2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BSフジ 12341

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 20:50:29.27 ID:XGg62Buz.net
非正規と高齢者切るだけで全て解決するんだけどな

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 20:50:47.01 ID:RbMq4M73.net
>>505 反安倍で、徹底的にマインドのブレーキをかけ続けて
景気の腰を折り続けたのも一因。

不景気は既存マスゴミの「成果」

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 20:50:57.71 ID:SsJLmJt9.net
ドル円・・・2023が130。きょうの17時が154.9ほぼ155。
日本からアメリカ行くのに1ドルにつき25円余計出さないと。25円出費のマイナス
アメリカから日本へ旅行。1ドルにつき25円分増えてる。25円プラス

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 20:50:58.26 ID:BbSnjfZ0.net
生産性と賃金て違うの?

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 20:50:59.11 ID:qBwiGbiP.net
手書きか アナログ最強だな

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 20:51:04.71 ID:Bd0RtLZ4.net
>>521
非正規切ったら世の中成り立たなくなるぞ

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 20:51:20.29 ID:fcbxVwAt.net
人手不足でよい派遣はみんな正規にうつっとる

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 20:51:23.41 ID:ucI7jXV9.net
脳ミソ付いてるのかなこのオッサン

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 20:51:30.09 ID:BbSnjfZ0.net
リスキリングw

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 20:51:43.98 ID:Bd0RtLZ4.net
>>518
中抜きが大問題かと

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 20:51:48.52 ID:xwgS46K1.net
安倍政権は妙にGDPの増大にこだわって旧ソ連の計画統制経済みたいだったし
自国通貨価値毀損政策も含めて祖父の岸信介そっくりの「アカ」だったな

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 20:51:57.64 ID:Wjd3yQHt.net
優越的な地位を濫用して価格交渉に応じない大企業
カルテルくんで安く売らない中小企業

対立したらどっちが取り締まられるの?

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 20:52:09.58 ID:tIgTwdpF.net
似非保守アベスガシンパ番組だけあって
視聴者にもアベスガシンパの狂信者が多い(´・ω・`)

こいつらには何を説明しても「アベガー」で返されて終わる

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 20:52:22.46 ID:BbSnjfZ0.net
単価を上げれば生産性上がったように見えるだろ

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 20:52:28.38 ID:aLnVBU0E.net
過労死が 世界標準日本で何で 労働生産性が低いのかわからない

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 20:52:43.36 ID:qBwiGbiP.net
NHK総合の関東の視聴率が11.2%って、さっきの地震か

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 20:52:46.87 ID:fcbxVwAt.net
巨大植民地EU抱えてるドイツも参考にならん

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 20:52:53.77 ID:f2X6b1wQ.net
日本は中小企業が多いっていうよね
結局は外需依存か

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 20:52:54.49 ID:XGg62Buz.net
満額回答以上の業種に労働組合なんか要らない

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 20:53:00.86 ID:2SKEUaoY.net
>>511
団塊の世代は1947年〜1949年生まれだから第二次安倍政権前に定年を迎えているんだが?
民主党政権は2009年からだから丁度団塊世代の定年が終わった頃。
民主党政権時代に就職難だった説明がつかない。

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 20:53:11.93 ID:tIgTwdpF.net
>>531
×アカ

◎似非保守売国奴(´・ω・`)

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 20:53:19.13 ID:BbSnjfZ0.net
賃金が安すぎるからだろ
外国人入れれば皿に安くなる

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 20:53:41.15 ID:/wzxiXGZ.net
株持ってない人達は生き残れないね これは

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 20:53:41.29 ID:3twO04Fv.net
コストカットだけじゃダメだ

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 20:53:41.76 ID:xbQtP4Oi.net
>>522
デフレマインドwww

そんな経済理論ないよw

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 20:54:07.03 ID:xnYRvFCa.net
何言ってるんだ
マーケット無視してたかく売れる訳無いだろ

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 20:54:10.89 ID:3twO04Fv.net
円安なんだからできるはずだ

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 20:54:34.85 ID:KYXb6cDl.net
中長期で考えたら日本や日本人を切り捨てるんじゃねーかなぁ

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 20:54:46.32 ID:3twO04Fv.net
その通りだと思う

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 20:54:49.00 ID:xwgS46K1.net
真田はアネクドータルな話は多いけど全体像としてまとまってない

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 20:54:51.24 ID:EI1ilRlA.net
真田はダメだわ 交代しろよ

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 20:54:52.47 ID:cUQ0Mm8e.net
黒田日銀「緩和すれば設備投資が増える」

実際は国内企業は設備投資をしなかった 
緩和マネーは外国に流れた 
投資が国内で行われず海外で行われた
外資ファンドの餌食になった緩和マネー

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 20:54:59.85 ID:aLnVBU0E.net
阿部ちゃんは悪くありません 内部留保 出さなかった企業が悪い

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 20:55:02.54 ID:5Qvq1ebR.net
日本人にそんなことはできない

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 20:55:04.61 ID:0MCz8/s5.net
反町さんってどっか身体悪いのかな前に見たときと印象が違う

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 20:55:09.72 ID:fcbxVwAt.net
円安で政策してんの半導体くらいに見える

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 20:55:30.31 ID:BbSnjfZ0.net
やるわけねーだろ

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 20:55:35.66 ID:5Qvq1ebR.net
ソリ(反町カンパニーと_φ(・_・

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 20:55:52.26 ID:Bd0RtLZ4.net
なんか夢みたいなコメントばかりだなあ

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 20:56:00.72 ID:aLnVBU0E.net
>>555
政局じゃないから

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 20:56:09.22 ID:fcbxVwAt.net
真田は所詮韓国芸人

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 20:56:16.61 ID:DRaVm0nd.net
最初に首切りが正しい手順

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 20:56:19.65 ID:Wjd3yQHt.net
リスクのある融資をもっと金融機関はやれってこと?
金融庁検査で怒られるぞ

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 20:56:29.78 ID:5Qvq1ebR.net
期待してると期待できるとは別物

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 20:56:48.34 ID:KYXb6cDl.net
あと10年もすると少子化100万人割れ世代が世に出てくるのに悠長やなぁ

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 20:56:59.43 ID:RbMq4M73.net
>>545 既存マスゴミが影響力ある限り、景気よくならないと思うけどね。
(誰がトップでもね)

景気にマイナスな事しか言わないし。値上げしか言わない。

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 20:57:13.33 ID:SsJLmJt9.net
日本国内のサイチンは
時給897円
東京のサイチンは
時給1113円

大企業とよばれるほんの数%の会社は
春闘であげれらるだろうが
地方の下請けの中小企業は細かい部品作って大企業に納入(部品代と工賃なんかを簡単にこれをあげられない)
サイチンは毎年秋ぐらいの各都道府県の最低賃金引上げ会議で決定する

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 20:57:14.71 ID:3twO04Fv.net
中小企業が潰れていけば最終的には大企業の沈没
日本全体沈没だからな

そう考えるとできるはずだ
しかも今は円安

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 20:57:15.96 ID:xwgS46K1.net
>>541
その通りだw

1896年米大統領選の共和党マッキンリー(金本位)vs民主党ブライアン(自由銀)の頃から
インフレこそが「政府による自国民への最も陰湿な課税」だったのに

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 20:57:31.35 ID:tIgTwdpF.net
日銀がやる事は市場と為替の状況見ながら
金融正常化に向けて少しずつ動く事

これ以外ないと思うが(´・ω・`)

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 20:57:50.57 ID:xbQtP4Oi.net
>>531
というより伝統的に自民党がアカなんだと思う。
本来、保守主義はレッセフェール、自由主義、小さな政府、
最小限の政府介入が大原則。
自民党の政策は戦後当初から傾斜生産方式とかマルクス経済学を直球でやってたからね。
自民党は左翼そのもの。

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 20:57:59.96 ID:ZYVv6lLL.net
円安なのに国内に工場帰ってこないのはよっぽど日本の生産性低いんだろうね

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 20:58:06.42 ID:cUQ0Mm8e.net
安倍「アベノミクスが始まります」
ドル円 80円→120円

安倍黒田 退場
ドル円
120円 → 155円

ドル円 200円予測 5年〜10年後

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 20:58:10.14 ID:1jLRNm29.net
>>504
太陽光発電を叩くけど太陽光の買取価格は9円前後だよ
これに賦課金かかって安くなってるとしたら、
あんたの電気料金はキロワットあたり5円とか6円で使ってるのか?そんな馬鹿なことにはなってないだろ
太陽光発電が電気料金上げているなんて言うのはデマだよ

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 20:58:13.13 ID:jk9SRc8m.net
>>555
目が充血して赤いんだよね
なんか心配だわ

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 20:58:18.16 ID:f2X6b1wQ.net
賃金はこれからの労働者不足が深刻化すれば嫌でも上がっていくから賃金はあまり心配してない
労働者不足人ったときに経済が崩れていくかどうかそこが心配

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 20:58:31.80 ID:xwgS46K1.net
>>540
嘱託とかの再雇用で実質的には65歳まで残っていたという話だろう

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 20:58:41.69 ID:fcbxVwAt.net
そりゃ工場作っても人もいねえからな日本

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 20:58:48.72 ID:3twO04Fv.net
消費者もある程度物価上昇を受け入れないといけない

そうしないといずれは自分の身にふりかかる

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 20:58:56.63 ID:aLnVBU0E.net
>>570
俺 住宅ローン ないから 金利 どんどん あげればいいと思う

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 20:58:58.36 ID:VvMD5+4S.net
リアップは俺たちの心強い味方

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 20:59:02.70 ID:qBwiGbiP.net
絵に描いた餅とはこのことだな

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 20:59:06.84 ID:BbSnjfZ0.net
真田さんに金貸してくれ言うたら貸してくれんのかな

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 20:59:17.53 ID:5Qvq1ebR.net
ソリ爆睡中

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 20:59:18.85 ID:ZYVv6lLL.net
リアップ後のハゲアップ

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 20:59:25.75 ID:ucI7jXV9.net
>>540
麻生がサブプライブローン破綻とリーマンショックに何も出来なかった頃からイタリアスペインポルトガルに飛び火してから欧米経済が立ち直るまでの流れホントに何も憶えて無いの?

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 20:59:32.72 ID:i2TmJKUc.net
>>572
半導体は惨敗して台湾さんの工場が戻ってきた
金積んでw

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 20:59:37.66 ID:xbQtP4Oi.net
出たw
馬鹿のサイクルwwwwwwwww

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 20:59:38.52 ID:tIgTwdpF.net
>>574
んじゃ再エネ賦課金で徴収されてる金はどこへ消えてるんだ?(´・ω・`)

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 20:59:48.43 ID:Bd0RtLZ4.net
>>576
この現状で上がらないんだよ?
もう上がらないよ…

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 20:59:58.64 ID:qBwiGbiP.net
>>575
森永●●みたいに痩せてきたら赤信号 

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:00:07.90 ID:Tnv9UuZU.net
分かりきったことを言うな

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:00:16.76 ID:fcbxVwAt.net
トリクルダウン詐欺と同じものかな

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:00:30.66 ID:xbQtP4Oi.net
物価上昇率以上に賃上げ率が上がるわけねーだろwwwwww

馬鹿じゃねーのw バカでもわかる論理なのに

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:00:35.51 ID:3twO04Fv.net
仕入れコスト生産コスト上昇による物価上昇だからな
ちゃんとした物価上昇じゃない

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:00:44.42 ID:1jLRNm29.net
>>514
再エネ賦課金
2018年2.90円/kWh
2023年1.40円/kwhだよ

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:01:07.20 ID:TiemL7L6.net
この何とか大の教授アカンな
フワッとした幻想や理想論ばっかじゃん

今の疲弊した日本に期待しすぎというか、さすが大学教授は世間知らずもいいところ。

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:01:07.82 ID:Wjd3yQHt.net
>>571
日本の場合は藩閥政府の頃から殖産興業スタイルの介入しまくり開発経済でやってきてるから
むしろその方が伝統的というか保守的

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:01:16.49 ID:KYXb6cDl.net
>>572
労働力不足の日本でわざわざ工場で奴隷やりたいなんて人間いないっしょ

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:01:23.43 ID:N69Miron.net
お金刷らないといけないんじゃないの?

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:01:46.25 ID:3twO04Fv.net
>>597
そんなことはないよ

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:01:50.04 ID:XZ/rT5Zl.net
抽象的な言葉だと気を遣える人は大人なんだ

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:01:50.15 ID:XGg62Buz.net
老人が現役世代に負担かけるのもう止めて欲しいわ

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:01:57.81 ID:xwgS46K1.net
>>571
経団連にしたって前身の主体は戦時統制経済の重要産業協議会だしね

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:02:26.86 ID:fcbxVwAt.net
外人「円安いからこないよー」

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:02:51.21 ID:xbQtP4Oi.net
物価上昇で儲けた収益以上の賃金上昇は論理的にありえねーだろw
賃金原資がそれ以上ないんだからw
だから物価上昇率以上に賃金は上昇しないし、その時に起こるのは
実質賃金の減少しかないだろwwwwww
なんでこんなバカでもわかるバカサイクルにマスゴミは騙されるの?

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:02:57.31 ID:aLnVBU0E.net
ガキ ブリブリ 作る夫婦に 一戸建て プレゼントすればいいんだよ タックスフリーもいいけど

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:03:06.16 ID:1jLRNm29.net
>>589
2023年電気料金が高騰するのを抑えてくれたのは、太陽光パネルが安く電力を供給してくれたおかげだよ
数字上も再エネ賦課金よりも燃料調整費の方が高かったから
それに安くできない理由は太陽光パネルを増やさないからだよ
太陽光パネルは高くてもいいから買い取らないと安くはできないよ

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:03:12.04 ID:xbQtP4Oi.net
阿呆太郎の馬鹿経済談義w

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:04:00.26 ID:XGg62Buz.net
今月の株価の下げはマジでキツかったな

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:04:16.23 ID:i2TmJKUc.net
生活を変える新商品を日本はほとんど作れなくなってしまった
IT系のサービスも世界で売れるもんは皆無
象徴的な話でもあるが、人の原動力で憧れって大事だから

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:04:21.76 ID:KuLUhA0r.net
この番組 経済語らせたら特にヤバいな

真田って再エネ推進論者だったのか 反町は日本は全然再エネ推進してないとか嘘ばっか言ってるし

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:04:26.23 ID:ZaerHLgs.net
阿呆太郎のことなのかw

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:04:30.89 ID:BbSnjfZ0.net
賃金上がらないのはお前ら日銀が無能だからだろ

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:04:36.00 ID:64Z6bQPw.net
ほんの数年で手のひら返す経済の専門家達
てことは今言ってることもどうなんだ?

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:05:10.28 ID:3twO04Fv.net
価格を上げる理由は賃金を上げるため生産性をあげるためだからな

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:05:15.44 ID:KuLUhA0r.net
岸田とユンの宥和で 鈴置はさいきん出番がすっかりなくなったけど
もうじきまた反日再開しそうだから呼ばれること増えるのかな

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:05:23.74 ID:E39ws8/i.net
紅が爆笑

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:05:29.85 ID:O14dCQS/.net
もういいよこの不景気ヅラ

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:05:37.65 ID:XZ/rT5Zl.net
ないですけどw

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:05:43.40 ID:3twO04Fv.net
何故それをもっと前に堂々と言わなかった?

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:05:50.56 ID:f2X6b1wQ.net
>>572
工場移転はめちゃくちゃパワーが必要だしね
日本は発展途上国よりは環境法制も厳しいし、現地生産なら為替も気にしなくてもいいから
ちょっとくらい日本で生産したほうがお得ってなっても帰っては来ないよ

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:05:58.77 ID:xbQtP4Oi.net
>>614
賃金を上げるのは日銀の任務じゃありませんが?
政策的にも不可能。
馬鹿な低学歴の安倍がそれも理解できず過剰な期待をかけた結果が
今なんだけどねw

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:06:04.67 ID:bGbICjNu.net
このおっさんどうしたいの?

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:06:06.67 ID:3twO04Fv.net
遅いんだよ

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:06:27.85 ID:Bd0RtLZ4.net
>>587
土壌汚染、水質汚染、地下水枯渇で第2水俣病が発生すると思う。
https://note.com/gskumamoto/n/n917dd5e8364c

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:06:28.96 ID:3twO04Fv.net
わかってるなら安倍政権時代に言え

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:06:37.23 ID:xwgS46K1.net
木内さんは民主党政権時代はハト派だったのに
第2次安倍政権ではタカ派になってしまった
本人がブレたのではなく周りが変わってしまった

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:06:57.73 ID:KYXb6cDl.net
日本人には無理ですなぁ

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:07:09.16 ID:ZaerHLgs.net
反町さんも独立して
ギャラ上がるみたいな話か
羽鳥さんみたいに

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:07:18.76 ID:tIgTwdpF.net
>>608
んで再エネ賦課金はどこに使われてるんだ?(´・ω・`)

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:07:25.92 ID:BbSnjfZ0.net
リスキリングなんて幻想
新しい利権を生むための方便

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:07:27.38 ID:KuLUhA0r.net
加谷よぶくらいなら来れるうちに森永たくろーさん呼んでくれよ

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:07:38.21 ID:aLnVBU0E.net
アベガーアベガー

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:07:39.40 ID:XZ/rT5Zl.net
業界ごとの専業性が良くないんだろうか
他業種のプロを分散させた方が良い流れを感じる

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:07:50.07 ID:jk9SRc8m.net
>>630
羽鳥は長身イケメンだから

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:07:50.22 ID:fcbxVwAt.net
全てが10年遅れなのは政治家選んだ俺らも悪いなあ

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:07:50.60 ID:gbbsOWPJ.net
ソリさっき居眠りしてたし目が真っ赤だけど、そんなに寝不足なのか?

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:07:50.99 ID:P3Lge6DM.net
頭固くなった人々にリスキリングなんて…

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:07:51.15 ID:3twO04Fv.net
>>624
言ってることは間違いないが後出しジャンケンにしか思えない

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:08:12.81 ID:f2X6b1wQ.net
生産性を上げるのに労働者の能力を上げて対応しようとする
バカですか

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:08:42.40 ID:Bd0RtLZ4.net
>>612
自民党に有利か不利かで進行する番組だし。
視聴者も基本ネトウヨ気味だしなあ

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:08:54.70 ID:KYXb6cDl.net
20年遅い話だよなぁ
もうタイムアップで変化に5年10年かけてられないよ

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:09:00.79 ID:BbSnjfZ0.net
元日銀とか元銀行マン風情が経済語ってもリアリティがない

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:09:02.81 ID:TiemL7L6.net
アナリストなんて適当な妄想言うだけのお仕事だからなぁ
どれだけもっともらしくこじつけられるかってだけの話であって、何の生産性も無い
こいつら自給率だのあれこれ言ったところで、いっちょ一旗あげるわって農業ベンチャーすらやらねーだろ

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:09:04.09 ID:xbQtP4Oi.net
物価上昇上回るわけねーだろがw
三浪早稲田の地頭悪い馬鹿総理の頭じゃわからんかw

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:09:04.30 ID:KuLUhA0r.net
NHKは消滅都市と水道管で危機を煽ってるな(´・ω・`) で焦った自民党が移民どんどんいれてさらにドツボにハマってゆくか

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:09:19.03 ID:3twO04Fv.net
だから価格転嫁しないといけない
原資がないから

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:09:50.88 ID:KYXb6cDl.net
ここの出演者だって日本に賭けてる奴いねーだろww

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:09:54.85 ID:xwgS46K1.net
>>623
カーター民主党政権時代に捻じ込まれたFRBの「雇用の最大化」デュアルマンデートを
金科玉条の如く日銀は見習えと連呼してた高橋洋一みたいなのもいたな
でも雇用とか賃金は中央銀行の本来の仕事じゃないと思う

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:09:55.47 ID:3twO04Fv.net
企業が儲けるにはきちんと価格転嫁しないと

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:09:59.78 ID:Bd0RtLZ4.net
>>645
なんせ責任とらなくていいからな。

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:10:18.83 ID:xbQtP4Oi.net
>>642
ネトウヨだけど普通、保守を自称するなら自民党を支持するとか論理的にあり得ないんだけど。

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:10:20.46 ID:XZ/rT5Zl.net
どうぞ

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:10:21.35 ID:1jLRNm29.net
>>612
2022年統計で水力と揚力発電を除いた再エネ率で日本は世界で52番目だよ
全然高くないむしろ低い

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:10:23.73 ID:ZaerHLgs.net
政治利権w
言っちゃっていいのかな

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:10:41.42 ID:E39ws8/i.net
消されるよ

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:10:44.02 ID:KYXb6cDl.net
よし、選ぶべきは献金してくれる企業や!

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:10:49.73 ID:zKEY6bmy.net
加谷なんて緊縮派に喋らせる蛆テレビ

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:11:05.94 ID:KuLUhA0r.net
なんで経済再生担当大臣の進藤がいないんだ アイツはフジテレビ大好きだろ
日曜の朝のやつよく出てるぞ

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:11:11.38 ID:fjK3vi5+.net
>>658
そうだよなぁ

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:11:24.55 ID:zKEY6bmy.net
>>653
自民党なんてカルト集団
保守でもなんでも無いよね

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:11:27.35 ID:Bd0RtLZ4.net
大企業ばかり免税されていて問題になったよな

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:12:00.39 ID:XZ/rT5Zl.net
老後煽りがさらに溜め込ませた

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:12:01.92 ID:tIgTwdpF.net
>>653
ワシもネトウヨだけど保守なら似非保守売国自民党を支持するとか無いな(´・ω・`)

まぁ自民党内にでも20人くらいはまともな政治家おると思うが

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:12:02.87 ID:Bd0RtLZ4.net
>>659
これでも企業批判するだけマシになった

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:12:31.68 ID:ZaerHLgs.net
絵にかたいた餅みたいなモデルか

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:12:39.25 ID:KuLUhA0r.net
コアな濃いめの保守の人は日本保守党に流れつつある

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:12:39.36 ID:fjK3vi5+.net
これ、狂乱物価サイクルだろ?

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:12:40.19 ID:fcbxVwAt.net
今の日本人に必要なのは案外「もーどーにでもなれー」かもしれない

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:12:47.24 ID:aLnVBU0E.net
俺は自民 支持者ではない 安倍 支持者

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:12:50.64 ID:xbQtP4Oi.net
>>650
日銀の使命は物価の安定。
安定ってことはインフレ率0でボラが小さいほど優秀な政策。
その意味で白川総裁は明らかに優秀だった。

雇用の最大化とか、70年前に動学的安定性が保証されないことが
実証されているフィリップス曲線とかいまだに信じてるアホだけだね。
世耕とか

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:12:53.10 ID:XGg62Buz.net
>>655
国土面積あたりはとっくにトップだろが

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:13:05.66 ID:KYXb6cDl.net
数千万もの人口減が確定してるのに無理ゲーじゃね
商売は数だよ

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:13:05.96 ID:fjK3vi5+.net
真田さん久しぶり

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:13:07.19 ID:3twO04Fv.net
それを円高の時にやるべきだった
今は円安量の経済だ質でなく

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:13:21.64 ID:BbSnjfZ0.net
こういう馬鹿年寄りどもが居る限りだめなんじゃね
成田某の気持ちがわかるわ

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:13:39.12 ID:Bd0RtLZ4.net
>>649
円売ってドル買ってそう。

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:13:40.47 ID:3twO04Fv.net
円高なら質の経済
円安なら量の経済だ

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:13:47.74 ID:TiemL7L6.net
>>662
保守の皮被った何かよな。左派ですらない、単なる逃げ切りのための既得権集団

率先して移民入れたがる保守なんてまかり通るの世界で日本だけ

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:13:57.88 ID:zKEY6bmy.net
>>665
自民党にいる時点で売国奴だよ、安倍派や高市、西田みたいな似非保守商売右翼は一番醜悪

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:14:07.53 ID:KuLUhA0r.net
まだ議席もとってない 政党要件もみたしてない日本保守党を危険視する我こそは真の保守って言ってる人らもいるし

ほんと分断されてきたね

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:14:09.24 ID:xwgS46K1.net
租税特別措置とかだって形を変えた補助金だし、政治利権、縁故資本主義
民主党政権がナフサの免税で躓いてほとんど手付かずになったが不断の見直しが必要

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:14:10.95 ID:XGg62Buz.net
介入まだかよ

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:14:27.91 ID:zKEY6bmy.net
>>671
お前は統一カルト信者

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:14:32.16 ID:3twO04Fv.net
それは同意
高く売るべき

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:14:44.10 ID:IFnn75Ds.net
ここ老害しかいねーな
だから日本はこうなった
おまえらジジババのせいだぞ

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:14:53.50 ID:KuLUhA0r.net
イギリスが不法移民をルワンダに追放する法案通したな

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:15:01.92 ID:XZ/rT5Zl.net
にんまりしながら辛口www

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:15:18.82 ID:aLnVBU0E.net
>>685 はいはい
共産主義は独裁の温床 勝共連合は正義

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:15:20.76 ID:UODMD5Mx.net
円安160円くるで

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:15:23.77 ID:XZ/rT5Zl.net
おもしろいな
最初から見たかった

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:15:31.95 ID:zKEY6bmy.net
>>680
それを大半の馬鹿国民は理解出来ないし、ネトウヨに至っては完全に統一カルト信者となっている。

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:15:57.09 ID:ZaerHLgs.net
夢グループはインフレとは無縁ですw
やっすーい

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:16:05.15 ID:KuLUhA0r.net
加谷って大学で勉強したのは原子力なんだぜw
なんで経済語ってるのか知らんけど

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:16:10.61 ID:SsJLmJt9.net
bsテレ東経済ニュース

155円
34年ぶり

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:16:15.31 ID:zKEY6bmy.net
>>690
朝鮮人婆に従うキチガイカルトが何を言ってるのか?

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:16:25.57 ID:EI1ilRlA.net
これ赤外線だろw

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:16:30.52 ID:E39ws8/i.net
生産性を連呼する奴ほど単価が高く何も生産してない

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:16:46.52 ID:qPEI4yYl.net
反町ですらコイツらのバラ色シナリオに不信感

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:16:49.08 ID:N69Miron.net
>>670
スクラップ&ビルド
やっぱり信じられるのは外山恒一だけだ

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:16:58.03 ID:fjK3vi5+.net
>>680
フランスもそうだったみたいよ 第二次大戦終了直後
その移民たちが子供も産んで定住したけど、フランス文化の中に取り込めなかった

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:17:06.37 ID:f2X6b1wQ.net
人口減少だから好循環にするには結局は外需依存なんだね
質か量は付随的なことだな

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:17:13.18 ID:xwgS46K1.net
>>682
安倍自民党だって比例の絶対得票は18%くらいで長期政権維持したのには
野党分断と1票の格差(と参院は田舎の1人区で勝負がつく有利な制度設計)が大きいし
今度は「立憲共産党」がまとまって右が分裂するターンに入ったとしても驚きはない

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:17:18.12 ID:Bd0RtLZ4.net
>>478
金持ちに金が集まっただけだぞ!

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:17:22.53 ID:KuLUhA0r.net
島根は立憲の亀井の勝利を願ってるよ 辻元とか応援に来ててウザいけど
元財務官僚の緊縮ザイム真理教議員をこれ以上自民党に増やしても害悪なだけ

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:17:24.03 ID:F0UAN0ob.net
>>659
フジに限らず在京キー局はどこもそんなもんだって
親会社の新聞社が財務省に軽減税率でキンタマ握られてんだからザイム真理教の布教機関でしかない

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:17:25.81 ID:JHIZLPdd.net
また揺れたか

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:17:31.68 ID:VvMD5+4S.net
夢社長は美女のおねだりに弱過ぎる

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:17:40.86 ID:TiemL7L6.net
>>701
アイツはスクラップ&スクラップじゃなかったかw

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:17:45.41 ID:klKIYE/d.net
テレビって意外とBluetoothツイてなくないか

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:17:55.48 ID:KYXb6cDl.net
もっと円安になーれー

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:18:07.87 ID:JHIZLPdd.net
テロ速いなと思ったら155円逝ったか

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:18:08.92 ID:i2TmJKUc.net
ITサービスで何もできなかったのがほんと悲しい
日本が稼ぐには一番有効なものなのに
でも日本人が一番苦手なビジネスだった

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:18:09.01 ID:fjK3vi5+.net
>>700
フジテレビ自体が大変だからなぁ
反町さんは、重役でもある

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:18:11.31 ID:KuLUhA0r.net
円安は近隣国を窮乏化する有利な情勢って聞いた

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:18:13.27 ID:N69Miron.net
>>710
あれそうだっけw

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:18:17.21 ID:VvMD5+4S.net
通貨の強さは国の強さ
民主党政権時代の日本は強かった

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:18:21.09 ID:U080eML2.net
もうこの流れは止まらんよ

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:18:21.67 ID:xwgS46K1.net
>>690
勝共連合は梶栗正義w

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:18:27.43 ID:XK/HWdzh.net
きたぁ

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:18:31.33 ID:UODMD5Mx.net
ようやく速報に気付いたw

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:18:36.70 ID:yEobjtHx.net
ゴミ円きたあー

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:18:39.40 ID:aLnVBU0E.net
>>697
俺は 統一教会 信者じゃないと何と言えばわかるんだ ハイキン教だと言ってるだろう 渋沢栄一 教祖 万歳

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:18:43.77 ID:fcbxVwAt.net
いやあ円が惨めだ

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:18:47.47 ID:XGg62Buz.net
日本は内需の国って習わなかったのか

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:18:47.77 ID:ZaerHLgs.net
財務省の介入は155円なのか160円なのか

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:18:51.28 ID:Bd0RtLZ4.net
>>711
スマホでオンにしていると、バッテリーがグングン減っていく

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:18:58.23 ID:fjK3vi5+.net
155円 地震よりも激震?

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:18:58.94 ID:q3meqy1S.net
この番組はライブだったのか
さっきの地震には反応してなかったような

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:19:02.62 ID:f2X6b1wQ.net
>>665
日本で保守とされるのは懐古主義ってことだよね
変な国だよなあ

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:19:21.07 ID:cUQ0Mm8e.net
日銀 円安推奨
日銀 ドル円200円目標

国債の利払いが減る トヨタ輸出企業が潤う 
日銀は長期の円安誘導中 介入はしたくない

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:19:30.11 ID:KuLUhA0r.net
宮沢とか言う清和会のゴミが女関連で無様に国会去って行ってよかったわ

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:19:41.39 ID:F0UAN0ob.net
>>731
つまり共産党は保守の最右翼であると(´・ω・`)

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:19:54.22 ID:fjK3vi5+.net
>>711
遅延があって、口と合わなくなるから、お年寄りとかから苦情がでそう

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:20:01.54 ID:MAR1UJvV.net
竹俣紅アナって歴代女子アナMCで最高の出来だろ

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:20:02.45 ID:XGg62Buz.net
日銀会合の金曜日荒れるのか

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:20:08.15 ID:SsJLmJt9.net
また来月からモノの値段が上がる、、、、

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:20:17.69 ID:KuLUhA0r.net
利上げしても地獄ですよ

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:20:25.58 ID:fjK3vi5+.net
>>737
つ https://i.imgur.com/cVAo14G.jpg

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:20:39.96 ID:fcbxVwAt.net
介入になってなくて更に溢れる無能感

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:20:46.88 ID:UODMD5Mx.net
>>732
久々に200円か

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:20:47.29 ID:xbQtP4Oi.net
>>695
古典物理と現代制御理論がわかれば経済学は1週間で理解できる。
一方でまともな高校数学の微積分すらわからないMMT信者は
まともな数理モデルに根差したまともな経済理論を理解できないから、
ザイムショーガーとかお門違いなレッテル貼りしかできない。

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:21:02.84 ID:cUQ0Mm8e.net
円安 円売り 国策

円高 悪報道 TV局

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:21:07.59 ID:fjK3vi5+.net
>>739
利上げして、円安って最悪

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:21:08.08 ID:7rikIVUS.net
鈴木Iの口先介入は逆に円安を招いた

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:21:09.38 ID:MAR1UJvV.net
円安で困るのは海外に旅行にいく人以外でいる?

と発言した麻生太郎w

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:21:42.45 ID:fjK3vi5+.net
>>742
360円まで行くかな?

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:21:51.79 ID:ZYVv6lLL.net
せめて円安誘導になってる海外投資分のNISA廃止した方がいいんじゃない

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:22:03.46 ID:aLnVBU0E.net
無能 自民党総裁が選んだ 無能 日銀総裁

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:22:33.63 ID:cQ2qKhZL.net
政府日銀の牽制球に対して
マーケットは155円突破で政府日銀を挑発してるな

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:22:34.35 ID:KYXb6cDl.net
資産がちょっとばかし増えても定年までのお賃金と退職金を考えるとどんどん貧しくなっていくな
豊かな老後生活のための資金は米ドルで考えればいいのかしら

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:22:35.08 ID:UxMKSOiW.net
>>738
ゴールデンウィークどころかブラックウィーク

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:22:39.13 ID:xwgS46K1.net
>>718
元日興証券の三原淳雄氏も、幼少期の満州で日本軍が敗色濃厚になると
同じお金で買えるモノが少なくなっていった話を書いてたな
通貨安で滅びる国はあっても逆はないと

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:22:40.31 ID:7rikIVUS.net
円安になれば特定技能2号の移民は稼げない日本には来なくなる 政府の思惑外れ

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:22:41.06 ID:SsJLmJt9.net
ガソリン車のみなさん
またリッターあたり値上げだよ?
スーパーマーケット、ディスカウントショップも値上げだわな

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:22:41.22 ID:XZ/rT5Zl.net
平均年齢50歳の国で34年ぶりってことはほとんどの人は社会人になってから変化感じたことないんじゃないの?

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:22:47.39 ID:f2X6b1wQ.net
>>747
太郎ちゃん相変わらずだなw

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:23:05.39 ID:F0UAN0ob.net
為替は日銀とは関係無いだろ
為替政策は財務省の所管じゃないのか

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:23:16.14 ID:Bd0RtLZ4.net
>>747
あの口曲がりに権力を与えた国民が悪い。
政治は国民の鏡

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:23:43.97 ID:KYXb6cDl.net
>>755
東南アジアは早晩来なくなるとして中央アジアやアフリカ、中米南米から輸入すればいい
クルド人でもいいんじゃないか

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:24:13.37 ID:xwgS46K1.net
>>733
共同通信QP久江「ふんどし締めて水かぶるのが政治家の禊ぎじゃないでしょう」

今まさに言ってほしいわw

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:24:21.17 ID:xbQtP4Oi.net
>>747
やはり低学歴の馬鹿に政治を任せるべきでないことがよくわかる
おバカちゃん発言

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:24:28.91 ID:UODMD5Mx.net
>>748
その時、日本はどうなってるのか‥‥‥‥

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:24:44.07 ID:Bd0RtLZ4.net
>>761
何で彼らが日本選ぶんだよ。
オーストラリア、ニュージーランド行くな

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:24:52.38 ID:KYXb6cDl.net
円高になってもこれまでみたいに110-130円になるのかなぁ

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:25:12.94 ID:mogUwxS9.net
アメリカ死ねや。iPhoneで書き込んでるけど。

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:25:31.62 ID:/9YbuTR+.net
>>747
もう殺意しか湧かないな(-_-;)

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:25:55.92 ID:ZaerHLgs.net
米国も了解したってことか

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:25:59.36 ID:aLnVBU0E.net
アホ 岸田 アホ スズキ 日本 終わった

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:26:04.43 ID:XK/HWdzh.net
円高でも円安でも日本終わったって言う人居るのもなんだかなぁ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:26:11.44 ID:fcbxVwAt.net
マーケット「よし全力で踏むわw」

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:26:13.82 ID:P3Lge6DM.net
このまま賃上げが止まり物価だけ上昇すればスタグフレーションか

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:26:18.51 ID:O14dCQS/.net
云うだけ番長

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:26:19.92 ID:Bd0RtLZ4.net
鈴木って財務官僚のパペットにしか見えない

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:26:22.15 ID:xwgS46K1.net
今年入って繰り上げ当選したハイパー藤巻も、いよいよ隅に置けなくなってきたw

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:26:27.72 ID:i2TmJKUc.net
中小個人でも海外で売れるもん売ればいいのよ
それができないなら、それができない自分の無力さを見つめた方がいい
2~3割でもドルを稼げば円安なんて屁でもない

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:26:41.59 ID:FjrbscK6.net
お前ら全員口八丁やないけボケが

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:26:58.91 ID:aLnVBU0E.net
高知会 自体が 財務省の パペット

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:27:15.63 ID:Bd0RtLZ4.net
トヨタのために通貨安政策し始めたのが痛恨だなあ。
いつからだっけ?

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:27:27.24 ID:fcbxVwAt.net
自民は選挙しないって選択がありやがるからなこの一年は地獄かも

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:27:29.06 ID:KYXb6cDl.net
そうだ売国しようでお土産たくさん持っていけばバイデンだってトランプだって許してくれるさ

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:28:12.81 ID:i2TmJKUc.net
インバウンドで日本人からみたらボッタクリ価格みたいなのも
あれでもいいんだよ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:28:22.76 ID:xbQtP4Oi.net
>>781
それ考えたら野田のほうがよほど潔い

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:28:32.45 ID:Ldo/67B2.net
スタグフレーションになるのかな

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:28:35.24 ID:ZaerHLgs.net
日本が介入して一時的に数円円高に動いたら
ドル買うのがいいのかな

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:28:54.99 ID:UODMD5Mx.net
加谷さん、ご飯食べてる?

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:28:57.63 ID:xwgS46K1.net
>>766
アベノミクス前半の円安からの反動に倣えば、ざっくり言って値幅で25円、率で2割だから
120-125円が限界だろうな。オーバーシュートでトランプラリーピークの118.66くらい

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:28:58.93 ID:KYXb6cDl.net
うん、待ってる

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:29:09.84 ID:F0UAN0ob.net
>>771
「日本終わった」って言いたいだけだと思うぞ

そう言っておけば視聴率稼げるからなw

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:29:15.32 ID:mogUwxS9.net
岸田はグレートリセットて言うてるんやから無茶苦茶にしようや。下剋上の世界を見たいぜ。

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:29:25.18 ID:7rikIVUS.net
為替介入は財務相が決めて日銀が実行する 日銀砲とは言われるが

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:29:27.19 ID:VvMD5+4S.net
投資家って害悪だな

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:29:30.30 ID:Bd0RtLZ4.net
>>784
それは自民党支持者のコメントだなあ

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:29:46.43 ID:f2X6b1wQ.net
だよねー
おやつタイムだよ

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:30:36.28 ID:3twO04Fv.net
だってみんながドル高を予想しているもの
同意見

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:30:48.63 ID:xwgS46K1.net
>>781
公明党は今年秋を希望してるが、よほど状況が悪ければズルズル来年、
下手したら参院選越えて任期満了まであり得るな

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:30:56.29 ID:XGg62Buz.net
効果無かったらと思うとゾッとするだろ

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:31:00.05 ID:xbQtP4Oi.net
さて一儲けするか

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:31:01.39 ID:UODMD5Mx.net
>>771
日はまた沈む

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:31:40.13 ID:7rikIVUS.net
2000年代の円高局面での介入で106円ラインをぴったり死守してたのを思い出す
あまりにも露骨なのでFXは楽に儲けられただろう

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:31:41.50 ID:kf+5hlSy.net
日銀と政府は分けてんだから為替取るのが日銀の仕事だよな

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:31:42.78 ID:64Z6bQPw.net
いまだに金利差とか言ってて知恵遅れ丸出し
円安は止まりませんww

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:31:56.71 ID:mogUwxS9.net
>>793
それに尽きる。そういう連中が路頭に迷う世界を望む。

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:32:05.84 ID:i2TmJKUc.net
自民党政治は庶民をみてないから、今の日銀がどうなのかは さて

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:32:10.60 ID:KYXb6cDl.net
うーん国民全体のためにお仕事をするのかしら

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:32:21.16 ID:1DCFm8LB.net
おいおい女子アナ、あまりしゃしゃり出ると
後で怖いぞ

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:32:25.63 ID:xwgS46K1.net
アメリカが同意して協調介入じゃないと効果の持続性が薄い

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:32:29.03 ID:Bd0RtLZ4.net
>>797
自民党は支持率上がる要素がないからなあ。
野党の自滅待ちか
ここでは無い政党扱いだが、れいわがドブ板でじわじわ支持率上げている。

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:32:42.41 ID:XZ/rT5Zl.net
>>800
地球が回ってるからだぞ

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:32:48.42 ID:XGg62Buz.net
皆152円の所で痛い目見たのかい

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:33:36.40 ID:64Z6bQPw.net
実は緩和さえポーズなんです
全くコントロールできなくなったとバレるよりマシが本音なんです

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:34:03.52 ID:Bd0RtLZ4.net
反町はすぐに政局に結びつけたがるな。

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:34:21.20 ID:f2X6b1wQ.net
経済指標的に金利上げられる環境なら上げたほうがいいけど
今どうなんだろう

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:34:29.60 ID:tIgTwdpF.net
この期に及んで円安にしたいと考える
似非保守売国アベスガシンパ反町(´・ω・`)

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:34:32.93 ID:mogUwxS9.net
お前らみたいなインテリエリートがボロ着てホームレスになる世界が正しい世界。グレートリセットで実現しようぜ。

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:34:45.83 ID:3twO04Fv.net
利上げはもっと早くやるべきだった
10年以上遅い

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:34:56.59 ID:xwgS46K1.net
安倍派とはっきり言ってやれ、世耕とかw

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:35:13.38 ID:fcbxVwAt.net
老政治家みんな捨てれば自民と言わずどの党も支持率上がるだろうけどやらないのが日本政界の終わってる所以

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:35:16.84 ID:7rikIVUS.net
150→155 は 100円/ドル時代の 100→103レベル

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:35:27.97 ID:3twO04Fv.net
マイナス金利なんて愚策以外のなんでもない

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:35:28.66 ID:Bd0RtLZ4.net
裏のBS11まで同じような内容やっている。
永濱が出ている。

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:35:33.60 ID:XZ/rT5Zl.net
植田さんは話わかりやすいから好き

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:36:12.18 ID:XGg62Buz.net
>>816
臭えれいわ層なんてここに居場所無いだろ失せろよ

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:36:21.76 ID:WBC2BIYL.net
木内みたいなエコノミストは何の責任もなく好き放題言うだけだからな
わかってる風なこといってるだけの役立たず

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:36:24.80 ID:xwgS46K1.net
>>820
対数チャートで見ると良いな

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:36:26.15 ID:F0UAN0ob.net
>>815
いつものアベガーさんにアベスガシンパとよばれながらザイム真理教徒の反町(´・ω・`)

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:36:27.53 ID:UODMD5Mx.net
>>810
昔、外人が書いたそのタイトルの本を見て親父が発狂してたw

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:36:38.78 ID:iSmWUcgm.net
なんだよその顔はw

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:36:41.82 ID:Bd0RtLZ4.net
>>819
若いって小泉みたいのか?

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:36:56.49 ID:3twO04Fv.net
日米の金利差が激しいからそんなに効果ないと思う

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:37:06.04 ID:XZ/rT5Zl.net
>>820
わからない

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:37:39.55 ID:f2X6b1wQ.net
そんなイイトコドリできるのかな
二等追って一頭も得ずじゃないの

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:37:49.37 ID:vN4xM8sB.net
木内は当たり前のことしか言ってないのに
反町リアクション大きすぎなんだが
反町って経済はあんまり・・・ってことなのか

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:38:00.34 ID:ZYVv6lLL.net
むしろデジタル赤字がひどい

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:38:00.56 ID:KYXb6cDl.net
よし、観光立国や!インバウンド6000万人が次の目標や!

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:38:04.85 ID:5GQwbTjG.net
輸出とか国内製造への回帰とかあと旅行客

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:38:05.65 ID:lI1KrsGN.net
>>831
効果ほぼないだろう
2%以上インフレしてるのだから

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:38:15.75 ID:tIgTwdpF.net
>>827
そもそもプライムニュースがアベスガシンパ番組(´・ω・`)

その証拠としてハシゲは櫻井や岩田が重用されてる

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:38:29.24 ID:3twO04Fv.net
>>825
もっと早く色々言って欲しかったと俺は思うよ

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:38:32.47 ID:Bd0RtLZ4.net
>>834
あんまりどころかマクロ経済を明らかに理解していない

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:38:34.63 ID:xwgS46K1.net
>>828
エコノミスト誌東京支局長のビル・エモットか

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:38:38.76 ID:i2TmJKUc.net
いや、それは日本が新しいものを生みだして作ってたからできたこと
なんも作るもんないのに、戻るもくそもない

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:38:57.77 ID:KYXb6cDl.net
まるで少子高齢化が無いかの如く語りおる

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:39:05.49 ID:fcbxVwAt.net
デジタル赤字とか日本人にソフト開発のセンスが無さすぎるのも無成長の原因に見える

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:39:30.66 ID:Bd0RtLZ4.net
>>839
それでもAbemaプライム見ていると、マシに見える不思議。

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:39:50.50 ID:3twO04Fv.net
白川日銀総裁は間違ってなかった
ずっと言ってることだけど

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:40:04.71 ID:mogUwxS9.net
>>824
れいわとちゃうわボケ。れいわなんて金の話ばかりしとるやろ。

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:40:05.87 ID:xwgS46K1.net
>>839
ソーラー三浦が失脚したかと思ったら岩田が出てきてゲンナリ

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:40:33.28 ID:7rikIVUS.net
麻生訪米で トランプが味方してくれたな 「円安ドル高は米にとって大惨事」
社交辞令だろうけど

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:40:38.55 ID:64Z6bQPw.net
>>812
というようにそのうちなりそう
誰もが嫌だというほどの円安になって

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:40:55.94 ID:Bd0RtLZ4.net
>>849
あいつドトールの社外取締役ってどんなコネあるんだか

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:41:19.87 ID:Bd0RtLZ4.net
>>850
トランプが勝てばね…

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:41:30.27 ID:F0UAN0ob.net
>>843
新しいものを生み出す余裕が無くなってるんだろ
ゴーン革命(笑)以来日本の大企業はコストカットばかりに邁進してきたからな。
研究開発費は速攻カットされた。

価格破壊とかゴーン革命(笑)を持て囃したマスゴミの大罪とも言える(´・ω・`)

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:41:45.99 ID:fcbxVwAt.net
トランプはなんも考えずアメリカ振り回すのがあかんねん同盟国も尻拭いばかりになる

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:42:16.64 ID:XZ/rT5Zl.net
抑揚つけてよく読めました

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:42:39.37 ID:xwgS46K1.net
>>847
日本経済復活に魔法の杖も一番ピンもない、
泥臭い地道な構造的な制度改革の積み重ねあるのみ、というお話

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:42:52.30 ID:F0UAN0ob.net
>>847
あの円高を放置した白川が正しいとかw

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:42:53.25 ID:KYXb6cDl.net
いつの間にかというかなるべくしてなってるんじゃ

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:43:03.29 ID:XZ/rT5Zl.net
三等か

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:43:04.51 ID:vBknsKfB.net
アメリカと併合したらいいよ

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:43:13.33 ID:Bd0RtLZ4.net
>>854
研究開発費カットって自分の足食べているタコみたいだよな

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:43:25.37 ID:tIgTwdpF.net
日本を三等国に貶めたのは極悪アベスガ政権(´・ω・`)

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:43:35.84 ID:lI1KrsGN.net
それはもう遅いね

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:43:44.45 ID:ZYVv6lLL.net
日本人の一番苦手なのがゼロベースに戻ること

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:43:44.70 ID:F0UAN0ob.net
三等国になったとかw
視聴者まで悲観マウント合戦に参戦したか(´・ω・`)

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:43:49.33 ID:+psncUpj.net
やっぱりマスターベーションだな

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:43:49.84 ID:Bd0RtLZ4.net
>>861
アメリカ「お断り!」

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:43:54.87 ID:fcbxVwAt.net
トコジラミで安心して宿にも泊まれないインバウンド

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:44:07.21 ID:dfjXgh5R.net
たいていこういう番組組むときは
反対意見の人入れて番組作るんじゃね
なんで3人同じようなの呼んだの?

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:44:12.38 ID:KYXb6cDl.net
一流国に戻ろうとするなら上を見て努力しないといけないわけよ
下を見て俺はまだ凄いやってる日本人には無理無理カタツムリだよ

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:44:16.56 ID:Bd0RtLZ4.net
>>863
財務省官僚、財界も追加で

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:44:17.49 ID:C2ywckbY.net
観光頼りとか東南アジアかよ

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:44:22.74 ID:64Z6bQPw.net
>>854
中国韓国にボコられ始めたから仕方なく安い日本を目指したんだんじゃないの?
日本人がバカだから以外に原因なんかあるわけないって、日本人以外は全員わかってるよな?ww

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:44:30.20 ID:1jLRNm29.net
>>673
そもそもこのランキングには水力入ってないけど、ノルウェーとか水力だけで9割超えてるよ
それに太陽光の比率が高いのは日本だけで他の国は風力が主だからね

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:44:33.10 ID:XZ/rT5Zl.net
燃え尽きてはおりませんは笑う

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:44:34.95 ID:3twO04Fv.net
>>858
正しかったよ
俺は後出しジャンケンじゃないからな
黒田の頃からずっと言ってる

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:44:37.53 ID:SikB9V1g.net
賀谷さんの意見もちょっと変だな
円高時代は国民が全然消費しなくて困ってたのに

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:44:41.98 ID:C2ywckbY.net
自民自体燃えてるだろ

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:44:43.84 ID:7rikIVUS.net
どの局も経済評論家は加谷で固定されてるな 特に地上波のワイドショーは加谷ばかり
旅行の鳥海 ITの三上レベル

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:44:54.64 ID:F0UAN0ob.net
蓮舫、もっとひねりが効いた事言えよ

今の岸田は火の玉じゃなくて火だるまだろw

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:44:59.69 ID:VvMD5+4S.net
橋本龍太郎も火の玉になっていたような気がする

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:45:04.30 ID:7EpQ2PM3.net
電波経済芸人の加谷はいらないよ

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:45:04.82 ID:IfdxDrlw.net
ムカつく言い方やな
学園祭の女王

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:45:06.52 ID:Bd0RtLZ4.net
>>866
まだ2等国だよね。
ただ、何もしなければ10年たたないで3等国だなあ

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:45:08.09 ID:WBC2BIYL.net
蓮舫はあんまり出てこなくなったな
嫌われてるって自覚しはじめたのか

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:45:16.63 ID:xwgS46K1.net
>>866
プライムのご意見でこれなんだから、浮動層は推して知るべしということ
もうネトサポタダッピの出る幕じゃないんだな

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:45:23.75 ID:aLnVBU0E.net
うるせえ 朝鮮 立憲 民主党

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:45:24.96 ID:vN4xM8sB.net
レンホー「3等国じゃダメなんですか?」

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:45:30.20 ID:7rikIVUS.net
レン砲

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:45:35.32 ID:C2ywckbY.net
その通りだ蓮舫

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:45:37.65 ID:Z1t4QleR.net
空回ってる感じだなあ蓮舫さん

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:45:38.77 ID:fcbxVwAt.net
火の玉×
火だるま◯

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:45:44.83 ID:wSRhsMhj.net
どーでもええわ

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:45:47.47 ID:UxMKSOiW.net
>>886
いや、同棲してる男の素性のせい

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:45:55.86 ID:vBknsKfB.net
立憲は酒配った議員を隠ぺいしてだれも責任を取ってないな

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:46:00.23 ID:jk9SRc8m.net
蓮舫と杉尾で立憲嫌い増える

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:46:03.33 ID:VvMD5+4S.net
この答弁書も東大卒のキャリア官僚が作文しているんだよね

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:46:08.98 ID:2SKEUaoY.net
>>874
その最たる原因は円高だけどな。
価格競争力が失われれば性能や品質が多少優れていようと安い方に客は流れる

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:46:34.67 ID:f2X6b1wQ.net
>>854
世界標準を目指して一株あたりの利益率を上げることに躍起だったからね

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:46:41.33 ID:1jLRNm29.net
>>631
風力水力地熱バイオマス大料金を上げてるからね。
それぞれ36 34 40 40でこんな高い料金で買い取ってるよ
賦課金が高くなって当然だよ

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:46:51.48 ID:xwgS46K1.net
うっかり八兵衛塩谷があす発売の文春でキレてるらしいなw

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:46:55.37 ID:pghSBasJ.net
真相解明やってないだけマシなのか…?

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:47:09.90 ID:dfjXgh5R.net
円安だから
世界中からAIや半導体の最先端技術が
日本に投資してるんじゃねーの

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:47:10.50 ID:i2TmJKUc.net
いつのまにか音楽は、林檎、spotify、尼でサブスク利用になってる
そういうビジネス転換が日本人は苦手すぎる
あんなアプリは誰でも作れる
なにか作ることにこそ意義があると思い込んでるのがIT時代に合わない

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:47:24.08 ID:XZ/rT5Zl.net
>>881
うちの家計は火の車

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:47:36.82 ID:XGg62Buz.net
>>875
今の惨状で再エネなんて勘弁してくれ
電力会社の決算立て続けで近いから生活者が何望んでるか知れ

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:47:36.91 ID:fjK3vi5+.net
>>895
え? そうなん? 辻元さんじゃなくて?

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:47:57.00 ID:Bd0RtLZ4.net
>>880
鳥海、裏のBS11に出ているよ

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:48:13.93 ID:IfdxDrlw.net
日本は観光でしか生き残る道はないってブチギレてた人いたよな?
この番組のゲストで

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:48:16.76 ID:fcbxVwAt.net
過疎地増えて風力はいいと思うんだが日本企業壊滅という

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:48:27.25 ID:dfjXgh5R.net
原発動かせばいいのよ
それだけで円安の悪い影響は抑えられる

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:48:34.11 ID:fjK3vi5+.net
>>907
https://img2.bakusai.com/p/img/rss_news/11066569/0_original.jpeg

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:48:43.64 ID:1jLRNm29.net
岸田政権も独自に太陽光買い取り価格あげたからね
工場の屋根に設置する場合2円から2.5円高く買い取っているからね
当然これは電気料金に反映されてるよ

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:48:46.32 ID:Bd0RtLZ4.net
>>910
観光ってまだ数%だしなあ。

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:49:02.85 ID:jk9SRc8m.net
>>910
アトキンソン?

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:49:06.26 ID:xwgS46K1.net
>>905
みずほ唐鎌が書いた通りの「デジタル農奴」
インバウンドで小金稼いだところでサービス収支の赤字の埋め合わせには足りない

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:49:21.02 ID:XZ/rT5Zl.net
>>898
誰か国会で無理ゲーって言ってたぞ

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:49:21.20 ID:i2TmJKUc.net
林檎こそ究極的なガラパゴス機で完全囲い込みの信者ビジネスなのに
日本人は自虐的に無能どもがガラパゴスと嘲笑した 無能ほど理解もせずに

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:49:29.57 ID:XGg62Buz.net
>>913
上がるしか無いな

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:49:37.95 ID:aLnVBU0E.net
>>862
自分とこの紙面に全面広告を出す 在日新聞みたいやな

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:49:45.17 ID:SikB9V1g.net
円高物価安で供給過多で需要が追い付かないし海外にも物が売れない
それが円高時代

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:49:59.67 ID:+psncUpj.net
麻生さんも必死だろうな
トランプに媚びる仕事

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:50:09.56 ID:XZ/rT5Zl.net
なんだこの鍵

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:50:22.13 ID:1jLRNm29.net
再エネ賦課金は再エネであって太陽光発電じゃないんだよ
そんなこともわからないで再エネ賦課金は太陽光発電の買い取りで発生する賦課金と思ってるばかが多いんだよな

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:50:35.75 ID:fjK3vi5+.net
>>920
原発動かすんじゃね

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:50:37.69 ID:VvMD5+4S.net
原発停電ってヤバくね?

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:50:47.83 ID:64Z6bQPw.net
>>899
アイフォンは?
ていうか円高なら価格を下げれば?
価格に見合う商品を作れなかっただけでは?

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:50:49.26 ID:pghSBasJ.net
日本の防衛費拡大しっかりトランプに刷り込めてるんだな

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:50:59.12 ID:XGg62Buz.net
まだ再エネ付課金で喜んでるのが居てびっくりだよ

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:51:03.37 ID:WBC2BIYL.net
>>895
そうか蓮舫は離婚したんだったな
新しい彼氏はやべーやつなのかw

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:51:09.99 ID:IfdxDrlw.net
>>916
いや
星野リゾートの人じゃないけど、そんな感じの人だったような

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:51:12.92 ID:KYXb6cDl.net
あー停止しちゃったからIAEAの方々にはお帰りいただくしかないね
安心安全のためにはちょっと時間がかかっちゃう

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:51:32.76 ID:jk9SRc8m.net
自力再生エネルギー真田

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:51:44.33 ID:XZ/rT5Zl.net
SNSて

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:52:07.26 ID:ZYVv6lLL.net
木内さんの眼は何かを諦めてる

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:52:16.47 ID:xwgS46K1.net
>>913
明日への選択って、日本会議界隈の雑誌?

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:52:30.80 ID:KYXb6cDl.net
成長の前に現状を認識して受け入れるのが先じゃねーの

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:52:32.41 ID:F0UAN0ob.net
>>922
だから国外に生産拠点を移した企業が多発したんだよな。
円安になったんだから戻ればいいのだが。

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:52:58.92 ID:KYXb6cDl.net
日本に投資してどうすんだよ
そんなことよりオルカン買おうぜ

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:53:14.55 ID:jpwUiY2m.net
>>866
視聴者もMCも政局バカでMCは政局バカでも高収入で経済気にしなくても暢気で視聴者はマジ底辺なのは問題だ

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:53:20.67 ID:Bd0RtLZ4.net
>>933
今日の福一の電気流れないので、怪我したのIAEAの方らしいよ

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:53:25.17 ID:fjK3vi5+.net
http://pbs.twimg.com/media/EyTA5oVUUAYCc_U.jpg これで成長できる?

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:53:42.59 ID:EI1ilRlA.net
朱さんいないんだよ

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:53:45.32 ID:Z1t4QleR.net
明日ヤバいテーマw

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:53:47.60 ID:vN4xM8sB.net
真田は期待発言ばっかだな

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:53:56.42 ID:jk9SRc8m.net
明日は朱さんに来てほしい

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:53:56.83 ID:5POwmMkj.net
明日 興梠さんくる

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:53:57.33 ID:fjK3vi5+.net
>>937
実況で拾ったっだけ

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:54:06.85 ID:F0UAN0ob.net
>>928
為替が円高なのにどうやって価格を下げるんだよw
原材料費が円高で安いなんて言うなよな?

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:54:11.29 ID:i2TmJKUc.net
>>928
実情としてはいろんな要素が複合して落ちていくんだけれども、
決定的なのは、円高だから価格競争力がないというのを言い訳に悪用していく逃げ根性が当たり前になってしまったこと
重要なのはじゃあ高くても売れるもん作らなきゃなだし、新しいものを作ろう、にならないといけなかった

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:55:58.65 ID:1jLRNm29.net
>>926
そのデータの示す通り原発を動かしてる四国電力の方が動かしてない中部電力や北陸電力より電気料金高いじゃん。
原発動かす動かさないは、電気料金と関係ないってことだね
少なくとも直結はしてない

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 22:33:06.22 ID:zDyGmFPx.net
千昌夫ってホクロが無くなって、金運も無くなって、嫁さんに逃げられたんだよな。ホクロ取らなきゃよかったのに

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 23:22:42.42 ID:Cn8xe4TG.net
一応
BSフジ 182ch(サブch)
23:30-00:00
[再]喧嘩独学 #1「初投稿」

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 00:00:35.03 ID:NogeHoG0.net
キムチで殴り合う日本人アニメハジマタ

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 00:10:49.18 ID:xOYb4OPM.net
今日初めて見るけど
主役の子はホントに
ただ弱いだけなんか

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 00:11:51.29 ID:NogeHoG0.net
実況民誰もいねえ・・・

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 00:11:52.45 ID:WBZHST3n.net
どこでシャワーしてるんだ

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 00:12:21.22 ID:xOYb4OPM.net
(ノ∀`)アチャー

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 00:15:13.97 ID:73r81nZ5.net
外国人なんだ、何人なんだよ

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 00:17:22.52 ID:C5emsVad.net
これがシャンフロってやつか

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 00:18:30.11 ID:UKSZyu+D.net
ね、ねーよ

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 00:18:43.43 ID:VUtG8Nza.net
やったじゃん

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 00:18:47.92 ID:73r81nZ5.net
おまえヒロインか?

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 00:18:56.10 ID:Co4wUGsX.net
何なんでしょうねコレ

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 00:19:02.60 ID:NogeHoG0.net
lineは韓国製だが韓国人は使わんだろ

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 00:19:39.42 ID:UKSZyu+D.net
ニコニコ見ようず

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 00:20:13.44 ID:VUtG8Nza.net
めちゃくちゃスペ高い女子だな

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 00:20:43.57 ID:UKSZyu+D.net
しむらーうしろうしろ

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 00:22:39.92 ID:xOYb4OPM.net
その枠は何なんだ
スタビライザー?

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 00:23:38.57 ID:UKSZyu+D.net
ジャンプしろ!

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 00:25:56.20 ID:C5emsVad.net
普通にパクってて草

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 00:26:00.16 ID:WPjnxnQU.net
このアニメおもろいやん

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 00:26:06.13 ID:xOYb4OPM.net
こんなん命がいくらあっても足りんだろ

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 00:26:32.68 ID:UKSZyu+D.net
次回エロの予感

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 00:26:53.62 ID:73r81nZ5.net
>>972
闘鶏(登録者0)「パクられた!」

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 00:27:16.13 ID:NogeHoG0.net
やっぱり日本人のセンスと全く違うな

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 00:30:14.63 ID:mP28L2WJ.net
目付きの悪い女の子ハジマタ

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 00:30:59.62 ID:FgO8VAK1.net
虐殺アニメはじまた

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 00:32:15.05 ID:73r81nZ5.net
なんでこのアニメはみんな子どもみたいな見た目なの

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 00:32:51.26 ID:mP28L2WJ.net
>>980
デザインで損してるな(´・ω・`)

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 00:33:40.11 ID:73r81nZ5.net
急に御使いを名乗りだした

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 00:34:56.54 ID:mP28L2WJ.net
こんぺいとう

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 00:35:01.45 ID:foSRnmH0.net
金平糖か

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 00:35:59.02 ID:SMkaJpnS.net
爆弾化してないのか

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 00:36:04.95 ID:mP28L2WJ.net
先週はしょった部分

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 00:36:06.49 ID:foSRnmH0.net
こないだの後展開か

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 00:36:47.59 ID:GVwOngSY.net
特攻隊長ベル

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 00:36:50.52 ID:mP28L2WJ.net
ポーションで治った

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 00:37:07.93 ID:foSRnmH0.net
>>981
これでリアル寄りの作画だったら……

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 00:37:18.45 ID:SMkaJpnS.net
幻影旅団誕生

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 00:37:24.84 ID:mP28L2WJ.net
BSフジ 12342
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebs2/1713962772/

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 00:37:40.99 ID:foSRnmH0.net
液体キビ団子か

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 00:37:49.43 ID:FgO8VAK1.net
狂信者ゲット

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 00:37:58.67 ID:mP28L2WJ.net
カオルもてるなー

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 00:38:48.44 ID:foSRnmH0.net
満更でもなかったのか

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 00:39:15.99 ID:73r81nZ5.net
乙女心はあるんだ

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 00:39:49.86 ID:foSRnmH0.net
アクセサリーを盛りすぎた

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 00:39:57.48 ID:mP28L2WJ.net
並んどる

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 00:40:08.59 ID:73r81nZ5.net
交際申し込みの儀

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
157 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200