2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【火山性地震】/監視スレ\★48【富士山ほか】

1 :M7.74(千葉県):2016/03/04(金) 21:35:49.30 ID:mfKfg4xw0.net
火山性地震の傾向、噴火の予兆情報などをまとめましょう。

■気象庁 噴火警報・予報
http://www.jma.go.jp/jp/volcano/
■気象庁 火山(火山関係ページへのリンク集)
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/kaisetsu/vol_know.html
■気象庁 火山カメラ画像
http://www.data.jma.go.jp/svd/volcam/data/volc_img.php
■気象庁 火山登山者向けの情報提供ページ
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/activity_info/map_0.html
■気象庁 降灰予報
http://www.jma.go.jp/jp/ashfall/index.html

■火山活動連続観測網 VIVA ver.2
http://vivaweb2.bosai.go.jp/viva/v_index.html
■V-net 基盤的火山観測網
http://www.vnet.bosai.go.jp/
■海上保安庁 海域火山データベース
http://www1.kaiho.mlit.go.jp/GIJUTSUKOKUSAI/kaiikiDB/list-2.htm
■日本火山学会
http://www.kazan.or.jp/J/index.html

■産業技術総合研究所 日本の火山
https://gbank.gsj.jp/volcano/index.htm
■産業技術総合研究所 活火山個別データ(各火山の地質と噴火履歴)
https://gbank.gsj.jp/volcano/Act_Vol/index.html

■火山ハザードマップデータベース @NIED
http://vivaweb2.bosai.go.jp/v-hazard/index.html

■神奈川温泉地学研究所
http://www.onken.odawara.kanagawa.jp/

★前スレ
【火山性地震】/監視スレ\★47【富士山ほか】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/eq/1454666697/

685 :M7.74(家):2016/04/14(木) 23:16:06.26 ID:LSGjnCBn0.net
>>684
家の中がそれだけめちゃくちゃになったんだろ
とりあえず無理矢理なりすましと疑う理由はない
変なデマでもあるまいし

686 :M7.74(東京都):2016/04/14(木) 23:22:01.83 ID:drC1I69V0.net
>>670
oh、失礼しました
311直前に新燃岳噴火スレで紹介して貰った「死都日本」は、自然災害における自分のバイブルになっちまっててね…

余震による二次災害に十分気をつけて消火と救助活動をして欲しい

687 :M7.74(もも):2016/04/14(木) 23:22:11.37 ID:SQ7nAtHH0.net
布田川断層帯 : 熊本県の南阿蘇村から益城町付近を経て宇土半島の先端に至り、長さは64キロ以上とみられる。
日奈久断層帯 : 益城町付近から八代海南部に至り、長さは約81キロとみられる。

 
 布田川断層帯全体が活動した場合の地震の規模はM7.5〜7.8程度。
日奈久断層帯全体が活動した場合はM7.7〜8.0程度と推定されていた。

688 :M7.74(もも):2016/04/14(木) 23:24:30.72 ID:SQ7nAtHH0.net
【臨時】
Hi-netによる詳細震源解析画像(防災研)
http://www.hinet.bosai.go.jp/backnumber/?LANG=ja
震源は非常に浅く、察しの通り断層型直下型地震の模様
 
※発震機構解析
走向1/走向2 121.1/212.0
傾斜1/傾斜2 83.5/81.8
スリップ角1/スリップ角2 -8.3/-173.4

【まとめ応急処置】
東北東から西南西に圧縮軸を持つ、横ずれ断層の滑り
規模はそこそこ大きい

689 :M7.74(茸):2016/04/14(木) 23:28:44.35 ID:o/yXtLow0.net
また来た震度4

690 :M7.74(九州地方):2016/04/14(木) 23:28:53.66 ID:hCWNdtw+O.net
ぎゃああまた震度5

691 :M7.74(九州地方【緊急地震:熊本県熊本地方M4.7最大震度4】):2016/04/14(木) 23:30:25.21 ID:hCWNdtw+O.net
ぎやああああまたまた直下きた

692 :M7.74(九州地方【緊急地震:熊本県熊本地方M4.7最大震度4】):2016/04/14(木) 23:32:25.40 ID:hCWNdtw+O.net
連続で突き上げるような地震がきて怖い

693 :M7.74(もも):2016/04/14(木) 23:38:20.29 ID:SQ7nAtHH0.net
布田川断層帯や日奈久断層帯によるM7クラスの地震発生確率: 
 
 30年以内に、ほぼ0%−0.9%

※地震調査研究推進本部の断層調査から引用

694 :M7.74(やわらか銀行):2016/04/14(木) 23:40:45.89 ID:194BpuBC0.net
すまんね〜 こっちじゃ拾えん奴だわぁ
長野地震を髣髴だねぇと 10km深度で
浅いです M6.4・・しかし凄い被害だなぁ

695 :M7.74(やわらか銀行):2016/04/14(木) 23:42:40.52 ID:YZ5aM62E0.net
つ旦〜のおっさん、まだいたんか。

696 :M7.74(九州地方【緊急地震:熊本県熊本地方M5.0最大震度4】):2016/04/14(木) 23:44:53.30 ID:hCWNdtw+O.net
うわ
また北
恐ろし過ぎる

697 :M7.74(九州地方【緊急地震:熊本県熊本地方M3.3最大震度3】):2016/04/14(木) 23:45:58.50 ID:hCWNdtw+O.net
ずっと揺れとる(>_<)

698 :M7.74(新疆ウイグル自治区【緊急地震:熊本県熊本地方M3.3最大震度3】):2016/04/14(木) 23:46:06.40 ID:3zlHXFsx0.net
>>681
> 今回の震源だって火山とは20kmも離れているところ
だって?阪神でいうその「だって」はなに?

699 :M7.74(九州地方【緊急地震:熊本県熊本地方M3.3最大震度3】):2016/04/14(木) 23:46:59.72 ID:hCWNdtw+O.net
ずっと連続で来とる三連続

700 :M7.74(東京都):2016/04/14(木) 23:51:35.67 ID:IEnqi7dQ0.net
今夜はお外で徹夜してね。

701 :M7.74(もも):2016/04/14(木) 23:51:54.27 ID:SQ7nAtHH0.net
【速報】
本震のマグニチュードを6.5に上方修正

702 :M7.74(千葉県):2016/04/14(木) 23:51:59.97 ID:8LvG4/6z0.net
>>685
ゴメンゴメン、お前が真性の池沼だってレス見てなかったからわからなかったわ

703 :M7.74(長野県):2016/04/14(木) 23:52:39.85 ID:ekSqVURQ0.net
八丈島のは雲かえ?

704 :M7.74(東京都):2016/04/14(木) 23:53:58.51 ID:IEnqi7dQ0.net
黄色いね

705 :M7.74(東京都):2016/04/14(木) 23:56:32.19 ID:IEnqi7dQ0.net
地震の後、諏訪も桜も阿蘇も元気なくなっちまったな。

706 :M7.74(九州地方【緊急地震:熊本県熊本地方M6.6最大震度6強】):2016/04/15(金) 00:04:35.67 ID:EaqP51gYO.net
ぎやああああまたきた怖い怖い怖い

707 : 【末吉】 (やわらか銀行【緊急地震:熊本県熊本地方M6.6最大震度6強】):2016/04/15(金) 00:05:22.65 ID:dnyK11gT0.net
↑昨日の地震が噴火に影響するのか? それはこの噴火運が握っている・・・

708 :M7.74(東京都【緊急地震:熊本県熊本地方M6.6最大震度6強】):2016/04/15(金) 00:06:40.40 ID:pGC2fXZI0.net
まだまだつづく、まだ本震が来てないかもよ。

709 :M7.74(九州地方【緊急地震:熊本県熊本地方M6.6最大震度6強】):2016/04/15(金) 00:06:46.08 ID:EaqP51gYO.net
ぎやああああまたきたいやー

710 :M7.74(九州地方【緊急地震:熊本県熊本地方M6.6最大震度6強】):2016/04/15(金) 00:07:55.49 ID:EaqP51gYO.net
いやあまた北
連続で地震が止まらない

711 :M7.74(東京都【緊急地震:熊本県熊本地方M6.6最大震度6強】):2016/04/15(金) 00:08:09.10 ID:pGC2fXZI0.net
平成28年04月15日00時07分 気象庁発表
15日00時03分頃地震がありました。
震源地は熊本県熊本地方(北緯32.7度、東経130.8度)で、
震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は6.4と推定されます。

712 :M7.74(東京都):2016/04/15(金) 00:09:31.12 ID:7FABgD1g0.net
6強ですか…まじで二次災害に注意して欲しいなあ

713 :M7.74(東京都):2016/04/15(金) 00:10:27.36 ID:pGC2fXZI0.net
だから、今夜はお外で

714 :M7.74(SB-iPhone):2016/04/15(金) 00:11:11.56 ID:7x1a37cc0.net
もうやだ…

715 :M7.74(SB-iPhone):2016/04/15(金) 00:11:59.84 ID:7x1a37cc0.net
子ども2人寝てるけど、外出た方がいいかな?

716 :M7.74(岐阜県):2016/04/15(金) 00:12:57.06 ID:KowleU640.net
そうか、今日があの日だったか
確か深夜に阿蘇が破局噴火
大火砕流が有明湾まで達したはず
2chでは「火砕流が本州まで来るぞ」とか「日本完全終了w」
とか騒いでいたけど、翌日の日経平均が5000円くらい下がって、死者行方不明者が15万?そんな程度だったよ。

717 :M7.74(内モンゴル自治区):2016/04/15(金) 00:13:33.99 ID:JLX8ZaP+O.net
>>715
家の中にいられるならいたほうがいいような…暗いし
気をつけて

718 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2016/04/15(金) 00:19:26.33 ID:vBxqU1x90.net
クッサイこと言ってないで早く寝ろよクソニート

719 :M7.74(神奈川県【緊急地震:熊本県熊本地方M4.0最大震度3】):2016/04/15(金) 00:21:20.60 ID:eUJkwYRg0.net
持ち家なら外に出て家の周囲をチェック
もし外壁にヒビが入ってたりがけ崩れしそうな所があれば
余震の多さと規模の大きさを考えて
車や避難所で一夜を明かすのもありかも

逆にマンションなら家の中に留まった方が
暗い中を移動するより安全だと思う

720 :M7.74(東京都【緊急地震:駿河湾南方沖M4.0最大震度不明】):2016/04/15(金) 00:27:09.17 ID:pGC2fXZI0.net
ああああああ

721 :M7.74(もも):2016/04/15(金) 00:27:32.82 ID:VVDJYmVV0.net
おわかりいただけるだろうか。
徐々に震源が阿蘇山に近づいてきていることを。
http://www.sevo.kyushu-u.ac.jp/~hypo/hypomap/last1day_kumamoto.html

※熊本県の断層分布と震源分布の合成

722 :M7.74(神奈川県【緊急地震:駿河湾南方沖M3.9最大震度不明】):2016/04/15(金) 00:27:50.54 ID:eUJkwYRg0.net
東海地方やめてくださいw

723 :M7.74(東京都【緊急地震:駿河湾南方沖M3.9最大震度不明】):2016/04/15(金) 00:28:24.34 ID:pGC2fXZI0.net
大本営
http://www.jma.go.jp/jma/press/1604/14a/kaisetsu201604142330.pdf

724 :M7.74(東京都【00:26 震度1】):2016/04/15(金) 00:31:17.04 ID:pGC2fXZI0.net
奇麗な異常神域が見られた。深発地震じゃな。

725 :M7.74(チベット自治区):2016/04/15(金) 00:32:40.96 ID:Kg6hGYpq0.net
駿河湾南方のシンパツか。

726 :M7.74(福岡県):2016/04/15(金) 00:33:44.44 ID:uEB/HPvF0.net
益城だけどすぐ近くで倒壊、火災起きた…火山怖いな

727 :M7.74(関東・甲信越):2016/04/15(金) 00:34:23.41 ID:PVcYzgD8O.net
>>721
阿蘇山がまた噴火するのかな?
こりゃヤバいね。

728 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2016/04/15(金) 00:41:05.18 ID:lsY0JTIY0.net
破局噴火の前兆だとしたらもっと深い所で起きるはず

729 :M7.74(東京都):2016/04/15(金) 00:48:23.07 ID:7FABgD1g0.net
>>715
避難所が近ければ、人が多い場所の方が安心できるよね、お知り合いに連絡取れそう?
もし恐くて動けないなら、家の中で柱の多い部屋に居よう、無ければトイレ
停電してるのかな?復旧時のサージ火災に注意してね

>>728
昨年の噴火で深層マグマ溜りが上昇していたとすれば、地震による岩盤亀裂でじょうご型カルデラ噴火が誘発される可能性もあるかも知れない

新田原基地からUH-1が哨戒に出たそうだ

730 :M7.74(九州地方【緊急地震:熊本県熊本地方M4.3最大震度4】):2016/04/15(金) 00:50:50.89 ID:EaqP51gYO.net
ぎやああああまた北

731 :M7.74(九州地方【緊急地震:熊本県熊本地方M3.4最大震度3】):2016/04/15(金) 00:53:47.07 ID:EaqP51gYO.net
2016年04月14日 21時26分
○震度7 熊本県熊本地方2016年04月14日 21時37分
○震度4 熊本県熊本地方
2016年04月14日 21時42分
○震度4 熊本県熊本地方
2016年04月14日 21時53分
○震度3 熊本県熊本地方
2016年04月14日 21時53分
○震度4 熊本県熊本地方
2016年04月14日 22時06分
○震度4 熊本県熊本地方
2016年04月14日 22時06分
○震度5強 熊本県熊本地方
2016年04月14日 22時06分
○震度6弱 熊本県熊本地方
2016年04月14日 22時07分
○震度6弱 熊本県熊本地方
2016年04月14日 22時09分
○震度4 熊本県熊本地方
2016年04月14日 22時16分
○震度4 熊本県熊本地方
2016年04月14日 22時19分
○震度3 熊本県熊本地方
2016年04月14日 22時22分
○震度4 熊本県熊本地方
2016年04月14日 22時26分
○震度3 熊本県熊本地方
2016年04月14日 22時31分
○震度3 熊本県熊本地方
2016年04月14日 22時38分
○震度4 熊本県熊本地方
2016年04月14日 22時38分
○震度5弱 熊本県熊本地方
2016年04月14日 22時43分
○震度4 熊本県熊本地方
2016年04月14日 22時47分
○震度3 熊本県熊本地方

732 :M7.74(新疆ウイグル自治区【緊急地震:熊本県熊本地方M3.4最大震度3】):2016/04/15(金) 00:55:04.98 ID:QH3tJnx40.net
さすがに今の震源で噴くとかないよね・・

733 :M7.74(東京都【緊急地震:熊本県熊本地方M3.4最大震度3】):2016/04/15(金) 00:56:40.24 ID:pGC2fXZI0.net
ナマズ君。朝までがんばれ! おら、寝るぞ。

734 :M7.74(九州地方):2016/04/15(金) 01:01:28.89 ID:EaqP51gYO.net
>>731
2016年04月14日 22時51分
○震度3 熊本県熊本地方
2016年04月14日 23時00分
○震度3 熊本県熊本地方
2016年04月14日 23時28分
○震度4 熊本県熊本地方
2016年04月14日 23時43分
○震度4 熊本県熊本地方
2016年04月15日 00時03分
○震度6弱 熊本県熊本地方
2016年04月15日 00時03分
○震度6強 熊本県熊本地方
2016年04月15日 00時13分
○震度3 熊本県熊本地方
2016年04月15日 00時20分
○震度3 熊本県熊本地方
2016年04月15日 00時34分
○震度4 熊本県熊本地方
2016年04月15日 00時47分
○震度3 熊本県熊本地方
2016年04月15日 00時50分
○震度4 熊本県熊本地方
2016年04月15日 00時53分
○震度4 熊本県熊本地方

735 :M7.74(九州地方):2016/04/15(金) 01:13:26.08 ID:EaqP51gYO.net
2016年04月15日 01時04分
○震度3 熊本県熊本地方

736 :M7.74(熊本県【01:04 震度3】):2016/04/15(金) 01:13:55.59 ID:DLyj29g+0.net
中央構造線が九州西方の海域まで続いているとしたら、昨夜の地震は、昨年末の薩摩半島沖M7が
少なからず影響してそうだけど

737 : 【北電 59.4 %】 (pc?):2016/04/15(金) 01:21:34.41 ID:1A/7R7l60.net
もしかして、これ前震じゃねーの?

738 :M7.74(九州地方【緊急地震:熊本県熊本地方M3.8最大震度3】):2016/04/15(金) 01:25:24.41 ID:EaqP51gYO.net
2016年04月15日 01時21分
○震度3 熊本県熊本地方

739 :M7.74(dion軍):2016/04/15(金) 01:30:50.51 ID:4mxYElXh0.net
阿蘇山の外輪山の外に新たな火口が開くって、ありえるのかなあ。

740 :M7.74(もも):2016/04/15(金) 01:32:02.07 ID:VVDJYmVV0.net
【最新】
http://www.sevo.kyushu-u.ac.jp/~hypo/hypomap/last1day_kumamoto.html

※熊本県の断層分布と震源分布の合成  九州大学
やはり断層が原因なのは間違いない。
震源域が同じ断層内である。
 
一体いつまで滑るのか。

今後、布田川断層帯と日奈久断層帯が同時に滑った場合、大変なことになる。
マグニチュード7.0は軽く超えるだろう。

隣にカルデラのようなものが見えるが、見なかったことにしてほしい。

741 :M7.74(愛知県):2016/04/15(金) 01:38:04.32 ID:9efrYHqr0.net
>>716

742 :M7.74(もも):2016/04/15(金) 02:00:10.47 ID:VVDJYmVV0.net
【速報】
http://www.sevo.kyushu-u.ac.jp/~hypo/hypomap/last1day_kumamoto.html

※熊本県の断層分布と震源分布の合成  九州大学

△突如、深さ20km以下の地震が発生△
まずい。
wikiを見た奴はわかるだろうが、布田川断層帯と日奈久断層帯の地下はマントルの通り道の一部。

743 :M7.74(東日本):2016/04/15(金) 02:08:04.44 ID:GCqLzpMv0.net
>>740
阿蘇と繋がってるのな…

744 :M7.74(九州地方【緊急地震:熊本県熊本地方M4.0最大震度3】):2016/04/15(金) 02:15:12.68 ID:EaqP51gYO.net
2016年04月15日 01時53分
○震度5弱 熊本県熊本地方
2016年04月15日 01時59分
○震度3 熊本県熊本地方

745 :M7.74(九州地方【緊急地震:熊本県熊本地方M4.0最大震度3】):2016/04/15(金) 02:19:03.49 ID:EaqP51gYO.net
2016年04月15日 02時14分
○震度3 熊本県熊本地方

746 :M7.74(茸):2016/04/15(金) 02:24:01.85 ID:ld2/GhH30.net
阿蘇山→雲仙→桜島→新燃岳→第二次東日本大震災

イャャャァァァァァー

747 :M7.74(もも):2016/04/15(金) 02:40:13.80 ID:VVDJYmVV0.net
【火山速報】
諏訪之瀬島が少し噴いた模様
http://i.imgur.com/LEWn9Cz.jpg

その他の活火山は静穏です。
最新画像↓
阿蘇山 : http://i.imgur.com/zuwFYbM.jpg
桜島   : http://i.imgur.com/y4hmIjP.jpg
霧島山 : http://i.imgur.com/K8gtgdM.jpg
 
 

748 :M7.74(東京都):2016/04/15(金) 02:54:30.90 ID:7FABgD1g0.net
余震のマグニチュードがデカいし、揺れる範囲が広いよな
阿蘇以外に雲仙普賢岳もマークすべきなんだろうか…

749 :M7.74(九州地方):2016/04/15(金) 03:41:55.35 ID:EaqP51gYO.net
2016年04月15日 03時37分
○震度4 熊本県熊本地方

750 :M7.74(もも):2016/04/15(金) 03:43:13.35 ID:VVDJYmVV0.net
【火山情報】
阿蘇山は静穏です。 ※最新
http://i.imgur.com/PZkrpkh.jpg
 
つい先程、微量の水蒸気噴出が始まりました。
傾斜計は安定しているため、直ちに噴火に繋がる兆候ではありませんが、今月は要警戒です。

751 :M7.74(九州地方【緊急地震:熊本県熊本地方M4.5最大震度4】):2016/04/15(金) 05:11:33.44 ID:EaqP51gYO.net
ぎゃあまた北

752 :M7.74(東京都【緊急地震:熊本県熊本地方M4.5最大震度4】):2016/04/15(金) 05:11:47.20 ID:pGC2fXZI0.net
かぁ

753 :M7.74(九州地方):2016/04/15(金) 05:16:26.05 ID:EaqP51gYO.net
2016年04月15日 05時10分
○震度4 熊本県熊本地方

754 :M7.74(関東地方):2016/04/15(金) 05:18:03.33 ID:fjNw894+O.net
こんな揺れるのおかしいから、噴火するんじゃ…

755 :M7.74(東京都):2016/04/15(金) 05:20:36.59 ID:pGC2fXZI0.net
おしろも壊れてるのか

756 :M7.74(禿):2016/04/15(金) 05:37:41.83 ID:6Qh5KYcv0.net
地震のせいで連続波形が真っ黒で分かんない

757 :M7.74(九州地方):2016/04/15(金) 05:42:29.03 ID:EaqP51gYO.net
2016年04月15日 05時32分
○震度3 熊本県熊本地方

758 :M7.74(東京都【緊急地震:熊本県熊本地方M4.3最大震度3】):2016/04/15(金) 07:30:57.22 ID:pGC2fXZI0.net
また

759 :M7.74(東京都【緊急地震:熊本県熊本地方M4.3最大震度3】):2016/04/15(金) 07:33:38.86 ID:pGC2fXZI0.net
小さな余震の数が半端じゃないな。
http://vivaweb2.bosai.go.jp/viva/data/wave/2016/04/KRMV.U.16041504.png

760 :M7.74(dion軍【緊急地震:熊本県熊本地方M4.3最大震度3】):2016/04/15(金) 07:34:45.54 ID:qgBCwqaV0.net
位置的に火山性なのかと思ったが断層か
阿蘇山への影響はあるんだろうか?

761 :M7.74(dion軍):2016/04/15(金) 07:36:10.29 ID:qgBCwqaV0.net
まぁ10km付近というし
影響が無いとは言い切れなさそうな希ガス

762 :M7.74(東京都):2016/04/15(金) 07:39:44.89 ID:pGC2fXZI0.net
熊本に新しい火山が出現というシナリオも

763 :M7.74(九州地方):2016/04/15(金) 07:40:09.31 ID:EaqP51gYO.net
2016年04月15日 07時20分
○震度3 熊本県熊本地方
2016年04月15日 07時29分
○震度4 熊本県熊本地方
2016年04月15日 07時30分
○震度4 熊本県熊本地方

764 :M7.74(東京都【緊急地震:熊本県熊本地方M4.3最大震度4】):2016/04/15(金) 07:48:04.53 ID:pGC2fXZI0.net
余震は続く

765 : 【北電 63.7 %】 (pc?):2016/04/15(金) 07:58:09.41 ID:1A/7R7l60.net
もしも震源付近から噴いたらやばいな

766 :M7.74(埼玉県):2016/04/15(金) 08:02:05.91 ID:VF4NmPN90.net
こんだけ余震が多いと
マグマがシェイクされてガスが大量に発生するのでは?
震源が浅いから影響ない?

767 :M7.74(神奈川県):2016/04/15(金) 08:06:21.22 ID:f8Ul8tz40.net
これは阿蘇山としては歪みが抜けてよかったのかな。
右横ずれだから、阿蘇山には張力作用だろうから。

768 :M7.74(神奈川県):2016/04/15(金) 08:09:19.15 ID:f8Ul8tz40.net
一方で圧縮の影響は九重連山に出るかもね。

769 :M7.74(九州地方):2016/04/15(金) 08:17:15.48 ID:EaqP51gYO.net
2016年04月15日 07時46分
○震度4 熊本県熊本地方

770 :M7.74(東京都):2016/04/15(金) 08:38:38.49 ID:pGC2fXZI0.net
諏訪は吹きまくっとるな
http://www.data.jma.go.jp/svd/volcam/data/gazo/2016041507484200_SWAHZBvsm.jpg

771 :M7.74(dion軍):2016/04/15(金) 08:41:49.18 ID:XeSZz9Gb0.net
総務の洋子さん、結婚してください  盗んだパンストだけでわもう我慢できません!

772 :M7.74(九州地方):2016/04/15(金) 08:44:13.60 ID:EaqP51gYO.net
2016年04月15日 07時55分
○震度3 熊本県熊本地方

773 :M7.74(SB-iPhone):2016/04/15(金) 08:55:19.75 ID:WlUSTVU20.net
阿蘇山、噴火したりしないかぬ?(・∀・)

774 :M7.74(九州地方):2016/04/15(金) 09:08:28.06 ID:EaqP51gYO.net
2016年04月15日 09時02分
○震度3 熊本県熊本地方

775 :M7.74(空):2016/04/15(金) 09:22:01.40 ID:dpaPahsr0.net
NHKNスペによれば九州は内陸プレート境界だらけ
今回も活断層ではなくプレート境界
阿蘇破局噴火カルデラ爆発はプレート境界が裂けてプルームボルケーノとなる
4/1三重沖緊急地震速報がまえちょうだったなwww
https://www.youtube.com/watch?v=_888Is2_fUA
https://www.youtube.com/watch?v=8Run31ReySo

776 :M7.74(茸):2016/04/15(金) 09:22:09.46 ID:/1H2aLGX0.net
>>771
それ以上は止めとけ。

777 :M7.74(家):2016/04/15(金) 09:32:49.30 ID:Gvrw7Dkf0.net
今回の地震で阿蘇噴火が誘発されることがあるかもしれないにしても
真面目に阿蘇噴火の前兆現象だと怖がってるアホが多くて嫌になるわ
少しは今回の地震の震源くらいググれっつーのな
地震キタスレじゃ津波が来ないのが不思議だなんて物知らずも何人もいて本当に日本人かと呆れる

778 :M7.74(宮城県【緊急地震:熊本県熊本地方M3.5最大震度3】):2016/04/15(金) 09:55:10.07 ID:L9lgOWoa0.net
この程度で噴くような阿蘇ではないわな。

フィリピン海プレートからの強烈圧で断層が我慢できずに、ってとこでしょ。

ただ他所の断層が誘発されてしまうシナリオは有るだろうなあ。
駿河湾深発なんかそうだよね。
神頼みだねえ。

779 :M7.74(東京都):2016/04/15(金) 10:03:50.65 ID:pGC2fXZI0.net
あの辺りは、南北に張力が働いて、大地が引き裂かれてるのだよ。

780 :不安です(大阪府):2016/04/15(金) 10:16:52.15 ID:rbxfzBEh0.net
ヘリコプター飛ばさないでほしい。がれきの中から救助を求めている人の声が聞こえない。

781 :M7.74(千葉県):2016/04/15(金) 10:18:08.59 ID:urnyf1w90.net
こっそりやればもっとカッコイイんだが

782 :M7.74(千葉県):2016/04/15(金) 10:20:12.54 ID:urnyf1w90.net
誤爆だが割と通用するかな

783 :M7.74(茸):2016/04/15(金) 10:24:48.38 ID:JoqJDHVy0.net
>>721
お分かり頂けるだろうか?
お前がしつこいことを。

784 :M7.74(九州地方):2016/04/15(金) 11:00:17.99 ID:EaqP51gYO.net
2016年04月15日 09時53分
○震度3 熊本県熊本地方

総レス数 1001
342 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200