2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BS-TBS 12559

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 18:52:31.67 ID:ORGkhAr+.net
公式HP https://www.bs-tbs.co.jp/
番組表. https://www.bs-tbs.co.jp/epg_2k.html

前スレ
BS-TBS 12558
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebs2/1713956395/

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 20:07:26.90 ID:3Z2YgbVc.net
>>122
インボイスを強行に導入させたのは公明党(´・ω・`)

財務省的には軽減税率採用した複数税率より単一税率を望むに決まってる

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 20:07:29.08 ID:rae2HM9J.net
まあこんな連中も祖国では贅沢野郎だろうから同情出来ないね

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 20:07:35.65 ID:GYne9PZ3.net
日本人 1?155円
預金通帳 100万円 

実際は 64万円に目減りしていることを日本人は知らない 

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 20:07:50.79 ID:k5dFLFYl.net
>>126
じゃあ、財務省は日本に悪い影響もたらしてないと!

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 20:07:52.47 ID:Gg7c9vzS.net
そうなんだよね
円は新興国通貨より弱くなってる
マジで終わってる

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 20:07:52.74 ID:iZDdj8Dw.net
じゃあ帰れば良く無いか

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 20:08:06.28 ID:6PS6MCWx.net
それにしても日本語うまいなw
どんだけ長く暮らしてるんだ

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 20:08:16.24 ID:L+TRuDOV.net
それでも働いてくれている外国人の人達
ありがたやありがたや

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 20:08:24.86 ID:Ipx3aE0W.net
そうだよな、死活問題だよね
介護や汚い仕事は日本人が誰もやらないから、やってもらうしかないのに、これじゃ誰も来なくなるね

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 20:08:27.94 ID:iZDdj8Dw.net
なんでコイツらいつも送金してるんだ?

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 20:08:29.90 ID:H9LNhhBG.net
ジャパソはもはや出稼ぎに行く方の国なんだよね・・・

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 20:08:32.35 ID:p0yLS5Am.net
目を瞑って聞いてたら、
この人たちの方がお前らより日本語上手いじゃないかよwww

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 20:08:35.65 ID:k5dFLFYl.net
>>137
多分帰る。
旨味が無さすぎるから。

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 20:08:37.98 ID:f+3tW6Xc.net
1980年代に戻っただけだ気にすんな

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 20:08:41.56 ID:Gg7c9vzS.net
>>135
当たり前。
財務省ガーなんて高橋洋一とかあの手の情弱ビジネスやってる奴が
情弱を釣るためのアホなエサ

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 20:08:46.24 ID:AN7LzWZO.net
>>99
堺屋太一の知価革命か

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 20:09:01.84 ID:GBIKppyH.net
とうとう原発稼働させれば円安解決ってレスまで出てきたかw

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 20:09:02.39 ID:IFDnJWkn.net
もうジャパンは稼げる国じゃないから

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 20:09:07.57 ID:4uro9RzZ.net
バングラデシュ通貨よりも弱い円って残念すぎる

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 20:09:10.14 ID:V42lSZ0U.net
>>140
給料あげて日本人雇えばいいだけ

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 20:09:16.81 ID:ynxcVL1T.net
嫌やったら祖国に帰れや。お前らなんかより戦争で生きるか死ぬかの暮らししてる奴もおるんじゃボケ

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 20:09:18.75 ID:5s+jiJeX.net
高いだからとか誰に日本語習ったんだよ

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 20:09:19.40 ID:t1BlePND.net
>>143
さらに英語も喋れるからな
なんで日本に来てるか謎だわ

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 20:09:26.64 ID:3Z2YgbVc.net
>>134
金融資産の半分を外貨にしてるワシは辛うじて生き残れそう(´・ω・`)

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 20:09:27.80 ID:Ipx3aE0W.net
>>134
そうなんだよね、それを誰も言わない

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 20:09:32.61 ID:5LfqDvLy.net
この1ヶ月はトルコリラ円も円安にふれてるのかw

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 20:09:36.59 ID:L+TRuDOV.net
そうなのよ~移民政策はセットなのよ

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 20:09:37.51 ID:k5dFLFYl.net
>>146
消費税増税は?

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 20:09:42.50 ID:df53Y3kG.net
アメリカドル以外はここ10年の安値をまだ更新してないがな
円も弱いがドルも一強

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 20:09:46.20 ID:qvMze+lm.net
結構います!

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 20:09:50.20 ID:07KbgMtk.net
アメリカとかオーストラリアとかの労働ビザはどうなんだろう?

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 20:09:56.62 ID:iZDdj8Dw.net
この人ら絶対日本人より外国で働く能力あるだろ

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 20:09:59.11 ID:BMsH3YQA.net
外国人はアクティブだか

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 20:10:00.88 ID:DIgoEYj/.net
失業率は絶対取り上げないんだよな
バカメディアは

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 20:10:04.46 ID:/0kkCRlI.net
安いやんけ!

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 20:10:08.67 ID:k5dFLFYl.net
まあ、オーストラリア、ニュージーランドに行くよな。

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 20:10:08.84 ID:p0yLS5Am.net
>>154
日本の文化や良い日本人(お前らじゃないw)が好きだからだよ
もう出ていくけどなww

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 20:10:09.48 ID:qvMze+lm.net
移民のニッポン離れも現実のものに。

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 20:10:10.18 ID:ZugWSz0y.net
ウサン臭い鳥海

キタ━━━(゚∀゚)━━━!!

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 20:10:11.81 ID:L+TRuDOV.net
鳥海山キター

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 20:10:15.76 ID:t1BlePND.net
衰退国な

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 20:10:20.27 ID:Gg7c9vzS.net
旅行デブはっきり言うなw

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 20:10:31.46 ID:df53Y3kG.net
ドル以外は2015年くらいの円安

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 20:10:32.06 ID:5LfqDvLy.net
売国自民党は移民政策進めてたのに
それすら上手く行かないw

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 20:10:34.96 ID:ExhBc/I8.net
だから高い安いじゃない、
円高にたかってクソ仕事の安い金でおこぼれ頂戴していたのが現実化するということ
日本が売れるものを作って稼いだ利益のおこぼれうまみが減っただけ

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 20:10:46.18 ID:J3cIxFKk.net
国際エリートは育てられず、外国人労働者が来ないって中々ヤバい状況だな

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 20:10:48.86 ID:5s+jiJeX.net
発展途上国日本
岸田もう支援なんてするんじゃねえぞ

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 20:10:48.81 ID:AN7LzWZO.net
>>136
G20の声明で円がウォンと並べて言及されてたのに衝撃を受けたとTBSの播磨さんが書いてたな
ユーロ登場前のドルに次ぐ国際準備通貨だった時代の円を覚えている世代として

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 20:10:50.89 ID:2Lb4vJfS.net
さっき映像で言ってたことそのままフリップにしてもう一回読んでるだけやん(´゚д゚`)

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 20:10:59.04 ID:DIgoEYj/.net
高物価のカナダを取り上げろよ。どんだけ悲惨か

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 20:11:01.40 ID:nH0IAWLb.net
給料が安すぎるからな

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 20:11:11.82 ID:k5dFLFYl.net
>>173
そこら動き回っているのに何であんなにデブなんだろ?

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 20:11:22.37 ID:df53Y3kG.net
>>175
しかし移民はどんどん増えてる
いくら円が安いと言っても
バングラディシュの収入よりは日本のほうがはるかに稼げる

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 20:11:24.86 ID:H9UfMcaq.net
日本離れか。
良いんじゃないかな。淘汰圧かかって生産性あがるやろ?

それに、円安はいずれなるようになるさ。

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 20:11:29.03 ID:daeiT7Ls.net
海外労働者・・・円安レートで稼げない

海外からの旅行者や投資家・・・円安レートで日本の爆買い可能に
土地も物件も買い放題

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 20:11:29.10 ID:Ipx3aE0W.net
そりゃそうなるわな、介護する人居なくなるね、居なくなってから大騒ぎしてももう遅い

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 20:11:29.74 ID:3Z2YgbVc.net
>>148
ドル売り円買い介入と0.25%の利上げをセットでやったら
かなり効果あると思う(´・ω・`)

米ドル金利って今が上限だしね

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 20:11:35.58 ID:5s+jiJeX.net
30年も給料上げなかった自民のせい

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 20:11:35.76 ID:qvMze+lm.net
日本人が貧乏過ぎて価格崩壊。

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 20:11:42.93 ID:t1BlePND.net
トヨタなんて大して儲かってねえもん
貿易収支がマイナスで崩壊寸前だ

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 20:11:45.76 ID:NbLtAzg2.net
本当にアベノミクスの末路になってしまったな

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 20:11:53.65 ID:NOHZQoPr.net
>>89
半導体とかディスプレイとか家電全般とか衰退して
残ってるのは自動車ぐらいに思えるけど
日本がシェア世界一キープししつづけてるものもいろいろ残ってるし
国民ひとりあたりのGDPが先進国中最下位レベルなのに
インバンドで来る外国人は日本の製品とかサービスの質に驚くそんな国の
どこが国力落ちてるのって思うけどね

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 20:11:58.25 ID:aD9aJxJg.net
政治家よりこういう一般人の贅沢野郎の方が数倍害悪

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 20:12:00.11 ID:GYne9PZ3.net
日本円が暴落するルーブルよりも安い衝撃

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 20:12:17.76 ID:teVWUfGV.net
日本っぷさぁ🥹

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 20:12:20.01 ID:/0kkCRlI.net
空気も水も綺麗で飯が美味くて治安も良くて通貨も強いって無理があるだろ

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 20:12:21.61 ID:5s+jiJeX.net
日本人てそこそこ我慢するからな。暴動でもなんでも起こせばいいんだよ。

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 20:12:28.24 ID:ATnpyTa0.net
売春婦も輸出する国になっちまった

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 20:12:35.69 ID:D5EXbkO7.net
これが岸田や財務省が目論んだ結果なのか

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 20:12:36.64 ID:X3Q2opBX.net
>>147
堺屋太一が有名だったけど日本の製造業はもうダメだという風潮はかなり強かったと思うなあ。結果、順調に製造業はダメになって製造業に代わる産業はほとんど育たなかった。

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 20:12:44.49 ID:AN7LzWZO.net
>>134
「お前日本に住んでるならドルに暮らしてるわけじゃないだろう!」とネトサポイライラw

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 20:12:44.50 ID:qvMze+lm.net
運転手も外国人にしようと言い出したのにな。思うほど集まらないのだろうな。

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 20:12:46.72 ID:6PS6MCWx.net
質の悪い外国人しか集まらなくなるのかなw

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 20:12:52.63 ID:1PkzbbVW.net
ANAがホノルル便の座席数70%も増やしたから
ガラガラなだけなんじゃw

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 20:12:54.13 ID:WlWP6tAD.net
ありがとう自民党🏺

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 20:12:59.43 ID:7mwCMSw2.net
アベノミクスのツケをいろんなところで払っているんだな

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 20:13:04.61 ID:k5dFLFYl.net
>>184
バングラデシュの人々も日本行くよりオーストラリア、ニュージーランド行くだろ

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 20:13:08.40 ID:GYne9PZ3.net
自民 毎年、安い外人労働50万人流入推奨

ありがとう自民

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 20:13:17.68 ID:2x7Qew5g.net
国内旅行も行けない状況だよ

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 20:13:22.36 ID:i1ratB6M.net
バブルの頃私はロレックスの金コンビとエルメスのケリーバッグをどちらも50万で西武で買った
あの頃買ってくれる人が日本にしかいなかったのかなと思う
まあ札束でポーカーして日本が強かった時代よね
円高最強の2010年ごろ、もうロレックスもエルメスも売ってくれなかったからね

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 20:13:23.82 ID:BMsH3YQA.net
もう時給3000円にしないと

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 20:13:23.96 ID:df53Y3kG.net
けっきょく少子化を改善しなければ詰む
移民国家になって繁栄できればそれでいいのか
日本人が滅んでも

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 20:13:24.64 ID:Gg7c9vzS.net
野口悠紀雄はそういう論調だねえ

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 20:13:29.66 ID:k5dFLFYl.net
半導体って台湾の下請けだろ

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 20:13:35.51 ID:Ipx3aE0W.net
自分さえよければそれでいい、今さえよければそれでいい、すべて自己責任、弱者を叩いて憂さ晴らし

それがアベノミクス

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 20:13:41.36 ID:3Z2YgbVc.net
>>193
まぁアホメディアが騒ぎ立てる程
日本が二流国家に成り下がった訳じゃない(´・ω・`)

イタリア、カナダが先進国なんだから
日本も先進国には変わりない

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 20:14:02.02 ID:df53Y3kG.net
>>208
今はいけない
世界的に移民規制してるから
日本くらい簡単に移民できる国は

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 20:14:04.00 ID:t1BlePND.net
ただのIBMのおまけだろ日の丸半導体て

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 20:14:03.98 ID:GZKGm1uU.net
>>183
食って乗り物移動し、ホテルでまた食って、そのまま寝る

これの繰り返し

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 20:14:19.58 ID:HOonc1rw.net
国内も旅館ホテルがクソ高くなってるな

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 20:14:22.66 ID:6PS6MCWx.net
トルコには勝ってるw

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 20:14:27.95 ID:qvMze+lm.net
トルコリラだけには強い!円!

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 20:14:32.79 ID:ATnpyTa0.net
>>195
ルーブルは一時的に下がっただけっしょ
エネルギーと食糧を自給できる国は打たれ強い

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 20:14:43.03 ID:H9UfMcaq.net
やすい生産性の労働者は淘汰される。
AIによる淘汰圧も加わる。
良いやん。進化するよ。
円弱が損なってる訳では無い。
先行投資を出来ない金融業界のせいだろ。

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 20:14:46.00 ID:BMsH3YQA.net
下はトルコリラw
すげー国になったもんだな

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 20:14:46.42 ID:AN7LzWZO.net
>>214
アベノミクスなんかのとっくに前から筋金入りだったね野口センセは

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 20:14:48.58 ID:t1BlePND.net
エルドアンに勝った

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 20:14:55.92 ID:df53Y3kG.net
心配しなくても移民だけはどんどん増える

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 20:14:56.19 ID:NXCRCylN.net
安倍自民党を支持した奴ら、お前らのせいだぞー

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 20:15:02.69 ID:VMOtxi/Y.net
若い女が売春婦と間違われて入国拒否されてるらしいなまさに後進国だわ

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 20:15:06.15 ID:/0kkCRlI.net
でも、この人達も外貨資産持ってるんだからねぇ
俺が持ってるくらいだからw

総レス数 1001
169 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200