2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

秋田県専用スレ35

1 :M7.74(秋田県):2017/03/27(月) 23:24:47.50 ID:l36a39c90.net
■秋田県防災ポータルサイト
http://www.bousai-akita.jp/

■放射性物質関連情報
秋田県の環境放射能の状況について
http://www.pref.akita.lg.jp/www/contents/1300698721800/index.html

■前スレ
秋田県専用スレ32 [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/eq/1437603321/
秋田県専用スレ34
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/eq/1462201153/

412 :M7.74:2017/09/09(土) 00:43:41.71 ID:2E5cRbkR0.net
秋田犬が心配

413 :高島厨【万年大吉】 :2017/09/09(土) 00:44:35.18 ID:HcxUb+GS0.net
>>214

>14高島厨【万年大吉】 ◆MM21Voi00o (やわらか銀行)2017/07/23(日) 17:21:04.00ID:RRkkJixL0>>411
>ちなみにここ数年、大雨が降った地域では震度5以上クラスの大地震も起こる
>確率も高くなっているからな?

>おまえらのところも、大雨だけでなく地震やら噴火やらミサイルなんか気をつけろな?
>まじでな


7/23  秋田で大洪水被害
8/25 秋田で洪水被害
9/8 秋田内陸南部 震度5強の地震発生

まさに、俺の言ってるとおりだろ?

414 :高島厨【万年大吉】 :2017/09/09(土) 00:47:08.05 ID:HcxUb+GS0.net
>>230

>高島厨【万年大吉】 ◆MM21Voi00o (やわらか銀行)2017/07/24(月) 20:01:08.90ID:4Km1yyx10>>411
>俺が>>214で「大雨だけでなく、これから地震や噴火にも気をつけろよ?」と書いたが、
>さっそく秋田沖で地震があったようだな

>まあ、秋田沖ではしばらくは大きい地震は起こらないと思うが、やはり秋田で怖いのは
>奥羽山脈帯の内陸の地震、噴火だな


9/8 秋田内陸南部 震度5強

まさに、俺の言うとおりだろ?

415 :高島厨【万年大吉】 :2017/09/09(土) 00:53:09.56 ID:HcxUb+GS0.net
>>264

>263高島厨【万年大吉】 ◆MM21Voi00o (やわらか銀行)2017/08/06(日) 10:53:28.41ID:bQx7K8bY0
>よう、秋田民
>俺が注意に現れてるだけあって、最近揺れてるだろ?
>注意しとけよ

>265M7.74(大阪府)2017/08/06(日) 14:15:50.57ID:u4TKUtK/0
>>264
>たしかに揺れてますね…

>268高島厨【万年大吉】 ◆MM21Voi00o (やわらか銀行)2017/08/06(日) 21:00:05.86ID:bQx7K8bY0
>>266
>揺れてるだろ?
>地震は俺の言ったとおりに起こるからな?
>まじでな


9/8 秋田内陸南部 震度5強 発生

まさに俺が秋田スレに注意に現れてるとおりだろ
地震は俺の言うとおりに発生するからな?
まじでな

416 ::2017/09/09(土) 01:14:00.63 ID:UXRHoRkm0.net
.
                         ___
                     ,  ' ¨´     `ヽ、
                   /          `ヽ`ヽ、
                 /            ヽ  ヽ ',
                /   / .:   /    :.   :.!  ', !
  ┏┓  ┏━━┓     |:.! .:.! .:.:! :.:|.:.   .:!:.!: .:.ハ|:  !:: |           ┏━┓
┏┛┗┓┃┏┓┃    V .:.:!:.:.:ハ\ハ !  ムイ:.∠ |:.:  |:::|         ┃  ┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━ヽ:.从:| f⌒心\/ー 仇⌒ヽ:.  |.:. !━━━┓  ┃  ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃     | | :.!  ヒリ    ヒリ  |:.:.  !:.:ハ      ┃  ┃  ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━ / | .:{ 、、   '   _ 、、 !:  ト、::.. ━━┛  ┗━┛
  ┃┃      ┃┃    / /| :.\ マ´  ̄   ) _ハ:  | }:.:.:...  ヽ    ┏━┓
  ┗┛      ┗┛  / .:.:.| | :.:.:.|!> 、 __"´ ィ  |:.:  | |:.、::.:.   i   ┗━┛
             // .:.:.:人| .:./~7ヘ」_  rくY~\|:.  匕}.:.:.:.!:..!  |
             V! :.:.:..幺| :.|   ハ Y ハ ヽ ノ!:   |:::|.:.:.:.!/  リ
              \.:.:く_ノ .:.>r---个  , ィ} |.:.  ∨.:.:::/: /
               ):/  .:.:.:.:∧  ∧   レヘ.{.:.:..   \/:. (
・ 予言(4:21:33)
日本の上半分(北半分)は、激しく揺れるだろう。幸いにも、これが起きる主な場所は、
比較的人口が少ない山間部だ。それでも歴史的な災害になり、多くの死者が出るだろう。
通常では、地震が起きると予想されるような場所ではない。

平成29年 9月 8日22時23分 秋田県内陸南部の地震
北緯  39度30.0分 (北緯 39.5度) 東経 140度25.1分 (東経140.4度)
深さ   9km     (深さ 10km) 規模(マグニチュード) 5.2

http://www.excite.co.jp/News/odd/Tocana_201704_post_12806.html

417 :M7.74:2017/09/09(土) 01:29:10.82 ID:p4aNxr/m0.net
でっていう。

418 :高島厨【万年大吉】 :2017/09/09(土) 01:42:57.00 ID:HcxUb+GS0.net
あんだ

震源は大仙付近なんか
まさに俺の言ってるとおりじゃねえか

>214高島厨【万年大吉】 ◆MM21Voi00o (やわらか銀行)2017/07/23(日) 17:21:04.00ID:RRkkJixL0>>411
>ちなみにここ数年、大雨が降った地域では震度5以上クラスの大地震も起こる
>確率も高くなっているからな?


大仙で大雨洪水からの震度5強

こういう地震予知ができているのは俺だけだからな
まじでな

419 :M7.74:2017/09/09(土) 01:58:58.48 ID:PEUmnO780.net
くるとわかってるんなら、とめろよ  なにやってんだ!?

420 :M7.74:2017/09/09(土) 02:14:50.83 ID:y+U4nUwVO.net
夜這いの風習ある地域だからな

421 ::2017/09/09(土) 02:24:05.40 ID:UXRHoRkm0.net
>>419 |д^;)v

https://youtu.be/VdIKE8C5GW8

422 :M7.74:2017/09/09(土) 02:40:05.98 ID:PEUmnO780.net
>>420
https://ameblo.jp/katotakako1029?frm_id=v.mypage-checklist--profile------katotakako1029


こいつも快楽の副産物w

423 :M7.74:2017/09/09(土) 09:08:06.75 ID:jpUABDs30.net
こんなハッキリとした前兆で自慢気になってるごったばまだまだだな

424 :M7.74:2017/09/09(土) 10:29:10.38 ID:tgeImz/J0.net
実は前震で、このあと震度6がくるとかはないですよね?

425 :M7.74:2017/09/09(土) 10:52:59.43 ID:Jfn3YNct0.net
ないよって言ったら引き下がるのか?

426 :M7.74:2017/09/09(土) 11:17:54.11 ID:AHJDSQ490.net
昨日めっちゃびびったわ

427 :M7.74:2017/09/09(土) 11:51:34.93 ID:1MElVJSl0.net
09月09日 11:42頃、秋田県内陸南部を震源とする震度4の地震がありました。

震源地:秋田県内陸南部
深さ:約10km
規模:マグニチュード3.2
最大震度:震度4

津波の心配はありません

各地の震度
震度4
【秋田県】
大仙市神宮寺
震度2
【秋田県】
大仙市刈和野 大仙市北長野 大仙市南外 大仙市大曲花園町 大仙市高梨
震度1
【秋田県】
秋田市河辺和田 秋田美郷町六郷東根 大仙市協和境唐松岳 大仙市協和境野田 仙北市角館町東勝楽丁 仙北市角館町小勝田

428 :M7.74:2017/09/09(土) 11:56:19.59 ID:gXWGXdHp0.net
暑い

429 :M7.74:2017/09/09(土) 12:30:09.81 ID:tgeImz/J0.net
大曲駅の裏の新興住宅辺りも震度5強でしたかね?
縦揺れだったので体感的には震度5くらいに感じました。

430 :M7.74:2017/09/09(土) 13:37:09.84 ID:qdoCHjKb0.net
余震でよかったわ

431 :M7.74:2017/09/09(土) 13:54:39.79 ID:ERRwjzj/0.net
今日は一日中揺れてんなぁ

432 :高島厨【万年大吉】 :2017/09/09(土) 17:55:09.32 ID:HcxUb+GS0.net
>>419
ばかやろう

大地震、大雨洪水の「自然災害」なんて止められるわけないだろ?
だから、おまえらに注意してやってんだろ?

だがな?

ミサイルや殺人のような「人災」は決してとめられないわけじゃないからな?
これは、むしろ確実に止めないといけないな

>>419は、ミサイルをとめるよう警鐘できるようになれな?

433 :高島厨【万年大吉】 :2017/09/09(土) 17:56:29.16 ID:HcxUb+GS0.net
とにかく、秋田民な?

俺が「まじでな」と言ったら、まじなんだよ?

このスレの俺の書きこみをよく読んで頭にいれておけな?
まじでな

434 :高島厨【万年大吉】 :2017/09/09(土) 18:03:18.97 ID:HcxUb+GS0.net
おまえら秋田民の「暑い、寒い」の低脳なレスと比べて、俺の「大雨だけでなく大きい地震も注意しとけな?」
の俺のレスはどれだけ人間レベル高いレスかわかるか?

まさに俺が散々、注意しているとおりの震度5強レベルが起こってんだよ?

おまえらでは、何度生まれ変わってもできないレスだろ?

まじで俺が注意しとけと言ったら注意なんだよ
まじでな

435 :M7.74:2017/09/09(土) 18:32:27.89 ID:oyZJACn30.net
秋田に何が起ころうとしているんですかね

436 :M7.74:2017/09/09(土) 19:34:24.39 ID:67/mFTuT0.net
唐松神社に異変はないかぬ?

437 :M7.74:2017/09/09(土) 19:43:15.67 ID:55lq7XYs0.net
由利本荘だけどいまのはちょっとでかかったな

438 :M7.74:2017/09/09(土) 19:46:54.02 ID:9/2/cX3u0.net
由利本荘とか言うなよ。本荘でいいやろ

439 :M7.74:2017/09/09(土) 20:16:29.47 ID:/Wo6TIfw0.net
いつ収まるんやろか?

440 :M7.74:2017/09/09(土) 20:48:01.29 ID:zbBevQsX0.net
秋田に来ても何の意味もない
撤回はしない( ̄▽ ̄)

441 :M7.74:2017/09/09(土) 23:40:53.30 ID:AHJDSQ490.net
しかし涼しいよな

442 :M7.74:2017/09/09(土) 23:41:14.23 ID:jLi2eeUs0.net
また地震か

443 :M7.74:2017/09/09(土) 23:43:54.60 ID:v5JY0R5k0.net
収まらんねえ…

444 :高島厨【万年大吉】 :2017/09/10(日) 08:20:06.08 ID:9FQOFoV00.net
2017年9月9日 23時38分ごろ秋田県内陸南部 3.0 3
2017年9月9日 19時41分ごろ秋田県内陸南部 3.1 3
2017年9月9日 19時14分ごろ秋田県内陸南部 2.0 1
2017年9月9日 15時25分ごろ 秋田県内陸南部 1.9 1
2017年9月9日 13時19分ごろ 秋田県内陸南部 1.7 1
2017年9月9日 11時52分ごろ 秋田県内陸南部 1.9 1
2017年9月9日 11時46分ごろ 秋田県内陸南部 1.8 1
2017年9月9日 11時42分ごろ 秋田県内陸南部 3.2 4
2017年9月9日 11時07分ごろ 秋田県内陸南部 1.8 1
2017年9月9日 8時57分ごろ 秋田県内陸南部 2.1 1
2017年9月9日 7時09分ごろ 秋田県内陸南部 1.8 1
2017年9月9日 5時58分ごろ 秋田県内陸南部 2.6 2
2017年9月9日 5時30分ごろ 秋田県内陸南部 2.0 1
2017年9月9日 1時50分ごろ 秋田県内陸南部 1.6 1
2017年9月9日 1時40分ごろ 秋田県内陸南部 1.8 1
2017年9月8日 22時45分ごろ 秋田県内陸南部 1.4 1
2017年9月8日 22時40分ごろ 秋田県内陸南部 1.6 1
2017年9月8日 22時37分ごろ 秋田県内陸南部 1.7 1
2017年9月8日 22時35分ごろ 秋田県内陸南部 2.4 2
2017年9月8日 22時23分ごろ 秋田県内陸南部 5.3 5強

おまえらは、まさか自分達の秋田がこんな風に地震が発生すると思ってなかったろ?

秋田や青森あたりは、まだまだM6M7級さえ発生する可能性もあるからな?
まじでな

俺が「まじ」と言ったら、ガチでまじなんだよ

445 :M7.74:2017/09/10(日) 08:30:15.62 ID:jiw9eMeP0.net
浅くて見えやすいからね。学者でもない限り小さすぎるのは気にせんでもいい

446 :M7.74:2017/09/10(日) 08:32:58.83 ID:HxDuknQX0.net
高島ってこいつ一体何者なんだ?

洪水起こったところで大地震説とのことだがメカニズムは何か?
低気圧や台風通過の気圧、水の重みによる地殻への影響か?
また311も影響してるのかね?

447 :M7.74:2017/09/10(日) 08:58:18.34 ID:zoAmaCEB0.net
>>432
高島厨さんのレスは凄い天才的レベルと思うのですが。
気象庁より全然役に立ちますね。

皆さん高島厨さんの言うこと良く頭に入れておきましょう。

448 :M7.74:2017/09/10(日) 08:58:20.00 ID:69b6DLl40.net
こんどは竜巻注意報がうるさい
空が真っ黒で風強くなってきたな

449 :M7.74:2017/09/10(日) 09:02:55.55 ID:HxDuknQX0.net
>>447
いや>>419はネタで書いたものだろ?
それを長文マジレス、しかもスレ違いを書く人間が頭が良いとは思えないw
また予測にしてもメカニズムを言ってもらわなければ納得できない

450 :M7.74:2017/09/10(日) 10:09:28.27 ID:5mFaOqKw0.net
>>447
そいつ予知能力ハンパねえ
恐るべき的中率

451 :M7.74:2017/09/10(日) 10:22:27.32 ID:xTssTwih0.net
>>449
>>450
高某って地震キタスレでも嫌われてるので放置の方向で

452 :M7.74:2017/09/10(日) 10:25:53.62 ID:YuYa5ruV0.net
もう余震はこないみたいですね。

453 :高島厨【万年大吉】 :2017/09/10(日) 12:21:41.86 ID:9FQOFoV00.net
>>449
おまえのレスは頭悪い、ものわかり悪い、使えなそうな人間というのが
滲みでてるわ
まじでな

ネタレスなんて俺が気づかないわけないだろ?
スレチとかごちゃごちゃ言ってる時点で諸々頭の悪さがわかる

俺のレスとおまえのレス、まさに月とスッポンだわ
まじでな

454 :M7.74:2017/09/10(日) 12:49:24.93 ID:wecLLPhZ0.net
義兄が秋田出身で、とんでもねークズなんで秋田嫌いになりました

455 :M7.74:2017/09/10(日) 13:04:56.30 ID:LE1J696X0.net
>>454
ごめんなさい

456 :M7.74:2017/09/10(日) 18:19:47.19 ID:HxDuknQX0.net
>>453
本題と関係ない話題にそらす
やっぱお前は馬鹿だなワロタ

もう秋田スレに来なくていいぞカス

457 :M7.74:2017/09/10(日) 18:21:54.94 ID:HxDuknQX0.net
>MM21Voi00o

質問には答えない
話題をそらして本題から逃げようとする

ゴミ屑の見本だな

458 :高島厨【万年大吉】 :2017/09/10(日) 18:39:03.44 ID:9FQOFoV00.net
>>457
IDやコテでなく、なぜかトリップでアンカつけようとするおまえは、
やはり相当に頭が悪いようだな

まあ、メカニズムがどうのこうので精一杯のおまえの頭では
何度生まれ変わっても地震予知などできないだろう
それは地震研究者でも同じだ

俺くらいの地震予知の理解、着眼点はおまえらに説明しても、おまえらの
頭では理解できないだろうし、説明も非常に難しいものだ

俺が好きになった女を「なぜ、どう好きなのか?」をメカニズムで説明するのは
難しいものだからな

459 :高島厨【万年大吉】 :2017/09/10(日) 18:41:47.50 ID:9FQOFoV00.net
>>451
ゴミ屑など相手するまでもないが、ブーメランすぎる
こいつはガイジ(茸)

460 :高島厨【万年大吉】 :2017/09/10(日) 18:42:51.15 ID:9FQOFoV00.net
>>447
>>450
うむ

おまえらはちゃんとわかっているな
まともな水準以上の理解力だな

461 :M7.74:2017/09/10(日) 18:46:31.34 ID:HxDuknQX0.net
>MM21Voi00o

根拠示せないのであればゴミだな
また科学常識の再現性もないと

お前に価値は無いゴミ

462 :M7.74:2017/09/10(日) 19:15:11.21 ID:SMEGVOL00.net
おめがだばんばちょすな

463 :高島厨【万年大吉】 :2017/09/10(日) 23:43:44.82 ID:9FQOFoV00.net
川口春奈ってかわいいな

464 :M7.74:2017/09/11(月) 06:23:20.51 ID:AOhmyIjq0.net
んだな

465 :M7.74:2017/09/11(月) 09:37:51.26 ID:5TolufoH0.net
んだすな

466 :M7.74:2017/09/11(月) 12:36:38.15 ID:tWyxLV2w0.net
田んぼが色付いてきた

467 :M7.74:2017/09/11(月) 15:29:55.59 ID:AOhmyIjq0.net
んだがらよ

468 :M7.74:2017/09/11(月) 18:40:28.80 ID:WmMCwj4x0.net
明日は荒れるみたいね

469 :M7.74:2017/09/12(火) 11:57:21.83 ID:Brk5turI0.net
雨はそうでもないけど相変わらず小さい地震がしょっちゅう来るなあ

470 :M7.74:2017/09/12(火) 19:19:01.22 ID:HOKZF4Oz0.net
大仙市ってツクツクボウシは生息していますか?

471 :M7.74:2017/09/14(木) 07:57:48.10 ID:Gotz2lP/0.net
橋下徹ほど優秀な政治家はいないわ・・マジで

橋本徹を総理大臣に

失笑
http://news.mynavi.jp/news/2015/04/03/147/

https://www.youtube.com/watch?v=ly7WM0lRxgk

https://www.youtube.com/watch?v=MiHyDP6I3PE

472 :M7.74:2017/09/14(木) 16:58:19.51 ID:+EPEfISS0.net
台風どうなるかな…

473 :M7.74:2017/09/14(木) 19:21:18.06 ID:CXzsshzL0.net
483 地震雷火事名無し(新潟県) 2017/09/14(木) 15:58:18.78 ID:vGmEyLZp
秋田駒ヶ岳で火山性地震が増加
http://weathernews.jp/s/topics/201709/140165/?fm=onebox

2017/09/14 14:20 ウェザーニュース

秋田県仙北市と岩手県岩手郡雫石町に跨る「秋田駒ヶ岳」で、火山性地震が増加しました。
秋田駒ヶ岳の周辺では噴火警戒レベル1(活火山であることに留意)が継続しています。


4時間で129回の火山性地震

秋田駒ヶ岳では、14日(木)に火山性地震が増加し、8時?12時までの4時間に129回の火山性地震を観測しました。
震源は男女岳(おなめだけ)の北西約1km付近、深さ約1?2kmです。火山性地震の発生回数は以下のとおりです(速報値)。

9/14 08時から09時  3回
9/14 09時から10時 42回
9/14 10時から11時 65回
9/14 11時から12時  19回

火山性微動は観測されず、地殻変動にも変化はみられません。また、東北地方整備局が設置している監視カメラによる観測では、
14日(木)に女岳(めだけ)で10mの高さの噴気を観測していますが、これまでと比較して特段の変化はみられません。気象庁では、
15日に火山機動観測班を現地に派遣し調査を行う予定です。


防災上の警戒事項等

・地震活動が継続していますので今後の火山活動の推移に注意してください。
・女岳周辺では噴気活動がみられますので注意してください。

474 :M7.74:2017/09/15(金) 09:30:16.50 ID:I44B5fK00.net
寒いくらいだ

475 :M7.74:2017/09/15(金) 21:23:32.18 ID:MDwsbqru0.net
NHKのBS2、「新日本風土記」は鳥海山をやってる

秀麗無比なる鳥海山よ
台風18号から秋田県を守ってくれ

476 :M7.74:2017/09/15(金) 22:27:49.83 ID:b3dWoI1u0.net
家が古いから暴風は本当に怖い

477 :M7.74:2017/09/15(金) 22:41:03.67 ID:i3reHdXh0.net
豪風に見えた

478 :M7.74:2017/09/15(金) 23:29:33.00 ID:I44B5fK00.net
ババヘラは今日だったか・・・

479 :M7.74:2017/09/16(土) 07:23:31.15 ID:A0vY5eut0.net
寒くなってきたね

480 :M7.74:2017/09/17(日) 08:40:46.37 ID:zqyXd0Pg0.net
カミさん実家滞在中@大曲方面
朝から風が強い

481 :M7.74:2017/09/17(日) 11:05:43.19 ID:v/kw17T50.net
予報だと明日の風速は12m/sとかだけどそれで済むのか…?

482 :M7.74:2017/09/17(日) 11:20:54.21 ID:BAasQ9PH0.net
>>480
ゆっくりしていって下さい@横手

まだ自分の車で秋田市まで行けずJRで行っていた頃、
ちょうど台風が近付いた日で、午前中に秋田市に着いた時は大雨だったのが、
午後に風が強くなり、秋田駅に戻ったら、奥羽線は運行のめどが立たず、秋田新幹線も羽越線も運休になっていた
人混みの中でパニックになりかけた時、奥羽線の上り普通列車が出るとアナウンスされた
通常ダイヤよりかなり遅れて出発し、強風のせいで秋田駅から2駅くらいは徐行運転だった
(特急いなほが冬に強風で脱線した事故の数年後だった)
けど、横手に無事帰れた
アワアワしていた私を見かねて声をかけてくれた駅員さんたち、その節はありがとうございました

483 :M7.74:2017/09/17(日) 11:54:12.56 ID:zTft+Qhm0.net
米軍と気象庁で進路予想が結構違う
http://www.usno.navy.mil/NOOC/nmfc-ph/RSS/jtwc/warnings/wp2017.gif
http://www.jma.go.jp/jp/typh/images/zooml/1718-00.png
http://www.typhoon2000.ph/multi/data/TALIM.PNG
http://www.tenki.jp/bousai/typhoon/storm/detail-1718.html

484 :高島厨【万年大吉】 :2017/09/17(日) 16:44:17.90 ID:zN5LGXoT0.net
よう、秋田民

おまえらの毎度の大雨洪水もまた時間の問題だぞ

485 :M7.74:2017/09/17(日) 16:48:34.48 ID:v/kw17T50.net
暴風域に入る確率100%なってる

486 ::2017/09/17(日) 16:49:36.65 ID:PW6RAE5f0.net
.17年 9月 17日 08時 27分 : 箱根 0.2 km M 0.2
                                               ファビョ━ l|l l|l ━ンwwwww! !
 ニャハ w                   _ ‐..::  ̄ ̄ ::::... 、.          (⌒;;.. ∧_∧
        ニャハ w ィ            r'::/ ::ィ:::::::::::j:::::::ヽ::::\         (⌒.⊂,ヽ#`Д´>   < 地震 コネーーーっ !! w
,._.._ .......、._    _ /:/l!  ク        | ::|::/ |::::::::∧:::レ::l:::| :::::rヘ       (⌒)人ヽ  っヽ、从
ヽ :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、|   ス  ク   l ::仏_ノヘ:/ ー- ハ:::!::::::|::::i.        从ノ.:(,,フ .ωノゝ
 ゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=.  _〜:、    w  ス  /::::リy=ミ ' ィ=ミ /:::::!::::/:::::!       人从;;;;... レ' ノ;;;从人
  ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、..._    w |::::{xx     xx/::::::「)'|:::::::|
  ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、      lハ:仆 ..._ヽフ /:::: /´ |:::::::|
 "   .!-'",/  `'-‐'') /\ `      Y::::ソ勺 7イV_   !:::::::!  < 皮付きチ○ポ w /// ///
  .-''~ >'゙::    ‐'"゙./  ヽ.    __  |::/ 爻___ん'´ッ'⌒ヽ! :::::!
    //:::::       ',        (__,、\/ /‐―一弋{、  /  ̄_)
   ' /:::::       .:';          \ ' {      :::\   /~::!
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170915/k10011141021000.html

▼ごまたま 東京 耳鳴り (iPhone6 iOS10.3.3/bbtec) 2017/9/17(日)14:09
昼過ぎから ジージー耳鳴り(地震)が うるさく始まりました。

▼リク 東京 猫の様子 (iPhone5 iOS9.3.1/home) 2017/9/16(土)19:13
SOEさま、みなさま、こんばんは。先ほど家の猫が吐きましたので報告します。
台風も心配ですね。進路にあたる地域の方は気をつけてください。

▼たまりん 埼玉 (SOV32/au) 2017/9/16(土)15:02
先程から耳鳴りがし今は頭が軽く痛いです。スマホは電波が悪くなってきました。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170916-00010001-fukui-l18

http://jishin-news.com/archives/2761

http://jishin-news.com/archives/2741

http://fast-uploader.com/file/7061189686540/

https://youtu.be/CJ9hl6bX9qQ

487 :M7.74:2017/09/17(日) 17:08:41.42 ID:c29oS1Av0.net
ここ数か月ずっと降水量見てるんだけど
毎回仙北市だけ他の二倍降ってるんだよな
どうなってんだよあそこ

488 :高島厨【万年大吉】 :2017/09/17(日) 18:36:26.28 ID:zN5LGXoT0.net
しっかし、あれだな?

これで台風18号が大仙を通過するとしたら
やはり「洪水→地震→台風の因果関係」を唱えることも
できそうだな

学会で発表するような準備でもしておくか

489 :M7.74:2017/09/17(日) 19:27:23.13 ID:pbnAp/Ve0.net
>>483
気象庁のは枠内で見るから実はそこまで違いがないのよ
今回の台風風よりも典型的に雨台風で特に台風の東側に雨雲が集中してるから
日本海に来られると怖いんだよなあ…

490 :M7.74:2017/09/17(日) 19:58:10.87 ID:4VAlkiM50.net
予想通りなら日本海側にきて秋田の上あたりを通りそうだね
稲の被害が酷そうだ…

491 :M7.74:2017/09/17(日) 20:42:53.97 ID:lGVkNlHk0.net
いつだかの台風の時には雨が降らずに塩分を含んだ風だけが稲刈り前の田んぼを襲って、
稲が壊滅状態だったことがあると親に聞いた
怖い

492 :M7.74:2017/09/17(日) 21:10:43.90 ID:VSsb//2J0.net
>>491
リンゴ台風(平成3年の19号)では?
秋田市内の並木の葉が塩害で枯れてしまった

493 :M7.74:2017/09/17(日) 21:35:46.62 ID:c29oS1Av0.net
既に雨ヤバいんだが

494 :M7.74:2017/09/17(日) 21:54:35.65 ID:zTft+Qhm0.net
ここで東北の気圧と風を見る限り内陸はそうでもないような
http://weather-gpv.info/

495 :M7.74:2017/09/17(日) 21:55:05.78 ID:VSsb//2J0.net
台風第18号 (タリム)
平成29年09月17日21時50分 発表

<17日21時の実況>
大きさ 大型
強さ -
存在地域 加古川市の南南西約40km
中心位置 北緯 34度25分(34.4度)
東経 134度35分(134.6度)
進行方向、速さ 北東 50km/h(26kt)
中心気圧 975hPa
最大風速 30m/s(60kt)
最大瞬間風速 45m/s(85kt)
25m/s以上の暴風域 南東側 190km(100NM)
北西側 130km(70NM)
15m/s以上の強風域 全域 500km(270NM)

<18日09時の予報>
強さ -
存在地域 能代市の北西約80km
予報円の中心 北緯 40度40分(40.7度)
東経 139度25分(139.4度)
進行方向、速さ 北北東 60km/h(33kt)
中心気圧 975hPa
最大風速 30m/s(60kt)
最大瞬間風速 45m/s(85kt)
予報円の半径 70km(40NM)
暴風警戒域 北東側 410km(220NM)
南西側 220km(120NM)

496 :M7.74:2017/09/18(月) 00:08:17.48 ID:92ipgp3e0.net
NHKは秋田放送局のL字情報が出てる

497 :M7.74:2017/09/18(月) 03:01:50.87 ID:6VKh8SBe0.net
見せてもらおう
奥羽山脈の力を

498 :高島厨【万年大吉】 :2017/09/18(月) 05:49:52.64 ID:TL6SSk1f0.net
>見せてもらおう
>奥羽山脈の力を

秋田スレはほんと頭悪いのしかいねえな

499 :M7.74:2017/09/18(月) 06:17:03.44 ID:swstX5zA0.net
>>497
横手盆地の南の方ですが、
奥羽山脈に加えて山形県境の山地も盾になっているようで、
強い風ではありますが台風とは思えない風です
力を見せてもらいました

500 :M7.74:2017/09/18(月) 07:16:10.93 ID:BfCKmrxn0.net
なんか自演してまで必死すぎない?

501 :M7.74:2017/09/18(月) 08:47:21.12 ID:/KcVohQH0.net
ひでえことにはならなそうだな
よかったわ

502 :M7.74:2017/09/18(月) 09:25:31.82 ID:JNbZAACq0.net
思ったよりも台風の速度が速かったのと雨雲が早めに吸収されて助かった…

503 :M7.74:2017/09/18(月) 11:42:24.36 ID:UTLdKrf80.net
とりあえず大雨にならなくてよかった
まだ風は強いけど

504 :M7.74:2017/09/18(月) 18:59:16.52 ID:q7YcYevL0.net
横手盆地の南、今は風もなく静かです

台風、夏の名残も持ち去ったのかな
もうすぐお彼岸です

505 :M7.74:2017/09/18(月) 19:04:57.75 ID:q7YcYevL0.net
地震があったんだ
強震モニタが何も言わないので気付かなかった

233 M7.74(庭) sage 2017/09/18(月) 14:28:04.13 ID:1rqwxp3o0
平成29年09月18日13時40分 気象庁発表
18日13時37分頃地震がありました。
震源地は秋田県内陸南部(北緯39.5度、東経140.4度)で、
震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は2.5と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

秋田県  震度2  大仙市神宮寺*
     震度1  大仙市刈和野*

この地震による津波の心配はありません。
http://www.jma.go.jp/jp/quake/20170918134032395-181337.html

平成29年09月18日13時57分 気象庁発表
18日13時54分頃地震がありました。
震源地は秋田県内陸南部(北緯39.5度、東経140.4度)で、
震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は2.6と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

秋田県  震度2  大仙市神宮寺*
     震度1  大仙市刈和野*

この地震による津波の心配はありません。
http://www.jma.go.jp/jp/quake/20170918135706395-181354.html

506 :M7.74:2017/09/19(火) 20:01:02.10 ID:A88nu6YB0.net
男鹿から大潟村の方向雨と雷やばそう

507 :M7.74:2017/09/19(火) 21:44:09.22 ID:5S7yufvg0.net
秋田県竜巻注意情報 第7号

平成29年9月19日20時46分 秋田地方気象台発表

秋田県沿岸、内陸は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっ
ています。
空の様子に注意してください。
雷や急な風の変化など積乱雲が近
づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めて
ください。
落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。

この情報は、19日22時00分まで有効です。
http://www.jma.go.jp/jp/kishojoho/309_13_582_20170919114600.html

508 :M7.74:2017/09/20(水) 13:50:43.74 ID:6XsBLoAq0.net
雨雲きた

509 :M7.74:2017/09/20(水) 13:57:56.41 ID:XP8hPcUC0.net
雷雨だね

510 :M7.74:2017/09/20(水) 14:40:51.00 ID:6XsBLoAq0.net
にかほにすごいの近づいてる

511 :M7.74:2017/09/20(水) 15:22:33.72 ID:FyczFc980.net
おいおい台風の100倍くらい酷いんだが?

総レス数 1002
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200