2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NHKG/BS/フジ/テレ朝】2022FIFAW杯カタール総合★351【ABEMA】

1 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2022/12/06(火) 06:15:15.44 ID:81nqOb+t.net
【NHKG/BS/フジ/テレ朝】2022FIFAW杯カタール総合★350【ABEMA】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/livefoot/1670272189/

275 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2022/12/06(火) 07:35:20.22 ID:yN3UtoaA.net
森保でよくね
監督変えたらまた4年間かけて選手やシステムを一から構築だろ
今回の森保のやり方に合う選手が4年後もまだ20代だしここからさらにブラッシュアップしていけばいい

276 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2022/12/06(火) 07:35:30.40 ID:RGqxFkWs.net
>>264
トゥヘルはそのうち、クロップの後始末でリヴァプだな

277 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2022/12/06(火) 07:35:48.15 ID:szZ6rFgl.net
>>269
ドイツがちゅうか欧州が渡してくれないやろなw

278 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2022/12/06(火) 07:35:55.17 ID:n1wDAEs8.net
>>264
予算3億だと無理やね

279 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2022/12/06(火) 07:36:28.71 ID:u3mdo2th.net
ドイツのハナクソが日本代表監督やりたがってるらしいぞ

280 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2022/12/06(火) 07:36:37.40 ID:RGqxFkWs.net
>>275
森保では誰にも関心持たれない
本田で頼む

281 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2022/12/06(火) 07:36:56.32 ID:tsOPAerG.net
>>272
トルシエ

282 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2022/12/06(火) 07:37:13.68 ID:QDZ8R0Fd.net
どのスポーツでも監督は逆算が出来ないと負けるわな

283 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2022/12/06(火) 07:37:27.78 ID:RGqxFkWs.net
>>279
潔癖多い日本では受け入れられないだろうw

284 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2022/12/06(火) 07:37:47.47 ID:EmwG5R6G.net
トゥヘルはあの江頭みたいなスタイルとかイライラしてる感がなんとなく苦手だけど
来てくれたらマジで嬉しいなあ

285 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2022/12/06(火) 07:38:07.86 ID:UvID51bp.net
>>251
こういう情弱って、野球がどれだけ狭いスポーツかわかってないんだろな
イチローのバスケの動画探して見てから言えよ

286 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2022/12/06(火) 07:38:52.02 ID:yN3UtoaA.net
>>280
代表サッカーを人気にしたいか代表サッカーでベスト8目指したいかの違いだな

287 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2022/12/06(火) 07:38:59.95 ID:RGqxFkWs.net
>>284
天才系のキテレツくんだからな

288 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2022/12/06(火) 07:39:01.55 ID:M/nYgH3I.net
>>275
アンチフットボールってそんなにブラッシュアップする余地なくない?

289 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2022/12/06(火) 07:39:13.14 ID:wiAJSJDa.net
ポステコはありえるんかな?

290 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2022/12/06(火) 07:39:34.50 ID:pUUdzA0J.net
日本はもっとガタイいい奴集めないと無理だな
トルコ時代から何も変わっとらん
スペインやクロアチアなどヘッドで入れられてばかり

291 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2022/12/06(火) 07:39:59.72 ID:DRnIgpkv.net
PKを選手に任せる監督は嫌だわ

292 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2022/12/06(火) 07:40:21.15 ID:RGqxFkWs.net
>>286
どっちもだから、本田で
人気、求心力、発信力、意見を求める柔軟性、度量、全部持ってる

293 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2022/12/06(火) 07:40:56.62 ID:yN3UtoaA.net
>>288
強みを伸ばすだけでなくて戦術の択を増やすという意味も含めて
戦術をブラッシュアップというよりは代表の質を上げていくという意味ですごめん

294 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2022/12/06(火) 07:41:00.55 ID:u3mdo2th.net
>>291
pkだけじゃないらしいぞ
ポイチは全部選手のアドリブ任せの監督

295 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2022/12/06(火) 07:42:06.14 ID:RGqxFkWs.net
>>289
オーストラリアの監督招くのもなぁ
日本の親父から白人の親父感に変わるだけだしw

296 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2022/12/06(火) 07:42:21.02 ID:M/nYgH3I.net
ガタイ良い奴がたくさんいる欧州はアンチフットボールを極めるのと
ガタイ良い奴が少ない日本がアンチフットボールやるのでは違うんだよ
ガタイ良い奴の母数が違うんだから、相対的に不利

297 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2022/12/06(火) 07:42:45.34 ID:hci6V1y6.net
PK戦決まったとたん選手も周りの不安顔だらけだったもんな
普段からやってないだろ
やってたら練習通りやるんだから

298 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2022/12/06(火) 07:43:45.08 ID:QDZ8R0Fd.net
そもそも監督以前に日本がどういうチームにしたいかが一貫してないと成長は鈍化どころか衰退する
南米になったり欧州になったり日本になったりしてたら南米欧州に勝てなくなるどころか北米アジアにも負けるようになる

サッカーは国柄や国(民)の性格が顕著によく出る競技

299 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2022/12/06(火) 07:43:48.36 ID:yN3UtoaA.net
>>292
俺は本田にそこまでの監督の才覚を感じないのだけど
解説は良いけど言語化の力は監督に求められる能力の一つであって全部ではない
それに本田には監督としての目立った実績もない
もし任命されたら俺の中では大抜擢というイメージ

300 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2022/12/06(火) 07:43:53.97 ID:RGqxFkWs.net
>>296
それでいて、スペインやメキシコにない特性はやはりアジリティとスピードだよなぁ

301 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2022/12/06(火) 07:44:00.52 ID:M/nYgH3I.net
>>294
戦術は吉田と遠藤が決めてるとかいう噂があるな

302 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2022/12/06(火) 07:44:28.93 ID:tsOPAerG.net
ベスト8を目指すからベスト16で負ける
優勝を狙わないと

303 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2022/12/06(火) 07:45:29.03 ID:TrWlzUSz.net
そう遠くない未来で超少子化で11人も必要な競技なんぞできなくなるだろうしな

304 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2022/12/06(火) 07:45:31.25 ID:u3mdo2th.net
今更すぎるが、代表監督を外国人がやっていいっておかしくね?w
韓国のコーチも外人だらけで何なんだこれはと思ったわw

305 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2022/12/06(火) 07:45:53.48 ID:6AxEax0C.net
>>297
南野の表情がヤバかった
俺はこれはダメかもとそのときほんとに思ったんだよ後付けじゃないぜ

306 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2022/12/06(火) 07:45:58.90 ID:yN3UtoaA.net
>>298
日本は4年毎に監督変わり過ぎなんよ
外国人でもいいけど言語の壁は選手やフロントや協会とのディスコミニュケーションの一因にもなるし続投できるならそれがいい

307 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2022/12/06(火) 07:46:15.87 ID:szZ6rFgl.net
>>301
スペイン戦の戦術は鎌田が直訴して採用されたらしい

308 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2022/12/06(火) 07:46:35.50 ID:RGqxFkWs.net
>>299
だから、監督というより森保を本田バージョンにするイメージ
それでいて戦術面や各分野には専門家や相応の人材を連れてくる
本田に望むのは総合プロデューサーに近い役割だね

309 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2022/12/06(火) 07:46:53.05 ID:ik1puqIU.net
あとずーっと気に触るのが代表サポのクソダサい歌とバカみたいなオイオイ連呼
原曲なんて日本サッカーとまるで無関係な誰も知らない古い洋楽

マジなんなんだアレ
耳障りだからいい加減やめてほしいわ

310 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2022/12/06(火) 07:47:01.93 ID:QDZ8R0Fd.net
前から冗談半分で語られてるが
日本はFW無理に置かないでもいいくらいなんだよなぁ
とんでもないエースが出て来るときまで
世界にはないやり方をしないと世界でこの先には進めないことがよく分かってた

311 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2022/12/06(火) 07:47:33.47 ID:szZ6rFgl.net
>>305
俺もそれ思った
南野一番でほんとに大丈夫なんか??って

312 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2022/12/06(火) 07:47:47.24 ID:pUUdzA0J.net
南野、吉田は絶対外すと思った
三苫が外したのは意外だった

313 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2022/12/06(火) 07:48:15.05 ID:RGqxFkWs.net
>>310
プレスや守備のために置いてるんだが

314 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2022/12/06(火) 07:48:32.04 ID:qmfTYTmT.net
日本の目指すアンチフットボールってそれこそ南ア優勝した時のスペインみたいな感じじゃね
強かったがスペインサッカー史上最もつまらんサッカーだったなあれw
決定力無いのは相変わらずだったし

315 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2022/12/06(火) 07:49:02.67 ID:EmwG5R6G.net
>>306
いや監督は4年で変わったほうがいい
レーブだって長期政権でダメになったし、クロアチアの監督だって長くやってるけど強くなってない

監督を長く続けると、選手が監督の考えを先読みしてしまうから化学反応が起こりづらくなるらしい

316 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2022/12/06(火) 07:49:58.23 ID:QDZ8R0Fd.net
>>313
それが出来る以前に基本が出来てないやんFW…

317 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2022/12/06(火) 07:50:32.57 ID:fU/B5PcQ.net
>>315
2014年に優勝したのも長期政権中定期

318 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2022/12/06(火) 07:51:02.39 ID:ik1puqIU.net
三苫だけは誰も責められんわ
今回三苫ジャパンだったし

319 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2022/12/06(火) 07:51:43.32 ID:pUUdzA0J.net
ポイチはまずアジアカップ取ろうな
前準優勝だったから

320 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2022/12/06(火) 07:51:56.53 ID:QDZ8R0Fd.net
>>306
日本の国柄的に自浄が出来ないから権力を持ち過ぎることになる
監督交代してもやり方が一貫することの方が監督が誰よりも大事かと

321 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2022/12/06(火) 07:52:09.36 ID:RGqxFkWs.net
>>316
だからあなたの言うようにFW置いてないって。チェイシングの選手を置いてる

322 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2022/12/06(火) 07:52:18.02 ID:szZ6rFgl.net
やっぱ先発南野で堂安は後半からに残しておいて
PK戦になったら気が強いから一番蹴らせるべきだったろうなあ

323 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2022/12/06(火) 07:53:07.55 ID:M/nYgH3I.net
>>310
森保はゼロトップ全然試さんな
今のメンツなんか両サイドアタッカー強いの揃ってたんだから、ゼロトップに鎌田やタケ置いて
両サイドに流すだけのお仕事です、しても良かったのに

324 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2022/12/06(火) 07:53:52.14 ID:KvAxHey6.net
俺、PKになると負けたことがないというチームにいたことあるけど
基本的にPKはズドーンかコロコロのどっちか、中途半端が一番良くない
あと、「蹴りたい奴から順に蹴れ」というのは論外
相手GKの目が慣れるのでズドーンが得意な奴とコロコロが得意な奴をバラバラにする
最初に蹴るのは一番PKが上手い奴だったけどね

325 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2022/12/06(火) 07:54:00.67 ID:RGqxFkWs.net
>>322
それは俺も思ったが、PKのためではないなw

326 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2022/12/06(火) 07:54:18.92 ID:EmwG5R6G.net
>>320
お国柄的に言うなら、日本人は空気を呼んで忖度しやすいお国柄だから
長期政権の弊害がより大きいと思うよ。。。

327 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2022/12/06(火) 07:54:19.40 ID:oAczi2/1.net
長谷部のフランクフルトは見てたから鎌田を信じてなかったw選手オタはだいたい盲目だもん

328 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2022/12/06(火) 07:54:33.49 ID:yN3UtoaA.net
>>315
結果を残してる監督や選手を追い出してまたゼロベースでチーム作りましょうね~って方が危うくないか
4年に一度っていう少ない機会、4年間という決して長くはない時間で勝ち上がれるチームを作るなら4カ年計画にかけるより8カ年のほうが絶対に確率は高い

329 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2022/12/06(火) 07:55:22.28 ID:oAczi2/1.net
>>322
ほんとにな南野はコンディションイマイチだから前半で使い潰せばよかったのに

330 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2022/12/06(火) 07:56:19.16 ID:pUUdzA0J.net
完全にプランミスだな
後半最初から三苫と投入するべきだった
1−0で逃げ切りにしても攻めないとダメ
前がかりでカウンターで点取れてたかもしれんし

331 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2022/12/06(火) 07:56:24.82 ID:szZ6rFgl.net
>>325
PK戦についてはまあ付録みたいなもんで、
試合の運び方にしても、クロアチアは3戦不動メンバーだったんで終盤どっと疲れがでるから堂安は活きたと思うな

332 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2022/12/06(火) 07:56:39.69 ID:RGqxFkWs.net
>>323
それは対等の相手ならな。韓国戦実現してたなら鎌田1トップはあり得たと思ってる
でも今日の試合見ても分かるように鎌田のチェイシングや寄せは信用できないから、格上相手では無理

333 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2022/12/06(火) 07:56:40.53 ID:u3mdo2th.net
>>324
下手な奴は助走長く取ってズドンして欲しいわw
シニョーリは助走なしで上の隅に蹴りまくってたなあ

334 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2022/12/06(火) 07:56:49.55 ID:fU/B5PcQ.net
>>326
やった事ないんだしやってみればいいんじゃないかな一度は

335 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2022/12/06(火) 07:57:05.51 ID:yN3UtoaA.net
>>320
今回の森保の頭の中理解できてたやついる?
あんな狂気の采配振るえるのアイツだけだろ

336 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2022/12/06(火) 07:57:05.85 ID:ab0OWqFw.net
新たなスタート始まった
パリ五輪を目指してる世代中心に下から何人突き上げてこれるか
フリーキックのキッカー育成は真剣に考えないと

負けたら終わりのガチのブラジルとの闘い観たかったな

337 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2022/12/06(火) 07:57:47.34 ID:RGqxFkWs.net
>>331
まあ相馬なんか連れてってるから台所事情苦しくなるんよ

338 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2022/12/06(火) 07:58:06.50 ID:oAczi2/1.net
クロアチアももっとしつこくタテポンし続ければ90分で日本に勝てたのに途中でやめてくれて助かったわ

339 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2022/12/06(火) 07:58:23.05 ID:ik1puqIU.net
日本の右サイドバックなんとかならんのか
酒井、山根、冨安、ロクなのいねえ
今日の失点もここがザルだったからだし

340 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2022/12/06(火) 07:59:05.69 ID:u3mdo2th.net
監督とキーパーだろザルなのは

341 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2022/12/06(火) 07:59:42.27 ID:szZ6rFgl.net
>>333
懐かしいなw ロスタイムでフリーキック決めてチーム救ったシーンは今でも覚えてるw

342 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2022/12/06(火) 07:59:47.79 ID:RGqxFkWs.net
>>338
それなw
ベルギーならルカク投入してやってたなw

343 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2022/12/06(火) 07:59:56.18 ID:aXOhLYEq.net
ドイツのレーヴて今フリーかな
給料死ぬほど高くて無理か

344 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2022/12/06(火) 08:00:12.87 ID:oAczi2/1.net
>>339
菅原って名門AZに右のスペシャリストがいるよ

345 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2022/12/06(火) 08:00:36.05 ID:RGqxFkWs.net
>>333
なんでシニョーリ出してくるんw

346 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2022/12/06(火) 08:01:12.48 ID:wiAJSJDa.net
>>339
鎌田の寄せが甘いからいいボール上げられたんだよ
ロブレンなんてしっかり寄せればいいボール蹴れないのに

347 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2022/12/06(火) 08:01:50.52 ID:yN3UtoaA.net
穴だったところを探したり育成したりするのに集中できるってメリットだけでとも森保続投の価値はあると思う
アンチフットボールが注目されて森保メタに世界の潮流が移るというなら続投は失策になるけどヨーロッパが4年でそうなるようには思えない

348 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2022/12/06(火) 08:02:22.81 ID:6AxEax0C.net
上スミに蹴る勇気のあるやつが誰もいなかったなー
バーに当たって跳ね返ることがみんな怖かったんだ
つまり駒野の罪がここでも

349 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2022/12/06(火) 08:02:59.10 ID:x2/g1eYx.net
PKは今大会活躍した順に蹴ってもらったら文句なかったな

伊東ー三苫ー遠藤ー浅野ー権田

350 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2022/12/06(火) 08:03:06.88 ID:tsOPAerG.net
>>324
2番目と4番目が重要なんだよな

351 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2022/12/06(火) 08:03:50.10 ID:oAczi2/1.net
>>348
選手みんなが駒野友一さんが頭に浮かんだと思う

352 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2022/12/06(火) 08:04:10.71 ID:EmwG5R6G.net
>>334
森保政権に限れば反対かな
この4年間の積み重ねが少なすぎて、それが8年になっても何も変わらないビジョンが見える
三笘がいなくても戦える監督にやってほしいだけ

353 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2022/12/06(火) 08:04:22.92 ID:RGqxFkWs.net
>>349
そんなメモは取ってなかったんだろうw

354 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2022/12/06(火) 08:04:31.07 ID:ik1puqIU.net
>>346
鎌田ってずーっとチンタラしてたよな
マジわかんねー

355 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2022/12/06(火) 08:04:37.94 ID:fU/B5PcQ.net
>>348
むしろあの駒野のミスしたコース含めて南アのPKに出てた選手たちのPK技術は高かったなと思うわ
なんか止まってるボール打つのみんな下手だよな今の日本代表

356 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2022/12/06(火) 08:04:42.85 ID:cisg1prh.net
さあ日常に戻りませう

357 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2022/12/06(火) 08:04:52.17 ID:hci6V1y6.net
>>336
韓国さんは負けたら終わりのガチブラジル見たよ

13分だけw
前半13分で2点目とって後ずっとナメプ

358 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2022/12/06(火) 08:05:41.30 ID:tsOPAerG.net
>>346,354
クロス上げられた後トコトコ歩いてたな鎌田

359 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2022/12/06(火) 08:05:55.07 ID:szZ6rFgl.net
>>348
蹴るとこに迷ったら、キーパーの利き腕と逆の上スミっていうからな
しかし、実際に蹴るのはかなり勇気要るんだよな。
とくに120分戦った後だと踏ん張り利かなくなってきてたりするから

360 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2022/12/06(火) 08:06:00.47 ID:M/nYgH3I.net
菅原は守備を鍛えれば5大リーグ中位以上に行けるポテンシャルがあると思うが
攻撃的すぎてサイドハーフやらされてるのが困りもの

361 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2022/12/06(火) 08:06:05.86 ID:bXGDM2FV.net
>>339
高さのある酒井なら跳ね返してたと思うぞ
あのときはIJだったからな
ポイチの酒井投入が遅かった

362 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2022/12/06(火) 08:06:08.58 ID:RGqxFkWs.net
しかしマジでセットプレーは全く可能性感じないままだったな

363 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2022/12/06(火) 08:06:08.80 ID:oAczi2/1.net
>>354
フランクフルトでついたあだ名が老バッジョだからな

364 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2022/12/06(火) 08:07:20.72 ID:RGqxFkWs.net
代表戦に鎌田のエレガントさなんて全く必要じゃなかったんだよ

365 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2022/12/06(火) 08:09:50.47 ID:tsOPAerG.net
>>363
ww

>>364
謎に華麗さを出そうとしていつもひとつコネるんだよな

366 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2022/12/06(火) 08:09:51.58 ID:u3mdo2th.net
鎌田がいきなかったのも監督のせいだろ

367 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2022/12/06(火) 08:10:18.05 ID:RGqxFkWs.net
鎌田だけじゃなく、
古橋も旗手も別に必要じゃなかったと思うが、呼ばなきゃ呼ばないで文句言われるし
呼んでおいてW杯レベルで通用しないと判明したところでどうにもならないしで、そこは監督に同情するわ

368 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2022/12/06(火) 08:10:29.24 ID:oAczi2/1.net
でも森保は鎌田と心中で運良く16強だから上出来よw

369 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2022/12/06(火) 08:11:22.00 ID:EmwG5R6G.net
>>362
それな
五輪の久保→板倉の2ゴールで夢を見たけどな

370 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2022/12/06(火) 08:11:56.03 ID:oAczi2/1.net
>>365
いやいや、コスティッチに出すときだけ高速ではたくよ

371 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2022/12/06(火) 08:13:29.93 ID:PbZCTegu.net
フランスブラジルに比べると本当に全部足りてないよ

372 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2022/12/06(火) 08:13:32.27 ID:EmwG5R6G.net
鎌田はたしかに良くなかったけど、ちょっと叩きすぎやろ
久保もそうだけど、あの戦い方の2シャドーなんて貧乏くじというかドブさらい役もいいとこだぞ

373 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2022/12/06(火) 08:14:50.34 ID:RGqxFkWs.net
>>371
フランスブラジルと比べんなやw
せめてもう少し寄せてくれ

374 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2022/12/06(火) 08:15:40.41 ID:x2/g1eYx.net
足りてない部分はエムバベが日本に帰化したら強くなるよw

375 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2022/12/06(火) 08:16:39.40 ID:M/nYgH3I.net
堂安は実質1アシストの仕事したけど、ポジション前のめりすぎて危なっかしかったな

総レス数 1001
244 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200