2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BSフジ 11965

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/11(日) 20:49:26.72 ID:JrncncdT.net
公式HP http://www.bsfuji.tv/
番組表. https://www.bsfuji.tv/top/timetable/index.html

※前スレ
BSフジ 11964
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebs2/1686443843/

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 20:29:46.83 ID:dVoopQ2i.net
T55大好きソリー

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 20:29:57.99 ID:CyUYlZyq.net
練度低く連携が十分でないポンコツ兵士共が扱ってちゃ最新兵器も意味ないよ
兵器だけでなくNATOの兵士もってこい

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 20:30:15.40 ID:5okyqMtQ.net
>>632
こんなん理解してもリアルで話題に出来んし意味ないわ

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 20:30:25.80 ID:yOviiZl4.net
ドイツ人は陰では「やっぱ劣等スラブ民族ではレオパルト2は使いこなせなかった」

と噂していますよ(´・ω・`)

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 20:30:30.44 ID:YSxHMnLq.net
>>636
地上波観るよりマシだろ?

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 20:30:41.21 ID:JkzJ+6rA.net
だろうな

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 20:30:53.77 ID:ha5yyT1K.net
杉雄ちゃんのアヒル口

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 20:30:58.82 ID:FCA8LgxC.net
パイ乗せ

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 20:31:03.47 ID:yz4CmIPm.net
無駄遣いし過ぎとw

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 20:31:08.45 ID:XaaeTSEu.net
NHKがしょっちゅう流してる 自爆ドローンが突っ込んでいく映像かな

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 20:31:19.43 ID:Le5KByGn.net
>>627
横綱審議会みたいな感じか。
素人が色々語るとか。
「目利き」ってヤツか。

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 20:31:19.62 ID:CyUYlZyq.net
横流しされていないことが分かったんだから安心して兵器を提供できるってもんだよ

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 20:31:36.05 ID:xWG63V5S.net
東野教授だと、強気で、これくらいの損害でうろたえてはいけません、とか言い出すから、
この廣瀬という教授みたいな落ち着いた人のほうが今日はいいな

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 20:31:41.31 ID:7W20YFZQ.net
制空権握ってからのレオパルド2は無敵
ゲームの話だが

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 20:31:44.98 ID:N2PiA0ms.net
>>636
一般人の興味あるテーマって何? ジャニ?

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 20:32:36.17 ID:TZW9OARx.net
>>651
航空攻撃でメタメタにされるやんけw 大戦略でも空爆で壊しまくったは

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 20:32:52.27 ID:XaaeTSEu.net
すごい重量だ
なんだよこれ

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 20:32:54.55 ID:dVoopQ2i.net
スカイフィッシュみたいな形しやがって

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 20:33:01.39 ID:xvai8w79.net
>>640
まぁそんなんじゃたぶん見てもつまらんだろうし無駄だね。
地上波民放バラエティでも見てれば?

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 20:33:12.62 ID:yOviiZl4.net
>>635
超マジレスすると地球連邦軍のブラッドハウンド(´・ω・`)

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 20:33:12.74 ID:Le5KByGn.net
>>640
さすがにそこまで思うなら
いまの時間を別の事に使っては?

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 20:33:14.94 ID:RkFdXTPz.net
ドイツがラーテくらい出せばいんだよ

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 20:33:51.26 ID:CyUYlZyq.net
戦車が壊せないなら中の人間を壊せばいいじゃない

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 20:33:59.72 ID:I9BFnJVC.net
服屋はZARA
ドローンはZALA

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 20:34:07.89 ID:D2V7c4ok.net
>>627
こういう経験至上主義の学問をバカにする風潮ホント嫌い

気象庁は地震を起こしたことも台風を作ったこともないぞ
それで気象庁に気象予測の能力がないとぬかす奴はいない

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 20:34:10.42 ID:T8y6JxuR.net
モンロー効果キター

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 20:34:17.28 ID:JkzJ+6rA.net
戦闘機じゃなくドローンだもんな
空からの攻撃に弱い

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 20:34:18.47 ID:yOviiZl4.net
先週はトラクターとか言って馬鹿にしてたくせに(´・ω・`)

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 20:34:23.62 ID:dVoopQ2i.net
形成炸薬弾になってるに決まってるでしょ

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 20:35:14.82 ID:dVoopQ2i.net
ついにNATO部隊記号きたーーーwwwwww

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 20:35:21.50 ID:KhXkAb9u.net
>>640
ソリのファンとネット軍師が見る回
戦車や兵器が映るだけでウキウキしちゃう人もいるんだ

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 20:35:35.08 ID:yOviiZl4.net
先週も書いたけど

アベンジャーとゲパルトの供与数が少な過ぎたのが原因(´・ω・`)

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 20:35:42.45 ID:RkFdXTPz.net
>>657
知らん名前が出てきた・・・08小隊のやつか

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 20:36:02.57 ID:hgJ3Amff.net
>>627
実戦なくして研究と検証できるんだからむしろ好都合と思ったほうが良い

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 20:36:11.44 ID:Le5KByGn.net
>>662
その例えはあまり上手だと思えず。

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 20:36:40.87 ID:JkzJ+6rA.net
ふむ

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 20:36:50.50 ID:KhXkAb9u.net
>>669
アベとゲルみたいだな

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 20:36:57.42 ID:XaaeTSEu.net
地雷処理車 2台破壊されたとアメリカは公表してますよ

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 20:37:25.42 ID:CD6rkMnG.net
>>662
それは少し違う
自然科学と感情のもつれからくる殺し合いを一緒にしないで欲しい

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 20:37:28.92 ID:yOviiZl4.net
>>664
戦闘機だと後方から防空担当してるIRSI-TとNASAMSの射程範囲内に
入って撃墜される可能性がある(´・ω・`)

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 20:37:30.47 ID:dVoopQ2i.net
攻撃ヘリが2枚ペラで違和感

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 20:37:43.05 ID:PJHh0jYS.net
モクモク作戦か

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 20:37:45.99 ID:/p+j3/8A.net
>>669
対空戦車は真っ先に狙われる対象になるから航空優勢を確保できない状況で前線出すのはリスクが大きい
あれは本来味方の戦闘機で撃墜しそこねた敵機を叩く最後の手段だから

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 20:37:49.24 ID:ha5yyT1K.net
どろろん

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 20:38:05.55 ID:XaaeTSEu.net
防空援護がないんじゃこの先も無理だろ

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 20:38:06.90 ID:Le5KByGn.net
>>668
仕事から帰って
一杯やりながら命のやり取りを
楽しく見て実況する俺たち、か。

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 20:38:07.17 ID:CD6rkMnG.net
>>668
ネット軍師は言い得て妙

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 20:38:11.18 ID:3GZ/y4/v.net
>>662
日米軍事交流で、最近は自衛隊側が米軍に指南することもあるらしいな。

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 20:38:23.44 ID:VpIRPiue.net
特攻隊みたいなもんか
兵隊は辛いな

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 20:38:35.34 ID:xvai8w79.net
各個撃破でええやん

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 20:38:43.13 ID:SPXPR3BD.net
>>669
スティンガーが少なすぎて
もしくは持って行かなくて
攻撃ヘリに戦車がやられた

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 20:38:47.56 ID:CyUYlZyq.net
誘引されてボコられてるだけじゃねーか

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 20:38:57.82 ID:slqRrc2M.net
やっぱ1番先に行く役はヤバいなw

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 20:39:08.44 ID:XaaeTSEu.net
地雷原があるから一列で進撃してしまった

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 20:39:44.34 ID:1ojsDgPz.net
やけに詳しく頻繁にやるね

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 20:39:48.80 ID:DM7AZuhv.net
>>662
これ何だよね
愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ

実際はつまらない人間が、ケチ付けてるだけよ

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 20:39:53.99 ID:CD6rkMnG.net
>>683
活かす場所が無い知識は趣味以上の意味は無いな

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 20:40:02.34 ID:dVoopQ2i.net
地雷散布ミサイルとか砲弾とかあるから、嫌がらせをうまくやれば元の木阿弥。

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 20:40:07.24 ID:RkFdXTPz.net
まあだいたい守るほうが強い

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 20:40:29.00 ID:yOviiZl4.net
>>680
ドローン撃墜で最も活躍してるのがゲパルト(´・ω・`)

機関砲弾だとコスパ良いし

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 20:40:39.84 ID:TyoL8Rf+.net
杉ちゃんの見せ場が…

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 20:40:54.29 ID:dVoopQ2i.net
CASが来てくれるかどうか。

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 20:40:54.43 ID:TZW9OARx.net
>>688
攻撃側じゃなくて今回は防御戦闘
なので攻撃ヘリが前線に機体を晒しながら侵攻する必要がないので自軍の陣地奥上で待ち受けるんで
敵のMANPADS喰らう危険性も少ないので猛威を振るいつつある

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 20:41:05.28 ID:/p+j3/8A.net
>>690
航空機があれば防衛ライン後方の指揮所や通信施設を叩いて前線が混乱したところを突破ということもできるけど

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 20:41:14.24 ID:MWwvb9zL.net
おっさんしつけー

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 20:41:18.79 ID:yOviiZl4.net
>>684
杉雄にしたところで机上の軍師にすぎない(´・ω・`)

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 20:41:27.34 ID:XaaeTSEu.net
やだなぁ お試し部隊

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 20:41:27.70 ID:vl+tLFym.net
今度の戦争でドローン兵器が評価を高めそうだなあ・・・

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 20:41:33.24 ID:CyUYlZyq.net
ウクライナはどうして地雷原を破壊しないんだい

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 20:41:40.36 ID:RkFdXTPz.net
だからロシアの居場所あぶり出すため第一部隊出したのでは?

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 20:41:46.64 ID:JkzJ+6rA.net
ふむ

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 20:41:56.39 ID:Q1O9xDkd.net
俺の股間のレオパルトもガチガチに固くなりますよ

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 20:41:58.22 ID:7jSXLkUc.net
ロシアに戦術核でも撃ち込めたらなぁ。

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 20:42:02.58 ID:Le5KByGn.net
>>694
キミ、
さらっと格言になるようなこと書くんだな!

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 20:42:20.24 ID:b+SZqMDq.net
こういう話しは陸将の独壇場だな

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 20:42:21.90 ID:Le5KByGn.net
>>694
キミ、さらっと格言になるようなこと書くんだな!

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 20:42:39.93 ID:CyUYlZyq.net
航空戦力がない
やっぱり西側諸国のせいでウクライナ人が死んでるんじゃねーか

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 20:42:43.81 ID:CD6rkMnG.net
>>693
対象が戦争だからな
クーラーの効いた部屋からああした方がいい、こうした方がいいって、命がけのウクライナの軍人ブチ切れると思うわ

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 20:43:03.88 ID:dVoopQ2i.net
>>697
今回の攻撃ヘリは8km10kmの射程外から撃ってる。

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 20:43:06.49 ID:MWwvb9zL.net
>>712
実戦経験ゼロだけどね!

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 20:43:10.60 ID:vl+tLFym.net
電撃戦ならずか

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 20:43:12.16 ID:/7kv/rXQ.net
ロシア軍の精鋭部隊はプリゴジンの歩兵部隊とは戦い方がやっぱ違うなあ。

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 20:43:23.06 ID:xvai8w79.net
>>693
ま、過去の戦記物よんで
「ばかだなぁ。俺ならこうするのに…」
って悦に入るやつ少なくないからね

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 20:43:28.83 ID:SPXPR3BD.net
>>694
多様な知識や世界情勢の把握は株式売買の役に立つ

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 20:43:31.89 ID:yOviiZl4.net
>>701
レオ2が到着前にゲームチェンジャーと言われてたのと同様

F-16も言う程ゲームチェンジャーにならない可能性は高い(´・ω・`)

何よりロスケのS300ミサイルは巡航ミサイルとか弾道ミサイルみたいな
小さくて高速の飛行物体を迎撃するには性能不足だが
航空機相手だと、かなり手ごわいし射程も長い

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 20:43:54.34 ID:Le5KByGn.net
>>709
謙遜するなよ、
キミのはヤマトの波動砲なみだろ?

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 20:44:17.84 ID:XaaeTSEu.net
だから 潰したつもりりで進んだかもしれないって言ってるだろうが

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 20:44:26.59 ID:ha5yyT1K.net
もう納豆軍参戦しちゃえよ (´・ω・`)

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 20:44:54.79 ID:vl+tLFym.net
今回の反転攻勢が失敗したらウクライナやばい?

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 20:45:10.76 ID:5Z9/o0DK.net
地雷原前に三個機械化小隊と言うと一個機械化中隊か。
地雷原通過口を抜けた一個機械化小隊が十字火力で殺られてる絵だな。

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 20:45:25.69 ID:RkFdXTPz.net
>>725
助さん角さんやっておしまい

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 20:45:33.22 ID:Vca7VaQl.net
このグイーンと接近する動画何回も流すの止めてよ、鬱陶しい༼´・ω・`༽

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 20:45:34.37 ID:dBMc6Mu8.net
空挺で降りて挟み撃ち(・ω・)

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 20:45:37.23 ID:yOviiZl4.net
>>719
ワグネルとか歩兵と多少の車両使える程度の
せいぜい都市占領にしか使えない軍隊だけど

正規軍は全ての兵科を投入出来ますし(´・ω・`)

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 20:45:41.72 ID:XaaeTSEu.net
ウクライナ兵が 今度のロシア軍はワグネルと違って
ハイテクな兵器 ハードをみってると言ってたぞ

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 20:45:43.90 ID:OUdZ3Zr0.net
他国の戦況分析よりやることがあるだろ
自衛隊のヘリの墜落原因わかったのか?
なんで公表しないの??
バカかよ

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 20:45:46.91 ID:N2PiA0ms.net
>>725
ネバネバグチャグチャ

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 20:46:09.47 ID:1ojsDgPz.net
無線や通信手段って両軍とも使えてるんだろうか

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 20:46:13.20 ID:CyUYlZyq.net
ウクライナ側は誰かが突き抜けるまで個別に叩き潰される運命か

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 20:46:23.35 ID:W4RPOb8l.net
おすぎはっや

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 20:46:28.06 ID:1g5j/cXs.net
>>725
 n   ο    川    n
( ヨ)     ο!!:0   (E )ミο
 ヽ、ヽ、  gο!!0 / /0*
 οヽ、(*´∀` !!ο /*!!
     ヽ0.!0ο!!8/  ο8
 *   οg0 !!!0ο     0
   \ ̄''''''''' ̄ /;;  ┼
     \   / ο
        ̄ ̄

総レス数 1001
149 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200