2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BSフジ 12312

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/01(月) 18:55:18.43 ID:gUUtslS0.net
公式HP http://www.bsfuji.tv/
番組表. https://www.bsfuji.tv/top/timetable/index.html

前スレ
BSフジ 12311
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebs2/1711717827/

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/01(月) 20:56:24.66 ID:8mkg0MGG.net
>>189
プーチン習近平麻生二階
どこも高齢化

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/01(月) 20:56:56.63 ID:1J5uBuye.net
気のせいかな、アシスタントの女子アナが
急に美人になったぞ

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/01(月) 20:56:57.89 ID:hnmnTD3e.net
止水会若頭は武田なのかな

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/01(月) 20:57:56.07 ID:JQPPI82r.net
>>189
日本も何選んでも地獄感あるが
その二択もただただ地獄だなぁ

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/01(月) 20:58:05.48 ID:1SZ1d/JC.net
よく考えたらCMタレントも岸田の親戚

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/01(月) 20:58:15.65 ID:Zj+ui2uO.net
たどたどしいアナ

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/01(月) 20:58:23.12 ID:dvPdasSL.net
>>196
立場が人を作るからまた優秀な人が出てくるでしょうよ。
ただこれから無能バブル世代が適齢期なのに一抹の不安があるが

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/01(月) 20:58:36.94 ID:TZ9zpCjU.net
紅ちゃんに質問してもいいのかな?

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/01(月) 20:59:00.12 ID:O+SwAcw8.net
ある意味人生100歳時代を
現職のニカイさんが証明してるのかもW「まだまだ、やぁれるでぇ!」

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/01(月) 20:59:13.38 ID:wDfa4T0m.net
鋭くねえだろ
普通に皆分かってるよ
野党も分かってるけど無理やり誰かのせいにしろって話だろ
てか、そんな事分からずに毎日追求してたらアホの極みだわ

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/01(月) 20:59:19.87 ID:zT5e7cbA.net
今日の下着の色は?

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/01(月) 20:59:33.03 ID:xAvLgmvf.net
安倍が死んだらみんな安倍を裏切った
自己保身の議員しかいない クズの集まり

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/01(月) 20:59:59.97 ID:Zj+ui2uO.net
後藤もそろそろ引退の潮時だろ
フガフガ

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/01(月) 21:00:06.03 ID:dvPdasSL.net
昔を美化する老人からのご意見ばかりw

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/01(月) 21:00:09.65 ID:KFr45P0i.net
新美ちゃんに戻してくれ
後任にするなら、この前の番組の前任で鼻コンセントの人がいい

ぐうじとか梅津さんとか贅沢は言わん この子だけは嫌だ
新美ちゃん>長野だったが、これなら長野5日のほうが100倍マシ

こんな子は田淵の枠でニュース読むだけでいいよ

まあ、こういう置物みたいなので十分と思っているやつも少しはいそうだけど

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/01(月) 21:00:30.98 ID:WYc01NEO.net
SNSは全部正義なのかよ

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/01(月) 21:00:31.17 ID:zeJujyBq.net
ワイドショーや、コメンテーターに流されてる時点でダメだろ?

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/01(月) 21:00:37.21 ID:9/FxP/oz.net
>>200
プーチンしか選択肢がないロスケ
習近平しか選択肢がないシナ
カリアゲしか選択肢がない北チョ(´・ω・`)

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/01(月) 21:00:40.39 ID:me2aOLH5.net
このアナウンサー25歳だけど、ここの住人には年下すぎるだろ?

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/01(月) 21:00:40.81 ID:OyenwBrj.net
既存マスゴミも信頼を失ってるけどね(´・ω・`)

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/01(月) 21:00:46.94 ID:ICzDIbmR.net
文明て統一の名前みたいw

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/01(月) 21:00:48.45 ID:Yo97f4ks.net
昔は支持政党なしそんなおらんからな
いろんなしがらみで

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/01(月) 21:01:06.98 ID:Ytd1gszB.net
SNSは世論じゃないからw
マスゴミが一般人のふりして自分の意見流してる

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/01(月) 21:01:15.55 ID:6c+kLzIi.net
二階派は、旧中曽根と旧安倍派(父)の弾かれ者が党内政治で集まった派閥
伊吹さんも主流派争いに負けた人なんだよな(能力は否定しないが)

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/01(月) 21:01:18.76 ID:TZ9zpCjU.net
>>207
良い質問ですね 参考にさせてもらいます

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/01(月) 21:01:20.55 ID:WJ0wsPXK.net
一長一短だね
このおじいちゃんは人ができてるね

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/01(月) 21:01:24.32 ID:zeJujyBq.net
>>206
騒いで正義の味方ぶるのが目的だろ?

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/01(月) 21:01:48.16 ID:8mkg0MGG.net
芥川見切るの早いな
大正の頃から何も変わってないのか

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/01(月) 21:01:53.17 ID:9/FxP/oz.net
ゲス町もフジサンケイの方針に従って
世論誘導してるくせによう言うな(´・ω・`)

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/01(月) 21:01:57.77 ID:1SZ1d/JC.net
専門家じゃないコメンテータが
出てる番組はニュース番組じゃない

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/01(月) 21:01:59.05 ID:UyliVPpn.net
>>221
紅と答えてくれたら将来有望

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/01(月) 21:02:00.86 ID:WYc01NEO.net
見の周り見ててもやっぱり悪くても70代中には引退しないとは思うけどな
思考判断や記憶の衰えのぎりぎり

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/01(月) 21:02:12.89 ID:zeJujyBq.net
すごく的をえてるな。
誰の言葉だって?

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/01(月) 21:02:25.55 ID:dvPdasSL.net
>>222
知性教養見識が存命では最高クラスの人
心して聞きなさい

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/01(月) 21:02:25.63 ID:/x3nTUDS.net
きめえ番組だな

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/01(月) 21:02:47.85 ID:TZ9zpCjU.net
>>215
ちょうど娘くらいじゃないかな

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/01(月) 21:02:47.93 ID:+uUKadhf.net
事実を報道するだけの事だろ
そうじゃないからテレビ新聞はバカにされている

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/01(月) 21:02:48.37 ID:xAvLgmvf.net
世襲をやめることから始めたほうがいいな 選挙区を変えればいいけど
事なかれ主義の公家政権になってるわ 

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/01(月) 21:02:54.08 ID:dvPdasSL.net
>>229
芥川龍之介

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/01(月) 21:02:54.64 ID:9/FxP/oz.net
>>220
加藤の乱が成功してたら
日本はどう変わってたのかが少し気になりますね(´・ω・`)

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/01(月) 21:03:04.57 ID:gbdRQ4/u.net
政治家がそれを言うかw

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/01(月) 21:03:04.66 ID:bF7TX5P6.net
なるほどじゃねえよ

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/01(月) 21:03:12.38 ID:U83GE+Os.net
ニュースを新聞じゃなくネットで読むようになって、
新聞記事と週刊誌の記事が同列に並んでる
弊害は無視できない

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/01(月) 21:03:18.79 ID:Zj+ui2uO.net
ソリさんの目が充血してる
無理すんな

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/01(月) 21:03:29.22 ID:zeJujyBq.net
>>226
キャスターがご意見言ってる時点で、既に地上波の報道番組もワイドショーだろ?

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/01(月) 21:03:33.94 ID:1lcw98+K.net
そういう事です

これに尽きる

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/01(月) 21:03:37.97 ID:JQPPI82r.net
オレも文句言ってりゃ金もらえるコメンテーターって生き物に転生したいです

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/01(月) 21:03:38.82 ID:9/FxP/oz.net
コメンテーターとSNSだけ批判すんなや(´・ω・`)

放送局の方針で世論誘導してるMCも一緒に批判しろや

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/01(月) 21:03:41.95 ID:Yo97f4ks.net
SNSもフェイクで動くからな

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/01(月) 21:03:43.69 ID:XoxWUXvl.net
>>229
芥川龍之介
伊吹がSNSって言うなんか違和感ある

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/01(月) 21:03:44.38 ID:O+SwAcw8.net
民間放送には必ずスポンサーを入れます。
スポンサーがいないと製作費が、、、お給料、ゲストへのギャラも出せません。
放送局が自ら資産から手出し、、、つぶれますw

スポンサーには、当然、支持政党があるので献金します。

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/01(月) 21:03:52.53 ID:Ytd1gszB.net
特定の国に雇われてるかのようなコメンテーターが多すぎます

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/01(月) 21:04:13.31 ID:EMoonDM1.net
ネットは第五の権力に…はならんか

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/01(月) 21:04:19.71 ID:9/FxP/oz.net
>>241
BSも同じや(´・ω・`)

ゲス町が公平なMCに見えるんか?

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/01(月) 21:04:28.50 ID:zeJujyBq.net
>>235
今度、何かあったらカキコに使おう。

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/01(月) 21:04:28.87 ID:msa2obGR.net
まさかSNSが常に正しいと思ってる人かな
お便りの人は

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/01(月) 21:04:32.01 ID:8mkg0MGG.net
>>233
同じ一つの事実でも多面性を持つから
どの面を報道してどの面を報道しないかが避けられないのよ

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/01(月) 21:04:33.38 ID:dvPdasSL.net
本来社会的に発言権のない底辺がSNSで騒いでるだけ
丁寧に無視してればいい

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/01(月) 21:04:36.02 ID:TZ9zpCjU.net
>>227
空気読む紅ちゃんは好印象でポイント2倍です

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/01(月) 21:04:47.02 ID:WJ0wsPXK.net
>>230
ははあーm(_ _)m
特定の個人を傷つけずに信念があるの伝わるから知性教養見識という言葉に納得

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/01(月) 21:05:24.00 ID:zeJujyBq.net
>>250
自分のご意見は言ってないだろ?

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/01(月) 21:05:26.14 ID:KzlYlOoK.net
玉川のことか

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/01(月) 21:05:33.69 ID:9/FxP/oz.net
>>246
伊吹は過去の文学ばかり読まずに

最近のラノベも読めと言いたい(´・ω・`)

せやないと古い考えで固まってまうで

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/01(月) 21:05:44.55 ID:8mkg0MGG.net
>>226
専門家もたいがい怪しいのは原発コロナSTAP細胞で学んだやろ

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/01(月) 21:05:55.42 ID:Ytd1gszB.net
つまり声がデカイ世論はリンチってことよね
リンチ目的じゃなきゃ独り言で陰口を垂れ流すわけない

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/01(月) 21:06:01.67 ID:+uUKadhf.net
後藤氏 語る資格が無いよ

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/01(月) 21:06:19.62 ID:9/FxP/oz.net
>>257
ゲス町「ボクはこう思います」


散々聞いたこのフレーズ(´・ω・`)

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/01(月) 21:06:26.13 ID:XoxWUXvl.net
>>260
『識者』とかもな

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/01(月) 21:06:56.53 ID:WA7s+to4.net
俺の書き込みなんて誰も気にしてないから自由

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/01(月) 21:07:08.63 ID:Fioi97jh.net
ギリギリセーフって言ったやつが何言ってんだ!?wwww

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/01(月) 21:07:12.78 ID:EMoonDM1.net
この流れで奇抜なこと言い出すのやめろww

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/01(月) 21:07:17.10 ID:JQPPI82r.net
>>259
ラノベってなんか会話劇だけで描写が甘い印象
あんま読んだ事ないけど

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/01(月) 21:07:37.86 ID:1SZ1d/JC.net
テレビもラジオも政治がその時代の最先端のメディアを使うってだけだろ
いいもわるいもない

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/01(月) 21:07:44.50 ID:1lcw98+K.net
>>259
じゃあ ベン・トー あたりで

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/01(月) 21:07:46.81 ID:xAvLgmvf.net
既存のアナログ選挙運動は全部禁止 ネットの利用は自由にして 選挙期間中はNHKローカル局のサブチャンネルで政見放送と討論会をループ再生させればいいい

選挙カーで名前連呼や繁華街の握手周りはアホの世襲議員を当選させる温床だ
討論会だけにすればアホを曝け出すから世襲はなくなる

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/01(月) 21:07:51.66 ID:+uUKadhf.net
いやいや、全然次元が違う件名だろ 
実情を知らない人は騙されるぞ

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/01(月) 21:08:04.93 ID:O+SwAcw8.net
スポンサーと同じくらい大事なのが視聴率です
面白くない番組、興味ない番組、すぐチャンネル切り替えられます。
ある一定の支持層にウケルためには、ウケタ内容構成で番組作る、これで生き延びます

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/01(月) 21:08:16.97 ID:9/FxP/oz.net
>>268
でも現代人の思考が少しは分かるやろ(´・ω・`)

若者の考え方を無視して昔の価値観を押し付けるんなら

ただの老害やで

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/01(月) 21:08:59.39 ID:Zj+ui2uO.net
新美アナはクビになったの?
良かったのに

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/01(月) 21:09:13.34 ID:Ytd1gszB.net
リクルート事件当時はピンピンしてた安倍父が1年か2年で急に死んだよね

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/01(月) 21:09:37.50 ID:OyenwBrj.net
るいるいとか?(´・ω・`)

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/01(月) 21:09:42.53 ID:KzlYlOoK.net
政治家に集られなければリクルートは
AmazonかGoogleになれたって言ってる人いるな

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/01(月) 21:09:43.13 ID:zwlbjSEl.net
和歌山県連のことかw

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/01(月) 21:09:44.05 ID:1lcw98+K.net
ネラーも多いしな(笑)

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/01(月) 21:09:54.87 ID:dvPdasSL.net
>>274
ラノベ自体がサブカルだから、それが若者の考え方を代表してるかといえば微妙だ

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/01(月) 21:09:55.40 ID:cJY8Nmhb.net
もうXもオワコンやから気にせんでもええやろ

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/01(月) 21:09:59.14 ID:WYc01NEO.net
青年部でもわかったけどあれで行けると育つ環境なんだよな

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/01(月) 21:10:04.01 ID:6c+kLzIi.net
>>271
政治討論会は仕切が難しいよ
良く青年会議所がやっているが、司会者が無能だと何故開催したと小一時間になる

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/01(月) 21:10:36.23 ID:9/FxP/oz.net
いや、小泉チョン一郎のせいで

党執行部の独裁が可能になったろ(´・ω・`)

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/01(月) 21:10:36.64 ID:TZ9zpCjU.net
横顔も美しい竹俣紅ちゃん

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/01(月) 21:11:08.23 ID:WJ0wsPXK.net
細川総理ってだれ

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/01(月) 21:11:23.63 ID:WYc01NEO.net
伊吹が言うような層がもう糞層に消費されていなくなってるんだろうな
5人組でも「ワシが今回は引き受ける」で出てきてたら違ってた

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/01(月) 21:11:26.67 ID:JQPPI82r.net
>>287
陶芸家のお殿様

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/01(月) 21:11:45.06 ID:3XboX3wg.net
数字やデータや法律に基づいた発言で
自民党の過去を正当化できるのか。
佐藤栄作、田中角栄の時代から始まる負の遺産だ。

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/01(月) 21:11:54.66 ID:YpNCy5ts.net
古き良き( ´・ω・)

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/01(月) 21:11:56.99 ID:O+SwAcw8.net
まぁロシアみたいに言論の自由がない国
言論弾圧言論統制の国は、、、命がけで、、、

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/01(月) 21:11:57.29 ID:Zj+ui2uO.net
今の政治が悪くなったのは小沢一郎の責任が大きい

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/01(月) 21:12:02.68 ID:+uUKadhf.net
だが!マスコミは「河野太郎」氏とか「上川陽子」氏を次期総理にとか持ち上げている
中共との関係は知悉しているはずなのに 
ここだよここ マスコミが英明な国民からバカにされている原因は

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/01(月) 21:12:06.32 ID:4/FWvEGB.net
またこの人小選挙区のこと言うてるよw

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/01(月) 21:12:16.29 ID:9/FxP/oz.net
>>282
イーロンマスクが目指してるのは宇宙ビジネスで覇権を握る事(´・ω・`)

総レス数 1001
159 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200