2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

異常震域・深発地震研究会17

1 :M7.74(家):2017/03/27(月) 09:33:02.73 ID:qI3BQJDU0.net
深発地震と、それによって引き起こされる異常震域を研究分析するスレです。
主に沈み込む太平洋プレート内部の発震の中でも深い震源と、それに伴う異常震域を扱い、
稀にフィリピン海プレートや海外のプレート内部の発震も話題に上ります。
【参考】日本列島とその周辺のプレート@防災科学技術研究所
 http://dil.bosai.go.jp/workshop/01kouza_kiso/jishin/f2.htm
【参考】日本周辺プレート図@地質関連情報Web
 http://www.zenchiren.or.jp/tikei/image/zeijaku1.jpg

◆深発地震◆
 地下深いところで発生する地震のこと。深さ60-300kmくらいを稍(やや)深発地震、300km以上を深発地震という。
 wiki) http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B7%B1%E7%99%BA%E5%9C%B0%E9%9C%87
◆異常震域◆
 震源に近いところほど揺れが大きいはずが、そうなっていなくて距離不相応に揺れが大きい場所のこと。
 wiki) http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%95%B0%E5%B8%B8%E9%9C%87%E5%9F%9F

◆論文検索で"深発地震" "異常震域"を検索
 Googleスカラー) http://scholar.google.co.jp/schhp?hl=ja
 J-STAGE) https://www.jstage.jst.go.jp/browse/-char/ja/

■避難所@したらば
 考察★地震データを見守る/異常震域・深発地震◆合同避難所
 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/14672/1338723725/
 携帯用 http://jbbs.m.shitaraba.net/b/i.cgi/internet/14672/1338723725/

■前スレ
異常震域・深発地震研究会16
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/eq/1477000865/

304 :M7.74(禿):2017/05/11(木) 00:06:55.06 ID:qG9KqsVK0.net
こんばんは(^o^)/
>>302>>303貼り貼り乙乙です。

千葉県中部 2017/05/10 01:03:49.54 35.421N 140.105E 115.4km M2.9

305 :M7.74(禿):2017/05/11(木) 00:09:14.03 ID:qG9KqsVK0.net
鳥島近海 2017/05/10 04:12:24.14 30.752N 139.118E 433.2km M5.0

ここに>>303が入って10日分は以上です。

306 :M7.74(禿):2017/05/12(金) 02:56:30.48 ID:1JRrNRWk0.net
こんばんは(^o^)/

国後島近海 2017/05/11 03:54:54.36 43.914N 146.958E 141.8km M3.0

307 :M7.74(禿):2017/05/12(金) 02:57:46.67 ID:1JRrNRWk0.net
駿河湾南方沖 2017/05/11 06:13:20.10 34.565N 138.638E 228.2km M4.3

308 :M7.74(禿):2017/05/12(金) 02:58:58.26 ID:1JRrNRWk0.net
新潟県北東部 2017/05/11 09:40:25.46 37.560N 139.144E 179.8km M2.8

309 :M7.74(禿):2017/05/12(金) 03:00:09.55 ID:1JRrNRWk0.net
日本海 2017/05/11 19:24:32.66 37.072N 135.131E 375.2km M4.3

310 :M7.74(禿):2017/05/12(金) 03:01:20.04 ID:1JRrNRWk0.net
苫小牧南方沖 2017/05/11 20:52:16.59 42.317N 141.198E 117.7km M2.8

11日分は以上です。

311 :M7.74(禿):2017/05/15(月) 21:26:59.17 ID:DwAq0/8N0.net
こんばんは(^o^)/サボリ過ぎた〜

薩摩半島付近 2017/05/12 04:29:27.60 31.126N 130.366E 160.6km M2.8

312 :M7.74(禿):2017/05/15(月) 21:28:29.06 ID:DwAq0/8N0.net
遠州灘 2017/05/12 05:01:03.23 34.560N 138.127E 270.7km M3.0

313 :M7.74(禿):2017/05/15(月) 21:29:51.35 ID:DwAq0/8N0.net
新潟県中部 2017/05/12 06:29:03.53 36.787N 138.740E 157.4km M2.8

314 :M7.74(禿):2017/05/15(月) 21:31:15.09 ID:DwAq0/8N0.net
上川・空知地方 2017/05/12 09:09:37.57 43.120N 142.430E 152.3km M3.1

315 :M7.74(禿):2017/05/15(月) 21:33:04.12 ID:DwAq0/8N0.net
後志地方 2017/05/12 18:28:13.26 43.066N 140.731E 170.4km M3.0

12日分は以上です。

316 :M7.74(禿):2017/05/15(月) 21:34:54.40 ID:DwAq0/8N0.net
日本海東部 2017/05/13 16:21:44.28 39.821N 138.321E 284.8km M4.1

317 :M7.74(禿):2017/05/15(月) 21:36:18.88 ID:DwAq0/8N0.net
飛騨山脈 2017/05/13 19:50:50.66 36.169N 137.582E 250.3km M2.9

318 :M7.74(禿):2017/05/15(月) 21:37:55.14 ID:DwAq0/8N0.net
紀伊半島南東沖 2017/05/13 22:08:48.45 33.956N 137.142E 387.4km M4.3

13日分は以上です。

319 :M7.74(禿):2017/05/15(月) 21:40:59.11 ID:DwAq0/8N0.net
静岡県南西部 2017/05/14 04:27:38.65 34.780N 138.180E 292.6km M3.4

320 :M7.74(禿):2017/05/15(月) 21:42:19.78 ID:DwAq0/8N0.net
秋田県西方沖 2017/05/14 15:17:17.17 39.534N 138.931E 207.8km M3.1

14日分は以上です。

321 :M7.74(三重県):2017/05/16(火) 22:53:01.48 ID:DzIk1oYB0.net
紀伊半島沖、M4以上の深発多いので心配です。それにしても、規模もそこそこなのに震度は相変わらず出ないですね。Hinetの青丸を見たはじめて気がつくし、「キター」のスレでも全く話題に上がらない。

322 :M7.74(禿):2017/05/16(火) 23:52:59.08 ID:rw0mY8560.net
こんばんは(^o^)/
>>321深いとほとんど有感にならないですよね。

駿河湾南方沖 2017/05/15 12:27:40.74 34.074N 138.497E 279.7km M3.6

323 :M7.74(禿):2017/05/16(火) 23:56:30.95 ID:rw0mY8560.net
駿河湾南方沖 2017/05/15 14:41:48.84 34.442N 138.283E 206.0km M3.2

駿河湾南方沖は他記載ありますが修正みたいなので省きますね。

324 :M7.74(禿):2017/05/16(火) 23:57:41.00 ID:rw0mY8560.net
山形県南部 2017/05/15 19:01:23.24 38.415N 140.375E 222.1km M2.7

325 :M7.74(禿):2017/05/16(火) 23:58:53.43 ID:rw0mY8560.net
新潟県南西部 2017/05/15 19:28:42.42 37.077N 138.123E 221.5km M2.8

326 :M7.74(禿):2017/05/16(火) 23:59:52.11 ID:rw0mY8560.net
弟子屈付近 2017/05/15 21:36:50.05 43.438N 144.568E 160.7km M2.6

327 :M7.74(禿):2017/05/17(水) 00:01:05.66 ID:ITczEvR80.net
金華山付近 2017/05/15 22:30:22.96 38.300N 141.378E 161.3km M2.9

15日分は以上です。

328 :M7.74(禿):2017/05/17(水) 00:18:00.67 ID:ITczEvR80.net
伊豆大島近海 2017/05/16 04:45:49.66 34.609N 139.463E 121.3km M2.6

329 :M7.74(禿):2017/05/17(水) 00:19:06.27 ID:ITczEvR80.net
釧路地方 2017/05/16 07:15:26.20 43.174N 144.006E 136.4km M3.5

330 :M7.74(禿):2017/05/17(水) 00:20:30.84 ID:ITczEvR80.net
日高山脈 2017/05/16 08:02:46.56 42.650N 142.949E 101.6km M2.7

331 :M7.74(禿):2017/05/17(水) 00:22:17.34 ID:ITczEvR80.net
八丈島東方沖 2017/05/16 20:47:28.85 32.829N 140.248E 103.1km M3.3

332 :M7.74(禿):2017/05/17(水) 00:28:59.27 ID:ITczEvR80.net
北海道北西沖 2017/05/16 21:37:59.44 44.489N 141.508E 273.0km M3.6

333 :M7.74(禿):2017/05/17(水) 00:31:05.61 ID:ITczEvR80.net
栃木・群馬県境 2017/05/16 23:48:53.17 36.563N 139.188E 127.8km M2.8

16日分は以上です。

334 :M7.74(禿):2017/05/17(水) 22:03:07.11 ID:ITczEvR80.net
こんばんは(^o^)/ちょっと早いけど。。。

石狩平野 2017/05/17 15:27:21.48 43.179N 141.275E 161.7km M2.6

335 :M7.74(禿):2017/05/17(水) 22:04:13.59 ID:ITczEvR80.net
青森県東方沖 2017/05/17 18:11:05.71 40.821N 141.716E 102.6km M2.5

336 :M7.74(禿):2017/05/17(水) 22:05:25.15 ID:ITczEvR80.net
富山・岐阜県境 2017/05/17 20:42:28.22 36.221N 136.858E 232.3km M2.7

17日分は以上です。

337 :M7.74(三重県):2017/05/17(水) 22:10:51.54 ID:q4SpwH0u0.net
いつもありがとうございます。

今日は久々に本州南側の青ポチがないですね。

338 :M7.74(WiMAX):2017/05/17(水) 22:57:48.94 ID:a/PHjHi50.net
案外スロースリップが発生持続しててたまに感知されるといった形なのかもしれませんね

339 :M7.74(三重県):2017/05/17(水) 23:00:25.25 ID:q4SpwH0u0.net
なるほど。

そのスロースリップ、いわゆる次期南海トラフへの準備段階なんでしょうかね。

340 :M7.74(禿):2017/05/20(土) 00:04:32.36 ID:ySaPVSwK0.net
こんばんは(^o^)/
>>337こちらこそありがとうございます。

釧路地方 2017/05/18 06:45:58.29 43.063N 144.420E 115.1km M2.6

341 :M7.74(禿):2017/05/20(土) 00:06:31.48 ID:ySaPVSwK0.net
皆さま乙乙です。

八丈島近海 2017/05/18 11:13:48.47 33.263N 139.594E 137.4km M3.7

342 :M7.74(禿):2017/05/20(土) 00:08:01.98 ID:ySaPVSwK0.net
東京湾 2017/05/18 17:05:16.99 35.542N 139.867E 110.4km M2.8

18日分は以上です。

343 :M7.74(禿):2017/05/20(土) 00:09:22.42 ID:ySaPVSwK0.net
紀伊半島南東沖 2017/05/19 06:05:32.96 33.424N 135.987E 529.5km M4.5

344 :M7.74(禿):2017/05/20(土) 00:17:03.34 ID:ySaPVSwK0.net
岩手県南部 2017/05/19 07:02:09.55 39.448N 141.498E 109.5km M2.6

345 :M7.74(禿):2017/05/20(土) 00:18:13.48 ID:ySaPVSwK0.net
秋田県南部 2017/05/19 07:52:50.50 39.466N 140.625E 117.4km M2.9

346 :M7.74(禿):2017/05/20(土) 00:19:47.35 ID:ySaPVSwK0.net
渡島半島 2017/05/19 08:22:55.26 42.069N 140.401E 203.0km M2.9

347 :M7.74(禿):2017/05/20(土) 00:21:20.16 ID:ySaPVSwK0.net
渡島半島 2017/05/19 08:22:59.95 42.013N 140.634E 155.1km M2.6

348 :M7.74(禿):2017/05/20(土) 00:27:53.00 ID:ySaPVSwK0.net
北陸地方北西沖 2017/05/19 19:28:04.42 36.651N 136.274E 196.3km M3.6

19日分は以上です。

349 :M7.74(熊本県):2017/05/21(日) 22:18:24.18 ID:296g6pcl0.net
宮崎沖、約60km(N31.88 E132.11 深さ約20km)付近がピンポイントでモゾモゾ

350 :M7.74(家):2017/05/22(月) 08:54:14.00 ID:Gi57Vh1Q0.net
いつもの千葉さん稍深発有感です。

http://az416740.vo.msecnd.net/static-images/earthquake_jma/2017/05/22/20170522074920-20170522075214-large.jpg
発生時刻 2017年5月22日 7時49分頃
震源地 千葉県北西部
最大震度 震度1
緯度 北緯 35.6度
経度 東経 140.2度
マグニチュード M3.6
深さ 約80km

351 :M7.74(禿):2017/05/22(月) 22:09:46.32 ID:gTdD7nAm0.net
こんばんは(^o^)/皆さま乙乙です。

青森県西方沖 2017/05/20 19:19:56.78 41.374N 139.988E 212.7km M2.6

352 :M7.74(禿):2017/05/22(月) 22:11:39.38 ID:gTdD7nAm0.net
弟子屈付近 2017/05/20 22:28:44.88 43.518N 144.327E 135.4km M2.6

20日分は以上です。

353 :M7.74(禿):2017/05/22(月) 22:12:37.34 ID:gTdD7nAm0.net
岩手県北部 2017/05/21 01:31:37.85 39.623N 141.283E 117.6km M2.8

354 :M7.74(禿):2017/05/22(月) 22:13:43.34 ID:gTdD7nAm0.net
岩手県南部 2017/05/21 04:13:25.43 39.402N 140.997E 124.8km M2.6

355 :M7.74(禿):2017/05/22(月) 22:14:52.77 ID:gTdD7nAm0.net
埼玉県東部 2017/05/21 04:39:51.100 36.162N 139.483E 137.2km M3.6

356 :M7.74(禿):2017/05/22(月) 22:16:06.35 ID:gTdD7nAm0.net
渡島半島 2017/05/21 12:36:13.54 42.073N 140.359E 172.4km M3.1

357 :M7.74(禿):2017/05/22(月) 22:17:42.50 ID:gTdD7nAm0.net
房総半島南東沖 2017/05/21 22:52:52.92 34.653N 139.815E 129.0km M3.0

21日分は以上です。

358 :M7.74(禿):2017/05/24(水) 00:03:24.14 ID:sM3CAChr0.net
こんばんは(^o^)/
>>350からの続き↓

石狩平野 2017/05/22 08:54:03.52 42.571N 142.093E 133.6km M2.5

359 :M7.74(禿):2017/05/24(水) 00:04:29.00 ID:sM3CAChr0.net
相模灘 2017/05/22 09:41:53.71 34.997N 139.640E 129.3km M2.8

360 :M7.74(禿):2017/05/24(水) 00:05:24.10 ID:sM3CAChr0.net
房総半島南方はるか沖 2017/05/22 10:06:55.28 34.030N 140.000E 104.5km M3.3

361 :M7.74(禿):2017/05/24(水) 00:06:32.39 ID:sM3CAChr0.net
秋田県南部 2017/05/22 10:33:25.79 39.630N 140.119E 169.4km M3.2

362 :M7.74(禿):2017/05/24(水) 00:07:38.51 ID:sM3CAChr0.net
十勝地方南東沖 2017/05/22 15:58:10.32 42.845N 144.191E 103.4km M3.1

363 :M7.74(禿):2017/05/24(水) 00:08:55.74 ID:sM3CAChr0.net
長野県中部 2017/05/22 22:56:15.34 36.102N 138.027E 216.0km M2.7

22日分は以上です。

364 :M7.74(禿):2017/05/24(水) 00:10:24.96 ID:sM3CAChr0.net
網走地方 2017/05/23 14:46:17.84 44.541N 142.762E 235.0km M3.9

365 :M7.74(禿):2017/05/24(水) 00:11:38.88 ID:sM3CAChr0.net
新潟県北部沖 2017/05/23 19:03:34.40 38.596N 139.492E 154.5km M2.9

366 :M7.74(禿):2017/05/24(水) 00:13:08.60 ID:sM3CAChr0.net
北海道東方沖 2017/05/23 22:12:50.45 44.064N 147.484E 174.2km M3.3

23日分は以上です。

367 :M7.74(家):2017/05/24(水) 23:41:34.44 ID:DzYoyn4Y0.net
宮崎内陸深発有感です。

http://az416740.vo.msecnd.net/static-images/earthquake_jma/2017/05/24/20170524233516-20170524233841-large.jpg
発生時刻 2017年5月24日 23時34分頃
震源地 宮崎県北部山沿い
最大震度 震度1
緯度 北緯 32.5度
経度 東経 131.2度
マグニチュード M3.7
深さ 約120km

368 :M7.74(禿):2017/05/25(木) 22:51:22.61 ID:NeJh/tyd0.net
こんばんは(^o^)/

北海道北東沖 2017/05/24 01:10:30.44 45.466N 142.167E 328.4km M4.3

369 :M7.74(禿):2017/05/25(木) 22:52:52.14 ID:NeJh/tyd0.net
とから列島近海 2017/05/24 06:37:33.48 28.690N 128.646E 105.3km M3.5

370 :M7.74(禿):2017/05/25(木) 22:53:56.15 ID:NeJh/tyd0.net
択捉島近海 2017/05/24 11:11:41.52 44.254N 147.448E 199.8km M3.6

371 :M7.74(禿):2017/05/25(木) 22:55:01.23 ID:NeJh/tyd0.net
薩摩半島付近 2017/05/24 15:06:07.54 31.277N 130.429E 161.8km M3.6

372 :M7.74(禿):2017/05/25(木) 22:57:10.91 ID:NeJh/tyd0.net
北海道南西沖 2017/05/24 17:34:08.83 42.355N 139.286E 216.7km M4.1

ここに>>367が入って24日分は以上です。

373 :M7.74(禿):2017/05/26(金) 00:11:55.33 ID:omPavUMA0.net
胆振地方 2017/05/25 01:22:58.45 42.364N 141.030E 111.7km M2.5

374 :M7.74(禿):2017/05/26(金) 00:13:22.40 ID:omPavUMA0.net
北海道東方沖 2017/05/25 04:50:26.77 44.147N 147.223E 133.9km M3.3

25日分は以上です。

375 :M7.74(熊本県):2017/05/26(金) 12:55:56.45 ID:J73yeJSN0.net
熊本人吉市 N32.23 E130.70 最近ちょっと気になるポイント

376 :M7.74(禿【緊急地震:宮城県沖M4.0最大震度2】):2017/05/27(土) 01:49:51.40 ID:0BZ3emLW0.net
こんばんは(^o^)/>>375乙です。

東海地方南方はるか沖 2017/05/26 00:40:43.82 32.766N 138.244E 400.2km M4.1

377 :M7.74(禿):2017/05/27(土) 01:50:53.28 ID:0BZ3emLW0.net
薩摩半島付近 2017/05/26 10:14:35.86 31.066N 130.340E 145.2km M2.6

378 :M7.74(禿):2017/05/27(土) 01:52:24.36 ID:0BZ3emLW0.net
釧路地方 2017/05/26 11:29:23.34 43.140N 144.380E 131.1km M2.7

26日分は以上です。静かですね〜

379 :M7.74(禿):2017/05/28(日) 00:27:58.52 ID:qRBVewnS0.net
こんばんは(^o^)/

紀伊半島南東沖 2017/05/27 02:43:16.68 33.668N 137.454E 345.4km M3.5

27日分は以上です。

380 :M7.74(家):2017/05/28(日) 12:23:29.74 ID:YxKhUqPX0.net
房総沖稍深発有感です。

http://az416740.vo.msecnd.net/static-images/earthquake_jma/2017/05/28/20170528120458-20170528120902-large.jpg
発生時刻 2017年5月28日 12時4分頃
震源地 房総半島南方沖
最大震度 震度1
緯度 北緯 34.5度
経度 東経 140.2度
マグニチュード M4.1
深さ 約80km

381 :M7.74(家):2017/05/28(日) 15:28:14.77 ID:YxKhUqPX0.net
埼玉深発有感です。結構広範囲で揺れました。

http://az416740.vo.msecnd.net/static-images/earthquake_jma/2017/05/28/20170528151840-20170528152205-large.jpg
発生時刻 2017年5月28日 15時18分頃
震源地 埼玉県南部
最大震度 震度2
緯度 北緯 35.8度
経度 東経 139.6度
マグニチュード M4.0
深さ 約120km

382 :M7.74(禿):2017/05/29(月) 02:49:50.09 ID:bw55/h1Z0.net
こんばんは(^o^)/

国後島近海 2017/05/28 06:42:58.91 44.396N 146.140E 142.4km M3.3

ここに>>380が入ります。

383 :M7.74(禿):2017/05/29(月) 02:51:42.88 ID:bw55/h1Z0.net
青森県西部 2017/05/28 12:10:55.88 40.617N 140.574E 258.1km M4.4

ここに>>381が入って28日分は以上です。

384 :M7.74(禿):2017/05/30(火) 23:13:24.64 ID:3GVmjqaJ0.net
こんばんは(^o^)/

東海地方南方はるか沖 2017/05/29 01:03:23.23 33.647N 138.310E 319.1km M3.5

385 :M7.74(禿):2017/05/30(火) 23:14:25.57 ID:3GVmjqaJ0.net
十勝地方 2017/05/29 04:33:52.70 42.740N 143.419E 103.9km M2.6

386 :M7.74(禿):2017/05/30(火) 23:15:28.77 ID:3GVmjqaJ0.net
秋田県南部 2017/05/29 08:53:34.72 38.940N 140.597E 162.1km M3.0

387 :M7.74(禿):2017/05/30(火) 23:16:32.15 ID:3GVmjqaJ0.net
静岡県東部 2017/05/29 17:52:54.65 35.149N 138.778E 199.3km M2.7

388 :M7.74(禿):2017/05/30(火) 23:17:49.88 ID:3GVmjqaJ0.net
石狩平野 2017/05/29 18:02:47.39 43.290N 141.780E 173.7km M3.3

389 :M7.74(禿):2017/05/30(火) 23:18:51.30 ID:3GVmjqaJ0.net
石狩平野 2017/05/29 20:15:13.58 42.686N 141.660E 115.6km M3.5

390 :M7.74(禿):2017/05/30(火) 23:20:16.55 ID:3GVmjqaJ0.net
北海道東方沖 2017/05/29 21:50:48.58 43.812N 147.208E 101.8km M2.9

29日分は以上です。

391 :M7.74(禿):2017/05/31(水) 01:40:29.37 ID:VbGYK8fp0.net
薩摩半島付近 2017/05/30 02:48:41.68 31.052N 130.407E 143.3km M2.6

392 :M7.74(禿):2017/05/31(水) 01:41:35.11 ID:VbGYK8fp0.net
胆振地方 2017/05/30 13:34:32.96 42.715N 141.386E 140.8km M2.8

393 :M7.74(禿):2017/05/31(水) 01:42:40.87 ID:VbGYK8fp0.net
国後島近海 2017/05/30 22:50:34.60 43.671N 146.331E 106.9km M2.6

30日分は以上です。

394 :M7.74(禿):2017/06/02(金) 00:02:50.30 ID:zYQf78I90.net
こんばんは(^o^)/

三宅島近海 2017/05/31 09:25:07.03 34.098N 139.357E 117.2km M2.5

395 :M7.74(禿):2017/06/02(金) 00:03:56.17 ID:zYQf78I90.net
石狩平野 2017/05/31 12:02:08.72 42.884N 141.903E 147.7km M2.7

396 :M7.74(禿):2017/06/02(金) 00:05:03.22 ID:zYQf78I90.net
群馬県北西部 2017/05/31 12:28:03.78 36.634N 138.534E 163.5km M2.7

397 :M7.74(禿):2017/06/02(金) 00:06:06.55 ID:zYQf78I90.net
三宅島近海 2017/05/31 15:13:30.73 34.495N 139.692E 142.2km M2.5

398 :M7.74(禿):2017/06/02(金) 00:07:30.17 ID:zYQf78I90.net
八丈島近海 2017/05/31 15:26:10.22 32.991N 139.436E 197.4km M3.4

399 :M7.74(禿):2017/06/02(金) 00:08:52.73 ID:zYQf78I90.net
八丈島近海 2017/05/31 15:26:10.27 32.989N 139.441E 197.1km M3.1

31日分は以上です。

400 :M7.74(禿):2017/06/02(金) 23:45:09.02 ID:5B5iOHWq0.net
こんばんは(^o^)/

新潟県南部沖 2017/06/01 00:26:32.34 37.227N 137.734E 240.0km M3.3

401 :M7.74(禿):2017/06/02(金) 23:46:15.11 ID:5B5iOHWq0.net
弟子屈付近 2017/06/01 13:29:43.08 43.462N 144.316E 124.5km M2.9

402 :M7.74(禿):2017/06/02(金) 23:47:17.07 ID:5B5iOHWq0.net
種子島近海 2017/06/01 20:17:13.27 30.992N 130.159E 181.8km M2.8

403 :M7.74(禿):2017/06/02(金) 23:48:30.70 ID:5B5iOHWq0.net
北海道北東沖 2017/06/01 20:33:51.68 44.109N 144.678E 167.4km M3.6

1日分は以上です。

総レス数 836
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200