2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BSフジ 12341

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 08:15:15.52 ID:MMDQ7cA8.net
公式HP http://www.bsfuji.tv/
番組表. https://www.bsfuji.tv/top/timetable/index.html

前スレ
BSフジ 12340
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebs2/1713878920/

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:20:08.15 ID:SsJLmJt9.net
また来月からモノの値段が上がる、、、、

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:20:17.69 ID:KuLUhA0r.net
利上げしても地獄ですよ

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:20:25.58 ID:fjK3vi5+.net
>>737
つ https://i.imgur.com/cVAo14G.jpg

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:20:39.96 ID:fcbxVwAt.net
介入になってなくて更に溢れる無能感

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:20:46.88 ID:UODMD5Mx.net
>>732
久々に200円か

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:20:47.29 ID:xbQtP4Oi.net
>>695
古典物理と現代制御理論がわかれば経済学は1週間で理解できる。
一方でまともな高校数学の微積分すらわからないMMT信者は
まともな数理モデルに根差したまともな経済理論を理解できないから、
ザイムショーガーとかお門違いなレッテル貼りしかできない。

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:21:02.84 ID:cUQ0Mm8e.net
円安 円売り 国策

円高 悪報道 TV局

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:21:07.59 ID:fjK3vi5+.net
>>739
利上げして、円安って最悪

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:21:08.08 ID:7rikIVUS.net
鈴木Iの口先介入は逆に円安を招いた

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:21:09.38 ID:MAR1UJvV.net
円安で困るのは海外に旅行にいく人以外でいる?

と発言した麻生太郎w

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:21:42.45 ID:fjK3vi5+.net
>>742
360円まで行くかな?

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:21:51.79 ID:ZYVv6lLL.net
せめて円安誘導になってる海外投資分のNISA廃止した方がいいんじゃない

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:22:03.46 ID:aLnVBU0E.net
無能 自民党総裁が選んだ 無能 日銀総裁

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:22:33.63 ID:cQ2qKhZL.net
政府日銀の牽制球に対して
マーケットは155円突破で政府日銀を挑発してるな

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:22:34.35 ID:KYXb6cDl.net
資産がちょっとばかし増えても定年までのお賃金と退職金を考えるとどんどん貧しくなっていくな
豊かな老後生活のための資金は米ドルで考えればいいのかしら

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:22:35.08 ID:UxMKSOiW.net
>>738
ゴールデンウィークどころかブラックウィーク

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:22:39.13 ID:xwgS46K1.net
>>718
元日興証券の三原淳雄氏も、幼少期の満州で日本軍が敗色濃厚になると
同じお金で買えるモノが少なくなっていった話を書いてたな
通貨安で滅びる国はあっても逆はないと

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:22:40.31 ID:7rikIVUS.net
円安になれば特定技能2号の移民は稼げない日本には来なくなる 政府の思惑外れ

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:22:41.06 ID:SsJLmJt9.net
ガソリン車のみなさん
またリッターあたり値上げだよ?
スーパーマーケット、ディスカウントショップも値上げだわな

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:22:41.22 ID:XZ/rT5Zl.net
平均年齢50歳の国で34年ぶりってことはほとんどの人は社会人になってから変化感じたことないんじゃないの?

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:22:47.39 ID:f2X6b1wQ.net
>>747
太郎ちゃん相変わらずだなw

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:23:05.39 ID:F0UAN0ob.net
為替は日銀とは関係無いだろ
為替政策は財務省の所管じゃないのか

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:23:16.14 ID:Bd0RtLZ4.net
>>747
あの口曲がりに権力を与えた国民が悪い。
政治は国民の鏡

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:23:43.97 ID:KYXb6cDl.net
>>755
東南アジアは早晩来なくなるとして中央アジアやアフリカ、中米南米から輸入すればいい
クルド人でもいいんじゃないか

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:24:13.37 ID:xwgS46K1.net
>>733
共同通信QP久江「ふんどし締めて水かぶるのが政治家の禊ぎじゃないでしょう」

今まさに言ってほしいわw

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:24:21.17 ID:xbQtP4Oi.net
>>747
やはり低学歴の馬鹿に政治を任せるべきでないことがよくわかる
おバカちゃん発言

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:24:28.91 ID:UODMD5Mx.net
>>748
その時、日本はどうなってるのか‥‥‥‥

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:24:44.07 ID:Bd0RtLZ4.net
>>761
何で彼らが日本選ぶんだよ。
オーストラリア、ニュージーランド行くな

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:24:52.38 ID:KYXb6cDl.net
円高になってもこれまでみたいに110-130円になるのかなぁ

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:25:12.94 ID:mogUwxS9.net
アメリカ死ねや。iPhoneで書き込んでるけど。

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:25:31.62 ID:/9YbuTR+.net
>>747
もう殺意しか湧かないな(-_-;)

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:25:55.92 ID:ZaerHLgs.net
米国も了解したってことか

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:25:59.36 ID:aLnVBU0E.net
アホ 岸田 アホ スズキ 日本 終わった

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:26:04.43 ID:XK/HWdzh.net
円高でも円安でも日本終わったって言う人居るのもなんだかなぁ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:26:11.44 ID:fcbxVwAt.net
マーケット「よし全力で踏むわw」

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:26:13.82 ID:P3Lge6DM.net
このまま賃上げが止まり物価だけ上昇すればスタグフレーションか

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:26:18.51 ID:O14dCQS/.net
云うだけ番長

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:26:19.92 ID:Bd0RtLZ4.net
鈴木って財務官僚のパペットにしか見えない

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:26:22.15 ID:xwgS46K1.net
今年入って繰り上げ当選したハイパー藤巻も、いよいよ隅に置けなくなってきたw

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:26:27.72 ID:i2TmJKUc.net
中小個人でも海外で売れるもん売ればいいのよ
それができないなら、それができない自分の無力さを見つめた方がいい
2~3割でもドルを稼げば円安なんて屁でもない

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:26:41.59 ID:FjrbscK6.net
お前ら全員口八丁やないけボケが

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:26:58.91 ID:aLnVBU0E.net
高知会 自体が 財務省の パペット

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:27:15.63 ID:Bd0RtLZ4.net
トヨタのために通貨安政策し始めたのが痛恨だなあ。
いつからだっけ?

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:27:27.24 ID:fcbxVwAt.net
自民は選挙しないって選択がありやがるからなこの一年は地獄かも

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:27:29.06 ID:KYXb6cDl.net
そうだ売国しようでお土産たくさん持っていけばバイデンだってトランプだって許してくれるさ

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:28:12.81 ID:i2TmJKUc.net
インバウンドで日本人からみたらボッタクリ価格みたいなのも
あれでもいいんだよ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:28:22.76 ID:xbQtP4Oi.net
>>781
それ考えたら野田のほうがよほど潔い

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:28:32.45 ID:Ldo/67B2.net
スタグフレーションになるのかな

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:28:35.24 ID:ZaerHLgs.net
日本が介入して一時的に数円円高に動いたら
ドル買うのがいいのかな

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:28:54.99 ID:UODMD5Mx.net
加谷さん、ご飯食べてる?

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:28:57.63 ID:xwgS46K1.net
>>766
アベノミクス前半の円安からの反動に倣えば、ざっくり言って値幅で25円、率で2割だから
120-125円が限界だろうな。オーバーシュートでトランプラリーピークの118.66くらい

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:28:58.93 ID:KYXb6cDl.net
うん、待ってる

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:29:09.84 ID:F0UAN0ob.net
>>771
「日本終わった」って言いたいだけだと思うぞ

そう言っておけば視聴率稼げるからなw

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:29:15.32 ID:mogUwxS9.net
岸田はグレートリセットて言うてるんやから無茶苦茶にしようや。下剋上の世界を見たいぜ。

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:29:25.18 ID:7rikIVUS.net
為替介入は財務相が決めて日銀が実行する 日銀砲とは言われるが

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:29:27.19 ID:VvMD5+4S.net
投資家って害悪だな

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:29:30.30 ID:Bd0RtLZ4.net
>>784
それは自民党支持者のコメントだなあ

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:29:46.43 ID:f2X6b1wQ.net
だよねー
おやつタイムだよ

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:30:36.28 ID:3twO04Fv.net
だってみんながドル高を予想しているもの
同意見

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:30:48.63 ID:xwgS46K1.net
>>781
公明党は今年秋を希望してるが、よほど状況が悪ければズルズル来年、
下手したら参院選越えて任期満了まであり得るな

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:30:56.29 ID:XGg62Buz.net
効果無かったらと思うとゾッとするだろ

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:31:00.05 ID:xbQtP4Oi.net
さて一儲けするか

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:31:01.39 ID:UODMD5Mx.net
>>771
日はまた沈む

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:31:40.13 ID:7rikIVUS.net
2000年代の円高局面での介入で106円ラインをぴったり死守してたのを思い出す
あまりにも露骨なのでFXは楽に儲けられただろう

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:31:41.50 ID:kf+5hlSy.net
日銀と政府は分けてんだから為替取るのが日銀の仕事だよな

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:31:42.78 ID:64Z6bQPw.net
いまだに金利差とか言ってて知恵遅れ丸出し
円安は止まりませんww

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:31:56.71 ID:mogUwxS9.net
>>793
それに尽きる。そういう連中が路頭に迷う世界を望む。

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:32:05.84 ID:i2TmJKUc.net
自民党政治は庶民をみてないから、今の日銀がどうなのかは さて

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:32:10.60 ID:KYXb6cDl.net
うーん国民全体のためにお仕事をするのかしら

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:32:21.16 ID:1DCFm8LB.net
おいおい女子アナ、あまりしゃしゃり出ると
後で怖いぞ

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:32:25.63 ID:xwgS46K1.net
アメリカが同意して協調介入じゃないと効果の持続性が薄い

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:32:29.03 ID:Bd0RtLZ4.net
>>797
自民党は支持率上がる要素がないからなあ。
野党の自滅待ちか
ここでは無い政党扱いだが、れいわがドブ板でじわじわ支持率上げている。

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:32:42.41 ID:XZ/rT5Zl.net
>>800
地球が回ってるからだぞ

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:32:48.42 ID:XGg62Buz.net
皆152円の所で痛い目見たのかい

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:33:36.40 ID:64Z6bQPw.net
実は緩和さえポーズなんです
全くコントロールできなくなったとバレるよりマシが本音なんです

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:34:03.52 ID:Bd0RtLZ4.net
反町はすぐに政局に結びつけたがるな。

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:34:21.20 ID:f2X6b1wQ.net
経済指標的に金利上げられる環境なら上げたほうがいいけど
今どうなんだろう

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:34:29.60 ID:tIgTwdpF.net
この期に及んで円安にしたいと考える
似非保守売国アベスガシンパ反町(´・ω・`)

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:34:32.93 ID:mogUwxS9.net
お前らみたいなインテリエリートがボロ着てホームレスになる世界が正しい世界。グレートリセットで実現しようぜ。

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:34:45.83 ID:3twO04Fv.net
利上げはもっと早くやるべきだった
10年以上遅い

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:34:56.59 ID:xwgS46K1.net
安倍派とはっきり言ってやれ、世耕とかw

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:35:13.38 ID:fcbxVwAt.net
老政治家みんな捨てれば自民と言わずどの党も支持率上がるだろうけどやらないのが日本政界の終わってる所以

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:35:16.84 ID:7rikIVUS.net
150→155 は 100円/ドル時代の 100→103レベル

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:35:27.97 ID:3twO04Fv.net
マイナス金利なんて愚策以外のなんでもない

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:35:28.66 ID:Bd0RtLZ4.net
裏のBS11まで同じような内容やっている。
永濱が出ている。

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:35:33.60 ID:XZ/rT5Zl.net
植田さんは話わかりやすいから好き

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:36:12.18 ID:XGg62Buz.net
>>816
臭えれいわ層なんてここに居場所無いだろ失せろよ

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:36:21.76 ID:WBC2BIYL.net
木内みたいなエコノミストは何の責任もなく好き放題言うだけだからな
わかってる風なこといってるだけの役立たず

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:36:24.80 ID:xwgS46K1.net
>>820
対数チャートで見ると良いな

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:36:26.15 ID:F0UAN0ob.net
>>815
いつものアベガーさんにアベスガシンパとよばれながらザイム真理教徒の反町(´・ω・`)

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:36:27.53 ID:UODMD5Mx.net
>>810
昔、外人が書いたそのタイトルの本を見て親父が発狂してたw

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:36:38.78 ID:iSmWUcgm.net
なんだよその顔はw

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:36:41.82 ID:Bd0RtLZ4.net
>>819
若いって小泉みたいのか?

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:36:56.49 ID:3twO04Fv.net
日米の金利差が激しいからそんなに効果ないと思う

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:37:06.04 ID:XZ/rT5Zl.net
>>820
わからない

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:37:39.55 ID:f2X6b1wQ.net
そんなイイトコドリできるのかな
二等追って一頭も得ずじゃないの

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:37:49.37 ID:vN4xM8sB.net
木内は当たり前のことしか言ってないのに
反町リアクション大きすぎなんだが
反町って経済はあんまり・・・ってことなのか

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:38:00.34 ID:ZYVv6lLL.net
むしろデジタル赤字がひどい

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:38:00.56 ID:KYXb6cDl.net
よし、観光立国や!インバウンド6000万人が次の目標や!

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:38:04.85 ID:5GQwbTjG.net
輸出とか国内製造への回帰とかあと旅行客

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:38:05.65 ID:lI1KrsGN.net
>>831
効果ほぼないだろう
2%以上インフレしてるのだから

総レス数 1001
157 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200