2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BSフジ 12341

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 08:15:15.52 ID:MMDQ7cA8.net
公式HP http://www.bsfuji.tv/
番組表. https://www.bsfuji.tv/top/timetable/index.html

前スレ
BSフジ 12340
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebs2/1713878920/

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 20:30:14.28 ID:xbQtP4Oi.net
>>371
アベノ国葬とか反対派の方がはるかに多かったけどね。
国の庇護に甘える低生産性ゾンビ企業に代表されるような
自民党信者という一部の馬鹿国民が存在するだけであって。

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 20:30:29.08 ID:f2X6b1wQ.net
ゾンビを潰して新陳代謝するしかないよ

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 20:30:38.71 ID:3twO04Fv.net
介入は絶対とは言わないが極力控えるべきだ
どうせ戻す

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 20:31:14.93 ID:huM8Kg1+.net
>>391
それを国債買入でボロクソに操作したのが安倍と黒田

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 20:31:39.65 ID:fcbxVwAt.net
プライム久しぶりだが安倍元罵倒がここまで増えるとは時代だな

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 20:31:47.03 ID:3twO04Fv.net
国内の経済がしっかりすれば為替なんか後でついてくる

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 20:32:13.64 ID:xwgS46K1.net
>>390
三菱系一人勝ちなのか、おっさんとか「三菱銀行」って呼ぶしw

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 20:32:17.31 ID:i2TmJKUc.net
言うだけなら簡単だが、金利を2~3%上げて、毎月10万くらいばら撒けば
あっという間に別の循環に移行するが、そんなの貧乏人が助かるだけで既得権者は嫌がるのだ

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 20:32:21.31 ID:xbQtP4Oi.net
>>391
全くその通り。
むしろ金利水準もマクロの資本の限界生産性と等しくなる自然利子率が
最も効率的。拡張的金融政策で喜ぶのは、まともな金利すら払えない
低収益プロジェクトしか持たないゾンビ企業、
すなわち自民党の利益団体だけ。

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 20:32:24.17 ID:KYXb6cDl.net
自民党を10数年支持しておいて今更こんなはずじゃなかったと言い出す人達をどうすればいいんだ

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 20:33:33.96 ID:F0UAN0ob.net
>>393
いつものアベガーさんちーっす!
今夜もアベガー平常運転ご苦労さまっす!

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 20:34:04.86 ID:U080eML2.net
今年の夏は電気代エグそうだなあ(´・ω・`)

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 20:34:31.35 ID:xwgS46K1.net
>>398
未だに安倍を祭り上げてるアナクロ残党は日本保守党()あたりに流れてるか

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 20:34:33.35 ID:XGg62Buz.net
>>403
一回だけだからと糞民主に投票した糞野郎共はどうするんだよ

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 20:34:35.25 ID:fcbxVwAt.net
暑さもエグいのも確実やしな

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 20:34:35.42 ID:F0UAN0ob.net
今日は悲観マウント合戦だなw

こういう不景気な面子(特に加谷珪一)をテレビに出すから余計不景気になるんだよ(´・ω・`)

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 20:34:51.05 ID:SsJLmJt9.net
米肉家畜の飼料、ほかにも輸入しなければ国民が生活できない状態にしたのはどこの政党だよ?
日本が自国で農作物生産できて国民が食うのに困らぬ量を確保できればいいんじゃないのかよ
農業のお百姓はどんどんつぶすは、、、田んぼ畑を維持できないようにしたり、とんでもない政策したのはどこの集団だよ

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 20:35:02.58 ID:f2X6b1wQ.net
>>398
安倍元首相が総理の頃にアベノミクスを批判すると罵倒されたよなあ

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 20:35:24.83 ID:MkpGUNOC.net
プライムも減税派だなさいで財務の犬加谷出すようじゃもうダメだな

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 20:35:35.62 ID:ZaerHLgs.net
デフレ脱却したのに
この悲壮感

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 20:35:46.25 ID:jk9SRc8m.net
なんか殺伐としたスレだな
みんな仲良くしよう

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 20:36:01.35 ID:f2X6b1wQ.net
>>405
うちわ大活躍の予感

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 20:36:06.21 ID:fcbxVwAt.net
男岸田選挙しないことを決めた

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 20:36:07.10 ID:xwgS46K1.net
>>409
アベノミクス初期にスゴーイデスネニッポンみたいなホルホル番組で
現実逃避してたツケが今回ってきてるだけ

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 20:36:11.15 ID:cUQ0Mm8e.net
値上げしたものは買わない

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 20:36:13.34 ID:3twO04Fv.net
それは日本人が選んだこと

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 20:36:18.26 ID:i2TmJKUc.net
消費税も下げいじりしない
ガストリガーも手をつけない
庶民に飴はやらんのだ

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 20:36:24.97 ID:cUQ0Mm8e.net
消費したら負け

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 20:36:52.78 ID:SsJLmJt9.net
TPPを、日本の農家には絶対反対します日本の農家守ります!とウソツキで輸入にカジ切ったのは?

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 20:36:54.50 ID:3twO04Fv.net
円安餓死者はでるかもな
特に年金生活者

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 20:37:03.91 ID:DRaVm0nd.net
>>418
光熱費どうしてるんや

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 20:37:04.77 ID:2dd2hv+0.net
日銀総裁個人の意見がどれだけ通せるのか不明だが、バブル潰しの三重野さんやら批判が多い速水さん、そして世界と逆の政策で今の円安を招いた白黒コンビ
国債の日銀引受は問題外としても、政治からの独立は必要なのか?

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 20:37:22.84 ID:xbQtP4Oi.net
>>411
安倍信者や自民信者には論理的思考ができないおバカちゃんだから仕方ない。
どんな政策がどんな効果をもたらすか、頭で論理的に考えれば
どんな結果をもたらすか理解できるはずなのに、
彼らは信者だから自分の頭で考えることができない。
馬鹿だから。

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 20:37:27.77 ID:3twO04Fv.net
円安倒産もあるだろう

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 20:37:29.73 ID:xwgS46K1.net
>>411
「円安反対する奴はサムスン儲けさせたい反日パヨク!」みたいな
レッテル貼りしてれば良かったからラクだったろうなあタダッピさんらもw

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 20:37:46.98 ID:IVnO6NJt.net
見るだけ無駄だぞ
物価高なのにエネルギー補助金切って更に苦しめるのにそれには言及しないんだろ
チンカス御用だから

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 20:37:49.91 ID:KYXb6cDl.net
大多数の日本人は豊かさなんて望んでいないんだから問題ないと思うけどなぁ
他責にして不平不満を垂れ流してさえいればそれで満たされる民族っしょ
デモ1つやらないし選挙をやれば自民党を選ぶし悲観することはない

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 20:37:50.05 ID:/wzxiXGZ.net
紫ババア 全く当たらなかったな

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 20:37:52.23 ID:MkpGUNOC.net
プライムは減税派の上念、洋一、永濱は出さない気なんだな!

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 20:37:58.09 ID:fcbxVwAt.net
素人目にも打てる政策がなんもなさそうなのが悲壮感増す

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 20:37:58.24 ID:F0UAN0ob.net
>>412
そんなのプライムに限らんだろw

フジだろうが朝日だろうがTBSだろうが日テレだろうがテレビ局ってのは新聞社の子会社みたいなもので、親会社の意向には逆らえない。
そして新聞社は軽減税率適用で財務省に金玉握られてるからザイム真理教の教義にそった番組しか放送しない。

痴情派だろうがBSだろうが大手マスゴミに期待するだけ無駄。

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 20:38:35.50 ID:huM8Kg1+.net
>>411
アベサポとかいたねぇ

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 20:38:41.92 ID:IVnO6NJt.net
関係ないよ
バブル期はもっと円安だったのに無視するからなこいつら
ビョーキだよビョーキ

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 20:39:08.92 ID:U080eML2.net
洋上風力やるか

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 20:39:16.60 ID:IVnO6NJt.net
痴呆症の白髪の話聞いて何になる?
ウンコ漏らして寝ろよバカ共 w

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 20:39:36.97 ID:qPEI4yYl.net
生活必需品だけじゃなくて今後は
円安の影響でインバウンド外国人旅行客の宿泊費が
国内のマンション価格や家賃価格を押し上げてくるリスクはある
いまのところは都心部だけだけど地方都市にも連鎖してくる可能性はある

不動産を所有している上級は嬉しいだろうけど俺らのような下級はそのうち家賃を払えなくなる

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 20:39:40.06 ID:/wzxiXGZ.net
何だ今の この女か?

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 20:39:41.06 ID:SsJLmJt9.net
日本の地下から石油の生産はほぼムリってわかってるものについては輸入するのもしかたないだろよ
エネルギーの石油だけ輸入してればよかったものを

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 20:40:03.58 ID:cUQ0Mm8e.net
黒田日銀「物価が上がれば賃金も上がる」

賃金下落して物価高騰したまま 黒田退職
黒田 5000万貰って退職

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 20:40:06.04 ID:fcbxVwAt.net
肥料の輸入とかわざと話さんのか真田

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 20:40:21.81 ID:BbSnjfZ0.net
キモい声でうなるな

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 20:40:23.20 ID:oLO1gDwa.net
ずっと映しててもいいよ

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 20:40:24.11 ID:f2X6b1wQ.net
でもさあ
肥料や飼料ほぼ輸入ですよ

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 20:40:33.81 ID:F0UAN0ob.net
反町がおかしなこと言い出したw

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 20:40:34.72 ID:tIgTwdpF.net
バカか真田は

完全に輸入止まったら現在の米生産量だと国民全員の食事を賄えないんやで(´・ω・`)

コイツホンマに経済学者なんか?

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 20:40:34.78 ID:PH7wjuYU.net
SDGsって日本とジンバブエでしか知られてないんだろ

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 20:40:42.01 ID:jpwUiY2m.net
じしん

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 20:40:47.36 ID:/wzxiXGZ.net
地震来た

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 20:40:48.61 ID:itHVYEV9.net
茨城南部だろ

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 20:40:51.80 ID:ZaerHLgs.net
地震きたあ

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 20:40:56.00 ID:EI1ilRlA.net
地震

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 20:40:56.40 ID:i2TmJKUc.net
巨大地震キタ━(゚∀゚)━!

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 20:40:58.69 ID:0+HYLbi7.net
まずは原発再稼働

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 20:41:05.69 ID:O14dCQS/.net
揺れてる

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 20:41:07.89 ID:qBwiGbiP.net
松原休むと変なやつがここに集中するのか

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 20:41:17.91 ID:i2TmJKUc.net
やっぱでかい地震多いよな

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 20:41:19.79 ID:xwgS46K1.net
>>426
何をやったかを批評する頭もなく、誰がやったかで判断するしかないから
安倍さんがやったことは何も悪くない、という属人的な擁護ばかりだった
以前は経済政策って外交安保や歴史認識よりは冷静に議論できるはずだったのに
アベノミクス以降は低レベルな敵味方チーム分けみたいな話がホントに増えた

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 20:41:24.02 ID:EI1ilRlA.net
カメラ揺れてるぞ

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 20:41:29.21 ID:3twO04Fv.net
日本経済の今後を考えずに自分のことだけを考えるなら為替介入して欲しいよ
でもここでやったらこの先も三流国家のままだ


絶対するなとは言わないが

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 20:41:30.85 ID:3Bq1gff0.net
>>448
段階的にやればいいだけ

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 20:41:32.52 ID:EF0VKyKd.net
国葬賛成派は声をあげないだけで実は多かったよ。
当日、すごかったもの。きちんと喪服を着たご老人も赤ちゃん連れもあの長蛇の列で、最後尾は四谷まで並んでた。

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 20:41:36.28 ID:jpwUiY2m.net
東京揺れてないから大丈夫らしい

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 20:41:57.49 ID:KYXb6cDl.net
原発村への挑戦状なんて誰もやらないよ

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 20:41:57.05 ID:tIgTwdpF.net
>>442
日本を破壊して貧しくしたアホの安倍とアホの黒田(´・ω・`)

未だにアホノミクソが失敗だと絶対に認めません

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 20:42:01.83 ID:/wzxiXGZ.net
もう360円に戻せよ

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 20:42:03.65 ID:SsJLmJt9.net
輸入品目、これは輸入でないと確保できないってモノと日本国内でも十分生産可能ってものまで
輸入三昧、、、

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 20:42:15.50 ID:3twO04Fv.net
今は耐えて為替介入以外でこの状況をどうにかする方法を考えるべきだよ

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 20:42:19.32 ID:fcbxVwAt.net
今までできなかったのにこれからできるわけない話をいつもするな無責任コメンテーター

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 20:42:24.45 ID:0+HYLbi7.net
茨城県沖 M5.4 深さ60キロ

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 20:42:37.68 ID:i2TmJKUc.net
庶民を代弁する政党が日本にはないからな
一応それが自民党の一部に含まれていたわけだが、それも形骸化した
本来は野党側でそれが出てくるべきだが、活動家と共産とスパイみたいなのしかいない悲劇

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 20:43:00.23 ID:F0UAN0ob.net
>>460
>安倍さんがやったことは何も悪くない、という属人的な擁護ばかりだった

むしろアベがやることだからと脊髄反射で否定(批判ではない)するアベガーばかりが目立ってたと思うが?

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 20:43:21.76 ID:2dd2hv+0.net
>>448
農機具動かす油、田畑への肥料も不足するから農業生産は一度壊滅するよ

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 20:43:25.17 ID:C+gYM4Oj.net
今まだこんなこと言ってるのか
なんかテレビの中の人たちは遅れてないか

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 20:43:30.55 ID:tIgTwdpF.net
>>462
円安加速させた方が三流国家転落だと思うが(´・ω・`)

適正レートに誘導しないのなら中央銀行も財務省も不要

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 20:43:37.79 ID:7EpQ2PM3.net
車も売れてるし、マンションも売れてるし、百貨店も混んでるし、そんなに景気悪いか?

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 20:43:46.33 ID:JHIZLPdd.net
地震か

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 20:43:59.92 ID:KYXb6cDl.net
環境の変化に対応できない企業は退場させるだけっしょ

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 20:44:03.44 ID:zlsAZf19.net
なんか地震多いよな。

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 20:44:38.14 ID:PH7wjuYU.net
税収増えてるんだから中小企業を助けてやれよ

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 20:44:42.17 ID:cUQ0Mm8e.net
黒田「賃金上がらず 物価だけが上がることは 普通は起こらない」

しかし、普通ではないことが起こって 黒田は沈黙したまま退職

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 20:44:47.18 ID:KYXb6cDl.net
時間がかかるって何十年かけるつもりだよww

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 20:44:53.43 ID:SsJLmJt9.net
原油とか日本国内で調達不可能ってものだけ輸入してれば、よかったものを、、、
コストどんだけ減らせたか、、、

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 20:44:53.81 ID:fcbxVwAt.net
>>480
それやると母屋の大企業もヤバそうなのが今な感じ

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 20:45:04.44 ID:2SKEUaoY.net
>>478
景気が回復しているとうテーマで番組つくっても視聴率は稼げないじゃんw

ワイドショーに人が群がるのは人間というのは不安になりたがる動物だという現れ。

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 20:45:13.45 ID:2dd2hv+0.net
>>478
持つ人と持たざる人の格差の拡大だろうね
円安以前に給料上がらない人も多い

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 20:45:20.55 ID:f2X6b1wQ.net
>>442
需要が旺盛で企業業績が好調ならインフレと賃金上昇の好循環が生まれるかもだけどねえ

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 20:45:24.32 ID:0+HYLbi7.net
>>478
人手不足だし働く気があれば働ける
氷河期とは明らかに違うね

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 20:45:29.62 ID:Wjd3yQHt.net
中小企業が合併して価格交渉って
カルテルとか独禁法怪しくないかそれ

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 20:45:41.18 ID:ZYVv6lLL.net
2035年までにエネルギー自給自足するという目標をはったりでも良いから出せば流れ変わるのに
岸田じゃ無理だな

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 20:45:44.62 ID:tIgTwdpF.net
日本はGDPの7割が内需なのに

アホの円安リフレ派は未だにアホノミクソを信じてるからな(´・ω・`)

もはや救いようのない狂信的アベスガシンパの重度患者
つける薬は無い

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 20:45:54.01 ID:xwgS46K1.net
>>474
それもいたと思うが、安倍が経済政策まで分断の手段にしたことには違いない

総レス数 1001
157 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200