2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NHKG/BS/フジ/テレ朝】2022FIFAW杯カタール総合★351【ABEMA】

1 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2022/12/06(火) 06:15:15.44 ID:81nqOb+t.net
【NHKG/BS/フジ/テレ朝】2022FIFAW杯カタール総合★350【ABEMA】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/livefoot/1670272189/

116 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2022/12/06(火) 06:38:59.00 ID:fXZdi1Mb.net
日本対ブラジルみたかったなぁ

117 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2022/12/06(火) 06:39:11.57 ID:nE8k2/HM.net
野球はサッカー程身長差が影響せんのが日本人向けやわな
今回のもそうやが頭上でボール運搬されたらきつすぎる
その上パスの種類とコースも制限されよるしシュートコースも択が増える
次回は骨延長手術で頑張れ日本!☝

118 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2022/12/06(火) 06:39:43.47 ID:QDZ8R0Fd.net
世界は点取る奴が一番偉いが
日本はパス上手い奴が一番偉いの違いもデカイ
今日だって前田や浅野がパス受けたらシュートよりもすぐパスコース探してたことに現日本代表FWの限界を見た
FWより先に味方はいない意識がないとw

119 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2022/12/06(火) 06:40:00.81 ID:wiAJSJDa.net
堂安守田あたりはステップアップ出来そうね
前田もワンチャンありそう
伊東遠藤はもう少し若ければな
三笘はめっちゃオファー来るやろな

120 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2022/12/06(火) 06:40:19.77 ID:RGqxFkWs.net
むしろインテンシティの面では間違いなくスペインには圧勝してた
ボール奪取と走力ある選手増やすほうが身長より遥かに重要課題

121 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2022/12/06(火) 06:40:53.77 ID:KUNw5XzL.net
>>117
野球の方が身長関係あるけどな
メジャーリーガーなんてほとんど185以上やぞ

122 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2022/12/06(火) 06:40:58.50 ID:EmwG5R6G.net
>>104
せめて岡崎レベルがまた出てきてほしいな

あと海外ではパっとしなくても、日本だと替えがきかないタイプの選手っているんだよな
本田しかり大迫しかり。そういう選手をクラブでの活躍とは別にちゃんと評価して欲しいね

123 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2022/12/06(火) 06:41:14.60 ID:kLhyzAjm.net
スラッとしてるより適度に胴長なくらいがサッカーには向いた体型

124 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2022/12/06(火) 06:41:18.20 ID:Abu9u7Lz.net
>>104
サッカーに限らず、中間層の底上げから、トップ層の育成にシフトしているのが今の日本社会だと思うよ
サッカーなら足が速くてやる気があって怪我しない平山相太がでてこればいいんだけど

125 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2022/12/06(火) 06:41:21.85 ID:GHL+y5WH.net
前田みたいのが11人いるのが一番強いと思う
無限に走るww

126 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2022/12/06(火) 06:41:44.58 ID:ctnoocx7.net
>>117
というかサッカーが野球くらいマイナースポーツなら日本も余裕でベスト8くらい行けると思うよ

127 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2022/12/06(火) 06:42:39.69 ID:QDZ8R0Fd.net
まあ今大会新しく活躍してる奴の傾向はデカくて速い奴らばかりだなとそして黒人

128 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2022/12/06(火) 06:42:42.75 ID:C1lkZxof.net
>>118
あれはキャプテン翼の作者が悪い。俺が俺がの日向小次郎を悪者仕立てにしたから、やるやつがおらんくなったんや

FWにとっていちばん大切なことや

129 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2022/12/06(火) 06:42:51.86 ID:RGqxFkWs.net
>>125
走力あっても脳筋や技術ないやつは駄目

130 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2022/12/06(火) 06:42:52.08 ID:EmwG5R6G.net
>>117
野球はアルトゥーベだっけ
170cmない凄いメジャーリーガーいるけど、割と奇跡の存在扱いされてるぞ
サッカーの方がチビッコの席あると思う

131 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2022/12/06(火) 06:43:16.06 ID:szZ6rFgl.net
まあ、昔ならドイツとスペインと同組ってだけでもうグループリーグで敗退確定だったが
今大会は、十分いい夢見させてもらったぜ。ありがとよ

132 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2022/12/06(火) 06:43:19.39 ID:DYlzeZWA.net
>>130
あれもサイン盗みだったしなぁ

133 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2022/12/06(火) 06:43:22.22 ID:kLhyzAjm.net
野球はトルクの競技
柔軟性が大事

134 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2022/12/06(火) 06:44:37.64 ID:OfkD+TeT.net
>>128
エゴイストなストライカー養成するブルーロックをサッカーキッズに布教だなw

135 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2022/12/06(火) 06:44:49.76 ID:qmfTYTmT.net
南アフリカ大会後のような日本人移籍バブル来るかなぁ

香川がドルトムント行ったり内田がシャルケ行ったのもあの後すぐだったよな
そして衝撃のインテル長友

136 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2022/12/06(火) 06:44:49.76 ID:EmwG5R6G.net
>>128
それスペインでもそうらしいからな
FW出て来ないのはキャプ翼のせいだって言われてたw

137 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2022/12/06(火) 06:45:01.68 ID:CH6KpfIg.net
>>109,110,111
まあそれまでに散々ボールに触れない場面有ったしほんと報われたって感じのゴールだったねw

138 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2022/12/06(火) 06:45:25.83 ID:F3ZNh63m.net
>>125
ワーワーサッカーに原点回帰

139 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2022/12/06(火) 06:45:31.78 ID:6AxEax0C.net
>>118
10番タイプ信仰が強すぎる
点取り屋より司令塔が評価される
あんま読んだこと無いけどキャプテン翼の影響?

140 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2022/12/06(火) 06:45:54.30 ID:RGqxFkWs.net
今日の敗北にFW論なんか関係あるか?
ドイツ戦ではぶっちぎって浅野もゴール決めてたし

シュート打つ打たない以前の前段階のクオリティの問題だったでしょ

141 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2022/12/06(火) 06:46:24.67 ID:DYlzeZWA.net
>>139
キャプ翼は小学生まではFWで
それ以降がMFじゃなかったかな

142 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2022/12/06(火) 06:46:37.06 ID:wiAJSJDa.net
>>128
今の世代はキャプ翼見てない奴の方が多いと思うぞ
俺ら世代ですらシュート、ホイッスル、ファンタジスタだし

143 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2022/12/06(火) 06:47:03.69 ID:QDZ8R0Fd.net
どちらにしても急には変わらないから背丈とかはしゃーないが
PK対策出来てなく駒野の教訓を得てなかったのは代表というか協会の失態だな
ちゃんと蓄積や伝承されてなかったのが遠藤の暴露からして取れた

144 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2022/12/06(火) 06:47:25.13 ID:Abu9u7Lz.net
ゲームメーカーがいないというか、活かせない特色のチームだったので今回の日本代表はFWの問題ではないってのは同意

145 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2022/12/06(火) 06:47:51.02 ID:EmwG5R6G.net
>>140
あると思うよ
シュート打つ打たない以前の問題は、FW自身にもあるから

前田にしろ浅野にしろ、引き出しが少ないのよ

146 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2022/12/06(火) 06:47:52.15 ID:He0ZKWyJ.net
>>125
技術のある前田みたいな選手が出てくれば最高なんだけどな
前田は足元が下手すぎる

147 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2022/12/06(火) 06:47:52.90 ID:C1lkZxof.net
キャプテン翼はFWとGKの不作を生んでるからな。罪深い

GKは若林が家空ける時間長すぎるし、若島津は三角跳びとか使えないことばかりするし。そうなると森崎目指すしかないからああなるんや

148 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2022/12/06(火) 06:48:01.21 ID:F3ZNh63m.net
>>128
そうは言うても日本の中盤の選手層が厚くなったのは翼君のお陰だしなぁ

149 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2022/12/06(火) 06:48:09.10 ID:RGqxFkWs.net
今の代表ならむしろ10番やFKのキッカーがほしいわw

後半、三笘らと一緒に俊輔や香川投入できたらどれほど可能性上がったか

150 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2022/12/06(火) 06:48:52.92 ID:szZ6rFgl.net
>>140
ドイツ戦の浅野のゴールは、一世一代のマグレの見事なトラップの賜物やったな

151 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2022/12/06(火) 06:49:18.54 ID:QDZ8R0Fd.net
>>139
本来10番は点を取るエースなはずなんだがなw
キャプ翼が曲解されてるともいえる
翼くんも点を取れるからねw

152 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2022/12/06(火) 06:49:22.47 ID:OfkD+TeT.net
強い国は何やかんやで戦術で抑えこまれても個の力でいけちゃうからなあ

153 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2022/12/06(火) 06:49:45.71 ID:EmwG5R6G.net
>>144
たとえば中田ヒデがいて、中盤でボールキープしてキラーパス出せるってなっても
前田と浅野では残せるアベレージの問題はつきまとうと思う

154 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2022/12/06(火) 06:49:52.55 ID:RGqxFkWs.net
>>145
そこのクオリティを度外視してる戦略だから、トップに配置するのが浅野や前田なんだよw
逆逆

155 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2022/12/06(火) 06:50:25.58 ID:zL7yEnnn.net
>>139
キャプテン翼の影響なんてほとんどないと思うけど。
パス出す人間になりたがるのは当然、シュートを打つ人間とは違って最終責任を負わないから。
そして評価はシュート打つ人間並みにしてもらえる。
別にサッカーに限らず社会のあちこちでそうなってないか?

156 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2022/12/06(火) 06:50:36.52 ID:CH6KpfIg.net
>>151
翼君自身も点取れないでアシストのみで終わった試合の後反省しなきゃいけないと言ってたな

157 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2022/12/06(火) 06:50:39.35 ID:qmfTYTmT.net
クリロナのエゴも日本人は叩くしな
あのいかれた点を獲りにいくモチベそのものが羨ましいわ

何であんなに全盛期バロンドールを沢山獲ってチームタイトルも獲って富も得て衰えてもまだ燃え尽きないんだよ
いつまでサッカー小僧なんだよ

158 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2022/12/06(火) 06:50:39.75 ID:C1lkZxof.net
ただ強豪国でさえ深刻なFW不足やしな
ドイツなんかそれで敗退したようなもんだろ。日本にそうそう来ないわな

そのうちブンデスリーガのルールで、FWにドイツ人必ず入れることとか強化策として出てくるかも

159 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2022/12/06(火) 06:51:18.17 ID:tsOPAerG.net
話題のブルーロック見ようと思ったら最新話しか見れなくてワロタ…

160 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2022/12/06(火) 06:51:24.01 ID:wiAJSJDa.net
>>143
PKで地力の差が出た感じだね
いつぞやのリバポ対チェルシーとかみんな際どいコースに強烈なボール蹴り込んでたからな

161 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2022/12/06(火) 06:52:05.85 ID:RGqxFkWs.net
>>156
そりゃ終盤になると必ずキックオフと同時にセンターサークルから勝ち越しゴール決まる世界線だからなw

162 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2022/12/06(火) 06:52:50.65 ID:CmI/1C2n.net
FWがいたところでレバやルカクみたいに不発だったら終わりというところはある
フランスみたいにベンゼマがダメならジルーがいますとかになりゃまた違うんだろうが

163 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2022/12/06(火) 06:53:31.21 ID:EmwG5R6G.net
もう10番信仰なんてないでしょ
というか戦術的に10番の席自体が少なくなってるし、そもそも今の10番って貧乏くじ引かされてるドブさらいみたいな役回りが多いからな

164 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2022/12/06(火) 06:54:06.62 ID:RGqxFkWs.net
結局、直接試合と関係ない身長論とかFW論みたいな従来のコンプレックスの論調になって終わるよな毎度w
サポも成長しようや

165 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2022/12/06(火) 06:55:11.40 ID:kLhyzAjm.net
システムでどうこうってチームですらなかったけどなw

166 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2022/12/06(火) 06:55:18.67 ID:C1lkZxof.net
>>163
アディダスジャパンはどこよりも強く持ってそう

167 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2022/12/06(火) 06:55:57.46 ID:pyJhcrur.net
森保一監督には一年ぐらいまでつないでもらって、他の監督さがすのかな

168 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2022/12/06(火) 06:56:33.65 ID:CmI/1C2n.net
今は10番の位置よりボランチがゲームを作るからその辺に才能があるやつが出てくる必要があるだろうな

169 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2022/12/06(火) 06:56:40.88 ID:GHL+y5WH.net
ワールドカップだから盛り上がっただけで全部の試合が塩試合だからね
森保続投だけはほんと勘弁してくれ

170 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2022/12/06(火) 06:57:11.57 ID:kLhyzAjm.net
戦術が点に繋がったのはミリ残しくらいちゃう?

171 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2022/12/06(火) 06:57:25.48 ID:QDZ8R0Fd.net
ドーハの悲劇からわりとずっと同じ課題だったりするんだよね
改めてサッカーは支配率の勝負ではなく相手より点を多く取る競技ということを徹底した中で
今回はそれは上手く行った方だが
結果的にFWがサッカーの基本がなさすぎたり
伊東や三笘も良かったが自分から切り込むより最後はパスに拘るのが多かったのが勝負の尽きだったかなと

172 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2022/12/06(火) 06:57:35.09 ID:szZ6rFgl.net
>>155
責任云々とかじゃなく、一度やってみれば判ると思うけど
上手く嵌ると俺がゲームメイクしてるってゆう陶酔感がハンパ無いんよ
このタイミングでこの間を通してスルーパス出すか?俺!ってゆう満足感がw

173 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2022/12/06(火) 06:57:45.54 ID:fU/B5PcQ.net
ブルーロックは全体的には厨二だけどFWは育成だけではどうにもならない、才能と極限の状況が揃って産み出されるって主張はガチだと思う

結局点を獲りまくる奴が一番偉いんだよなこのスポーツ

174 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2022/12/06(火) 06:57:57.04 ID:CH6KpfIg.net
つっても塩試合に持ち込まないと勝てない相手がGLに複数いたんだからしゃーない

175 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2022/12/06(火) 06:59:05.37 ID:ZczdkEEb.net
あー、やっぱ敗退すると最悪だな
楽しみが一気に半減する

176 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2022/12/06(火) 06:59:33.01 ID:RGqxFkWs.net
森保は得点機を生み出す構造は作れず、ギアの上げ下げだけをやってた
相手と組み合うことは避け、カードを一気に切ることで自分たちの主張を一方的に押し付けてただけ

177 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2022/12/06(火) 07:00:31.67 ID:ItT3ijzk.net
数日前までは名将とか言ってたのにもう手の平返しかよ。アホちゃうか

178 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2022/12/06(火) 07:00:53.39 ID:u3mdo2th.net
本田も、あと選手までもがpkは運みたいなことを言ってたのが腹立たしい。運じゃないだろあれは??
ネイマールのpk見ても運だと言うのか??

179 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2022/12/06(火) 07:01:08.67 ID:UY2rsrNi.net
トーナメントは番狂わせなくて助かる
このまま南米とヨーロッパで席埋めてくれ

180 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2022/12/06(火) 07:01:31.09 ID:szZ6rFgl.net
>>160
PK戦は運もあるものだから
バッジョもソクラテスもプラティニも外して辛い思いしてるんだから。しゃーないわ

181 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2022/12/06(火) 07:01:59.01 ID:QDZ8R0Fd.net
ジーコが日本を見て言ってた練習でシュートを何本打った←でなくゴールを何回決めたかにしないとというのがずっと課題だわな
まあだから試合では枠内いかないのばかりになる
逆にブラジルはシュート打つとほとんど枠内になってる

182 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2022/12/06(火) 07:02:00.51 ID:RGqxFkWs.net
>>179
明石家さんまですか?

183 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2022/12/06(火) 07:02:06.03 ID:CH6KpfIg.net
PKが運とは言わないが、120分の試合の結果を決めるにはあっけなさ過ぎるのであまり好きではないw

184 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2022/12/06(火) 07:02:26.89 ID:hoZaBvQp.net
「新しい景色」って誰が言い出した言葉なの?
なんかキモいし仰々しいんだよね
普通にベスト8って言えやとずっと思ってる

185 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2022/12/06(火) 07:02:37.11 ID:UY2rsrNi.net
>>178
運ゲーでないことはベスト16含めでPKで三回負ける日本自身が証明してるんだよな

186 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2022/12/06(火) 07:02:59.91 ID:EmwG5R6G.net
>>172
フットサルとか草サッカーやると、上手い奴がDFやボランチでパスの出し手になりたがるもんなw
まあそもそも後ろが繋げないとゲームにならないってのもあるけど

187 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2022/12/06(火) 07:03:02.81 ID:UY2rsrNi.net
>>182
せやで~w

188 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2022/12/06(火) 07:03:39.41 ID:u3mdo2th.net
>>177
ガチのサッカーファンに言わせると、内容云々じゃなくポイチが名将なわけがないらしいよ。
野球で言うなら長嶋が名将なわけないのと同じ。

189 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2022/12/06(火) 07:03:50.03 ID:kLhyzAjm.net
サドンデス復活や!サドンデス!サドンデス!むりか
ほんまにサドンデスしたひとおったしな

190 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2022/12/06(火) 07:03:51.38 ID:RGqxFkWs.net
>>178
PKを論点にすること自体が下らない

191 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2022/12/06(火) 07:04:05.68 ID:Abu9u7Lz.net
0か100かの話じゃなくて、森保の守備関係は優秀だと思うが、ぶっちゃけCFに最初から得点はあまり期待しない戦術なのは好き嫌いが別れそう
個人的にはFWが得点を狙うコンセプトのチームを見てみたいが

192 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2022/12/06(火) 07:04:11.16 ID:GHL+y5WH.net
森保を名将扱いしたことなどないけど、感動をありがとう。
でももういいやってかんじ。

193 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2022/12/06(火) 07:04:43.53 ID:u3mdo2th.net
>>190
何でやねん
ワールドカップ優勝目指すならpkは超大事だろ

194 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2022/12/06(火) 07:04:46.29 ID:GKzoti6G.net
ポイチはゲームプランが違うとファビョるな
1−0で勝ってても後半頭から三苫出しとけよ
攻めてたら0で凌げただろ

195 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2022/12/06(火) 07:05:19.85 ID:QDZ8R0Fd.net
クロアチアが今後どうなるかは知らんが今大会日程のベスト16で延長やPKにした時点でお互い負け敗退に等しいわな
100分(今大会通常)で試合決め切る闘いしないとな

196 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2022/12/06(火) 07:05:43.13 ID:szZ6rFgl.net
>>178
試合内でPK蹴るのと、PK戦で蹴るのはまずぜんぜん違う

197 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2022/12/06(火) 07:05:43.35 ID:RGqxFkWs.net
>>187
さんまの選民思想も気持わかるが、その幻想や美意識が崩れるのも愉しかったんだがなw

198 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2022/12/06(火) 07:05:58.42 ID:qmfTYTmT.net
森保は続投でいいだろ
というかこれで監督変えて一から新しいサッカー始めますとかぶっ壊したらそれこそいつもの日本代表でしょ
上手くいかない時も我慢して我慢したからレーブ政権ドイツ代表の成功はあった

せめて二大会は貫かないとな

199 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2022/12/06(火) 07:06:00.67 ID:EmwG5R6G.net
ファンハールもPK戦は見ないって言ってるな

残酷だよPK戦は
120分も戦って誰か一人戦犯が決まる
後味悪いから俺も嫌い

200 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2022/12/06(火) 07:06:11.90 ID:UY2rsrNi.net
今回の大会で引退するおじいちゃんDFと活躍がなかった一部の選手を入れ替えて2026年は前も後ろも20代が主力になる
ここがベスト8を狙える一つの節目になるな

201 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2022/12/06(火) 07:06:45.75 ID:n1wDAEs8.net
1位通過で負けたの日本だけかスペイン頼む勝ってくれ

202 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2022/12/06(火) 07:07:09.10 ID:RGqxFkWs.net
>>193
PKに執着するのは、それ以前の問題を反故にする言い訳にもなり得る

203 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2022/12/06(火) 07:07:12.99 ID:6AxEax0C.net
試合の中のファウルによるPKと引き分けた上でのPK戦では全然意味が違うわな
公式には延長で同点なら引き分け
トーナメントではそれでも上位進出を決めなきゃいけない
PK戦はそれまでの抽選決着の代わりに考案されたものだからな

204 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2022/12/06(火) 07:07:30.22 ID:kLhyzAjm.net
さんまってフランスは好きなんかなぁ
どうなんやろ

205 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2022/12/06(火) 07:07:40.03 ID:UY2rsrNi.net
>>197
その席を奪うなら日本がという思いもあるけど日本が負けたのならあとはもう強豪が全部勝ち上がってほしいわ

206 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2022/12/06(火) 07:07:50.89 ID:GKzoti6G.net
>>200
吉田や長友はとらなかったな
権田はまあどの試合も1失点だから攻められない内容ではあるが

207 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2022/12/06(火) 07:08:08.43 ID:EmwG5R6G.net
>>198
新しいサッカーの何がダメなんだよ・・・引き出しが増えるのは良いことだろ
このままアンチフットボール極めるのか?

208 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2022/12/06(火) 07:08:10.35 ID:fU/B5PcQ.net
>>188
普通に広島でも結果出してるなら名将は名将だろ
つか森保クラスの監督なんて日本じゃ岡田、西野、長谷川くらいしかいねぇよ

209 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2022/12/06(火) 07:08:11.44 ID:tsOPAerG.net
>>178
ネイマール外すとこ見たことないわ

210 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2022/12/06(火) 07:08:45.62 ID:C1lkZxof.net
可能性として南米と欧州、あってもアフリカ1か

トーナメントに自分たちで高い壁を作ったのか、伝統国の強さなのかは分からんが、また出直しや

211 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2022/12/06(火) 07:09:28.66 ID:oAczi2/1.net
>>199
ほんまにな

212 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2022/12/06(火) 07:09:59.16 ID:RGqxFkWs.net
>>205
まあそれはそれで、俺もワールドカップはこれからやっと純粋に楽しめるんだけど
せめてスッキリやりきって負けてくれればねw

213 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2022/12/06(火) 07:09:59.79 ID:QDZ8R0Fd.net
ドイツスペイン勝利もだがコスタリカ戦の敗因をしっかり検証してなかったのがクロアチア戦に全て出てた
まず監督やキャプテンベテランが一番喜び興奮してはいけなかった
GL終わった後の会見で既に闘う顔でなく気が抜けた表情と言葉に嫌な予感してた
やっぱりしっかりシメないとなw

214 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2022/12/06(火) 07:10:00.63 ID:szZ6rFgl.net
>>203
ほんまそれ
試合中のPKとPK戦はぜんぜん別物なのよ
これは経験してみないと判らんのよ

215 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2022/12/06(火) 07:10:58.79 ID:GKzoti6G.net
まあスペイン、ドイツを破って堂々のグループステージ首位
アジア最強は間違いないよ
伊東はよくやった、三苫は前後半フルでモドリッチみたいな選手になって欲しい

216 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2022/12/06(火) 07:11:02.51 ID:tsOPAerG.net
>>203
全然ってどう違うの?

総レス数 1001
244 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200