2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BS-TBS 11707

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 19:53:37.22 ID:rNoH9pOU.net
公式HP http://www.bs-tbs.co.jp/
番組表. http://www.bs-tbs.co.jp/epg_2k.html

前スレ
BS-TBS 11706
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebs2/1679227451/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 19:53:50.33 ID:rNoH9pOU.net
なんか落ちた

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 19:54:04.38 ID:tA2zJj9p.net
落ちた?(´・ω・`)

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 19:54:17.19 ID:Ru6flHhz.net
落ちた

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 19:55:00.77 ID:FuLxuhjB.net
行くわけ無いじゃんw
日本は警備隊持っていないんだぞ
警察は銃を携帯して海外にはいけない
自衛隊は警備任務がでない
それが日本の法律

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 19:56:10.72 ID:28hoPGjZ.net
>>1
おつ

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 19:56:11.72 ID:obA7/SHK.net
プーチンはプー近平に抱きついて巻きこみたい。
中国は台湾統一にマイナスになる事はしたくない。
でもロシアを駒としとっておきたい。

どっちも自己中な願望。
共産主義国同士の同盟とかありえんな。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 19:56:15.10 ID:dUFZ/GUG.net
軍事支援をしない日本がこの時期にウクライナ訪問しても
ゼレンスキーは迷惑なんじゃないかな

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 19:56:29.74 ID:FuLxuhjB.net
人がいなくてまた落ちそうだな
今日は人が少なくて実況にならん
やっぱウクライナ情勢やらないと人集まらないじゃん

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 19:56:30.16 ID:b+zniiTZ.net
なんか落ちた?

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 19:56:34.36 ID:ptF1r8eI.net
岸田さん
いきなりキーウを訪問せず、トルコ地震の被災地を視察してから
トルコ軍に護衛してもらってウクライナに行った方が良いよ

一つフェイクを入れなきゃ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 19:56:38.08 ID:SD4vD4XP.net
アピール合戦

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 19:56:49.37 ID:b+zniiTZ.net
ウクライナは岸田にこられても迷惑なんじゃないか?
警護の問題もあるし

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 19:57:15.33 ID:28hoPGjZ.net
「韓国をG7に入れよう」と言った日韓議員連盟自民党清和会が言ったんだってな。
日韓議員連盟自民党清和会は韓国の犬だろ

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 19:58:40.26 ID:b+zniiTZ.net
インドはやっかいな蝙蝠

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 19:58:46.81 ID:28hoPGjZ.net
インドのヒンズー教が新たな国家を作ったんだってな

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 19:59:32.28 ID:QF3PTG4A.net
The Mohican

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 19:59:42.59 ID:b+zniiTZ.net
林の欠席はインドのメディアが激しく怒っちゃってたなw

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 19:59:47.22 ID:28hoPGjZ.net
昭和に流行った「インド人の黄色んぼ、黒んぼ」の遊びは何だったんだ?

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 20:00:01.48 ID:Am7Y+t3D.net
通信社はストレイトニュースを投げていれば良いのに
このオッサンは私見をテレビで垂れ流して何がしたいんだい?

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 20:00:08.27 ID:QF3PTG4A.net
>>17
誤爆

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 20:01:57.34 ID:obA7/SHK.net
>>14
管さんの目の黒いうちはあり得ない。

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 20:01:59.57 ID:b+zniiTZ.net
軍事的には敵対しつつ経済では結び付きが強いってのは厄介だよなぁ

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 20:03:02.16 ID:ptF1r8eI.net
林のG20出席をブロックしたのは施工だぞ
衆院に鞍替えできた林をネタんでやった卑劣な嫌がらせだ

新聞には書いてあるのに
なぜかTVでは施工の名前を出さないんだよね

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 20:03:34.95 ID:dUFZ/GUG.net
西側諸国が築いてきた民主主義や人権を軸にした国際秩序が崩壊するかしないかの瀬戸際だから
現状の国際秩序の恩恵を最大限に得てきた日本としては必死だよな

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 20:04:20.27 ID:VWd3K9Jd.net
議題はウクライナだけじゃないって言ってるし
G20でもウクライナのことばっかでバカバカしいじゃん
個別に会談する方がいいわな

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 20:04:34.68 ID:28hoPGjZ.net
インドの首相は優しい顔している

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 20:05:15.71 ID:VWd3K9Jd.net
世界はアメリカのためにあるのかよ
インドだって日本だって自分の国で忙しいわ

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 20:06:12.26 ID:b+zniiTZ.net
途上国の諸国は蝙蝠して甘い汁を吸いたいよな

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 20:06:30.06 ID:obA7/SHK.net
>>23
中国傾斜は解放政策後10年ぐらいでなかったかな?
10年単位で見れば撤退もできるでしょう。
有事になれば否応にも撤退するしかない。

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 20:07:39.37 ID:/cp4765m.net
>>28
インドだけなぜ許されるの

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 20:08:32.48 ID:NGizf8Ym.net
インドなんてカースト制で最低な国だよ
持ち上げてるけど
危険極まりない、ひでー国よ
信用もできないし

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 20:09:52.33 ID:zEjt+ydu.net
>>32
インドからみればどっちもどっちだろ
自己保存からすればあるいみ当然

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 20:09:56.48 ID:siOCQJOc.net
ロシアを見るに西側諸国で固まるのは正解だわな

日韓友好もその一環だ

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 20:10:13.66 ID:Uz/23v81.net
三保の松原 静岡
アホの松原 TBS

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 20:10:21.26 ID:Am7Y+t3D.net
訪問の雰囲気ぐある時合いに取り上げて何になるんだ?
行かせたくないんかねぇ
(`・ω・´)

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 20:11:07.45 ID:ptF1r8eI.net
プーチンも招待しろよ

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 20:11:27.06 ID:zEjt+ydu.net
>>34
韓国は今の政権はな、という話で韓国国民の創意としていまの政権があるんじゃないだろ

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 20:11:37.11 ID:siOCQJOc.net
イラクとかPKOとかやってるんだから自衛隊行けば良いのにな、今更だろ

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 20:12:19.53 ID:ptF1r8eI.net
久江の話は回りくどい

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 20:12:35.70 ID:SD4vD4XP.net
イギリスあたりがガードやるんじゃね

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 20:12:40.52 ID:gIHJSPg9.net
そもそも何もできねえよw

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 20:13:17.88 ID:/cp4765m.net
>>41
何かあった時に責任取れないし

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 20:13:23.77 ID:gIHJSPg9.net
当たり前だわな
自衛隊を警護につけろって質問したやつアホすぎだろ

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 20:13:47.80 ID:VWd3K9Jd.net
ウクライナ来るとウクライナの話以外したら文句言われるんだろうなあ絶対

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 20:14:15.73 ID:Am7Y+t3D.net
公のリリースが出るまで黙っとけ。ってお話だろ

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 20:14:37.07 ID:28hoPGjZ.net
そもそもG7は民主主義国家のパフォーマンスなだけだろ

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 20:14:48.30 ID:x3HL24ny.net
人任せ理論だな。だめだこりゃ

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 20:14:51.90 ID:gIHJSPg9.net
そりゃそうだわなw
アメリカだってウクライナじゃ何もできんよ
そっと電車で移動するしかできなかったんだから

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 20:15:26.52 ID:/cp4765m.net
原則とか言ってる場合じゃないよ

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 20:15:36.18 ID:PjVvm8E2.net
鶴岡さんも久江さんも滅茶苦茶頷いてる

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 20:15:49.58 ID:VWd3K9Jd.net
G7だからって欧州の戦争にそんなに首突っまなきゃいけないなんてある?
G7という括りは関係なくね?

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 20:16:16.16 ID:zEjt+ydu.net
>>47
つか経済という根本握っていた現時的なサークルだわな
根本が揺らげば意味をなさない

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 20:16:23.31 ID:ptF1r8eI.net
シベリア鉄道で行け
意外と安全かも知れないぞ

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 20:16:53.60 ID:bqKX48eE.net
傭兵雇って行け

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 20:17:16.76 ID:/cp4765m.net
>>52
民主主義の運命がかかってるから?

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 20:17:18.46 ID:28hoPGjZ.net
ゼレンスキーが日本に来ればいいだろ

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 20:17:26.12 ID:x3HL24ny.net
>>52
日本はロシアの隣国。ロシアの動向という意味では欧州の戦争と
無関係ではない。日本への侵攻計画もあったらしい。

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 20:17:36.72 ID:Z7IxC2B1.net
さっさと行っちゃえって

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 20:17:38.06 ID:oBAT2kMp.net
スケジュールを明かせと迫る
マスコミや野党がいけないんじゃないの
他の国は抜き打ちで訪問してるのに
日本ではそれが許されない

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 20:17:46.31 ID:PjVvm8E2.net
鶴岡さんいいね

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 20:17:46.96 ID:gIHJSPg9.net
まあくだらねえパフォーマンスだわな
そもそも欧米首脳が安全に行けるってことはロシアにも話通してんだよ

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 20:18:24.35 ID:VWd3K9Jd.net
G7だからという理由で日本首相が戦地を訪問する必要などない
戦争反対!

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 20:18:35.04 ID:siOCQJOc.net
流石に現役総理大臣である岸田をやっちまったら第二次日露戦争だからロシアだってやらんだろ


日本人が私怨で元総理をやっちゃうのとは訳が違うんだぞ

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 20:19:11.01 ID:GI2IgDmT.net
可能性で言えばゼロじゃないな

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 20:19:17.51 ID:F5Qvma4d.net
ギター寝てる

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 20:19:26.67 ID:O70s4Y0E.net
なぜ日本だけがこんなに神経質なのか、いまいち分からない。もしかして官邸または外務省からの情報ダダ漏れによる不測の事態を深刻に心配しているのかな。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 20:19:37.26 ID:zEjt+ydu.net
>>64
岸田がやられても第二次日露戦争にはならんだろ

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 20:19:57.52 ID:eoAdMOE6.net
理由は分からんが行って欲しくないオーラが半端ねえな

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 20:20:14.24 ID:oBAT2kMp.net
キーウにはいつ何時要人が行くかも知れんし
ロシア軍も攻めあぐねてそうだ

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 20:20:14.99 ID:/cp4765m.net
>>64
そう考えると日本にいるほうが危険かもw

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 20:20:15.59 ID:Z7IxC2B1.net
行ってゼレンスキーを広島に招待するの良いじゃん
中国に対して

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 20:20:23.73 ID:28hoPGjZ.net
安倍は三菱など防衛企業から献金を貰っているから武器輸出緩和したんだろ

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 20:20:28.39 ID:x3HL24ny.net
岸田は行きたがっているのかどうかだな。広島原爆馬鹿のせいか
戦地には行きたくないような感じはする。

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 20:20:30.07 ID:iWAWEtcz.net
核兵器は使わないから必要ないよね

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 20:20:35.48 ID:VWd3K9Jd.net
>>62
バイデンのときは流石にビビってロシアに言っといたらしいもんなあ

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 20:21:00.63 ID:zEjt+ydu.net
いや違うな
「そんなこといっても日本は戦えるのかよ」が本音だろ

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 20:21:22.34 ID:VWd3K9Jd.net
侵略じゃない戦争って?

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 20:21:28.50 ID:oBAT2kMp.net
機密を明かせと迫るから
がんじがらめになるのよ

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 20:21:49.42 ID:9f3Vr1ff.net
だな
矛盾だよな

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 20:22:00.74 ID:iWAWEtcz.net
日本にはアメリカ様がいるから

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 20:22:17.32 ID:zEjt+ydu.net
>>74
本人の意思はともかく、ついでに死んでくれまいか、という期待は有るようなきがする

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 20:22:31.86 ID:oBAT2kMp.net
岸田訪問は他人事だけど
いざ自分が行くと考えたら
そんな軽口は叩けんはずだよ

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 20:22:32.20 ID:x3HL24ny.net
糞左翼のコントロール下と言えよう

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 20:23:03.19 ID:VWd3K9Jd.net
全部アメリカの戦争やな

総レス数 1001
168 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200