2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!2303

1 :M7.74(茸):2016/05/07(土) 23:28:53.87 ID:m5i0QTEZ0.net
地震キタ━━━━(((゚∀゚)))━━━━!!!!
ら書き込みましょう。

★揺れた場所を書きましょう。(場所が無いと、どこが揺れたのか不明です)

★雑談で浪費するためのスレではないので雑談は自重しましょう。
★雑談をしているからといって注意を繰り返すのも同じ穴の狢です。
★このスレはAAスレではありません。大量のAAを貼ることは埋立行為になるので厳に慎むこと。

★厳守事項★
・緊急地震速報が発令された際や、あなたの身の危険を伴うような大地震の際には、書き込みよりも身の安全を優先すること。
・震源が海底の場合、津波の恐れがあります。対象地域へ津波に関する情報が発令されたら海岸や川の河口付近にいる場合は
 すぐに安全な高台などに避難すること。

★注意など★
・《重要》 地震でない時に、スレを上げない。(必要な時はメール欄に半角で sage と入力)
・《重要》 馴れ合いや雑談したい、地震の予言、地震雲等の異常現象などは各専用スレへどうぞ。
・TV(全国版)で速報が出るのは震度3以上の場合です。(ローカル局は、発表あれば単独で速報)
・気象庁ですぐに地震情報が出るのも震度3以上の場合です。それ以下の場合、10分程度かかります。
・震度が絶対に間違ってる!と言う方、震度計はあなたの家にあるわけではありません。
・スレ乱立防止のため、レス数750を目安に次スレを。

★名前欄の( )の中★
・IPアドレスから推定した発信地・方法を表示します。
田舎おでん=ODN dion軍=DION 長屋=マンション(地域不明のISP) 糸=ダイヤルアップ 空=携帯端末
庭=au 内モンゴル自治区・茸=docomo やわらか銀行=softbank
USA=アメリカ 加=カナダ 豪=オーストラリア その他海外の国表示はそのまんま
チベット自治区=判別できないISP 新疆ウイグル自治区=判定できるかもしれないISP catv?=未対応のISP
※地方までしか判別できないISPやcatv(kcnは関西地方など)もあります。
※隣県にずれる人もいます。例えば東京都町田市は大半神奈川になります。softbankは大幅にずれることも。
 携帯関連は大雑把に特定可能。表示のない人もいます。

■前スレ
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!2301
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/eq/1462524548/
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!2302
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/eq/1462590849/

421 :M7.74(catv?):2016/05/08(日) 02:54:58.01 ID:lAd+yH4Q0.net
もう一月はオナニーしてへん

422 :M7.74(庭):2016/05/08(日) 02:55:52.78 ID:xu8pNXxz0.net
マシンガンズか!

423 :M7.74(庭):2016/05/08(日) 02:57:13.68 ID:JF6Je/WQ0.net
一連の地震や噴火は確実に南海大地震へ向けての準備運動だな
津浪エリアの人は来るべき日に向けて貯金なり引っ越しなりしっかり準備したほうがいい
生きてるうちに必ず来るわな

424 :M7.74(福岡県):2016/05/08(日) 02:57:55.27 ID:Nu1dcc9P0.net
暑くなってきたので鹿児島の唐船峡いって
素麺流し食べたい〜
別天地だよ

425 :M7.74(福岡県):2016/05/08(日) 03:00:11.47 ID:w4/lbi4b0.net
>>423
煽ってる割に、来るべき日に向けて貯金って余裕すぎ

426 :M7.74(福岡県):2016/05/08(日) 03:02:18.54 ID:Nu1dcc9P0.net
阿蘇

427 :M7.74(禿):2016/05/08(日) 03:04:47.45 ID:nyKTjwhk0.net
過疎

428 :M7.74(もも):2016/05/08(日) 03:05:08.13 ID:xJ8exngC0.net
麻生

429 :M7.74(福岡県):2016/05/08(日) 03:05:53.78 ID:nicByHRX0.net
太郎

430 :M7.74(catv?):2016/05/08(日) 03:06:01.51 ID:tx8MmT+K0.net
平成28年05月08日03時03分 気象庁発表
08日03時00分頃地震がありました。
震源地は熊本県阿蘇地方(北緯32.9度、東経131.1度)で、
震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は2.3と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

熊本県  震度1  阿蘇市一の宮町* 阿蘇市内牧* 南阿蘇村中松

この地震による津波の心配はありません。

431 :M7.74(九州地方):2016/05/08(日) 03:08:11.39 ID:xahne20zO.net
鼻かゆい

432 :M7.74(福岡県):2016/05/08(日) 03:09:09.72 ID:Nu1dcc9P0.net
>>431
ムヒ

433 :M7.74(catv?):2016/05/08(日) 03:09:39.81 ID:tx8MmT+K0.net
100年前の大正大噴火の様子。
http://images.keizai.biz/kagoshima_keizai/headline/1389339485_photo.jpg

この時に初めて大隅半島と陸続きになったということは意外に知られていないかも。

434 :M7.74(九州地方):2016/05/08(日) 03:09:56.39 ID:xahne20zO.net
>>432
目にくるじゃんか

435 :M7.74(庭):2016/05/08(日) 03:11:18.51 ID:JF6Je/WQ0.net
>>425人間の間隔で言うとすぐ来るわけじゃないからね
むやみに煽ってるわけじゃない
正しく怖がって準備する大切さ
311や熊本みたいに自分が被災者になるとは思わんかったーなどと大勢に無駄な税金を使われまくっても困る
被災地は税金で復興バブルが訪れるが、安全地域はその分公共事業が削られ経済が弱体化し続ける

436 :M7.74(関東・東海):2016/05/08(日) 03:12:26.16 ID:XmbX7XjsO.net
手首痛い

437 :M7.74(福岡県):2016/05/08(日) 03:12:53.58 ID:Nu1dcc9P0.net
>>434
かゆい所に少しだけ塗れば大丈夫
ウナコーワでも何でもいい

438 :M7.74(もも):2016/05/08(日) 03:13:34.08 ID:xJ8exngC0.net
>>434
キンカン

439 :M7.74(やわらか銀行):2016/05/08(日) 03:14:04.11 ID:vE2hnur20.net
>>433
大正大噴火のようになるのではないだろうか!?

440 :M7.74(福岡県):2016/05/08(日) 03:14:46.40 ID:Nu1dcc9P0.net
>>433
大丈夫、大丈夫と言って住民が逃げて行くのを止める政治家がいるんだよ
福島県と似ている

441 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2016/05/08(日) 03:14:58.30 ID:3qIu+YWA0.net
>>433
すげー

442 :M7.74(やわらか銀行):2016/05/08(日) 03:15:45.92 ID:NjKjjKDy0.net
>>422
ピンポン!

443 :M7.74(九州地方):2016/05/08(日) 03:16:16.73 ID:xahne20zO.net
>>437
そうなのか。ありがとう塗るよ

しかし収束はいつなんだろうな……

444 :M7.74(大阪府):2016/05/08(日) 03:16:40.35 ID:GP5Scvo80.net
>>383
はあ?

445 :M7.74(庭):2016/05/08(日) 03:17:19.19 ID:JF6Je/WQ0.net
>>439定期的に噴火してるんだから常識的には大爆発なんてないと考えるのが無難
噴火してない富士山とかのほうがいざとなると大噴火するイメージだわな

446 :M7.74(福岡県):2016/05/08(日) 03:18:13.44 ID:w4/lbi4b0.net
>>435
そか
ただの煽りと思ってたすまん

447 :M7.74(大阪府):2016/05/08(日) 03:18:47.91 ID:GP5Scvo80.net
>>435
>被災地は税金で復興バブルが訪れる
どれだけアホなんだよお前
死ねや

448 :M7.74(チベット自治区):2016/05/08(日) 03:19:34.89 ID:nw6EX0g+0.net
鹿児島人の火山耐性、静岡人の地震耐性は端から見てると異様に図太いな

449 :M7.74(禿):2016/05/08(日) 03:19:38.69 ID:nyKTjwhk0.net
夜なのに太陽がみえる

450 :M7.74(福岡県):2016/05/08(日) 03:19:56.35 ID:Nu1dcc9P0.net
>>443
収束しない余震なんてないが、今回の場合は
君が住んでいる島原と日奈久と大分は要注意
だがだんだん収まってきている
個人的には日奈久断層がまだ破砕されていないので
気になる

451 :M7.74(関東・東海):2016/05/08(日) 03:20:43.74 ID:XmbX7XjsO.net
>>447
意気がってるね(笑)地震で怯えればいいのに

452 :M7.74(庭):2016/05/08(日) 03:21:34.24 ID:JF6Je/WQ0.net
>>447東北は震災前より儲かってる業種が多いんだぜ
神戸は経済も順調でかなり美しい街になった
(ヤクザの影響を除く)

453 :M7.74(もも):2016/05/08(日) 03:22:11.79 ID:xJ8exngC0.net
>>443
まだ始まったばかりだよ
油断は禁物

454 :M7.74(大阪府):2016/05/08(日) 03:22:24.31 ID:GP5Scvo80.net
アホがw

455 :M7.74(やわらか銀行):2016/05/08(日) 03:24:01.40 ID:vE2hnur20.net
桜島爆発記念碑「科学不信の碑」
wikiより

当時の東桜島村長・川上福次郎は、桜島の異変から、鹿児島測候所(現:鹿児島地方気象台)に数回問い合わせたが、回答は「櫻島ニハ噴火ナシ」であった。
村長はこの回答を信じ、住民に避難しないように諭達したが、間もなく桜島が大爆発を起こし、測候所の回答を信用した知識階級が逃げ遅れて遭難した。

川上は助かったが、住民にこうした諭達を行ったことを悔い、「住民は桜島の異変を知ったら測候所を信頼しないで直ちに避難せよ」との主旨の記念碑を建立することを念願した。
川上はこれを果たせずに死去したため、噴火から10周年を迎えた1924年1月に、川上の後任の村長・野添八百蔵が建立を果たした。

碑文は、当時の鹿児島新聞(現:南日本新聞)の記者・牧暁村が執筆したが、自らの判断で「測候所」を「理論」とぼかして「理論ニ信頼セス」としたことから、この碑が「科学不信の碑」として知られることになった[3]。

456 :M7.74(もも):2016/05/08(日) 03:24:09.94 ID:xJ8exngC0.net
と言いつつも地震に怯える大阪であった

457 :M7.74(やわらか銀行):2016/05/08(日) 03:24:55.95 ID:kOEgoztl0.net
熊本も落ち着いたみたいで良かったな
次はどこがくるかな

458 :M7.74(庭):2016/05/08(日) 03:24:58.69 ID:JF6Je/WQ0.net
熊本も10年後にはイイ感じになると思うぜ
地元もそうだけど被害のない福岡や近隣の土建屋とか被災地出張でウハウハだろう
土建屋が儲かればほとんどの業種にも金がまわる

459 :M7.74(関東・東海):2016/05/08(日) 03:25:10.88 ID:XmbX7XjsO.net
>>452
それは複雑な気持ちになる。資本主義の良い面と悪い面の両方がさらけ出してる感じ

460 :M7.74(福岡県):2016/05/08(日) 03:25:15.61 ID:w4/lbi4b0.net
>>450
日奈久断層がまだ破砕されてないって
断層破砕されたらおしまいだと思うけど

461 :M7.74(福岡県):2016/05/08(日) 03:25:55.30 ID:Nu1dcc9P0.net
>>448
静岡はすごいよ
道路走っていたら海抜0mの標識がある
その辺に住んでいる人も
地震来たらここは逃げ場所が無いんです
と言いながら普通の生活を送っている

462 :M7.74(九州地方):2016/05/08(日) 03:27:36.62 ID:xahne20zO.net
>>450
いつ誘発されてもおかしくないもんな……
ただでさえダメージあるからビクビクものよ

俺も日奈久は気になってた。

>>453
そうだな、油断できないわ

463 :M7.74(庭):2016/05/08(日) 03:29:09.88 ID:JF6Je/WQ0.net
>>461原発4基爆発しても逃げない福島民がいるように人間の地元愛というのは凄まじい
本当は引っ越し先でもある程度住めば都だけどね
同じ日本だから

464 :M7.74(catv?):2016/05/08(日) 03:29:16.34 ID:tx8MmT+K0.net
平成28年05月08日03時26分 気象庁発表
08日03時22分頃地震がありました。
震源地は熊本県熊本地方(北緯32.7度、東経130.8度)で、
震源の深さはごく浅い、地震の規模(マグニチュード)は2.0と推定されます

各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

熊本県  震度1  嘉島町上島*

この地震による津波の心配はありません。

465 :M7.74(もも):2016/05/08(日) 03:29:41.29 ID:xJ8exngC0.net
>>460
むしろ未破壊断層は早めに破壊してほしいね
じゃないと毎日地震に怯えなくちゃならない

466 :M7.74(禿):2016/05/08(日) 03:29:58.68 ID:nyKTjwhk0.net
東京

467 :M7.74(関東・東海):2016/05/08(日) 03:30:06.95 ID:XmbX7XjsO.net
四国、中央構造線稼動域に入りました

468 :M7.74(熊本県【03:22 震度1】):2016/05/08(日) 03:30:10.92 ID:BjivhAmJ0.net
これだけ調整続いてて八代寄りの日奈久断層さんに大きめがこないと、
過去の地震歴から、数年後に単体で爆発するのかな。
5年にM7以上の間隔で地震起こる日本って面倒だな。

469 :M7.74(catv?):2016/05/08(日) 03:30:22.21 ID:tx8MmT+K0.net
震度1ばっかりだけど、昨日よりペースが速い…?


8日03時22分頃 熊本県熊本地方 M2.0 震度1
8日03時00分頃 熊本県阿蘇地方 M2.3 震度1
8日01時56分頃 熊本県熊本地方 M1.6 震度1
8日01時05分頃 熊本県熊本地方 M1.7 震度1
8日00時14分頃 熊本県阿蘇地方 M2.2 震度1

470 :M7.74(福岡県):2016/05/08(日) 03:30:44.54 ID:w4/lbi4b0.net
>>465
だから断層破壊なんて無理って

471 :M7.74(禿):2016/05/08(日) 03:30:47.50 ID:i/SIPrVj0.net
>>461
東京の墨田区や江戸川区とか0m以下だよ
来てみりゃ分かるが横を流れるした荒川より低いからな土地が

堤防高いのも納得

ちなみに荒川が万が一決壊したら銀座の和光前あたりまで水深2mまで浸水するってニュースで見たことあるべ。

都内だと東側は危ないのよ

472 :M7.74(福岡県):2016/05/08(日) 03:31:09.49 ID:Nu1dcc9P0.net
>>460
多分震度6くらい来るだろうね
気象庁が震度6程度の余震が来ると言っているのは
日奈久だと思う
緊急持ち出し用品を確認するべき

473 :M7.74(もも):2016/05/08(日) 03:33:22.06 ID:xJ8exngC0.net
>>462
君って南島原住まいだっけ?
なら布田川を心配した方がいい

474 :M7.74(庭):2016/05/08(日) 03:36:00.36 ID:JF6Je/WQ0.net
過去の若狭湾地震は余震が40日毎日続いたと記録がある
大地震のあとはしょうがない
東日本は311が影響してる地震がまだあるし

475 :M7.74(東京都):2016/05/08(日) 03:38:23.95 ID:G/9yxqOw0.net
つ錦織が勝ったら阿蘇噴火負けたら地震

476 :M7.74(福岡県):2016/05/08(日) 03:38:50.43 ID:Nu1dcc9P0.net
>>471
東京は秀吉が家康を関東に追いやった時は
葦が繁る湿地帯でどうにもならなかった
地盤が弱いのは分かっているんだ
岩盤まで基礎が撃ち込んであるマンションを選ぶしかない

477 :M7.74(庭):2016/05/08(日) 03:38:58.12 ID:JF6Je/WQ0.net
日本の天災はいろいろあるから大変
不意打ちで茨城水害みたいなのもあるから
熊本地震で忘れさられてるんじゃないか?

478 :M7.74(東京都):2016/05/08(日) 03:39:20.94 ID:es94HK/G0.net
煙突とアヒルが多いな

479 :M7.74(関東・東海):2016/05/08(日) 03:39:42.00 ID:VfUQcTCRO.net
そろそろ熊本は終息したか?まあ余震多いといっても本震7.3ぐらいだからこんなもんだろ。よろしよろし。

480 :M7.74(九州地方):2016/05/08(日) 03:41:00.25 ID:xahne20zO.net
>>473
布田川も勿論気にしてるよ。すげー近いし…
ただなんというか、精神的にきついな。警戒する事が多すぎる……

481 :M7.74(catv?):2016/05/08(日) 03:41:06.30 ID:MO+ei+3g0.net
日奈久断層は400年前に動いたからもう動かないよ
そのときの先祖たちに感謝だね

482 :M7.74(やわらか銀行):2016/05/08(日) 03:42:08.74 ID:vE2hnur20.net
>>445
桜島はともかく阿蘇山は大噴火するんじゃね?
桜島の大正大噴火のwiki読んだら前兆現象がなんか似てるような

483 :M7.74(SB-iPhone):2016/05/08(日) 03:43:37.31 ID:9Qnbo2TL0.net
糞予言じゃ来月東京直下地震らしいぞw

484 :M7.74(東京都):2016/05/08(日) 03:44:21.27 ID:FLk8LSSI0.net
熊本城の復元はどうやって作業するのか知らないけど
あそこまで盛大に壊れた武者返し石垣を修復できたとしても
それはもはや精巧なレプリカとしか言いようがない。

485 :M7.74(福岡県):2016/05/08(日) 03:45:19.44 ID:Nu1dcc9P0.net
>>481
日奈久断層の親戚がいっぱい

486 :M7.74(茸):2016/05/08(日) 03:46:17.30 ID:E0dE1ZsG0.net
>>480
君は何でもかんでも心配しすぎ
煽る奴らは何と言ってでも煽るよ
福岡県(ID:Nu1dcc9P0)とかもも(ID:xJ8exngC0)とかここ数日の書き込み引っ張ってみ?
毎日毎日不安を煽ることしか書いてない
日付が変わっても福岡県、ももと見えたらさっさとNGぶち込むのが正解だよ
アイツらは心配するふりして大きな出来事が起こることを期待する病人なんだから
不安を煽るようなことを言って君みたいに怯えた反応見ては楽しんでるんだよ
相手しちゃダメだ

487 :M7.74(庭):2016/05/08(日) 03:46:18.01 ID:JF6Je/WQ0.net
東京の23区エリアは東京湾北部地震に警戒
いわゆる首都直下
西東京は立川断層に警戒
311の影響で東京はわりとガス抜きされてそうだけど

488 :M7.74(庭):2016/05/08(日) 03:48:56.31 ID:JF6Je/WQ0.net
>>484完全な修復は孫の代くらいかかるみたいだね
熊本城は大地震のシンボルとして当面は修復過程を見学

489 :M7.74(福岡県):2016/05/08(日) 03:49:57.53 ID:Nu1dcc9P0.net
>>486
お前は何を言っているんだ?
キノコなので何処の奴か分からんが
ふざけた事をかくな

490 :M7.74(もも):2016/05/08(日) 03:50:06.38 ID:xJ8exngC0.net
>>480
名前:M7.74(茸)[sage] 投稿日:2016/05/08(日) 03:46:17.30 ID:E0dE1ZsG0
↑こいつは安全宣言厨だから無視でOK

491 :M7.74(やわらか銀行):2016/05/08(日) 03:50:11.80 ID:zZY09QL80.net
>>486
地震が心配でいろいろ検索してtwitterも見てるが
地震分析オタクで自宅が離れてる奴は
予測が当たると喜んでるし、次はなにかとワクワクしてるのが分かって胸糞

492 :M7.74(九州地方):2016/05/08(日) 03:51:11.32 ID:xahne20zO.net
>>486
考え過ぎだって良く言われるわ……

ももはともかく、福島は普通に親切心で言ってくれてると思ってたorz俺アホス

アドバイスありがとう

493 :M7.74(大阪府):2016/05/08(日) 03:52:41.43 ID:GP5Scvo80.net
(もも)が大地震を期待してるクズなのは本当

494 :M7.74(庭):2016/05/08(日) 03:57:12.26 ID:JF6Je/WQ0.net
首都直下、東京湾北部つまりオリンピック会場付近が危ない
わざわざ巨額な税金ぶち込んで建設したあちこちのスタジアムや設備が完成直後に破壊されたら葬式オリンピックになる
東京以外で開催すべきだったみたいなアホ展開になるとマジでうざい

495 :M7.74(もも):2016/05/08(日) 03:57:36.35 ID:xJ8exngC0.net
地震が来ることは避けられない事実を受け入れられない関西人の典型

496 :M7.74(福岡県):2016/05/08(日) 03:58:58.58 ID:w4/lbi4b0.net
有名な断層が知られてるから気にしてるけど
なんか違う気がするよ
南島原の心配なら布田川よりむしろ有明海の知られてない断層だろう
今の延長線の地震がそうなんだから
今回もそうだけど、だいたい大きな直下地震ってそんな断層から?ってのばかりだし
離れてる断層の心配までし出したらもう延々つきないよ

497 :M7.74(やわらか銀行):2016/05/08(日) 03:59:23.97 ID:TfxeqTp60.net
ずっと地震がまたいつどんな大きさで来るかに脅えてるところに
まつわる津波氾濫土砂崩れも心配しながら
噴火まで加わるとさぞ不安だろう

安全地帯から煽ってるつもりの奴ら
地震は移動するし次どこで起こるか分からないし
阿蘇噴火したら日本のどこにいても影響するからな

498 :M7.74(徳島県):2016/05/08(日) 03:59:29.21 ID:F2fVisFX0.net
490 名前:M7.74(もも) [sage] :2016/05/08(日) 03:50:06.38 ID:xJ8exngC0
こいつはガイジだから無視でOK

499 :M7.74(福岡県):2016/05/08(日) 04:00:01.49 ID:nicByHRX0.net
そういえば阪神淡路って大阪は被害無かったのかね?

500 :M7.74(もも):2016/05/08(日) 04:01:01.26 ID:xJ8exngC0.net
名前:M7.74(徳島県)[sage] 投稿日:2016/05/08(日) 03:59:29.21 ID:F2fVisFX0 [2/2]
基地害徳島は無視でOK

501 :M7.74(庭):2016/05/08(日) 04:02:04.54 ID:JF6Je/WQ0.net
>>499熊本地震の福岡みたいなもんでしょ

502 :M7.74(福岡県):2016/05/08(日) 04:03:08.61 ID:nicByHRX0.net
>>501
そうなのか。

503 :M7.74(福岡県):2016/05/08(日) 04:03:34.45 ID:Nu1dcc9P0.net
>>499
あったよ
多少なり家の外壁が落ちたり

504 :M7.74(やわらか銀行):2016/05/08(日) 04:03:41.31 ID:TfxeqTp60.net
>>500
おまえドクズだな

505 :M7.74(徳島県):2016/05/08(日) 04:03:55.79 ID:F2fVisFX0.net
マルチポスト基地外福島はネカマだから精神も病んでるんだよだからほっといてやってくれ

506 :M7.74(愛知県):2016/05/08(日) 04:05:01.53 ID:D3dxF+xN0.net
発生時刻 5月8日 3時57分頃
震源地 熊本県熊本地方
最大震度 震度2
位置 緯度 北緯32.6度
経度 東経130.7度
震源 マグニチュード M2.6
深さ 約10km
 8日03時57分ころ、地震がありました。
この地震による津波の心配はありません。

507 :M7.74(福岡県):2016/05/08(日) 04:05:11.52 ID:nicByHRX0.net
>>503
なるほど。
神戸の被害は知れ渡ってるが、大阪は
いまいち分からなかったんだ。

508 :M7.74(禿):2016/05/08(日) 04:05:56.14 ID:nyKTjwhk0.net
東京のビル将棋倒し?

509 :M7.74(catv?):2016/05/08(日) 04:06:06.16 ID:tx8MmT+K0.net
平成28年05月08日04時00分 気象庁発表
08日03時57分頃地震がありました。
震源地は熊本県熊本地方(北緯32.6度、東経130.7度)で、
震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は2.6と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

熊本県  震度2  宇城市不知火町*
     震度1  宇土市浦田町* 宇城市松橋町 宇城市豊野町*
          熊本西区春日

この地震による津波の心配はありません。

510 :M7.74(家):2016/05/08(日) 04:06:19.46 ID:Wo2GVW440.net
関東にも、とおからず、直下型が来るんだろうな。

その時、はじめて、被災した地域の人たちの気持ちがしぬほどわかるんだろうな。
@埼玉

511 :M7.74(福岡県):2016/05/08(日) 04:06:52.90 ID:Nu1dcc9P0.net
>>507
徳島も地鳴りがして揺れたと家族が言ってた
地鳴りと地震はセット

512 :M7.74(catv?):2016/05/08(日) 04:07:08.20 ID:tx8MmT+K0.net
8日03時57分頃 熊本県熊本地方 M2.6 震度2
8日03時22分頃 熊本県熊本地方 M2.0 震度1
8日03時00分頃 熊本県阿蘇地方 M2.3 震度1
8日01時56分頃 熊本県熊本地方 M1.6 震度1
8日01時05分頃 熊本県熊本地方 M1.7 震度1
8日00時14分頃 熊本県阿蘇地方 M2.2 震度1

513 :M7.74(東京都):2016/05/08(日) 04:07:25.85 ID:G/9yxqOw0.net
素朴な疑問・・・活動期っていつまで続く?
神戸で活動期に入ったのか東北で活動期に入ったのかわからないけど
「活動期」ってトラフか首都直下が起これば終るの?

514 :M7.74(やわらか銀行):2016/05/08(日) 04:07:34.21 ID:TfxeqTp60.net
3時の阿蘇山すぎる地震と桜島爆発が気になる

515 :M7.74(奈良県):2016/05/08(日) 04:09:27.72 ID:5CF+zCsB0.net
徐々にだが確実に終息してきてるな
もう馬鹿でかいのは5年後までないな

516 :M7.74(庭):2016/05/08(日) 04:11:13.69 ID:JF6Je/WQ0.net
1931西埼玉地震M6.9
死者16人

517 :M7.74(福岡県):2016/05/08(日) 04:11:24.46 ID:w4/lbi4b0.net
>>513
それが判らないから、煽ったりもう収束だと思考錯誤するんだよね

518 :M7.74(福岡県):2016/05/08(日) 04:12:45.43 ID:Nu1dcc9P0.net
>>515
あんたの住んでいる場所が一番安全なんだよ
何の為に神武天皇が日向から奈良に移動してるのか

519 :M7.74(禿):2016/05/08(日) 04:13:13.39 ID:oV5+9vII0.net
うんにゃまだまだ続くと思うな

520 :M7.74(家):2016/05/08(日) 04:13:22.45 ID:Wo2GVW440.net
トラフか首都直下が起これば・・・

日本は国力疲弊して、数十年は立ち直れないよ。

521 :M7.74(関東・東海):2016/05/08(日) 04:13:52.52 ID:XmbX7XjsO.net
>>500
あなたクズだったのか。残念

総レス数 1002
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200