2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【火山性地震】/監視スレ\★46【富士山ほか】

1 :M7.74(静岡県) 転載ダメ:2015/12/10(木) 08:31:42.15 ID:BTp0bA8j0.net
火山性地震の傾向、噴火の予兆情報などをまとめましょう。

■気象庁 噴火警報・予報
http://www.jma.go.jp/jp/volcano/
■気象庁 火山(火山関係ページへのリンク集)
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/kaisetsu/vol_know.html
■気象庁 火山カメラ画像
http://www.data.jma.go.jp/svd/volcam/data/volc_img.php
■気象庁 火山登山者向けの情報提供ページ
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/activity_info/map_0.html
■気象庁 降灰予報
http://www.jma.go.jp/jp/ashfall/index.html

■火山活動連続観測網 VIVA ver.2
http://vivaweb2.bosai.go.jp/viva/v_index.html
■V-net 基盤的火山観測網
http://www.vnet.bosai.go.jp/
■海上保安庁 海域火山データベース
http://www1.kaiho.mlit.go.jp/GIJUTSUKOKUSAI/kaiikiDB/list-2.htm
■日本火山学会
http://www.kazan.or.jp/J/index.html

■産業技術総合研究所 日本の火山
https://gbank.gsj.jp/volcano/index.htm
■産業技術総合研究所 活火山個別データ(各火山の地質と噴火履歴)
https://gbank.gsj.jp/volcano/Act_Vol/index.html

■火山ハザードマップデータベース @NIED
http://vivaweb2.bosai.go.jp/v-hazard/index.html

■神奈川温泉地学研究所
http://www.onken.odawara.kanagawa.jp/

★前スレ
【火山性地震】/監視スレ\★45【富士山ほか】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/eq/1445333235/

720 :M7.74(東京都):2016/01/14(木) 10:14:48.45 ID:iMCHNcWu0.net
まだ、病気直ってへんのかいな? 難儀やなぁ

721 :M7.74(神奈川県):2016/01/14(木) 11:07:55.66 ID:gAbOkDQn0.net
治ってないつうか、隔離病棟から逃げてきてるだけだろ

722 :M7.74(家):2016/01/14(木) 11:59:31.65 ID:cHGE+OT60.net
>>719
おまえも荒らしだぞ
スクロール面倒だからURLだけ貼ってくれ

723 :M7.74(東京都):2016/01/14(木) 13:01:07.78 ID:iMCHNcWu0.net
祟りじゃー

724 :M7.74(家):2016/01/15(金) 11:11:28.84 ID:zz6zrLe40.net
十勝岳天気よくなったと思ったらもこもこだ
昨日の地震のせいかな

725 :M7.74(やわらか銀行):2016/01/15(金) 11:20:05.67 ID:4RcfiKOV0.net
地震<何でもかんでも俺のせいにすんなっ

726 :M7.74(東京都):2016/01/15(金) 11:20:11.41 ID:xY6valJT0.net
今日は浅間山も多いよ。なんか来そう

727 :M7.74(家):2016/01/15(金) 11:22:26.82 ID:zz6zrLe40.net
>>725
だってお前のせいでマグマ層もグラグラ揺れるじゃないかよw
マグマ層でも液状化現象に似たようなこと起こって爆発したのが富士山の貞観噴火とかなんじゃないの

728 :M7.74(埼玉県):2016/01/15(金) 11:50:09.46 ID:dB+qNJWh0.net
浅間山やばいの? 軽井沢のバスもそのせい?

729 :M7.74(東日本):2016/01/15(金) 12:30:58.70 ID:BBxiFfJp0.net
>浅間山やばいの? 軽井沢のバスもそのせい?

放射能で脳か心臓やられてアボーンしただけ。気にするなw

730 :M7.74(愛知県):2016/01/15(金) 13:05:09.96 ID:BWsv30MB0.net
どうも最近はどの季節も極端にアップダウンが激しいな

731 :M7.74(愛知県):2016/01/15(金) 13:05:48.20 ID:BWsv30MB0.net
誤爆

732 : 【北電 70.3 %】 (pc?):2016/01/15(金) 14:54:57.33 ID:Cj8GxBeT0.net
昨日の浅間山
http://imgs.link/zXCwHQ.jpg

733 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2016/01/15(金) 15:00:52.27 ID:a4lUNESq0.net
今日は関東以北、噴煙が出てる火山はみんな凄いよね
気候のせいかもしれないけど

734 :M7.74(群馬県):2016/01/15(金) 16:12:39.28 ID:hEngtegu0.net
火山名 草津白根山 火山の状況に関する解説情報 第3号
http://www.jma.go.jp/jp/volcano/info_03_20160115160027.html
 火山性地震の発生回数(速報値を含む)は以下のとおりです。

             火山性地震
  1月 8日         1回
     9日         2回
    10日         0回
    11日         0回
    12日         0回
    13日         0回
    14日         0回
    15日(15時まで)  0回
 
 今期間、火山性微動は観測されていません。

735 :【B:76 W:58 H:84 (A cup)】 (神奈川県):2016/01/15(金) 18:40:19.01 ID:FvqcHIQ00.net
16年 1月 15日 16時 10分 : 丹沢 20.2 km M 1.8
16年 1月 15日 12時 49分 : 丹沢 15.5 km M 0.7
16年 1月 15日 12時 47分 : 丹沢 15.6 km M 0.7
.
                   / |  _______  |   \
  ┏┓  ┏━━┓      | ./:`7 /-lハ: :∧: : |\トヽ: `\   |            ┏━┓
┏┛┗┓┃┏┓┃      |厶: :Wx=ミ∨ \|x≠く|∧: :_>  |            ┃  ┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━| {:人{ f'人ヽ    f'人ヽ }八:}  八━━━━━━┓┃  ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃   人  |: }弋Yソ     弋Yソ |: : |    ヽ         ┃┃  ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━ { ./|:(//)  、__, _,  (//) : l\     \━━━━┛┗━┛
  ┃┃      ┃┃  ,/ こ}ヽ|:人   {   }   /_ス⌒\    |         ┏━┓
  ┗┛      ┗┛  /{  ⌒し'|: : |>   、 _ノ  イ:/ ヽ丶 人    |         ┗━┛
              / >、_フ :|: : | {{下-孑 }}/ 人_ イ|  \.  〉
15日04時29分頃地震がありました。震源地は茨城県北部(北緯36.5度、東経140.6度)で、
震源の深さは約60km、地震の規模(マグニチュード)は4.3と推定されます。

15日08時22分頃地震がありました。震源地は茨城県北部(北緯36.7度、東経140.6度)で、
震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.4と推定されます

15日16時17分頃地震がありました。震源地は宮城県沖(北緯38.5度、東経141.9度)で、
震源の深さは約60km、地震の規模(マグニチュード)は3.5と推定されます。

736 :M7.74(空):2016/01/15(金) 19:10:24.91 ID:7ifcOHDG0.net
今日は関東以北、噴煙が出てる火山はみんな凄いよね
気候のせいかもしれないけど

違うな
昨日の浦河沖M6.7で北米プレートに圧力がかかり
東北北海道火山群にも力が加わったのだ
3/14前後アウターライズでベクトル大逆転
本州火山群同時多発大噴火がいよいよ現実味を帯び生きたなwww

737 :M7.74(WiMAX):2016/01/15(金) 20:29:25.42 ID:b6bfv0d20.net
>>735

【Caution!!!】
..====================================================================
気象庁ホームページで公開している情報(以下「コンテンツ」といいます。)は、
別の利用ルールが適用されるコンテンツを除き、どなたでも以下の(1)〜(7)に従って、
複製、公衆送信、翻訳・変形等の翻案等、自由に利用できます。商用利用も可能です。
(別の利用ルールが適用されるコンテンツについては、「2.別の利用ルールが適用される
コンテンツについて」をご覧ください。)
 コンテンツ利用に当たっては、本利用ルールに同意したものとみなします。

(1) 出典の記載について
コンテンツを利用する際は出典を記載してください。出典の記載方法は以下のとおりです。

(出典記載例)
出典:気象庁ホームページ (当該ページのURL)
「図・写真等の名称」(気象庁ホームページより)

(2)以下略
.====================================================================

738 :M7.74(東京都):2016/01/15(金) 23:02:23.05 ID:sBwauQgi0.net
浅間山の祟りジャーー

739 :【B:115 W:75 H:94 (B cup)】 (神奈川県):2016/01/16(土) 00:09:11.73 ID:4xRDWTav0.net
.
ポ      (⌒⌒)          
  ッ      ii!i!i           < 皮付き チ○ポ w /// ///
    w    ノ~~~\            
,,,,,,,,,,,,,,,,,,/ ^o^; \,,,,,,,,,,,,,,      
http://www.news-postseven.com/archives/20160115_372658.html

740 :M7.74(東京都):2016/01/16(土) 00:40:28.61 ID:f00VDy1K0.net
>>710
これはアカン

741 :M7.74(宮城県):2016/01/16(土) 06:00:57.97 ID:2IkRO13i0.net
北海道大滝あたりも噴火するんだろうなぁ

742 :M7.74(宮城県):2016/01/16(土) 06:25:54.70 ID:2IkRO13i0.net
北海道 留辺蘂、厚沢部
青森 名川
秋田 五城目
岩手 矢巾
山形 最上

743 :M7.74(東京都):2016/01/16(土) 07:55:41.07 ID:EVbPrzun0.net
もうあかんたれ
http://www.data.jma.go.jp/svd/volcam/data/gazo/2016011607130700_MEAKTBvsm.jpg

744 :M7.74(dion軍):2016/01/16(土) 08:15:17.00 ID:zPUTtU7H0.net
https://i.ytimg.com/vi/90SYcqrmKN8/hqdefault.jpg

745 :M7.74(家):2016/01/16(土) 10:32:30.53 ID:PFfWJsIp0.net
雌阿寒岳と大涌谷と九重と韓国岳がもこもこ
雲仙野岳もめずらしく少しもこもこ

746 :【B:77 W:50 H:118 (A cup)】 (神奈川県):2016/01/16(土) 23:06:17.78 ID:4xRDWTav0.net
16年 1月 16日 21時 34分 : 箱根 0 km M -0.1
16年 1月 16日 10時 46分 : 足柄平野 22.7 km M 1.5
16年 1月 16日 02時 10分 : 丹沢 24.8 km M 1.0
                    !:l:::::::/ ̄|::::::::::// ̄|:::从:: |:::::|::::::::::rヘ
  ┏┓  ┏━━┓       .ノ:|::::/ ___レヘ:::::/ ___V  ';::|:::::|::::::::::|:::::.i        ┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃       !:::{从rテ示  ∨ rテ示7 V::::::|::::::::/::::: |        ┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━━/:::::::::リ ヒソ     ヒソ /::::::/::::::/:::::::::|━━━━┓┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃      |:::::::: ′          /:::::::「`)イ::::::::::::|        ┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━━|:::::::小、         /:::::::::r'━|:::::::::::::|━━━━┛┗┛┗┛
  ┃┃      ┃┃        |∧:::| l::> .. _ ̄   .イ::::::::::/  |:::::::::::::|         ┏┓┏┓
  ┗┛      ┗┛        l| V !:::::::::|rュr勹   フ::::/V    |:::::::::::::|         ┗┛┗┛
                      |:::::/ん)´  /:/ン勹ぅ- 、│:::::::::::|
                      |::/ r')ヘ   んr'´ノ´   ヽ ::::::::::::|
                      l;' /  `⌒´  ( {、     |:::::::::::::|
16日06時19分頃地震がありました。震源地は茨城県沖(北緯36.2度、東経141.1度)で、
震源の深さは約40km、地震の規模(マグニチュード)は3.4と推定されます。

16日11時38分頃地震がありました。震源地は伊豆大島近海(北緯34.9度、東経139.6度)で、
震源の深さは約40km、地震の規模(マグニチュード)は2.9と推定されます。

16日21時49分頃地震がありました。震源地は福島県沖(北緯37.1度、東経141.2度)で、
震源の深さは約60km、地震の規模(マグニチュード)は3.7と推定されます。

震源地 和歌山県中部 震源時 2016/01/16 22:21:07.04
震央緯度 33.914N 震央経度 135.447E
震源深さ 53.9km マグニチュード 2.5

747 :M7.74(WiMAX):2016/01/16(土) 23:17:40.15 ID:YgtuKMu80.net
>>746

【Caution!!!】
..====================================================================
気象庁ホームページで公開している情報(以下「コンテンツ」といいます。)は、
別の利用ルールが適用されるコンテンツを除き、どなたでも以下の(1)〜(7)に従って、
複製、公衆送信、翻訳・変形等の翻案等、自由に利用できます。商用利用も可能です。
(別の利用ルールが適用されるコンテンツについては、「2.別の利用ルールが適用される
コンテンツについて」をご覧ください。)
 コンテンツ利用に当たっては、本利用ルールに同意したものとみなします。

(1) 出典の記載について
コンテンツを利用する際は出典を記載してください。出典の記載方法は以下のとおりです。

(出典記載例)
出典:気象庁ホームページ (当該ページのURL)
「図・写真等の名称」(気象庁ホームページより)

(2)以下略
.====================================================================

748 :M7.74(芋):2016/01/17(日) 00:47:35.30 ID:2nXy4tf70.net
>>745
1/14北海道浦河沖震度5で北米プレートに圧力か゛かかりだしたな
いよいよ本州火山群同時多発大噴火の準備に入ったのだ
アウターライズ最大余震M8が止めを刺す
X−DAYは3/14±1週間
さだめじゃwww
M9のあと火山大噴火しなかった例はない

749 :M7.74(東京都):2016/01/17(日) 01:29:43.98 ID:5+Rmuiqm0.net
だからTTPなんかに参加するからや。いまからでも脱退して良いんやで。

750 :M7.74(チベット自治区):2016/01/17(日) 06:09:04.41 ID:x8D9/J1Q0.net
富士山頂直下で地震発生(M0.7)
深さ14.3km(マグマ溜りの深さとほぼ一致)

神奈川県温泉地学研究所
http://www.onken.odawara.kanagawa.jp/kanshi/Png/eq_recent.png

751 :M7.74(空):2016/01/17(日) 09:41:40.28 ID:3w51yXo30.net
アウターライズ最大余震M8東北全滅が射程に入ったーwww
311直前岐阜飛騨群発地震
アウターライズの圧力で本州火山群同時多発大噴火
箱根富士浅間3連動大爆発の恐れありwww
発生時刻 2016年1月17日 8時55分ごろ
震源地 長野県中部
緯度 北緯36.1度
経度 東経137.6度
深さ ごく浅い
マグニチュード 3.3
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度2
岐阜県 高山市 
震度1
長野県 長野市  松本市  木曽町  山形村

752 :M7.74(東京都):2016/01/17(日) 10:23:32.70 ID:Uv2TjYgR0.net
倶多楽がモクモクだったわ

753 :M7.74(東京都):2016/01/17(日) 10:26:44.03 ID:Uv2TjYgR0.net
間違えた!樽前だったわ

754 :M7.74(家):2016/01/17(日) 10:41:37.73 ID:pIdJd7u30.net
宮城野カメラの山の真ん中からもくもくしてら
大涌谷もすごいし最近連発の伊豆沖地震とも関係あるのかな

755 :M7.74(宮城県):2016/01/17(日) 10:53:09.57 ID:r6GAHtQa0.net
寒いから目立つだけじゃない?

756 :M7.74(栃木県):2016/01/17(日) 11:44:03.10 ID:0lPq9PM70.net
>>755
正解

757 :M7.74(家):2016/01/17(日) 11:55:45.33 ID:pIdJd7u30.net
>>755
別な寒い日には別に目立ってなかったが?

758 :不正 歪 正しい認識 じしんの活動(庭):2016/01/17(日) 12:30:21.82 ID:icZV7VRy0.net
sssp://o.8ch.net/5541.png

■水爆かぁ・・・・ 『おい武器を捨てろ!!』

     _,.-'"三三≧ー 、 『おい武器を捨てろ!!』
   /三ニニ一─--、ヽ、
.  /:r'"バマオ     }:::ヽ お前が捨てれば こっちも捨てる
  /彡           ヽ:::', (捨てるポーズを見せるかもしれない)
  i::::r'   ___   ===、 ',::}
  !:::l  /三_ミヽ rィ正テヾ V=,、 ノーベル平和賞 僕よゐこチーム結成中!!
 __Vi /_テ''ラ゙ _} }、   ̄  }'',, 〉 よゐこチームの結束で お前を孤立させるぞ
. {ヽ.ヾ      r'"   _,,>、   } /
. ヽ {〈    丿¨`ー'゙___ヽ  、ノ 我々よゐこチーム 大量破壊兵器保持と因縁をつけて
  ヽ、 ォ  《 _,ィ行iテLi,ィ¨li / 大量に殺害した実績もある 俺達よゐこチームを なめてるのか?
   ¨゙ヽ   i! `ニ三彡 ノ {.
みんみんの みんみんによる みんみんの為の 俺達よゐこチーム
俺達 国際みんみん よゐこチーム  みんみんは 俺達の後ろ盾!!
安全地帯 非戦闘地域 輸送作戦で殺人幇助でなく 地球の裏側で殺る事もあるのか?
陸海空に銃刀の保持 守る為なら合法的とか関係ない?
ならずもの よゐこチームが 広域指定暴力団 広域指定非合法組織の称号を与えるぞ!!

■お前が 先に 抑止力とかアピって威嚇を始めたんだろ
   / ̄ ̄ ̄Y ̄ ̄ \
   l            l お前が先に捨てろ
   ヽ,,,,,/  ̄ ̄ ̄ ̄ ヽノ お前が先に持ち出したんだろ
   |:::::          l お前が先に捨てるのが道理だ
   |:::   __    _ |
  (6   \●>  <●人 持てるもの 持たざるもの
陸海空に    )・・(   l 格差社会の製造者 欧米
核の保持    (三)   ノ  核兵器 核さ!!
    /\    二  ノ  分裂の都合 融合の都合
   /⌒ヽ. `ー ─ 一' \
誠実に希求?
最高法規9条 陸海空に水爆の保持 その他 核兵器を保持する
http://www.geocities.jp/dirty_anals/P/P100.jpg
http://www.geocities.jp/dirty_anals/P/P068.jpg

■ロシアの土産はマトリョーシカ

  ,r';r'- '' ゙"    ヾ:.:ヽ,
. ,i!'゙        |  !:.:.:.:i 欧米の兵器開発
誠実さの     | !:.:.:.:i  遅れをとるわけにもいかない
欠片もなく・・・  /  ミ:.:.:rヽ  
. !! ______    ________ヽ ゙!斤ヽ}学校や医療施設を空爆
  ゙!` =・=`i .i" =・=   /ヒノ/ 国連学校ではなかったかもしれない
  i.  ̄  | |   ̄   ,r' トー' 
  ト.、ノ r  つー、__,ィ  |   生まれたところや 皮膚や目の色で   ♪
   '、 、`''''" ___,.  / / | いったい この僕の何が解るというのだろう  ♪
   ヽ  ̄ ̄_,,  / /  /ヽ、 誠実さの欠片もなく 笑っている奴がいるよ ♪
    `.、________// /  |`ヽ、 インディアンを撃ち倒した ♪

ピカピカに光った銃の調達にも金が要る (^^♪
調達費や保持費の幇助 貢献 (^^♪

裏で武器の提供 南北の争いではない シ(ち)リアでも裏で協力?

ブルーハーツ殿 金○○○円 也  ・・・・ 誠実さの欠片○○○円 也 ・・・・・ (^^♪

けいべつはしていない
sssp://o.8ch.net/5547.png

759 :M7.74(WiMAX):2016/01/17(日) 14:59:19.84 ID:mBBjDzR00.net
>>751

【Caution!!!】
..====================================================================
気象庁ホームページで公開している情報(以下「コンテンツ」といいます。)は、
別の利用ルールが適用されるコンテンツを除き、どなたでも以下の(1)〜(7)に従って、
複製、公衆送信、翻訳・変形等の翻案等、自由に利用できます。商用利用も可能です。
(別の利用ルールが適用されるコンテンツについては、「2.別の利用ルールが適用される
コンテンツについて」をご覧ください。)
 コンテンツ利用に当たっては、本利用ルールに同意したものとみなします。

(1) 出典の記載について
コンテンツを利用する際は出典を記載してください。出典の記載方法は以下のとおりです。

(出典記載例)
出典:気象庁ホームページ (当該ページのURL)
「図・写真等の名称」(気象庁ホームページより)

(2)以下略
.====================================================================

760 :M7.74(東京都):2016/01/17(日) 16:35:52.72 ID:5+Rmuiqm0.net
>> 759
だまってコピペするのは明確な著作権法違反だよ。自首して逮捕されなさい。

761 :M7.74(宮城県):2016/01/17(日) 18:49:18.74 ID:NdjsW1PP0.net
>>759
許可とったの?

762 :【B:94 W:76 H:108 (E cup)】 (神奈川県):2016/01/17(日) 19:26:57.35 ID:veY42jqO0.net
16年 1月 17日 06時 27分 : 相模湾 47.3 km M 1.7
16年 1月 17日 06時 22分 : 足柄平野 22.8 km M 0.6
16年 1月 17日 04時 49分 : 静岡県東部 14.3 km M 0.7
                    __/:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:@@:.:.ヽ
                -=ニ二:.:.::.:.:..:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.l:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.:.\__
                 /:.:.:/:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:|:.:.:.:.:.::.\ト、く_
   ┏┓  ┏━━┓   /:.:.:.:/:.:.:.:.:./___|:.:.:..::.:.i _」__ハ:.:.:.:.ト:.:.| `:.:.:./             ┏┓┏┓
 ┏┛┗┓ ┃┏┓┃   |:.:.:.:.|:.:.:.:.イ|_|__`^\::.| ___|「`ヽ::|:.:.|:.:.:.::.::フ             ┃┃┃┃
 ┗┓┏┛ ┃┗┛┃┏━|∧::|:.:.|.:/./ r‐ミ.  ヽ r=ミ \ ∨V―:::<. ━━━━━┓ ┃┃┃┃
 ┏┛┗┓ ┃┏┓┃┃  || \∧|〈. トイ:}    トイ:.}  | /:.:.:|):.::/         ┃ ┃┃┃┃
 ┗┓┏┛ ┗┛┃┃┗━━━//:.|  ヾソ     ヾソ " |:.:::.::|:.:.::フ━━━━━━┛ ┗┛┗┛
   ┃┃      ┃┃      /:.:.|⊂⊃ ___ ⊂⊃|::..:.:.:| く            ┏┓┏┓
   ┗┛     ┗┛     /:.:.:.:ヽ.   Y    }   ∧:::.:.:.レ^                 ┗┛┗┛
                  イi:.:.:./⌒ ヽ、ヽ、  .ノ // |ハ::ハ
                  リ:./ rr‐r‐rく` "ニr‐r‐{‐、  リ  i
                   ^| /´ / / r┴┤ | | | リ    |
                   |〈     |===:|     ||.    |
                   | ヽ    }  l     ハ.    |
                   | ハ   ノ   ヽ   .人|    |
17日06時55分頃地震がありました。震源地は茨城県沖(北緯36.6度、東経140.8度)で、
震源の深さは約20km、地震の規模(マグニチュード)は3.0と推定されます。

17日08時55分頃地震がありました。震源地は長野県中部(北緯36.1度、東経137.6度)で、
震源の深さはごく浅い、地震の規模(マグニチュード)は3.3と推定されます。

17日13時25分頃地震がありました。震源地は茨城県南部(北緯36.2度、東経140.0度)で、
震源の深さは約50km、地震の規模(マグニチュード)は3.1と推定されます。

763 :M7.74(WiMAX):2016/01/17(日) 19:39:29.46 ID:Gs1lNgta0.net
>>762

【Caution!!!】
..====================================================================
気象庁ホームページで公開している情報(以下「コンテンツ」といいます。)は、
別の利用ルールが適用されるコンテンツを除き、どなたでも以下の(1)〜(7)に従って、
複製、公衆送信、翻訳・変形等の翻案等、自由に利用できます。商用利用も可能です。
(別の利用ルールが適用されるコンテンツについては、「2.別の利用ルールが適用される
コンテンツについて」をご覧ください。)
 コンテンツ利用に当たっては、本利用ルールに同意したものとみなします。

(1) 出典の記載について
コンテンツを利用する際は出典を記載してください。出典の記載方法は以下のとおりです。

(出典記載例)
出典:気象庁ホームページ (当該ページのURL)
「図・写真等の名称」(気象庁ホームページより)

(2)以下略
.====================================================================

764 :M7.74(東京都):2016/01/17(日) 20:15:57.98 ID:5+Rmuiqm0.net
>>763
病院行ってるか? ちゃんとお薬飲んでるか?

765 :M7.74(東京都):2016/01/17(日) 20:35:21.44 ID:Gw4s9Spm0.net
有珠山も火山性地震があったらしい

766 :M7.74(空):2016/01/17(日) 20:59:29.56 ID:MT2GrHiS0.net
やはり1/14浦河沖震度5で火山活動に影響が出たな
www
https://www.youtube.com/watch?v=nAnvLqV9JgU

767 :M7.74(東京都):2016/01/17(日) 21:42:35.99 ID:5+Rmuiqm0.net
富士山はしばらく要注意だな。

768 :【B:97 W:52 H:119 (F cup)】 (神奈川県):2016/01/17(日) 21:56:24.66 ID:veY42jqO0.net
.
ポ      (⌒⌒)          
  ッ      ii!i!i           < 皮付き チ○ポ w /// ///
    w    ノ~~~\            
,,,,,,,,,,,,,,,,,,/ ^o^; \,,,,,,,,,,,,,,      
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160117-00000021-asahi-soci

769 : 【北電 78.1 %】 (pc?):2016/01/18(月) 08:57:56.93 ID:mhSEyJ0U0.net
雌阿寒岳
http://imgs.link/IVzfmB.jpg

770 :M7.74(芋):2016/01/18(月) 10:13:14.72 ID:b1AQwDrY0.net
関東大震災震源地震キターwww
箱根大爆発クルーwww
発生時刻 2016年1月18日 9時57分ごろ
震源地 相模湾
緯度 北緯35.2度
経度 東経139.2度
深さ 150km
マグニチュード 4.2
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度2
埼玉県 さいたま大宮区  さいたま中央区  さいたま緑区 
千葉県 市原市 
東京都 東京江東区 

771 :M7.74(WiMAX):2016/01/18(月) 10:25:39.22 ID:p8frogEk0.net
>>770

【Caution!!!】
..====================================================================
気象庁ホームページで公開している情報(以下「コンテンツ」といいます。)は、
別の利用ルールが適用されるコンテンツを除き、どなたでも以下の(1)〜(7)に従って、
複製、公衆送信、翻訳・変形等の翻案等、自由に利用できます。商用利用も可能です。
(別の利用ルールが適用されるコンテンツについては、「2.別の利用ルールが適用される
コンテンツについて」をご覧ください。)
 コンテンツ利用に当たっては、本利用ルールに同意したものとみなします。

(1) 出典の記載について
コンテンツを利用する際は出典を記載してください。出典の記載方法は以下のとおりです。

(出典記載例)
出典:気象庁ホームページ (当該ページのURL)
「図・写真等の名称」(気象庁ホームページより)

(2)以下略
.====================================================================

772 :M7.74(静岡県):2016/01/18(月) 10:35:44.55 ID:aohMPaai0.net
hi-netの分布図見ると、真鶴半島(湯河原〜小田原)周辺?

773 :M7.74(芋):2016/01/18(月) 10:42:08.77 ID:b1AQwDrY0.net
70年周期小田原地震クルーか

前回から100年経過したがwww

774 :M7.74(東京都):2016/01/18(月) 11:06:43.36 ID:mlbE9O6F0.net
大雪が誘発したスラブ内地震だな。一応、以上震域っぽい
http://www.jma.go.jp/jp/quake/images/area/3/20160118100152395-180957.png

775 :M7.74(家):2016/01/18(月) 11:29:41.20 ID:ETUOL2bB0.net
あの程度で大雪w
北海道は積雪予想100〜120cmのところがあるぞ

776 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2016/01/18(月) 11:31:18.21 ID:Mf6ziVPK0.net
あほバッカやなw

777 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2016/01/18(月) 11:31:45.31 ID:Mf6ziVPK0.net
バカばっか、ワロタwww

778 :M7.74(東京都):2016/01/18(月) 15:37:34.84 ID:w9SHTUpb0.net
とりあえず、塩井宏幸さんのサイトは追っておくべき

779 :M7.74(チベット自治区):2016/01/18(月) 17:33:26.97 ID:D7+R9VpS0.net
地域により大雪の定義違うことを理解もしない

780 :【B:106 W:99 H:115 (D cup)】 (神奈川県):2016/01/18(月) 17:38:43.39 ID:iTJkmZW80.net
16年 1月 18日 06時 15分 : 県東部 31.5 km M 2.5
                  _ .. -―- ´、       - ‐`- 、
                 , ' ´                 -、 ヽ
               / イ /   /       ヽ     ヽ. ',
               レ / ′   ィ ⌒!ヽ   |   ⌒ヽ ヽ   ト..!     (⌒⌒)
               ∧│    ∧ ハ    ハ.   l     i  |:. : :\    \/
  ┏┓┏━━┓     ./∧ |    レ/⌒ \  | ゝ´⌒ヽ  i  |: V: : :ヽ        ┏━┓┏━┓
┏┛┗┫┏┓┃    .': : : Nヽ  イ  rハ  ヽ|  rハ  V'′ |: :i:l: : : : ',      ┃  ┃┃  ┃
┗┓┏┫┗┛┃┏━ l: : : : :イ ゝ__ ゝ ヒン      ヒV  / , |: : :l: : : : :!━━━┓┃  ┃┃  ┃
┏┛┗┫┏┓┃┃  l: : / / ハ///// __’__ //// / / ∧: :' : : : /     ┃┃  ┃┃  ┃
┗┓┏┻┛┃┃┗━ V  { 人l     l/    |   /イ  ハ::V: : / ━━━┛┗━┛┗━┛
  ┃┃    ┃┃ (⌒⌒)    V  ゝ.   |    │ ー 'イ  , '_ノ /イ          ┏━┓┏━┓
  ┗┛    ┗┛ \/      ゝ.__\  ゝ ____ノ   / / :::::::::::ハ    (⌒⌒)  ┗━┛┗━┛
                  r'ーr ⌒- ⌒ヽ r、_ _イイ:::::::::::::::::: i  ',   \/
                 r フ' ⌒    _ iヽ |ー┐__ _ :::::::: i   ヽ
18日09時57分頃地震がありました。震源地は相模湾(北緯35.2度、東経139.2度)で、
震源の深さは約150km、地震の規模(マグニチュード)は4.2と推定されます。

震源地 千葉県中部 震源時 2016/01/18 17:25:16.05
震央緯度 35.631N 震央経度 140.114E
震源深さ 70.9km マグニチュード 2.6

震源地 茨城県東方沖 震源時 2016/01/18 14:06:20.19
震央緯度 36.325N 震央経度 140.907E
震源深さ 37.8km マグニチュード 2.8

781 :M7.74(WiMAX):2016/01/18(月) 17:41:23.39 ID:/C/wFNje0.net
>>780

【Caution!!!】
..====================================================================
気象庁ホームページで公開している情報(以下「コンテンツ」といいます。)は、
別の利用ルールが適用されるコンテンツを除き、どなたでも以下の(1)〜(7)に従って、
複製、公衆送信、翻訳・変形等の翻案等、自由に利用できます。商用利用も可能です。
(別の利用ルールが適用されるコンテンツについては、「2.別の利用ルールが適用される
コンテンツについて」をご覧ください。)
 コンテンツ利用に当たっては、本利用ルールに同意したものとみなします。

(1) 出典の記載について
コンテンツを利用する際は出典を記載してください。出典の記載方法は以下のとおりです。

(出典記載例)
出典:気象庁ホームページ (当該ページのURL)
「図・写真等の名称」(気象庁ホームページより)

(2)以下略
.====================================================================

782 :M7.74(家):2016/01/18(月) 18:57:28.77 ID:ETUOL2bB0.net
>>779
地殻がちっちゃいちっちゃい地域ごとの大雪の定義に配慮しているとは初めて聞いた

783 :M7.74(茸):2016/01/18(月) 23:08:21.66 ID:lHTrkyYR0.net
WiMAXがくそ鬱陶しい。NGnameに入れるわもう。

784 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2016/01/18(月) 23:12:01.38 ID:QDvmhGuO0.net
盗人が猛々しいな

785 :M7.74(芋):2016/01/19(火) 08:25:05.07 ID:5xB6iXAI0.net
富士山爆発寸前www

発生時刻 2016年1月19日 6時09分ごろ
震源地 静岡県中部
緯度 北緯35.2度
経度 東経138.4度
深さ 20km
マグニチュード 2.7
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度1
山梨県 早川町 
静岡県 富士宮市  富士市 

786 :M7.74(WiMAX):2016/01/19(火) 08:29:02.24 ID:CkGCQYxX0.net
>>785

【Caution!!!】
..====================================================================
気象庁ホームページで公開している情報(以下「コンテンツ」といいます。)は、
別の利用ルールが適用されるコンテンツを除き、どなたでも以下の(1)〜(7)に従って、
複製、公衆送信、翻訳・変形等の翻案等、自由に利用できます。商用利用も可能です。
(別の利用ルールが適用されるコンテンツについては、「2.別の利用ルールが適用される
コンテンツについて」をご覧ください。)
 コンテンツ利用に当たっては、本利用ルールに同意したものとみなします。

(1) 出典の記載について
コンテンツを利用する際は出典を記載してください。出典の記載方法は以下のとおりです。

(出典記載例)
出典:気象庁ホームページ (当該ページのURL)
「図・写真等の名称」(気象庁ホームページより)

(2)以下略
.====================================================================

787 :M7.74(やわらか銀行):2016/01/19(火) 17:41:38.69 ID:k8ALIXqr0.net
検出器改造実施中ながら 全国エリアの 
power56を検出しました(シグナル検出のみ)
青森が全然反応が無かったんで(すでにクラック入り?)
ありゃ余震だな

岩手沖合いで拾えてたんで もういいか?だったが
内陸は駄目そうだな まだズタズタかもね
押されれば勝手に動く

噴火なら power65で阿蘇初期噴火
地震なら power65で第2阪神淡路
だから これよりは弱いと思う

788 :M7.74(宮城県):2016/01/20(水) 06:29:05.40 ID:obfcc1e60.net
>>783
だね、自分じゃ良いことしてるつもりなんだろうが
迷惑でしかない。

789 :M7.74(やわらか銀行):2016/01/20(水) 07:24:18.89 ID:nkfImOLV0.net
追加は無いな とpower56で継続確定だな
単発で国内 M6地震かな?

790 :M7.74(東京都):2016/01/20(水) 11:51:28.18 ID:dPflmeA40.net
>>788
いやいや、皆が嫌がることやって楽しんでる性根の腐った屑だよ。

791 :M7.74(芋):2016/01/20(水) 11:55:10.26 ID:i2dwupqP0.net
阿蘇山爆発寸前www
発生時刻 2016年1月20日 11時23分ごろ
震源地 熊本県阿蘇地方
緯度 北緯32.9度
経度 東経131.1度
深さ ごく浅い
マグニチュード 1.6
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度1
熊本県 南阿蘇村 

792 :M7.74(WiMAX):2016/01/20(水) 11:56:57.09 ID:LRKErATL0.net
>>791

【Caution!!!】
..====================================================================
気象庁ホームページで公開している情報(以下「コンテンツ」といいます。)は、
別の利用ルールが適用されるコンテンツを除き、どなたでも以下の(1)〜(7)に従って、
複製、公衆送信、翻訳・変形等の翻案等、自由に利用できます。商用利用も可能です。
(別の利用ルールが適用されるコンテンツについては、「2.別の利用ルールが適用される
コンテンツについて」をご覧ください。)
 コンテンツ利用に当たっては、本利用ルールに同意したものとみなします。

(1) 出典の記載について
コンテンツを利用する際は出典を記載してください。出典の記載方法は以下のとおりです。

(出典記載例)
出典:気象庁ホームページ (当該ページのURL)
「図・写真等の名称」(気象庁ホームページより)

(2)以下略
.====================================================================

793 :M7.74(チベット自治区):2016/01/20(水) 14:52:30.88 ID:ULT9V1Xc0.net
倶多楽アングル変わった?

http://i.imgur.com/ZI0ujy0.jpg

794 :M7.74(家):2016/01/20(水) 16:35:45.31 ID:K5xSEnHc0.net
>>793
強風でずれたか屋内に入れるかしたんじゃなかろうか

795 :M7.74(家):2016/01/20(水) 16:42:08.64 ID:K5xSEnHc0.net
阿蘇山がモクモクすげえな

796 :M7.74(チベット自治区):2016/01/20(水) 17:05:44.22 ID:lYGnJnMc0.net
>>794
登別温泉街も一望できるね。

797 :【B:90 W:118 H:77 (A cup)】 (神奈川県):2016/01/20(水) 19:09:49.50 ID:of64k6TI0.net
16年 1月 20日 11時 03分 : 箱根 2.4 km M 1.3
16年 1月 20日 03時 14分 : 箱根 2.7 km M -0.2
                   ∩___∩
                   | ノ      ヽ/⌒)
   ┏┓  ┏━━┓     /⌒) (゚)   (゚) | .|__  ┏━┓
 ┏┛┗┓┃┏┓┃     / /   ( _●_)  ミ/.   ┃  ┃  < 略一直線上に
 ┗┓┏┛┃┗┛┃┏━.(  ヽ  |∪|  /━━┓┃  ┃
 ┏┛┗┓┃┏┓┃┃   \    ヽノ /!    ┃┃  ┃     震源域が 
 ┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━.../      /..━━━┛┗━┛
   ┃┃      ┃┃     |   _つ /       ┏━┓      並んだぉ w
   ┗┛      ┗┛     |  /UJ\ \_.     ┗━┛
                  .| /     )  )
                 ..∪     (  \
                         \_)
20日11時16分頃地震がありました。震源地は駿河湾(北緯34.9度、東経138.4度)で、
震源の深さは約30km、地震の規模(マグニチュード)は2.7と推定されます。

20日11時23分頃地震がありました。震源地は熊本県阿蘇地方(北緯32.9度、東経131.1度)で、
震源の深さはごく浅い、地震の規模(マグニチュード)は1.6と推定されます。

20日15時23分頃地震がありました。震源地は茨城県北部(北緯36.7度、東経140.7度)で、
震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.3と推定されます。

20日17時04分頃地震がありました。震源地は福島県沖(北緯37.1度、東経141.2度)で、
震源の深さは約30km、地震の規模(マグニチュード)は3.4と推定されます。

震源地 千葉県中部 震源時 2016/01/20 18:14:25.34
震央緯度 35.629N 震央経度 140.115E
震源深さ 72.6km マグニチュード 2.8

798 :M7.74(芋):2016/01/20(水) 19:32:50.02 ID:96PhV6kc0.net
< 略一直線上に
りゃくいっちょくせんじょうってどういう意味やwww

799 :M7.74(WiMAX):2016/01/20(水) 22:30:24.24 ID:t4dZYxpV0.net
>>797

【Caution!!!】
..====================================================================
気象庁ホームページで公開している情報(以下「コンテンツ」といいます。)は、
別の利用ルールが適用されるコンテンツを除き、どなたでも以下の(1)〜(7)に従って、
複製、公衆送信、翻訳・変形等の翻案等、自由に利用できます。商用利用も可能です。
(別の利用ルールが適用されるコンテンツについては、「2.別の利用ルールが適用される
コンテンツについて」をご覧ください。)
 コンテンツ利用に当たっては、本利用ルールに同意したものとみなします。

(1) 出典の記載について
コンテンツを利用する際は出典を記載してください。出典の記載方法は以下のとおりです。

(出典記載例)
出典:気象庁ホームページ (当該ページのURL)
「図・写真等の名称」(気象庁ホームページより)

(2)以下略
.====================================================================

800 :M7.74(茸):2016/01/20(水) 22:39:28.16 ID:Tkmn8g/b0.net
あぼーんがあぼーんにレスしててワロタw

801 :↑阿呆の見本(東京都):2016/01/20(水) 22:40:02.04 ID:dPflmeA40.net
いいね。
http://www.data.jma.go.jp/svd/volcam/data/gazo/2016012022291000_KIRKKVvsm.jpg

802 :M7.74(東京都):2016/01/21(木) 12:06:50.02 ID:neeBxQJE0.net
富士山やばい

803 :M7.74(東京都):2016/01/21(木) 14:27:20.12 ID:XNI94Wcp0.net
平常運転です

804 :M7.74(千葉県):2016/01/21(木) 15:06:49.43 ID:ZldR/xuW0.net
>>794
噴煙が見えるからそれの監視かな

805 :M7.74(家):2016/01/21(木) 16:02:54.19 ID:oquVEe/j0.net
>>804
いつもの噴煙しか見えないけど

806 :【B:102 W:56 H:75 (D cup)】 (神奈川県):2016/01/21(木) 19:11:06.48 ID:4hjZDe1S0.net
.
ポ      (⌒⌒)          
  ッ      ii!i!i           < 皮付き チ○ポ w /// ///
    w    ノ~~~\            
,,,,,,,,,,,,,,,,,,/ ^o^; \,,,,,,,,,,,,,,      
http://or2.mobi/index.php?mode=image&file=121841.jpg

http://or2.mobi/index.php?mode=image&file=121842.jpg

807 :【B:109 W:53 H:83 (C cup)】 (神奈川県):2016/01/22(金) 00:47:58.69 ID:R8XsZDm20.net
.
ポ      (⌒⌒)          
  ッ      ii!i!i           < 皮付き チ○ポ w /// ///
    w    ノ~~~\            
,,,,,,,,,,,,,,,,,,/ ^o^; \,,,,,,,,,,,,,,      
http://netallica.yahoo.co.jp/news/20160115-46719882-tocana

http://weathernews.jp/smart/sora_mission/topics/glance.html?missionid=1453306295.65201&fm=tw0

808 :M7.74(芋):2016/01/22(金) 08:02:14.89 ID:eCjWBCfa0.net
琉球トラフ大地震M9か九州火山群一斉噴火
九州全滅か
今後一週間が山田www
2016年1月22日 7時26分ごろ トカラ列島近海 1.6 1
2016年1月22日 6時24分ごろ 宮古島近海 3.8 1
2016年1月22日 5時23分ごろ トカラ列島近海 1.8 1
2016年1月22日 5時19分ごろ トカラ列島近海 1.9 2
2016年1月22日 4時03分ごろ 熊本県熊本地方 2.0 1

809 :M7.74(庭):2016/01/22(金) 11:46:57.45 ID:YZRg1nad0.net
トカラ列島震源の地震って火山なん?

810 :M7.74(東京都):2016/01/22(金) 12:16:58.64 ID:vk4X7Ukd0.net
諏訪の瀬カルデラの破局噴火がヤバそうだな。

811 :M7.74(東京都):2016/01/22(金) 13:09:28.86 ID:9r37ujkX0.net
諏訪之瀬は陥没カルデラじゃないし

812 :M7.74(やわらか銀行):2016/01/22(金) 13:18:55.25 ID:K56+wQkU0.net
静止画、雌阿寒岳は12:40あたりまでどアップだったんだね。今は引いちゃってる
昨日はシステムメンテだし良く見えなかったから、もっとアップで見たかったわー

813 :M7.74(東京都):2016/01/22(金) 15:43:42.30 ID:vk4X7Ukd0.net
トカラの海底は火山だらけ。まだよく分かってないから、
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/kaisetsu/CCPVE/Report/115/kaiho_115_37.pdf

814 :M7.74(芋):2016/01/22(金) 17:38:38.76 ID:i3pam8HG0.net
琉球トラフ大地震M9か九州火山群一斉噴火
九州全滅か
今後一週間が山田www
2016年1月22日 17時30分ごろ トカラ列島近海 1.8 1
2016年1月22日 17時25分ごろ トカラ列島近海 1.7 1
2016年1月22日 7時26分ごろ トカラ列島近海 1.6 1
2016年1月22日 6時24分ごろ 宮古島近海 3.8 1
2016年1月22日 5時23分ごろ トカラ列島近海 1.8 1
2016年1月22日 5時19分ごろ トカラ列島近海 1.9 2
2016年1月22日 4時03分ごろ 熊本県熊本地方 2.0 1

815 :【B:102 W:89 H:74 (E cup)】 (神奈川県):2016/01/22(金) 18:43:26.90 ID:R8XsZDm20.net
16年 1月 22日 18時 02分 : 丹沢 19.0 km M 1.3
16年 1月 22日 14時 45分 : 丹沢 22.1 km M 1.8
16年 1月 22日 11時 39分 : 丹沢 17.0 km M 1.1
16年 1月 22日 09時 06分 : 足柄平野 15.0 km M 2.2
16年 1月 22日 00時 00分 : 丹沢 24.4 km M 1.5
┏━━┓┏┓┏━━┳┓┏┳━━┓        .____    ( ) 。 ┏┓┏┓┏┓
┃┏┓┣┛┗╋━┓┣┛┃┃┏┓┃      〃  ̄ ヾ、 ( ) ).  ┃┃┃┃┃┃
┗┛┃┣┓┏┛  ┃┣┓┃┃┗┛┃┏━━ i!_,.┻ 、!i_ ノノ━┓┃┃┃┃┃┃
    ┃┣┛┗┳┓┃┣┛┃┃┏┓┃┃   /o  ̄ ̄ ノ ノ.  ┃┃┃┃┃┃┃
    ┃┣┓┏┫┗┛┃┏┛┣┛┃┃┗━ i.0     .イ━━┛┗┛┗┛┗┛
  ┏┛┃┃┃┗┓┏╋┛┏┛  ┃┃     ゝ_____ノ      ┏┓┏┓┏┓
  ┗━┛┗┛  ┗┛┗━┛    ┗┛                   ┗┛┗┛┗┛
震源地 茨城県東方沖 震源時 2016/01/22 17:44:43.76
震央緯度 36.190N 震央経度 140.919E
震源深さ 42.1km マグニチュード 2.5

816 :M7.74(庭):2016/01/22(金) 21:11:52.08 ID:5q6jDD3H0.net
小笠原諸島 西之島の噴火活動このまま終息か
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160122/k10010382001000.html

817 :M7.74(関東・甲信越):2016/01/22(金) 21:59:17.39 ID:SyPCW7ltO.net
ニュートンが火山特集だぞえ?

818 :M7.74(チベット自治区):2016/01/22(金) 22:01:34.33 ID:y32SzTud0.net
御嶽山で始まった本邦噴火ブームも終焉だな…

819 :M7.74(WiMAX):2016/01/22(金) 22:22:32.95 ID:J6ysFg3g0.net
>>814-815

【Caution!!!】
..====================================================================
気象庁ホームページで公開している情報(以下「コンテンツ」といいます。)は、
別の利用ルールが適用されるコンテンツを除き、どなたでも以下の(1)〜(7)に従って、
複製、公衆送信、翻訳・変形等の翻案等、自由に利用できます。商用利用も可能です。
(別の利用ルールが適用されるコンテンツについては、「2.別の利用ルールが適用される
コンテンツについて」をご覧ください。)
 コンテンツ利用に当たっては、本利用ルールに同意したものとみなします。

(1) 出典の記載について
コンテンツを利用する際は出典を記載してください。出典の記載方法は以下のとおりです。

(出典記載例)
出典:気象庁ホームページ (当該ページのURL)
「図・写真等の名称」(気象庁ホームページより)

(2)以下略
.====================================================================

総レス数 1001
399 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200