから書き込みが遅れた。

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/28(水) 21:22:10.27 ID:/XSJV9Rs.net
そのイノシシをおいしく(´・ω・`)

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/28(水) 21:22:12.14 ID:3SL0zPKS.net
マック食いたくなったら
どうするんだよ

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/28(水) 21:22:13.99 ID:TbPiaZbi.net
イノシシに喰われないうちに獲っておかないと。

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/28(水) 21:22:25.61 ID:OW6APEJD.net
>>711
陸万ドライブインでの休憩今はやってないんですかね

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/28(水) 21:22:38.04 ID:zlzfRHf4.net
リッパな筍

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/28(水) 21:22:39.39 ID:/XSJV9Rs.net
ギャル農家(´・ω・`)

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/28(水) 21:22:53.13 ID:/XSJV9Rs.net
@@@@@
(´・ω・`) 古民家~

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/28(水) 21:23:01.72 ID:WT+mDVAn.net
たけのこってジジババが他人の竹林で勝手に掘ってるイメージ。

総レス数 1001
179 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200