2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BSフジ 11853

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 18:40:37.56 ID:ecENLDmP.net
公式HP http://www.bsfuji.tv/
番組表. https://www.bsfuji.tv/top/timetable/index.html

※前スレ
BSフジ 11852
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebs2/1681006282/

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 21:00:43.32 ID:OE/hJ/nl.net
マニアックなネタだから思い出話しに共感しにくいソリさん (´・ω・`)

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 21:00:53.95 ID:L7+o5y6a.net
ここまでガッツリでマニアックな戦車の話してる番組知らないわ

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 21:00:57.27 ID:EWD21O4S.net
ブラッドレーはTOW付いてるよ

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 21:01:07.72 ID:kCfj2ikN.net
>>521
隣で杉雄がニヤニヤしてそう

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 21:01:09.90 ID:/Dk+YjEb.net
クレクレ!щ(゚Д゚щ)クレクレ

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 21:01:16.00 ID:FnZPqHWn.net
 
歩兵の縦くらいか

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 21:01:18.56 ID:+CnwgWhC.net
ジャベリン持った歩兵部隊もミックス

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 21:01:35.62 ID:bi3fnq4e.net
小泉さんもここにいたかっただろうな

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 21:01:36.47 ID:KjfH4eMu.net
戦国時代なら61式でも

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 21:01:44.90 ID:+CnwgWhC.net
>>512
こういう話は大好きだからね

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 21:01:48.33 ID:L7+o5y6a.net
>>517
一応メリトポリが本命ではあるけど
https://i.imgur.com/MVSZ4uT.jpg

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 21:01:49.64 ID:eesgliHm.net
二人とも熱が入ってきた

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 21:01:51.00 ID:EWD21O4S.net
>>520
そりゃ青春時代の話をされれば誰でも盛り上がるw

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 21:02:14.84 ID:KkLUazKc.net
知っているのかワグネル!

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 21:02:19.33 ID:XhoMKRxU.net
酷い作戦だな

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 21:02:21.02 ID:RPqrB5jc.net
>>518
61式の90㎜は高射砲転用だから速射性能だけは高かったんだよな(´・ω・`)

まぁ側面とか背面狙えば何とか

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 21:02:23.92 ID:6+nLOD/O.net
相手に応じた部隊を当てるしか無いだろ
T55でも歩兵相手なら十分な脅威になる

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 21:02:24.66 ID:+CnwgWhC.net
>>520
岩田はデスラーの異名は伊達じゃないからな

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 21:02:32.39 ID:kCfj2ikN.net
>>528
悠くんはこのふたりの知識には追いつけないんでね?
彼はロシア専門でいいと思う。

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 21:02:34.02 ID:L7+o5y6a.net
その外道作戦よくゲームでやるわ

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 21:02:34.87 ID:cL28k6Vo.net
流出した後も同じ編成であり続ける想定で話を進めて本当にいいの?

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 21:02:38.90 ID:G+jIy1SK.net
無茶苦茶塹壕の正面で戦車砲撃って弾切れたら塹壕ごと踏みつぶしてたからよほどロシアって武器ないんだな

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 21:02:48.38 ID:qVOL+gFQ.net
第13独立、囮部隊

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 21:02:55.23 ID:FnZPqHWn.net
 
ソリが飛沫あびせまくり><

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 21:03:06.66 ID:EWD21O4S.net
諸兵科連合!

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 21:03:08.42 ID:RPqrB5jc.net
対戦車ミサイル持ってるからと言って
ブラッドレーが積極的に戦車と戦う訳ないがな(´・ω・`)

ええかげんにしとけよ
アホソリが

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 21:03:10.15 ID:Xw2+U/og.net
模型作れよ

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 21:03:37.53 ID:BOomV+hM.net
>>511
ロシアのT72もアナログ戦車だったが
レーザー測距と暗視装置を改造してつけるようになったので去年のようには潰せなくなってる

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 21:03:45.57 ID:XhoMKRxU.net
なんか戦争シミレーションゲーム解説見てる感じになってきた

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 21:03:49.65 ID:RPqrB5jc.net
>>542
あれウクライナ軍戦車の映像じゃなかったっけ(´・ω・`)

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 21:03:54.70 ID:NEosSVXB.net
バルジ大作戦はドイツ軍が燃料なくなって戦車を捨てて逃げたな

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 21:03:55.00 ID:OE/hJ/nl.net
バフムトこっから2週間経ってどうなってるんやろか? (´・ω・`)
https://i.imgur.com/Vgnfjrt.jpg

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 21:04:06.97 ID:lUW+1PWd.net
翼って聞くと戦術感あるなぁ

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 21:04:22.14 ID:gZjllB7D.net
>>448
Animeあたりから入ってる人にはそうだろうね。

実際のイメージは、
自動車化の方が近い

ただそう言うとタイヤの自動車にのってるかい!(ISのTOYOTA車部隊みたいな)
とか言う連中でるかもだが、

まぁ機械化なら履帯車がメインだろうな。
ハッタリ無しならだが

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 21:04:24.28 ID:+CnwgWhC.net
>>539
いやいや、かなり凄いよ。
自衛官にもかなり取材もしてるし、知識も凄い

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 21:04:31.95 ID:IBlBN0M5.net
ウクライナには衛生兵がいるのにロシアにはいない…((( ゚д゚ ;;;)))

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 21:04:38.99 ID:iHKQ+cqa.net
偵察兵かわいそう( ;∀;)

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 21:04:50.55 ID:L7+o5y6a.net
将棋ですなぁ
藤井聡太に軍師やってもらおう

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 21:04:53.05 ID:EWD21O4S.net
拘束するのが第一かー。
古代と変わらんなー。

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 21:05:01.45 ID:KjfH4eMu.net
カオス

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 21:05:17.91 ID:OE/hJ/nl.net
ロシア 「ウクちゃんだけ偵察衛星使えてずりゅい (´・ω・`)」

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 21:05:29.56 ID:NCgRlh1j.net
ちゃんと赤と青を使い分けとる(´・ω・`)

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 21:05:30.75 ID:G+jIy1SK.net
>>550
そうそう、ロシア側歩兵に対戦車武器がないんだな~と

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 21:05:54.17 ID:bi3fnq4e.net
戦争ってこんなふうにやってるのかぁ

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 21:06:03.33 ID:BOomV+hM.net
>>537
ワグネル相手ならこの編成で十分ですわ

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 21:06:12.10 ID:L7+o5y6a.net
やっぱどこかで大戦車戦になるのか

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 21:06:17.86 ID:EWD21O4S.net
浸透されちゃう!

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 21:06:21.35 ID:cIZQ0O+Y.net
これは勉強になる

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 21:06:23.69 ID:qVOL+gFQ.net
もう定石なんですね

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 21:06:27.57 ID:BUhhRUyC.net
射程と精度が大正義だな

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 21:06:32.65 ID:W1X5Ie7L.net
本物が盤面解説してるのすごい

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 21:06:40.88 ID:6RGZKaWX.net
ふむ

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 21:06:44.28 ID:XhoMKRxU.net
この人がファミコンウォーズやってる実況動画見てみたい

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 21:06:47.17 ID:FnZPqHWn.net
 
ロシアの作戦参謀と指示系統はまともだとは思えない

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 21:06:49.13 ID:OE/hJ/nl.net
ロシア軍には衛生ユニット無いのがリアル (´・ω・`)

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 21:07:07.63 ID:gZjllB7D.net
>>551
あの映画じゃそんなイメージだったけど、実際は燃料不足+天候回復での制空権あり上空攻撃(ドイツ軍からみたヤーボ攻撃)

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 21:07:18.50 ID:GqGHlF5L.net
ウクライナへの武器供与は何処まで、いつ迄続くんだろう
ロシアの武器在庫も問題だし

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 21:07:20.97 ID:iHKQ+cqa.net
こんなん藤井聡太に任せたら100戦100勝やわ

579 :衛星放送名無しさん:2023/04/10(月) 21:07:29.62 ID:KiQTanXg.net
おいオッサン!
龍の牙とか塹壕は無視かw

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 21:07:35.79 ID:drsGunUX.net
反町の髪の薄い所ならすぐ分かる

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 21:07:41.95 ID:+CnwgWhC.net
陸上戦闘の基本は昔とあまり変わってないな、電波やサイバーが加わったぐらいか

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 21:07:53.95 ID:cIZQ0O+Y.net
そこだよね
インテリジェンス

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 21:08:02.84 ID:XhoMKRxU.net
>>575
ロシア兵は「ドクッー!ドクッー!」って叫べないのか

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 21:08:06.66 ID:bi3fnq4e.net
こういうのって防衛大の何年生レベルの演習問題なんだろう

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 21:08:19.88 ID:MCrCW6oi.net
主演木村拓哉 フジテレビ開局65周年特別企画
[新]風間公親-教場0- #01★1
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livecx/1681040701/

さんまがワンシーンだけ警官役で登場してわろた
もしかしたらタモリやとんねるずも出てきたりして

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 21:08:21.58 ID:gZjllB7D.net
>>566
プロホロフスカあたりじゃね?

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 21:08:27.61 ID:G+jIy1SK.net
>>578
長考派なんでイライラさせるかも…

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 21:08:28.32 ID:3+rNs3Uf.net
録画をゆっくり見て復習しないとワカンネ

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 21:08:43.38 ID:EWD21O4S.net
最近の武器供与で105mmが乗ってた理由がわかった。
こっち側もT55を割と使いたいんだな。

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 21:08:43.85 ID:NCgRlh1j.net
中国のGPS衛星の精度ってたかいのか?(´・ω・`)

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 21:08:50.27 ID:frBqIH80.net
田母神なみのヤベー将軍だ

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 21:08:58.02 ID:cIZQ0O+Y.net
もう情報行ってるか

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 21:09:02.58 ID:+CnwgWhC.net
陸と違って海軍の戦闘は昔とは全く別物

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 21:09:03.60 ID:Dc93T7H3.net
生々しい話だわ

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 21:09:10.86 ID:G+jIy1SK.net
>>585
あ、忘れとった

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 21:09:18.45 ID:j7U/KOb6.net
大戦車戦及び大都市攻略戦を考えているんだな。意外だ。
ウクライナの戦車の数が少ないのでいくつもの小都市における塹壕突破、とかのイメージだったが。

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 21:09:34.31 ID:+CnwgWhC.net
>>590
高い

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 21:09:40.27 ID:cIZQ0O+Y.net
>>590
カメラならわりといい

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 21:10:09.38 ID:L7+o5y6a.net
>>589
条件でもゲームでも歩や捨て駒が多い方が有利だからな
高性能戦車や課金兵力がいくらあっても

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 21:10:11.63 ID:eesgliHm.net
元第七師団長が図を使って戦場解説とか今日は見て良かった

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 21:10:16.56 ID:/Dk+YjEb.net
どうせなら、熊手みたいな棒で駒を動かして説明して欲しいな。

https://i.imgur.com/fPWMUyM.jpg
https://i.imgur.com/pUNmQjm.jpg

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 21:10:35.47 ID:0RulCL1R.net
>>578
プーチンを詰ませるのか

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 21:10:42.08 ID:Mbdq7me7.net
>>601
キモいんだよヲタ

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 21:11:23.33 ID:6RGZKaWX.net
ソリはT55こだわるな
ロシアも足らんから運んでるぞ

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 21:11:24.97 ID:1aGrZ4mg.net
>>578
藤井の棋風は何の躊躇もなく飛車切り捨てるし、王様は囲いもせずに丸裸なんやで
 

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 21:11:38.25 ID:FnZPqHWn.net
 
スターリンク使えれば可能だろ

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 21:11:38.76 ID:0RulCL1R.net
>>601
坂の上の雲でやってたね

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 21:11:46.65 ID:qVOL+gFQ.net
T55のまんまる砲塔好き

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 21:11:56.67 ID:RPqrB5jc.net
自衛隊も旧陸軍も下士官の能力が高い(´・ω・`)

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 21:12:10.99 ID:kCfj2ikN.net
ロシアは将校が現場に出るしね。

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 21:12:18.10 ID:zkQqG6Y4.net
>>604
不利な駒をあえて強調してんだろうな

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 21:12:26.73 ID:L7+o5y6a.net
軍隊ってそんなに違うんだな

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 21:12:37.80 ID:FnZPqHWn.net
 
ソ連の戦車のハッチは
外から鍵がかけられる><

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 21:12:43.41 ID:EWD21O4S.net
ABの封筒渡されるよりマシだろw

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 21:12:44.86 ID:Xw2+U/og.net
通信機くらいかえているだろ

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 21:12:44.89 ID:RPqrB5jc.net
>>608
74の亀甲型砲塔の方が良い(´・ω・`)

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 21:12:46.55 ID:cIZQ0O+Y.net
国によって戦略が違うんだな

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 21:12:53.28 ID:KjfH4eMu.net
悲惨って言っちゃいけないけど・・・ 悲惨ですよね!

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 21:12:59.23 ID:lUW+1PWd.net
坂の上の雲で一番興奮して読んだのは奉天会戦のとこだったなぁ

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 21:13:16.34 ID:L7+o5y6a.net
無線機って傍受されたりしないのか

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 21:13:42.31 ID:+CnwgWhC.net
通信が命だからね

総レス数 1001
161 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200