2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BSフジ 11691

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 11:08:44.46 ID:3GkKzHKd.net
公式HP http://www.bsfuji.tv/
番組表. http://www.bsfuji.tv/top/timetable/index.html

前スレ
BSフジ 11690
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebs2/1672817604/

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 20:50:50.79 ID:7lFBYnZF.net
>>546
セクシー「僕が党首の自民党ですね」

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 20:50:58.60 ID:2gsBrmj0.net
自民党より右という立場の維新

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 20:51:26.94 ID:GgK5RICI.net
>>540
玉木は選挙強いし落下傘が勝てる相手じゃないから多分そのままだろう

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 20:51:28.25 ID:CQL0U560.net
>>543
アメリカは中道が介入主義で極右極左が非介入主義
今は共和党の極右のほうがそれが強く出てるが

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 20:51:40.41 ID:9hQHE045.net
>>546
自民党の毒を出すためには
次の総選挙で有権者が清和会議員全員落選させる勢いで
投票しないと無理(´・ω・`)

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 20:51:52.73 ID:6MmNu5+D.net
>>555
やめてw

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 20:52:00.89 ID:YZVRB4eX.net
2月の選挙とか寒冷地で死人が出るわ

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 20:52:20.35 ID:7lFBYnZF.net
まあ立民も消費税25%だしな

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 20:52:24.73 ID:GgK5RICI.net
経済状況次第だろうよ

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 20:52:25.46 ID:cUBzpjau.net
馬場がこの番組に来て口開くと、政党支持率下がりそう

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 20:52:43.52 ID:9hQHE045.net
>>555
セクシーの親父が清和会と結託して
売国を進めたから
息子が信用出来る訳がない(´・ω・`)

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 20:52:50.84 ID:1N2Om1G/.net
>>554
そういう風にも聞こえるよなぁ
維新は維新でなんか考えてるんかね

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 20:52:53.43 ID:CQL0U560.net
>>526
埼玉の上田清司が民主党議員時代に「第2社会党ではなくクリーンな自民党になるべき」と言ってたな

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 20:52:54.56 ID:cUBzpjau.net
>>562
小川が電波飛ばしているだけだな

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 20:52:59.18 ID:f1bgYfQt.net
>>555
自民党の終わりが終わる

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 20:53:07.26 ID:fr8v4oIm.net
>>555 鳥取にいる、国民的人気の高いとされてる人()は?

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 20:53:24.99 ID:a+RPop9/.net
露出するたびに市場が冷える岸田を指示する馬鹿はいないだろうしな

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 20:53:30.47 ID:m4IbBdGu.net
河野は一族が親中だから難しい

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 20:54:00.61 ID:wLUx11/8.net
>>566
単に野党第一党になりたいだけだと思うぞw

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 20:54:26.06 ID:GgK5RICI.net
総理になってもツィッターのブロックに勤しむ河野

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 20:54:45.17 ID:9hQHE045.net
岸田か河野かってネタは
昨日岸田が出てた時にやれや(´・ω・`)

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 20:55:00.16 ID:cUBzpjau.net
>>562
神輿は軽くてパーがいいとは言うからなあ

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 20:55:07.89 ID:dmhsfG5t.net
河野よりは岸田の方がマシ
談話した親父からして信用出来ない
河野の方が良いとか言ってる奴って馬鹿しか見たことない

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 20:55:19.16 ID:CQL0U560.net
>>559
現職幹事長の甘利を小選挙区で落とした太栄志みたいな候補をどれだけ多く立てられるかが課題
あまり左過ぎてもいけない

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 20:55:29.43 ID:9hQHE045.net
イヤンバカンうふふ♪(´・ω・`)

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 20:55:32.95 ID:7lFBYnZF.net
イヤンバカンって政治用語になってんの?

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 20:55:38.27 ID:MLNYR8ar.net
いやんばかんw

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 20:56:52.27 ID:dmhsfG5t.net
誰が良いんだろう…ホント人材不足してる
安倍ちゃんが死ぬなんて思ってなかったし

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 20:56:55.84 ID:f1bgYfQt.net
河野って、保守では無くリベラルでしょ
自民に何故いるのか不思議な人

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 20:57:53.34 ID:9hQHE045.net
>>582
少なくとも安倍ちゃんは居なくなって良かった(´・ω・`)

アベスガ暗黒政治が終わったし

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 20:58:08.19 ID:CQL0U560.net
>>577
河野にはスガがもれなくついてくる
スガも学術会議の左翼文系学者締め出しとかどうでもいいことに政治資源を浪費したし
河野もつまらないところで喧嘩腰になりそう

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 20:58:30.49 ID:wLUx11/8.net
>>582
壺が良いとかヤバすぎやろ

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 20:58:31.57 ID:cUBzpjau.net
>>577
宏池会は財務省の犬なのが最大の弱点だなあ

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 20:58:38.89 ID:7lFBYnZF.net
ガースーは県連のからみもあって河野を推すだろうしな

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 20:58:53.95 ID:9hQHE045.net
>>582
ああ、ゴメン
「暗黒政治」は民主党だったわ(´・ω・`)

安倍ちゃんが死んでアベスガ極悪政治が終わったって
書くべきでした

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 20:59:56.74 ID:GgK5RICI.net
>>583
職業として政治家やってるだけで国家観なんて無いだろう

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 20:59:59.57 ID:4Y4CsOaa.net
改革保守・・・

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 21:00:02.78 ID:ZbpOfX0v.net
ここのスレが伸びるのは
 真田・鈴置の回
 民主、共産が出るとき
あとは?

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 21:00:03.87 ID:9hQHE045.net
>>585
学術会議からサヨク学者締め出しって
ガースーがやった唯一の良い政治ジャマイカ(´・ω・`)

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 21:00:04.28 ID:CQL0U560.net
>>583
自民=リベラルデモクラティック。だからなんでもアリ
政権持ち続けること自体が求心力の政党

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 21:00:21.11 ID:UnD3dnAd.net
今の日本に保守政党はありません

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 21:00:46.74 ID:kCsa9r2j.net
自民党は売国政党だろ

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 21:00:48.52 ID:1N2Om1G/.net
>>582
安倍ちゃんが清和会ナンバーツーを作らなかったの色々響いてるみたいね…

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 21:00:50.78 ID:a+RPop9/.net
マイナスにしかなってないだろ

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 21:00:51.67 ID:MLNYR8ar.net
>>592
朱vs興梠

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 21:01:31.97 ID:9hQHE045.net
>>596
売国議員が多過ぎるから
今はそう言われてもしょうがないけど
数少ない愛国保守も存在するかと(´・ω・`)

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 21:01:56.22 ID:s9CeAisV.net
1930のほうが面白かったな

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 21:01:59.00 ID:Z+4JuHjO.net
どう言い繕おうと、立憲と組んだ時点で維新はオワコン
支持者もがっかりだろ

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 21:02:00.23 ID:cUBzpjau.net
>>594
保守層をだましたのは大したモンだわ

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 21:02:45.96 ID:9hQHE045.net
>>597
反日売国カルト清和会は壊滅させるべき(´・ω・`)

壊滅できないまでも
かつての泡沫派閥に戻すべき

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 21:02:58.58 ID:f1bgYfQt.net
>>587
創業の池田が旧大蔵の次官だもの
税制は増税一択になる
岸田の親父も官僚だから宏池会だったのだろうし

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 21:03:04.72 ID:ZOdGHC0E.net
立憲・維新・国民で「NEW野党」だろ。

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 21:03:15.15 ID:GgK5RICI.net
維新は支持率上げたきゃまず橋下を黙らせるべきだと思うよ

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 21:03:15.54 ID:CQL0U560.net
>>593
コロナ一服とは言え、あの時突っ込んでいく意義があるテーマとも思わなかった
別にあのサヨク文系学者どもに共感は全くしないけどさ

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 21:03:52.47 ID:cUBzpjau.net
>>601
政局などフジの姿勢が出る回はハズレが多い。
専門分野の回はまだ面白い

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 21:03:54.20 ID:9hQHE045.net
>>601
小泉悠みたいな専門家が居ないからな(´・ω・`)

無知なMCと無知な政治家と無知なコメンテーターで
延々と適当な議論を続けてるだけ
これじゃ居酒屋の井戸端会議レベルですわ

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 21:04:05.29 ID:YZVRB4eX.net
その件についてはこの後の志位とサシで激論してくれ

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 21:04:22.26 ID:dmhsfG5t.net
>>584
暗殺されたんだぞ?
山上単独犯だと本当に思ってんの?
日本人が犯人じゃないことは確かだから
ある意味日本国内で戦争始まっちゃうよ

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 21:04:37.12 ID:HYUPnuR1.net
わかりにくいw

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 21:04:52.44 ID:HZC75DCL.net
>>601
小泉出してウクライナやっときゃ他は何をしようが敵わない

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 21:04:52.91 ID:EXfTunad.net
昨日タマキンに増税の是非を聞かなかったのには失望(´・ω・`)

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 21:05:28.82 ID:f1bgYfQt.net
そもそも何故9条を保持し続けるの?
普通の国になれない理由が理解不能

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 21:05:33.98 ID:a+RPop9/.net
>>609
言っても専門分野の回でまともな学者はほとんどでないし
防衛はガチな連中が地上へ降りてきたからマシになったけど

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 21:05:35.79 ID:CQL0U560.net
>>603
田舎の自民党支持者はオラが先生に忠実というか純朴だしね
まさか統一教会とこんなズブズブとは思ってなかっただろう

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 21:05:44.05 ID:dmhsfG5t.net
小泉とか絶対嫌だしなあ…誰も居ない

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 21:05:54.66 ID:9hQHE045.net
>>612
まーた陰謀論かい(´・ω・`)

あれは統一カルトに人生メチャクチャにされた
山上容疑者の単独犯やで

陰謀論言いたいなら証拠出せや

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 21:06:16.52 ID:5uv9qr7O.net
維新期待されてたけど看板が馬場じゃなあ

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 21:06:40.24 ID:UnD3dnAd.net
維新は新中だし鈴木宗男がいる時点でな

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 21:06:42.93 ID:dmhsfG5t.net
もう先崎さんとかに政治家になってもらって
総理大臣とか目指してもらうのが良いのかも

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 21:06:44.29 ID:8nMuYUgz.net
広島長崎から総理を出すと選択肢が減ってしまうな

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 21:07:27.40 ID:EXfTunad.net
国家存亡の危機に核使用の是非とか、そんなの二の次だろ

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 21:07:38.38 ID:GgK5RICI.net
>>618
田舎を馬鹿にし過ぎ
都会の方が山本太郎だの蓮舫だのを支持する馬鹿多いのに

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 21:07:52.54 ID:CQL0U560.net
>>601
去年最後の放送に阿部正寿インタビューをブッ込んできた
報道1930には番組として完全に差つけられたな

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 21:08:08.74 ID:EXfTunad.net
>>622
それな。
ムネヲは維新が支持層を広げる上で障害にしかならない

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 21:08:49.71 ID:iWEhU2+X.net
>>625
それで揉めてて滅ぼされそうな気がする

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 21:09:24.39 ID:cUBzpjau.net
>>618
田舎は政策でなく人で入れている人が多過ぎ。

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 21:09:34.32 ID:f1bgYfQt.net
敗戦国の論理捨てよう
自主憲法制定

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 21:09:37.87 ID:c5nZmP+t.net
大東亜戦争w

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 21:10:14.56 ID:iWEhU2+X.net
銃があると直ちに殺人するのだろうか

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 21:10:16.39 ID:CQL0U560.net
>>626
それはそれでのしょうもなさもあるが、都会の場合は左一色でもないしな
参院とかだと定数の多さもある

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 21:10:41.27 ID:EXfTunad.net
>>631
草案が英文とか、どこの国の憲法だよって話。
日本の憲法は最初から日本語で作るべき

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 21:11:13.84 ID:dmhsfG5t.net
>>597
安倍さんは第三次政権もやるつもりだっただろうからね
高市さんとかどうなん?
とりあえず自民党内ではマシな方だと思ってるんだけど

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 21:11:18.75 ID:iWEhU2+X.net
安全が約束されるとか無理そう

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 21:11:19.00 ID:gtq/Os8s.net
西日本は節電節電うるさくないから良いわあ

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 21:11:48.63 ID:EbAatQHF.net
車検たけ―んだよ(´・ω・`)

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 21:12:29.93 ID:dmhsfG5t.net
東京に居着いて車手放しました…もう歳だし

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 21:12:35.52 ID:CQL0U560.net
>>630
そうなんだよな、議員も川上戦術とばかりによくドブ板やる
都会の雑踏は人は一見多くても誰も見てない聞いてない

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 21:12:36.57 ID:G5XP410X.net
国が責任をとりますよって国民が金盗られてるだけなんですけど

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 21:12:38.70 ID:iWEhU2+X.net
車検って検査時に安全なだけで
次の車検まで壊れないってことじゃないよね

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 21:12:38.93 ID:cUBzpjau.net
>>636
高市は尖ったウヨさをマイルドにしないと。

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 21:12:44.08 ID:Z+4JuHjO.net
再エネってなんだよ
全然再生してねーだろ

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 21:13:14.02 ID:9hQHE045.net
>>636
売国統一カルト安倍ちゃんをまだ信奉してるとか
まだ目が覚めてないんか(´・ω・`)

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 21:13:16.94 ID:ZiZ3Y2Bo.net
原発は稼働はその可否があるけど、施設は残せな(・ω・)
原子力技術者が育たないのは非常にいかん

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 21:13:27.58 ID:HYUPnuR1.net
まず再エネだけで電力を賄うことは出来ません

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 21:13:31.10 ID:5uv9qr7O.net
>>639
まあほとんどの人はオイルも交換しそうにないからあったほうがいい

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 21:13:40.15 ID:iWEhU2+X.net
そんなに技術革新が進むのか

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 21:14:09.59 ID:m4IbBdGu.net
保守層の自民離れ たしかにな

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 21:14:44.18 ID:9hQHE045.net
>>644
日本初女性総理で上川陽子元法務大臣で良いんじゃね?(´・ω・`)

アレで芯が強い政治家だし
統一カルトとは無関係の議員だし
国民的には全然知名度無いけど

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 21:14:45.52 ID:1OZa+yE+.net
民主党の小川淳也政調副会長は報道番組で、「2050年までに消費税率を25%に引き上げる必要性」を言及しました。

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 21:14:50.66 ID:GgK5RICI.net
>>634
生稲とか中条きよしとか知名度だけの候補擁立で政党にバカにされて選挙民がなぜ怒らないのか不思議だ

総レス数 1001
159 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200