2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BS松竹東急 314

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/27(火) 22:38:28.63 ID:2KXCeRmr.net
公式HP https://www.shochiku-tokyu.co.jp/
番組表  https://www.shochiku-tokyu.co.jp/timetable/

前スレ
BS松竹東急 311
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebs2/1671763500/
BS松竹東急 312
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebs2/1671882505/
BS松竹東急 313
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebs2/1671971764/

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/28(水) 21:06:39.39 ID:QPRnzYZ1.net
>>533
せんでん効果ってすごいな
この内容でだかみるんだもんな

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/28(水) 21:06:54.11 ID:3wVCoxv6.net
今の制作費は宣伝費込み込みだから充分プラス
協賛企業なんて税金対策で出資してるから元取る気ないし

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/28(水) 21:08:31.59 ID:7ERrUUoE.net
麒麟がキターーーーーー

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/28(水) 21:09:07.83 ID:3wVCoxv6.net
>>534
というかCGでやるとセット作るより安上がり
CGは人と金かけるほど良くなるのも確かだけど

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/28(水) 21:10:02.88 ID:Iby//Kxh.net
>>538
この人との違和感バリバリ出てるCGだと
そんな金かけてないように見えます(´・ω・`)

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/28(水) 21:11:55.78 ID:3wVCoxv6.net
>>539
それは紀里谷和明の芸風だからとしか
CM時代からの

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/28(水) 21:21:38.94 ID:Q6KzQgrr.net
側室のお披露目とかするもんなの?

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/28(水) 21:28:23.80 ID:3wVCoxv6.net
普通はしないけどパラレル豊臣時代だし
淀殿は象徴的な存在だからなのかも

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/28(水) 21:29:09.67 ID:Q6KzQgrr.net
紀里谷和明の映画見ると山崎貴ってちゃんとしてるんだな…って思っちゃう

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/28(水) 21:30:35.23 ID:nj/kEw+u.net
やっぱり江口洋介は脇役で主演に向いてない。広末涼子も今一品が無いからかな。

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/28(水) 21:32:18.14 ID:3wVCoxv6.net
>>543
www
さすがに山崎貴に失礼w

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/28(水) 21:34:00.12 ID:Q6KzQgrr.net
紀里谷は撮監だけやらせとけば優秀なんだろうな

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/28(水) 21:34:57.54 ID:3wVCoxv6.net
やっぱりMVが一番あってるよ
紀里谷は

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/28(水) 21:37:20.04 ID:Q6KzQgrr.net
あと1時間もあるんかい

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/28(水) 21:40:23.78 ID:7ERrUUoE.net
家族隠しとくぐらいしろと

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/28(水) 21:43:42.98 ID:3wVCoxv6.net
松竹映画で霧隠才蔵なら中村勘九郎が佐助やった真田十勇士の松坂桃李の才蔵がわりと良かったな

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/28(水) 21:44:46.45 ID:Q6KzQgrr.net
その声量じゃ聞こえねえわ

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/28(水) 21:45:32.38 ID:I8UHJtA+.net
網走の方から来ますた

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/28(水) 21:47:18.63 ID:I8UHJtA+.net
ゴリ?

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/28(水) 21:48:20.62 ID:QPRnzYZ1.net
>>553
うnn

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/28(水) 21:51:45.95 ID:3wVCoxv6.net
ゴリは猿飛佐助役ね

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/28(水) 21:53:33.39 ID:Iby//Kxh.net
映像が軽ぅい(´・ω・`)

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/28(水) 21:53:59.06 ID:fGbanqjX.net
なんか、ずーっとゲームのオープニング
ムービー見せられてるようで、飽きてくるな

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/28(水) 21:56:42.45 ID:JOElE8v3.net
キャシャーンの監督の作品か。映像だけは綺麗やな

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/28(水) 21:57:30.41 ID:3wVCoxv6.net
今年のキングダム2とかも戦場シーンはCGばっかりだけど
劇場でもそんな違和感なかったんだけどね

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/28(水) 21:57:36.18 ID:Iby//Kxh.net
CGで表現は良いとして
もっと臨場感出してくんないと(´・ω・`)

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/28(水) 21:58:45.27 ID:3wVCoxv6.net
こういう刀は嫌いじゃないw

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/28(水) 21:59:39.75 ID:7ERrUUoE.net
チェホンマン、この映画でめちゃくちゃ叩かれたらしいな

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/28(水) 22:00:39.05 ID:3wVCoxv6.net
豊臣方だからか
たいへんだなぁ

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/28(水) 22:01:11.42 ID:Q6KzQgrr.net
>>562
韓国人だから?
この頃怪物くんのフランケンとかもやってたよね

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/28(水) 22:02:14.26 ID:7ERrUUoE.net
>>564
違う 韓国人に
豊臣の家臣役をやるとは何事だ!って
めんどくさいな

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/28(水) 22:02:18.62 ID:3wVCoxv6.net
韓国で叩かれたんでしょ
朝鮮出兵した豊臣秀吉の家来役だから

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/28(水) 22:02:54.12 ID:Q6KzQgrr.net
>>565
クソどうでもいいな…

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/28(水) 22:07:43.85 ID:Iby//Kxh.net
まぁ松竹東急は
ちょっと毛並み違う映画やってくれるからいい(´・ω・`)

来年もこの路線でヨロシコ

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/28(水) 22:09:35.06 ID:7ERrUUoE.net
ほんと、ゲームみたいだな
わざとだろうけど

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/28(水) 22:09:53.68 ID:Iby//Kxh.net
白い甲冑とか戦場では良い的になるから
絶対にありえない(´・ω・`)

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/28(水) 22:12:05.82 ID:3wVCoxv6.net
関ヶ原の戦い

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/28(水) 22:12:14.22 ID:rBbHgoy0.net
全部グリーンバックだから嘘臭い

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/28(水) 22:13:09.02 ID:Q6KzQgrr.net
パンドラの箱を持つ少年

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/28(水) 22:13:20.25 ID:Iby//Kxh.net
スチール画で見ると
凄く面白そうな映画に見えたんだけど

実際に動いてるの見ると
軽さの方が気になってくる(´・ω・`)

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/28(水) 22:14:11.33 ID:7ERrUUoE.net
フルCGのFF映画とか見たときに「人だけ実写にしたらよくね?」って思ったけど、そうやるとこうなるって感じだな

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/28(水) 22:14:57.11 ID:3wVCoxv6.net
テッカマンw

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/28(水) 22:15:21.36 ID:7ERrUUoE.net
武器がテッカマンだな

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/28(水) 22:15:47.49 ID:Iby//Kxh.net
いや、そこサクッと終わらすなよ(´・ω・`)

もっと切断シーンはアップでゆっくりやるとか
表現の仕方があるやろ

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/28(水) 22:16:03.55 ID:3wVCoxv6.net
>>575
キングダム2の戦車のシーンとかそんな感じだよ
馬から戦車からみんなCG

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/28(水) 22:16:51.00 ID:Iby//Kxh.net
だから一人でその人数相手にすんの無理だって(´・ω・`)

そういうところで嘘くさくなんねん

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/28(水) 22:17:00.10 ID:3wVCoxv6.net
たぶんテッカマンに似せたのはわざとだとは思う

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/28(水) 22:17:05.99 ID:QZ4gdjU4.net
どっかで見たような映像だなと思ったら
キャシャーンの人だったのか

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/28(水) 22:17:11.15 ID:7ERrUUoE.net
>>579
まだ見てないけど、見るときはその辺を気にして見てみるよ

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/28(水) 22:17:36.76 ID:dVtl83Fq.net
プレステ感よ

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/28(水) 22:17:45.64 ID:3wVCoxv6.net
>>583
まじで本物の馬と区別つかないよ

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/28(水) 22:18:10.31 ID:Q6KzQgrr.net
セリフが… 凄い陳腐です… (´・ω・`)

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/28(水) 22:18:50.33 ID:7ERrUUoE.net
>>585
おお、出来 良いんだね 楽しみだ

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/28(水) 22:20:28.25 ID:3wVCoxv6.net
ゴリ「GOEMONとったどーー」

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/28(水) 22:21:45.93 ID:ckRglpLJ.net
ゴリが全部持って行きました。

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/28(水) 22:23:20.09 ID:Iby//Kxh.net
心に何も残らない映画だった(´・ω・`)

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/28(水) 22:23:49.65 ID:7ERrUUoE.net
映像を楽しむ映画だな だとしたらちょっと長すぎる

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/28(水) 22:24:33.12 ID:QPRnzYZ1.net
二度と放送しないでくれ
頼む

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/28(水) 22:24:45.03 ID:dVtl83Fq.net
エンドロールも安っぽい

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/28(水) 22:24:59.68 ID:rBbHgoy0.net
紀里谷て映画は4本位しか撮ってないんだ

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/28(水) 22:25:02.46 ID:Iby//Kxh.net
>>591
映像美は確かに凄いと思いますが

アクションに臨場感がほとんど無いのは
映画としてマイナスだと思います(´・ω・`)

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/28(水) 22:25:52.86 ID:3wVCoxv6.net
それなんだよね
個人的には映像表現なんかもクセ強いけどこういう映画もあっていいし
ファンタジー時代劇としては話も嫌いじゃない
ただ無駄なシーンとか尺が多すぎるのよ

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/28(水) 22:26:07.57 ID:fGbanqjX.net
>>595
似たような映像使いまわして
尺稼ぎしましたみたいなのが

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/28(水) 22:26:12.78 ID:Iby//Kxh.net
まぁでもキャシャーンの時と比較したら
少しは成長したんですかね(´・ω・`)

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/28(水) 22:26:56.47 ID:7ERrUUoE.net
>>595
重さを全く感じないからゲーム見てるみたいだった

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/28(水) 22:28:43.47 ID:QPRnzYZ1.net
糞だったよ
もう(´;ω;`)

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/28(水) 22:29:03.64 ID:rBbHgoy0.net
以降 大規模作がないてことは映画会社も懲りたんだろな

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/28(水) 22:29:04.23 ID:7ERrUUoE.net
たまにはこういうのも良いけどね たまにでいいやw

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/28(水) 22:29:24.64 ID:3wVCoxv6.net
何年か前にアメリカで撮った忠臣蔵の翻案の洋画は逆にCG全く使わなかったらしいね
まだ観たことないけど
簡単にコケるという言葉使わないおれでもコケたという成績だったらしいが

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/28(水) 22:29:38.91 ID:QPRnzYZ1.net
そうそう
ゴエモンも子供も一緒に殺したんだよな
本当に糞だよな

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/28(水) 22:29:47.00 ID:rBbHgoy0.net
さてアニキ追悼に移動

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/28(水) 22:30:03.96 ID:3wVCoxv6.net
>>601
この後アメリカ行っちゃったのよ

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/28(水) 22:31:16.51 ID:Q6KzQgrr.net
>>603
CG使わない作品でもチープになっちゃうから監督の才能がないんだろうな
モーガンフリーマンが下手に見えるのは逆に凄い

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/28(水) 23:25:27.28 ID:6XarS5XK.net
六花の勇者 2015年7月〜9月 全12話

松竹もいろいろ持ってくるなあ

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/28(水) 23:26:16.49 ID:TeIUIvBq.net
このアニメ初見や

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/28(水) 23:27:09.98 ID:dMSJOVCx.net
1話見て切ったアニメだけどとりあえず見る

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/28(水) 23:27:49.99 ID:vfiz483g.net
初見だから期待しておこう

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/28(水) 23:28:45.98 ID:XtxlpGf7.net
宝多六花は勇者である待機

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/28(水) 23:29:06.44 ID:rTCN7lhN.net
六花の勇者

放送スケジュール 2015年7月4日(土)~2015年9月19日(土) 毎日放送ほか
話数 全12話

スタッフ
監督:高橋丈夫
助監督:さんぺい聖
構成・脚本:浦畑達彦
キャラクターデザイン・総作画監督:小磯沙矢香
プロップデザイン:岩永悦宜
モンスターデザイン:福島達也
色彩設計:佐野ひとみ
音楽:大島ミチル

キャスト
アドレット:斉藤壮馬
ナッシェタニア:日笠陽子
フレミー:悠木碧
ハンス:鈴村健一
モーラ:佐藤利奈
チャモ:加隈亜衣
ゴルドフ:内山昂輝

主題歌
OP1:「Cry for the Truth」MICHI
OP2:「Black Swallowtail」UROBOROS
ED1:「Secret Sky」MICHI
ED2:「Dance in the Fake」ナッシェタニア(日笠陽子)
ED3:「Nameless Heart」フレミー(悠木碧)

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/28(水) 23:29:19.72 ID:a/wz2HaW.net
なので枠は終わってしまった、なので

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/28(水) 23:29:36.87 ID:kx19Zg3M.net
初見待機

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/28(水) 23:29:56.14 ID:dMSJOVCx.net
年末は落語心中とたまゆら1期の一挙があるね

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/28(水) 23:30:03.81 ID:KIxpAV5E.net
ハジマタ

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/28(水) 23:30:04.57 ID:6XarS5XK.net
ハジマタ

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/28(水) 23:30:05.37 ID:m3O27xRp.net
六花でアニメ?
恋愛頭脳戦?

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/28(水) 23:30:05.76 ID:ewMEUSGH.net
なので枠が終わってしまったので

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/28(水) 23:30:06.26 ID:rTCN7lhN.net
ハジマタ

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/28(水) 23:30:07.24 ID:XtxlpGf7.net
ハジマタ

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/28(水) 23:30:07.61 ID:xv14SvEX.net
一部実況民に謎の人気があった六花の勇者

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/28(水) 23:30:12.82 ID:0Ep8R/Nx.net
字幕付きと聞いて

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/28(水) 23:30:13.27 ID:dMSJOVCx.net
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/28(水) 23:30:13.29 ID:jMuSQJRW.net
知らないアニメ

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/28(水) 23:30:14.46 ID:hupAW+LF.net
ハジマタ

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/28(水) 23:30:14.90 ID:uuGW890B.net
人狼ゲームはじまた

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/28(水) 23:30:22.31 ID:nf8HfVQL.net
一花:
二花:
三花:
四花:
五花:
六花:
それぞれのキャストを、一花はやっぱざーさん?

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/28(水) 23:30:25.86 ID:rlA/mo23.net
はじまた

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/28(水) 23:30:26.34 ID:cDfecIvZ.net
正直、あまり面白くないぞ
最終回では終わってないし

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/28(水) 23:30:27.74 ID:ewMEUSGH.net
セ界を救う

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/28(水) 23:30:28.01 ID:KIxpAV5E.net
故に

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/28(水) 23:30:29.59 ID:wK1QlcRn.net
どんな内容だったか全然覚えてない

故に

総レス数 1001
136 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200