2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BS-TBS 12559

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 18:52:31.67 ID:ORGkhAr+.net
公式HP https://www.bs-tbs.co.jp/
番組表. https://www.bs-tbs.co.jp/epg_2k.html

前スレ
BS-TBS 12558
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebs2/1713956395/

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 20:35:52.76 ID:nDsZipbe.net
>>410
大谷さんの活躍だけが今の日本人の希望なんだよ

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 20:35:53.92 ID:HrbDEBM2.net
なんちゃってライドシェア

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 20:35:58.17 ID:qvMze+lm.net
日本版はほぼタクシー。

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 20:36:00.70 ID:HOonc1rw.net
新しい増税くるぞ

金融所得で保険料増を検討 医療介護、不公平見直し
2024年4月25日 18時15分 (共同通信)
 自民党は、所得に応じて徴収される医療や介護の保険料の算定に、株式配当などの金融所得を反映する仕組みの徹底に向けた議論を始めた。25日、プロジェクトチームの初会合を開いた。現在は確定申告をした人のみ保険料に反映され、不公平との指摘があった。見直しによって未申告だった人の保険料が増える可能性がある。算定の事務を担う自治体の負担が増えるなど課題も多く、2028年度までに可否の検討を進める。
 高齢化によって膨らむ医療や介護の費用を賄うため、金融所得を踏まえて保険料負担を増やし、社会保障制度の持続性を高める狙い。政府が23年末に決定した社会保障の改革工程表にも検討方針が明記された。

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 20:36:20.67 ID:3Z2YgbVc.net
>>414
アベスガの責任は大きいけど
諸悪の根源清和会にも問題はある(´・ω・`)

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 20:36:27.65 ID:k5dFLFYl.net
>>403
東芝は原発企業、アメリカに押し付けられたんだよな。

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 20:36:28.03 ID:4EhHDB/+.net
川鍋みたいなの持て囃したからな

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 20:36:32.09 ID:AN7LzWZO.net
>>405
あれから自民党議員の不祥事が多すぎてw
裏金問題がデカすぎてどれも小ネタみたいになってるけど

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 20:36:48.27 ID:nDsZipbe.net
>>416
企業の儲けがちゃんと末端の従業員にまで回ってんならまだ良いけど
そうじゃないだろ

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 20:36:52.12 ID:1SDRyTsa.net
透け透けしのりないいね!

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 20:36:59.05 ID:DIgoEYj/.net
日経が取り上げた、何かあったらどうすんだ症候群に侵される日本

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 20:37:33.87 ID:3Z2YgbVc.net
>>422
そもそも自衛隊の対空ミサイルを開発生産してた東芝を
見殺しにする選択をした安倍政権は売国奴と断じるしかない(´・ω・`)

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 20:37:34.25 ID:AN7LzWZO.net
>>414
だから企業・団体からの献金やパー券購入は全面禁止しないとね

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 20:38:07.50 ID:qvMze+lm.net
なんか、企業を優遇しまくるんだな。

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 20:38:11.56 ID:k5dFLFYl.net
>>417
アメリカでの知名度、ホットドッグ早食いの小林尊以下と聞いたが。

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 20:38:23.02 ID:nH0IAWLb.net
アホ「日本を取り戻す!」

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 20:38:23.48 ID:LXKV8cNJ.net
そうだ!頂き自民!クソメガネ!

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 20:38:45.64 ID:JXjxAfbI.net
アベノミクスの総括を日銀はしないな

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 20:38:54.51 ID:AN7LzWZO.net
安倍が死んでお偉方も生き生きとアベノミクスを批判するようになった

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 20:39:05.49 ID:GBIKppyH.net
>>413
違うアベノミクス

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 20:39:10.01 ID:wJR9FDRP.net
自民党的には株価が上がったからええんやで(´・ω・`)

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 20:39:17.51 ID:NbLtAzg2.net
そう言えば3本の矢ってあったな

壺ノミクス3本の矢

(1)異次元の献金

(2)機動的なカルト洗脳

(3)献金意欲を鼓舞する政界支配

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 20:39:30.58 ID:LXKV8cNJ.net
ゲリノミクストリモロスの時から知ってた

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 20:39:45.95 ID:6PS6MCWx.net
結局は構造改革と成長戦略が本筋なんだなw
経済の専門家の本音は

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 20:39:51.93 ID:k5dFLFYl.net
利権でがんじがらめだからなあ。

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 20:40:05.83 ID:p048u5V0.net
アベノミクスの呪い

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 20:40:07.91 ID:APcCNjrZ.net
中小潰して公務員もクビにしろー

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 20:40:19.73 ID:46d4KGab.net
日本は都会の公共交通網が充実してるからなあ
田舎は路面電車がいいと思う行くとこ限られてんだから

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 20:40:22.47 ID:nDsZipbe.net
>>431
アメリカがどうだらうと関係ないだろ

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 20:40:27.11 ID:k5dFLFYl.net
加谷は要は日本人はバカと

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 20:40:29.60 ID:H9UfMcaq.net
日本は金融業界が圧倒的に弱い。
投資できない。貸し剥がししか出来ない。
新しい信用創造が出来ない。
自分たちの楽した金儲けがしたいだけ。
今すぐ金利上げろ勢はそういう界隈の方々。

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 20:40:32.39 ID:DIgoEYj/.net
日本の村社会にできると思ってる?
マスコミですら、談合村化してると言うのに
どの局の報道も同じネタで同じ論調

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 20:40:42.50 ID:qvMze+lm.net
タクシーが危険性とかの理由で反対するのも意味わからんしな。タクシーが安全ですよとむしろ差別化できるのに。

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 20:40:44.02 ID:BMsH3YQA.net
大企業の為の政府政権
どうりで能登が見捨てられるわけだ

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 20:40:44.17 ID:i7pqLKAB.net
構造改革をすれば猛烈な抵抗を受ける。
イデオロギー闘争が頭から離れない
知識人やメディアが共に攻撃をする歴史だった?

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 20:40:47.60 ID:4tH5L2M1.net
堤さん頭ハゲかかってんな

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 20:40:56.12 ID:cj8LhULC.net
マイナ保険証すら受け入れられない国には無理

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 20:41:04.83 ID:DG+gHsI8.net
ライドシェアとアベノミクス日銀を横に並べてるのがなんとも

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 20:41:09.07 ID:07KbgMtk.net
>>415
大事な規制ばかり緩めてしまったんだな

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 20:41:10.01 ID:ZugWSz0y.net
>>431
アメリカは、4大プロスポーツと言うけど
NBAとNFLが断トツで、冬はNHL

MLBの認知度は低い

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 20:41:13.50 ID:4tH5L2M1.net
鎖国だな

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 20:41:17.56 ID:AN7LzWZO.net
>>440
これさえやれば万事解決なんて魔法の杖もセンターピンもない
地道で泥臭いけど白川元日銀総裁の言ってたことは正しかった

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 20:41:21.06 ID:H659ajN6.net
ここで南海トラフ地震が起きたらどうなるんだろう。

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 20:41:28.71 ID:k5dFLFYl.net
>>450
昨日の山本太郎の質問は良かった。

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 20:41:39.15 ID:1GfXf3ak.net
airbですら旅館業法とかゴミみたいな制度でできん

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 20:41:42.91 ID:46d4KGab.net
自動車メインにするしかない途上国と一緒にするべきではない

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 20:41:51.78 ID:HrbDEBM2.net
民放も酷いもんだ
外国なんて韓国でも多チャンネル

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 20:41:52.74 ID:6PS6MCWx.net
竹中平蔵的経済改革を推進する皆様であった
あれだけ批判してたのにw

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 20:41:53.14 ID:X3Q2opBX.net
でも構造改革とは新自由主義的政策をバンバンやる事であり日本国を徹底してアメリカに似せる事でしかないんだろ。

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 20:41:54.57 ID:nDsZipbe.net
>>453
マイナ保険証はシステムが糞すぎる

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 20:42:06.47 ID:MZFZzW8F.net
出てる人はみんな30年間見てきました、が言える年齢なんだな
肌感でわかってるから言えるのは年の功

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 20:42:12.05 ID:07KbgMtk.net
Uberってそんなに重要?
日本のドライバーなんか高齢者ばかりだろう

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 20:42:20.73 ID:HPa/SyXZ.net
ネトウヨがみんな悪いんですよ

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 20:42:24.79 ID:qvMze+lm.net
経営者がいないのだよな。経営者は昭和の時代にはいたのだけど。平成以降いなくなった。

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 20:42:24.87 ID:wmCnhWDu.net
構造改革ってネオリベ的な方向性だよね
したほうがいいのか、しないほうがいいのかTBS的にはどっちなんだろ

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 20:42:42.58 ID:AN7LzWZO.net
>>450
「上級国民のために働く!政治は上級国民のもの」by茶番劇団ジタミ盗

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 20:43:02.36 ID:BMsH3YQA.net
こんな状態で関東大震災きたら日本終わるな

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 20:43:12.53 ID:k5dFLFYl.net
>>471
日本だからそうなるのかね?

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 20:43:13.94 ID:07KbgMtk.net
>>453
マイナンバー制度はプライバシーポリシーが信頼できなさすぎて

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 20:43:19.37 ID:APcCNjrZ.net
野党「雇用を守る!」

┐(´д`)┌

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 20:43:37.12 ID:1GfXf3ak.net
日本人はバカなので投票率が低い

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 20:43:38.55 ID:wmCnhWDu.net
>>465
そのイメージだわ

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 20:43:39.21 ID:k5dFLFYl.net
>>473
南海トラフは怪しくなってきた

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 20:43:56.23 ID:HrbDEBM2.net
せっかくのBSなのにな
新規参入がない

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 20:44:00.75 ID:MZFZzW8F.net
>>468
それ言語化してしまったら若者が楽するために高齢者働いてるの気づいちゃうからだめ

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 20:44:04.34 ID:ZugWSz0y.net
>>473
逆に、ヤル気を出すかも知らんぞ

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 20:44:09.50 ID:BMsH3YQA.net
日銀総裁顔死んでね?

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 20:44:11.22 ID:46d4KGab.net
日本人が考案した便利な規格をことごとく妨害し潰しておいて
欧米カスの不便な規格に従えと言われた末路が今だよ
ほんと迷惑だった

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 20:44:21.18 ID:OnMxK8Cf.net
気にしてても
なんにも出来んしな

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 20:44:23.62 ID:62MATm3t.net
今動いても効果は無い
天さん次第

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 20:44:32.54 ID:nDsZipbe.net
>>468
タクシーの求人広告見るとわかるけど
時給1000円程度で拘束18時間とかなんだよ
忙しい時間だけバリバリ稼ぐウーバーイーツのほうがよっぽど効率良い
なんであんな雇用形態にしてるのか不思議だけど、普通の人は働けない

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 20:44:33.78 ID:BHhwlupF.net
>>449
老人のタクシー運転手もいるんだし詭弁じゃないの?

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 20:44:36.85 ID:GYne9PZ3.net
日本人 90%自民に投票する

自民を支持する国民とは何なのか

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 20:44:36.85 ID:GYne9PZ3.net
日本人 90%自民に投票する

自民を支持する国民とは何なのか

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 20:44:44.05 ID:1GfXf3ak.net
介入の玉がバレているのでなにもできん

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 20:44:49.20 ID:AN7LzWZO.net
自民党の絶対得票率なんて17%とかだぞ、有権者の83%は入れてない
野党分断工作と1票の格差(参院は田舎の1人区勝負で決まる与党有利な制度)からの
「諦めさせる政治」で「無党派層は寝ててくれればいい」の成果

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 20:44:50.95 ID:6PS6MCWx.net
構造改革しようとすると文句言い
構造改革しないとやれという
ほんとマッチポンプだよな

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 20:45:05.40 ID:ZugWSz0y.net
日本経済が壊滅的なので

青汁でも呑んで、餅つこうぜ

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 20:45:18.84 ID:rDS48XjC.net
こんなところでも左寄りの老人がマイナンバー信用できんとか言ってる
ライドシェア?無理無理wwwww
安心安全完全保証じゃないと何も出来ない衰退国なんだから

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 20:45:23.43 ID:H659ajN6.net
政治屋や役人の海外出張はエコノミーでお願いします。

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 20:45:52.82 ID:46d4KGab.net
>>480
地上波なくしちゃえばいいのにな
衛星放送ならアンテナも簡単設置だし山深いド田舎も公平に受信できるんだから

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 20:45:53.54 ID:qvMze+lm.net
機能性表示食品。

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 20:46:04.17 ID:07KbgMtk.net
>>481
というか氷河期世代以降みんな貧乏だから、車の保有率相当低いでしょ
免許すら取ってないんじゃないかな
Uberイーツみたいに自転車ならともかく

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 20:46:39.93 ID:fnYLdaci.net
>>496
フランス観光に行っちゃうゾ!

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 20:46:47.53 ID:nDsZipbe.net
>>489
そんなに投票してないよ
比重が過疎県にあるから議席は多いけど
得票数は野党と変わらなかったはず

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 20:46:52.67 ID:1GfXf3ak.net
2030年に地方局は潰れはじめるらしいからBSで対応するとおもうけどな

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 20:46:54.43 ID:BMsH3YQA.net
総裁髪型が凄すぎ

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 20:46:56.88 ID:L+TRuDOV.net
とりま髪神田だろうな

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 20:48:14.27 ID:OnMxK8Cf.net
金利の先高観出さなきゃ円安止まらんよ
そんなこと出来んしな

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 20:48:32.72 ID:BHhwlupF.net
>>302
運動はどの時代もどこの国も似たようなもんだしそれで身長差は変わらんやろ、江戸時代のほうが運動不足?

食べ物が主原因だと思うよ、子ども食堂とか出てきてる時代に縮まないわけがない。

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 20:48:35.63 ID:fnYLdaci.net
>>382
安部が退陣して3年半
安部が死んで2年弱
国債1000兆円
アベノミクスの目玉だったマイナス金利をやっと解除したのが1カ月前

安部の影響はまだまだ残ってる
30年後には日本を破壊した政治家と言われるだろうね

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 20:48:41.21 ID:J1VP1hno.net
今日は途中まではいいと思っていたが
ライドシェアが導入されなかったことを構造改革できない象徴みたいに言ってて「え?」と思った
だったら機能性表示食品なるものを解禁したことによって日本は成長したのかよ?

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 20:48:45.34 ID:AN7LzWZO.net
植田と神田が力を合わせて投機の円安を〜退治するDAPPI♪

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 20:48:54.58 ID:1GfXf3ak.net
150円で大喜びしてそう

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 20:49:05.37 ID:07KbgMtk.net
>>502
けっこう長持ちするんだな
田舎の人はだいたいケーブルテレビというイメージ

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 20:49:13.77 ID:4tH5L2M1.net
おたまじゃくしみたいな顔しやがって!

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 20:49:26.21 ID:MZFZzW8F.net
>>487
まさにこれ今日考えてた
9時-17時、7時間労働なんてほぼなくて、拘束時間と通勤時間、んで残業は1日1時間程度ですでの罠で何時間損するのかと。今は知らんけど
Uberやタイミーは考え方によってはけっこう良い

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 20:49:29.01 ID:L+TRuDOV.net
一番注視しているのは雨さんですけどね

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 20:49:38.08 ID:lJJd6qr6.net
ユダヤ人に株の手仕舞い売りして貰おう

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 20:50:13.44 ID:AN7LzWZO.net
>>507
トランプ党と化した米共和党での子ブッシュの評判が散々なように、
元ネトサポからも批判されるようになるのにそんな時間はかからないだろう

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 20:50:15.21 ID:DIgoEYj/.net
この国はメディアを信用するやつが多すぎて、何も変われない国
メディア批判を擁護するやつが現れる。完全に洗脳されてる
中国と同じメディア信用度
https://imgur.com/a/EvxQAYH

総レス数 1001
169 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200