2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BS-TBS 12574

1 ::2024/05/02(木) 20:25:07.74 ID:avbPhlTl.net
公式HP https://www.bs-tbs.co.jp/
番組表. https://www.bs-tbs.co.jp/epg_2k.html

前スレ
BS-TBS 12573
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebs2/1714561013/
BS-TBS 12572
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebs2/1714541035/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 20:25:34.21 ID:vBGbUw/o.net
皆んなアベノミクスに騙されたからな

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 20:25:48.07 ID:F3fivoeT.net
米騒動待ったなしやな

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 20:25:52.90 ID:k62VLi74.net
>>1
こうやってスレ立てしてくれる人って、ホント偉いよなあ
会社でも、目立ったないところで
みんなを支えてるんだろうな

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 20:26:21.83 ID:vZKb29qF.net
>>1
しのりな幼少期
https://i.imgur.com/EWoayY3.jpg

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 20:26:22.51 ID:lzC9WvNS.net
ギャンブルの当選倍率と同じことだ
もらう人が多ければ一人あたりは減ると

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 20:26:28.56 ID:VkaLcaSZ.net
>>4
そういう人を踏みにじるのが自民党政権やでwwwww

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 20:26:30.77 ID:Hi/FZi5i.net
日本 昔、積立方式だったが、官僚が年金資金、喰い尽くして
賦課方式に変更してしまった

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 20:26:59.62 ID:r3GrAaSg.net
>>4
有料のプレイミアム会員じゃないと
こんなポンポンスレ立て出来ません(´・ω・`)

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 20:27:06.50 ID:Q1kKweCv.net
日本は人口多いのに東アジアの中では少子化はまだマシなんだよな
台湾、香港、シンガポールや最低の韓国あたりと比べると

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 20:27:17.75 ID:vBGbUw/o.net
>>7

いや間違いないw

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 20:27:23.84 ID:EvOGvNzP.net
この番組が特ダネみたいに持ってきた話って大体専門家に否定されるな

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 20:27:24.15 ID:bgKehzsS.net
そもそも年金って軍費調達が目的だからあんま将来のこと詰めてなかったんだっけ?

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 20:27:32.08 ID:k62VLi74.net
>>9
だよねえ
次スレ1回立てると、しばらく規制が掛かってできないもんな

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 20:27:36.62 ID:iPNPm3/1.net
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebs2/1714561013/979

でも実際はそうでもして生きたい人が多いってことでしょ
事前に延命処理やそういう処理を拒否している人が多ければ話題にはならないわけだし。
臓器提供の話題でもそうだけど、日本って結構、生に固執した死生観なところがある

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 20:27:40.07 ID:9Znvm4rU.net
>>1
おつ

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 20:27:52.33 ID:vBGbUw/o.net
やまのいヘラヘラしてんじゃねーよ

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 20:27:53.74 ID:lQ//vxs4.net
30年くらいでシステム変わってるし、それも付け焼き刃でしか無い

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 20:28:00.69 ID:9Znvm4rU.net
海外にまでケチつけ始めた

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 20:28:20.62 ID:bib4TJh3.net
別に民主党政権でも良かったんだよ 官僚と戦ってマニフェストの埋蔵金を捻出できなかったことで一気にコケた 

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 20:28:29.27 ID:VkaLcaSZ.net
NHKを売り払って年金基金にwwwwww

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 20:28:30.67 ID:k62VLi74.net
安楽死のことに触れるかな

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 20:28:45.25 ID:vZKb29qF.net
>>9
俺は1日2スレくらいだな
PC回線で1つ
スマホ回線で1つ

まれに午前と午後で立てられることもある

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 20:28:52.21 ID:Q1kKweCv.net
立憲は小沢の一声で始めた民主党政権のマニフェストみたいなのもういらないからな
愚直に情報公開だけ訴えればいい

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 20:28:52.29 ID:lQ//vxs4.net
立民でも関西訛りだと維新みたい

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 20:28:55.30 ID:CiAk4C/t.net
安楽死きた

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 20:28:56.42 ID:EvOGvNzP.net
>>15
そう思う
だからこうなるのはある程度仕方ない

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 20:29:04.59 ID:T9dI5BIh.net
グリーンピア(笑)でいくら溶かしたんだよ官僚は

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 20:29:09.86 ID:Hi/FZi5i.net
狭い地球に100億人
増えすぎた人間を養う余力は地球にはない

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 20:29:15.16 ID:iJxTh94F.net
電波利権でボロ儲けしているTBSが、困ってる人を援助してやれよ、松原

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 20:29:42.58 ID:vBGbUw/o.net
>>29
その為のコロナやワクチンだったんじゃないの

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 20:29:43.80 ID:VcqdL1RN.net
海外すげぇ!それに比べて日本は~
この手の話はもう見飽きた

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 20:30:00.30 ID:Q1kKweCv.net
石原ノビテル「私ね、尊厳死協会入ろうと思ってるんですよ」@2012年自民党総裁選

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 20:30:00.87 ID:lzC9WvNS.net
日本て、自殺者数は多いのに、安楽死はダメなの?

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 20:30:02.23 ID:3ec6Jpdo.net
>>5
ガクツキだよね
1女かわいいけど大学デビューかな

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 20:30:02.50 ID:b9h8qHCF.net
>>26
二極化してるじゃん

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 20:30:06.03 ID:IlCNUhtF.net
年金をバクチにつかう国家かな
GPIF

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 20:30:10.06 ID:r3GrAaSg.net
社会保障制度をテーマでやる時って

必ず福祉先進国北欧とか今日はオランダ取り上げてるけど

日本よりオワコン体制になってる
中国、韓国、北朝鮮の社会保障問題は絶対に取り上げない不思議(´・ω・`)

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 20:30:39.34 ID:/SL1AbU7.net
>>5
ダイワメジャー産駒か

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 20:30:44.01 ID:lQ//vxs4.net
>>28
「年金は使い放題」
こんな連中が管理してる以上、どんなシステムにしたって崩壊するわな

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 20:30:44.09 ID:SHD1famI.net
自覚している=騙されてる
じゃないのか?

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 20:30:44.72 ID:Usg328Ch.net
日本は医療費掛け放題だから

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 20:30:44.98 ID:53YUE7jP.net
>>32
ならオオタニスゲー日本スゲー見てるほうが楽しいか

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 20:30:50.85 ID:vl0oQgrS.net
もう新NISAやれよとしか言いようがない

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 20:30:55.09 ID:k62VLi74.net
>>20
議院内閣制なんだから、官僚と戦っちゃダメだな
ただ、20年ぶり?の政権交代で
そりゃあ、昨日まで散々与党+政府(官僚)を批判してきたのに
仲良くやるっても無理な話か・・・

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 20:31:09.62 ID:r3GrAaSg.net
>>32
日本以下のボロカス状態になってる

中国、韓国、北朝鮮の社会保障体制も取り上げないと不公平(´・ω・`)

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 20:31:25.11 ID:SHD1famI.net
世の中うまい話はない(´・ω・`)

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 20:31:35.32 ID:VkaLcaSZ.net
>>44
NISAからも社会保険料 間引くらしいじゃないかwwwww

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 20:31:42.44 ID:Q1kKweCv.net
>>13
男性の平均寿命53歳の時代に、55歳支給開始で戦時中に始めたのが厚生年金の前身の労働者年金保険

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 20:31:58.13 ID:9Znvm4rU.net
>>34
尊厳死別にあっても良いと思う
する側の精神状態危ないみたいなのは多分あるだろうけど数十年したら導入されそう
それか社会保障機能しなくなるかどっちか解決策わからない

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 20:32:06.57 ID:WWxr6BaY.net
この女大臣か?

総レス数 1001
157 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200