2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BSフジ 11859

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 19:09:55.65 ID:EaIotgDD.net
公式HP http://www.bsfuji.tv/
番組表. https://www.bsfuji.tv/top/timetable/index.html

※前スレ
BSフジ 11858
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebs2/1681223425/

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 21:25:34.50 ID:Z9ADmG1v.net
イーロンマスクはツイッター買って遊ぶぐらい金があったんだから今頃世界征服できてたはずなのになんでOpen AIから出てったの

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 21:25:36.09 ID:blPrL/Bg.net
>>341
キリスト教はこれだから…
そりゃ徳川家康にも嫌われるって話

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 21:25:37.15 ID:SkJYtFfB.net
社長が↓

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 21:25:38.20 ID:aagZ2zmh.net
社長ありがとー

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 21:25:46.11 ID:cXC2fQS0.net
すっご~い

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 21:25:46.65 ID:CGqjcT/w.net
このCMの感じはAIでは作れまい

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 21:25:47.25 ID:XJHNfBdk.net
グーグルが真っ青になるんだから、アメリカのこの手の世界における栄枯盛衰新陳代謝は凄まじいよなあ。

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 21:25:48.86 ID:Plj4nEnd.net
やすぅ~い♪

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 21:25:56.61 ID:aILiRFSz.net
ジャストシステムも頑張れよ、大昔から文字変換AI研究してただろw

こう言う会社を伸ばせなかったのが日本の敗因・・・

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 21:25:57.71 ID:JwPaDYD2.net
AIが勝手に判断してミサイル先制攻撃しちゃうとかありそうで怖いな

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 21:26:00.95 ID:2eV0xp4E.net
剪定箇所をAIが指示してくれたらな

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 21:26:01.41 ID:k8X77TtB.net
AI保科有里なら、おっぱいのタレ具合も完璧に再現だな

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 21:26:04.05 ID:GtvW7qbx.net
スパーンスパーン

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 21:26:06.77 ID:JOwozbqe.net
夢グループがAI戦争の勝者な気がしてきた

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 21:26:19.27 ID:y3wRSy3e.net
愛人も1万円で売れ

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 21:26:21.45 ID:2EKQtonT.net
他の通販のはバッテリー二個付きで同程度の値段

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 21:26:22.37 ID:C6ndVQaq.net
ポータブルGPT
でも高いんでしょ~♪

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 21:26:25.15 ID:Plj4nEnd.net
暗いところでチェンソー使うなw

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 21:26:32.09 ID:SDzaZpYw.net
ありがとうだった
明日は雨だな

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 21:26:33.14 ID:RhFY/Qeg.net
>>319
じゃあ決算書に粉飾があったら責任取る人がいないじゃん。
粉飾見逃したらその会計事務所は終わるんだよ。
会社と独立した第三者がちゃんと監査して、仮に粉飾を見逃してたら
ちゃんと責任取りますって制度だからこそ、ちゃんとした間違いない財務諸表が
誰でも見れるようになってて、投資活動とか取引活動の安定性が保たれてるんでしょ。

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 21:26:34.16 ID:KgW7N20X.net
>>373
スカイネットかよ

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 21:26:46.14 ID:aagZ2zmh.net
入浴シーン、、、ゔぉえ!

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 21:26:48.39 ID:YopRokgp.net
>>373
まあ何の調整もしないならAIはそく人類滅ぼすと思うw

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 21:26:54.89 ID:xMNgQwUx.net
回転工具とか怖くて家に置きたくない

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 21:27:07.57 ID:HWjog4rX.net
>>370
自分がかつて、広告業界に対してやらかしたのと、本質的には同じことだからなぁ

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 21:27:11.78 ID:KgW7N20X.net
>>383
粉飾を見破るAiを起用

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 21:27:12.15 ID:cHDryR9J.net
>>364
Open AIから、「イーロンマスクは排除すべき存在」って結論を出されたんじゃないかw

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 21:27:14.50 ID:aILiRFSz.net
>>370
グーグルは個人の検索履歴好きなサイトとか全部網羅してるから巻き返ししてきたらヤバいww

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 21:27:23.68 ID:Plj4nEnd.net
アルトマン
ミラマン

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 21:27:28.10 ID:nY1z8MWu.net
>>384
カオスGPTはツァーリ・ボンバ使って人類滅ぼすみたいな返事返してたな。

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 21:27:35.02 ID:2RrkakVh.net
>>363
おお、調べてみる、試行してみる。
対談とか座談のテープ起こしがなくなると、仕事が相当楽になる。

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 21:27:48.93 ID:SkJYtFfB.net
アルトマンとバフェット、2人同時に日本にいるんだな。

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 21:27:50.11 ID:dw3x6T4G.net
誰がセッティングしたんだろ気になる

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 21:27:50.90 ID:YopRokgp.net
>>390
評判の悪さはトランプと張るから当然の結論やな

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 21:27:51.38 ID:QLlk7R2M.net
まじもんのAIが出来ちゃったら人間の知識欲はどうなんのだろうか

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 21:27:52.24 ID:GK1pSCM3.net
規制に走った欧米と中国

アルトマンを召還した日本



次の覇権国は日本だな

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 21:27:54.00 ID:LWXzX7f8.net
強盗事件が40%急増のエビデンスは出てるんだよwww
一流人物たちの実力も大したことないでちゅね〜!!

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 21:28:01.08 ID:JOwozbqe.net
頭良さそうなカオしてるわ

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 21:28:07.84 ID:aagZ2zmh.net
なんか英国人っぽいやつだなw

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 21:28:08.25 ID:CGqjcT/w.net
えーとw

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 21:28:08.68 ID:GIpdBfZJ.net
オープンAI社の株買わないと シュタッ

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 21:28:12.29 ID:HWjog4rX.net
本当に光栄でした よいしょよいしょ

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 21:28:20.35 ID:BOAb4E4p.net
イーロン・マスクさん🤣

「サム・アルトマンに電話して、なぜ OpenAIがもはや非営利または「オープ ン」でなくなったのかを尋ねるときはいつでも(こーなります)」

https://i.imgur.com/J2BUMmi.png

イーロン・マスク
「私が寄付した約1億ドルの非営利団体が、どうして営利目的で時価総額が300億ドルになったのか、いまだに混乱しています」

https://i.imgur.com/6fqHZBx.png
https://i.imgur.com/d9TO38k.png
https://i.imgur.com/FzIZ4WD.jpg

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 21:28:23.92 ID:axlvlnFM.net
岸田大丈夫か!

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 21:28:26.43 ID:VoIAtSqQ.net
おいこれコロだろ

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 21:28:26.52 ID:blPrL/Bg.net
聴き取りやすい英語だった

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 21:28:33.80 ID:KgW7N20X.net
この若者が未来の長者番付1位になるのか

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 21:28:35.42 ID:SkJYtFfB.net
チャットGPTっぽい岸田www

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 21:28:37.01 ID:Plj4nEnd.net
ハゲとるやないかい

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 21:28:39.10 ID:2EKQtonT.net
イーロン・マスクが買収を計画してそうだな (ツイッターなんか買うんじゃなかった・・・)

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 21:28:41.54 ID:k8X77TtB.net
>>387
うちには油圧で5mmの厚さの鉄板に一発で孔を機械があるよ
ウィーーーン、メリメリメリ、ボコーンと5秒で直径20mmの孔が開く

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 21:28:46.31 ID:GIpdBfZJ.net
AI
岸田、コイツあんまり理解出来てないな……

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 21:28:46.97 ID:OWutM8+Z.net
戦うなら最初からアメリカで戦わないとダメ
日本なんかにこだわるな

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 21:28:48.04 ID:AeiJ/AWp.net
ま、こういったことについて、ま、議論しました

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 21:29:02.62 ID:YopRokgp.net
>>410
ビルゲイツの正統後継者やぞ

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 21:29:15.01 ID:axlvlnFM.net
バイデンは?
なんで岸田が先なんだよ?

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 21:29:16.31 ID:y3wRSy3e.net
こんな事よりさっさと総選挙しろ

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 21:29:20.25 ID:blPrL/Bg.net
>>404
めっちゃ買いたい

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 21:29:22.78 ID:vc9h+Gzo.net
長老議員とか、何の話かわからないだろうな

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 21:29:25.55 ID:nY1z8MWu.net
>>394
やってみるといい。で、GPT4で要約させるといいぞ。
話した人識別できるのもあったが、それは忘れたから探すといい。

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 21:29:25.96 ID:JOwozbqe.net
2位じゃダメなんですか?

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 21:29:26.88 ID:8D/HRqnj.net
トップになる必要ある?

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 21:29:37.46 ID:/yLoLDiT.net
あれ 松尾先生じゃん (´・ω・`)

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 21:29:37.68 ID:2RrkakVh.net
だから、岸田は既にチャットGPTなんだって。

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 21:29:47.40 ID:8oG4L9Y6.net
やはり「暴走特急」の悪役の博士に見える。
https://i.imgur.com/Jm9Oz3I.jpg
https://i.imgur.com/Hupi6RZ.jpg

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 21:29:47.62 ID:OWutM8+Z.net
そのお金ってどこに使ってるの?

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 21:30:00.12 ID:NaKrpVfb.net
アルトマンCEO に、バッフェッに、最近の日本アゲ何なんだw

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 21:30:00.48 ID:CGqjcT/w.net
そこでサムティ的発想の転換ですよ

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 21:30:01.47 ID:KgW7N20X.net
自国では無理か

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 21:30:15.41 ID:aILiRFSz.net
>>364
ツイッターとChatGPTで世論操作AI!!

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 21:30:22.53 ID:RhFY/Qeg.net
>>389
もちろん粉飾を見破るAIなんか既にBIG4とか導入してるよ。
そうじゃなくて、会計士はお墨付きを与えるという行為そのものに価値があって、
仮にお墨付きを与えた文書が間違ってたら責任を取るという行為がAIにはできない。

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 21:30:26.85 ID:y3wRSy3e.net
>>428
誰かに似てると思ってたらそれだ

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 21:30:36.58 ID:RDng8X69.net
国産ワクチン開発どうなったのか!

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 21:30:55.39 ID:pnUeCcle.net
>>428
ワロタ

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 21:30:57.17 ID:YopRokgp.net
だからchatGPTそのものにはあんま意味なくてアルゴリズムなんだよ大事なのは早く応用できないとほんと取り残される

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 21:31:00.73 ID:KgW7N20X.net
>>428
おれはインセプションの若社長に見えた

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 21:31:03.57 ID:Z9ADmG1v.net
人件費や事務所経費以外で1兆円何に使うんだろう

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 21:31:05.65 ID:uN5DbGgs.net
賭けかぁ

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 21:31:38.82 ID:JwPaDYD2.net
>>384,386
人類を滅ぼすとかAIが意思を持つというか溢れる情報から勝手に精査して攻撃してしまいそう

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 21:31:39.63 ID:vXnhYyFG.net
日本にオフィスを開き外国人に10兆円かけれるの?

日本人にAI開発できる人材などいない

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 21:31:43.92 ID:ZEDFPXQ2.net
GPT「とんこつラーメンうめええ」

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 21:31:49.32 ID:GIpdBfZJ.net
半導体投資するぐらいならAIに投資したらええねん 経産省は

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 21:31:51.43 ID:NaKrpVfb.net
何兆用意したから成功するモンでもねーやんw

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 21:31:55.68 ID:YopRokgp.net
日本に擦り寄ってるように見えるのは知財管理がガバガバだからだぞ岸田とかまるで分かってないだろうけど

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 21:32:00.21 ID:KgW7N20X.net
>>434
AIがOK出せばお墨付きなんか不要になる社会に向かうんだよ

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 21:32:00.64 ID:X+h1SXP/.net
出来ちゃったものは受け入れるしかないわね

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 21:32:09.73 ID:axlvlnFM.net
情報を抜くのに一番おいしい国と思われてんじゃないだろうな?

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 21:32:15.47 ID:AGkACQip.net
日本語重用なら・・

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 21:32:18.98 ID:2RrkakVh.net
組閣とかも、AIでやるようになるのかな??
スゲー世界だ。

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 21:32:25.67 ID:GK1pSCM3.net
AIを制す国が世界を制す

AIを制したら政治も経済も軍事も福祉も全て制する事が出来る

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 21:32:39.60 ID:thQrScst.net
>>436
作る作る詐欺で儲かりました@アンジェス

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 21:32:40.66 ID:QLlk7R2M.net
なんだ、補助金ビジネスかよ

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 21:32:40.94 ID:nY1z8MWu.net
>>448
追認するのが人間の仕事な。あと、責任も。
AIの奴隷になるんだよ。

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 21:32:46.79 ID:XJHNfBdk.net
chatGPTってのは斬新な発想によって飛び抜けた、と聞いたが。

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 21:32:55.27 ID:8oG4L9Y6.net
野党は国会質問を、政府は答弁をchatGPTで作るらしいけど、SiriとGoogleアシスタントの会話(喧嘩)みたいになるのか?https://youtu.be/CqFjy_dVWeQ

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 21:32:57.90 ID:OWutM8+Z.net
そしてそれを韓国に売る

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 21:33:02.01 ID:aagZ2zmh.net
>>440
計算代。
どんだけ計算リソースをぶちこめるかどうか。

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 21:33:03.78 ID:uN5DbGgs.net
毎年10兆なんじゃないだろうな

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 21:33:11.04 ID:vXnhYyFG.net
>>453
有名人BOTに毛が生えた程度のものに、世界を制されてもなー

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 21:33:11.50 ID:C6ndVQaq.net
今の日本に車を1から作ってた頃のバイタリティがあるかと

総レス数 1001
160 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200