2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

秋田県専用スレ35

1 :M7.74(秋田県):2017/03/27(月) 23:24:47.50 ID:l36a39c90.net
■秋田県防災ポータルサイト
http://www.bousai-akita.jp/

■放射性物質関連情報
秋田県の環境放射能の状況について
http://www.pref.akita.lg.jp/www/contents/1300698721800/index.html

■前スレ
秋田県専用スレ32 [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/eq/1437603321/
秋田県専用スレ34
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/eq/1462201153/

476 :M7.74:2017/09/15(金) 22:27:49.83 ID:b3dWoI1u0.net
家が古いから暴風は本当に怖い

477 :M7.74:2017/09/15(金) 22:41:03.67 ID:i3reHdXh0.net
豪風に見えた

478 :M7.74:2017/09/15(金) 23:29:33.00 ID:I44B5fK00.net
ババヘラは今日だったか・・・

479 :M7.74:2017/09/16(土) 07:23:31.15 ID:A0vY5eut0.net
寒くなってきたね

480 :M7.74:2017/09/17(日) 08:40:46.37 ID:zqyXd0Pg0.net
カミさん実家滞在中@大曲方面
朝から風が強い

481 :M7.74:2017/09/17(日) 11:05:43.19 ID:v/kw17T50.net
予報だと明日の風速は12m/sとかだけどそれで済むのか…?

482 :M7.74:2017/09/17(日) 11:20:54.21 ID:BAasQ9PH0.net
>>480
ゆっくりしていって下さい@横手

まだ自分の車で秋田市まで行けずJRで行っていた頃、
ちょうど台風が近付いた日で、午前中に秋田市に着いた時は大雨だったのが、
午後に風が強くなり、秋田駅に戻ったら、奥羽線は運行のめどが立たず、秋田新幹線も羽越線も運休になっていた
人混みの中でパニックになりかけた時、奥羽線の上り普通列車が出るとアナウンスされた
通常ダイヤよりかなり遅れて出発し、強風のせいで秋田駅から2駅くらいは徐行運転だった
(特急いなほが冬に強風で脱線した事故の数年後だった)
けど、横手に無事帰れた
アワアワしていた私を見かねて声をかけてくれた駅員さんたち、その節はありがとうございました

483 :M7.74:2017/09/17(日) 11:54:12.56 ID:zTft+Qhm0.net
米軍と気象庁で進路予想が結構違う
http://www.usno.navy.mil/NOOC/nmfc-ph/RSS/jtwc/warnings/wp2017.gif
http://www.jma.go.jp/jp/typh/images/zooml/1718-00.png
http://www.typhoon2000.ph/multi/data/TALIM.PNG
http://www.tenki.jp/bousai/typhoon/storm/detail-1718.html

484 :高島厨【万年大吉】 :2017/09/17(日) 16:44:17.90 ID:zN5LGXoT0.net
よう、秋田民

おまえらの毎度の大雨洪水もまた時間の問題だぞ

485 :M7.74:2017/09/17(日) 16:48:34.48 ID:v/kw17T50.net
暴風域に入る確率100%なってる

486 ::2017/09/17(日) 16:49:36.65 ID:PW6RAE5f0.net
.17年 9月 17日 08時 27分 : 箱根 0.2 km M 0.2
                                               ファビョ━ l|l l|l ━ンwwwww! !
 ニャハ w                   _ ‐..::  ̄ ̄ ::::... 、.          (⌒;;.. ∧_∧
        ニャハ w ィ            r'::/ ::ィ:::::::::::j:::::::ヽ::::\         (⌒.⊂,ヽ#`Д´>   < 地震 コネーーーっ !! w
,._.._ .......、._    _ /:/l!  ク        | ::|::/ |::::::::∧:::レ::l:::| :::::rヘ       (⌒)人ヽ  っヽ、从
ヽ :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、|   ス  ク   l ::仏_ノヘ:/ ー- ハ:::!::::::|::::i.        从ノ.:(,,フ .ωノゝ
 ゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=.  _〜:、    w  ス  /::::リy=ミ ' ィ=ミ /:::::!::::/:::::!       人从;;;;... レ' ノ;;;从人
  ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、..._    w |::::{xx     xx/::::::「)'|:::::::|
  ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、      lハ:仆 ..._ヽフ /:::: /´ |:::::::|
 "   .!-'",/  `'-‐'') /\ `      Y::::ソ勺 7イV_   !:::::::!  < 皮付きチ○ポ w /// ///
  .-''~ >'゙::    ‐'"゙./  ヽ.    __  |::/ 爻___ん'´ッ'⌒ヽ! :::::!
    //:::::       ',        (__,、\/ /‐―一弋{、  /  ̄_)
   ' /:::::       .:';          \ ' {      :::\   /~::!
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170915/k10011141021000.html

▼ごまたま 東京 耳鳴り (iPhone6 iOS10.3.3/bbtec) 2017/9/17(日)14:09
昼過ぎから ジージー耳鳴り(地震)が うるさく始まりました。

▼リク 東京 猫の様子 (iPhone5 iOS9.3.1/home) 2017/9/16(土)19:13
SOEさま、みなさま、こんばんは。先ほど家の猫が吐きましたので報告します。
台風も心配ですね。進路にあたる地域の方は気をつけてください。

▼たまりん 埼玉 (SOV32/au) 2017/9/16(土)15:02
先程から耳鳴りがし今は頭が軽く痛いです。スマホは電波が悪くなってきました。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170916-00010001-fukui-l18

http://jishin-news.com/archives/2761

http://jishin-news.com/archives/2741

http://fast-uploader.com/file/7061189686540/

https://youtu.be/CJ9hl6bX9qQ

487 :M7.74:2017/09/17(日) 17:08:41.42 ID:c29oS1Av0.net
ここ数か月ずっと降水量見てるんだけど
毎回仙北市だけ他の二倍降ってるんだよな
どうなってんだよあそこ

488 :高島厨【万年大吉】 :2017/09/17(日) 18:36:26.28 ID:zN5LGXoT0.net
しっかし、あれだな?

これで台風18号が大仙を通過するとしたら
やはり「洪水→地震→台風の因果関係」を唱えることも
できそうだな

学会で発表するような準備でもしておくか

489 :M7.74:2017/09/17(日) 19:27:23.13 ID:pbnAp/Ve0.net
>>483
気象庁のは枠内で見るから実はそこまで違いがないのよ
今回の台風風よりも典型的に雨台風で特に台風の東側に雨雲が集中してるから
日本海に来られると怖いんだよなあ…

490 :M7.74:2017/09/17(日) 19:58:10.87 ID:4VAlkiM50.net
予想通りなら日本海側にきて秋田の上あたりを通りそうだね
稲の被害が酷そうだ…

491 :M7.74:2017/09/17(日) 20:42:53.97 ID:lGVkNlHk0.net
いつだかの台風の時には雨が降らずに塩分を含んだ風だけが稲刈り前の田んぼを襲って、
稲が壊滅状態だったことがあると親に聞いた
怖い

492 :M7.74:2017/09/17(日) 21:10:43.90 ID:VSsb//2J0.net
>>491
リンゴ台風(平成3年の19号)では?
秋田市内の並木の葉が塩害で枯れてしまった

493 :M7.74:2017/09/17(日) 21:35:46.62 ID:c29oS1Av0.net
既に雨ヤバいんだが

494 :M7.74:2017/09/17(日) 21:54:35.65 ID:zTft+Qhm0.net
ここで東北の気圧と風を見る限り内陸はそうでもないような
http://weather-gpv.info/

495 :M7.74:2017/09/17(日) 21:55:05.78 ID:VSsb//2J0.net
台風第18号 (タリム)
平成29年09月17日21時50分 発表

<17日21時の実況>
大きさ 大型
強さ -
存在地域 加古川市の南南西約40km
中心位置 北緯 34度25分(34.4度)
東経 134度35分(134.6度)
進行方向、速さ 北東 50km/h(26kt)
中心気圧 975hPa
最大風速 30m/s(60kt)
最大瞬間風速 45m/s(85kt)
25m/s以上の暴風域 南東側 190km(100NM)
北西側 130km(70NM)
15m/s以上の強風域 全域 500km(270NM)

<18日09時の予報>
強さ -
存在地域 能代市の北西約80km
予報円の中心 北緯 40度40分(40.7度)
東経 139度25分(139.4度)
進行方向、速さ 北北東 60km/h(33kt)
中心気圧 975hPa
最大風速 30m/s(60kt)
最大瞬間風速 45m/s(85kt)
予報円の半径 70km(40NM)
暴風警戒域 北東側 410km(220NM)
南西側 220km(120NM)

496 :M7.74:2017/09/18(月) 00:08:17.48 ID:92ipgp3e0.net
NHKは秋田放送局のL字情報が出てる

497 :M7.74:2017/09/18(月) 03:01:50.87 ID:6VKh8SBe0.net
見せてもらおう
奥羽山脈の力を

498 :高島厨【万年大吉】 :2017/09/18(月) 05:49:52.64 ID:TL6SSk1f0.net
>見せてもらおう
>奥羽山脈の力を

秋田スレはほんと頭悪いのしかいねえな

499 :M7.74:2017/09/18(月) 06:17:03.44 ID:swstX5zA0.net
>>497
横手盆地の南の方ですが、
奥羽山脈に加えて山形県境の山地も盾になっているようで、
強い風ではありますが台風とは思えない風です
力を見せてもらいました

500 :M7.74:2017/09/18(月) 07:16:10.93 ID:BfCKmrxn0.net
なんか自演してまで必死すぎない?

501 :M7.74:2017/09/18(月) 08:47:21.12 ID:/KcVohQH0.net
ひでえことにはならなそうだな
よかったわ

502 :M7.74:2017/09/18(月) 09:25:31.82 ID:JNbZAACq0.net
思ったよりも台風の速度が速かったのと雨雲が早めに吸収されて助かった…

503 :M7.74:2017/09/18(月) 11:42:24.36 ID:UTLdKrf80.net
とりあえず大雨にならなくてよかった
まだ風は強いけど

504 :M7.74:2017/09/18(月) 18:59:16.52 ID:q7YcYevL0.net
横手盆地の南、今は風もなく静かです

台風、夏の名残も持ち去ったのかな
もうすぐお彼岸です

505 :M7.74:2017/09/18(月) 19:04:57.75 ID:q7YcYevL0.net
地震があったんだ
強震モニタが何も言わないので気付かなかった

233 M7.74(庭) sage 2017/09/18(月) 14:28:04.13 ID:1rqwxp3o0
平成29年09月18日13時40分 気象庁発表
18日13時37分頃地震がありました。
震源地は秋田県内陸南部(北緯39.5度、東経140.4度)で、
震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は2.5と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

秋田県  震度2  大仙市神宮寺*
     震度1  大仙市刈和野*

この地震による津波の心配はありません。
http://www.jma.go.jp/jp/quake/20170918134032395-181337.html

平成29年09月18日13時57分 気象庁発表
18日13時54分頃地震がありました。
震源地は秋田県内陸南部(北緯39.5度、東経140.4度)で、
震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は2.6と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

秋田県  震度2  大仙市神宮寺*
     震度1  大仙市刈和野*

この地震による津波の心配はありません。
http://www.jma.go.jp/jp/quake/20170918135706395-181354.html

506 :M7.74:2017/09/19(火) 20:01:02.10 ID:A88nu6YB0.net
男鹿から大潟村の方向雨と雷やばそう

507 :M7.74:2017/09/19(火) 21:44:09.22 ID:5S7yufvg0.net
秋田県竜巻注意情報 第7号

平成29年9月19日20時46分 秋田地方気象台発表

秋田県沿岸、内陸は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっ
ています。
空の様子に注意してください。
雷や急な風の変化など積乱雲が近
づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めて
ください。
落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。

この情報は、19日22時00分まで有効です。
http://www.jma.go.jp/jp/kishojoho/309_13_582_20170919114600.html

508 :M7.74:2017/09/20(水) 13:50:43.74 ID:6XsBLoAq0.net
雨雲きた

509 :M7.74:2017/09/20(水) 13:57:56.41 ID:XP8hPcUC0.net
雷雨だね

510 :M7.74:2017/09/20(水) 14:40:51.00 ID:6XsBLoAq0.net
にかほにすごいの近づいてる

511 :M7.74:2017/09/20(水) 15:22:33.72 ID:FyczFc980.net
おいおい台風の100倍くらい酷いんだが?

512 :M7.74:2017/09/20(水) 20:18:30.13 ID:5fIUF8RS0.net
1 のっぺらー ★ 転載ダメ&#169;2ch.net ageteoff 2017/09/20(水) 18:26:47.99 ID:CAP_USER9
秋田県横手市消防本部によると、20日午後3時半ごろから
「突風で屋根が飛んだ」といった119番通報が市民から20件ほど寄せられた。

同市によると、同日午後4時半現在、
県立横手城南高校近くの家屋など6棟の屋根が破損したほか、住宅1棟の窓ガラスが割れたという。
けが人の情報は確認されていない。

秋田地方気象台によると、同県内沿岸部には午後2時50分ごろから、内陸部でも午後3時15分ごろから、
竜巻注意情報が出ており、竜巻が発生した可能性もあるとみて情報を集めている。

また、同日午後4時半現在、同市など4市町の延べ6723戸で停電が発生し、
東北電力秋田支店が原因を調べている。

以下ソース:朝日新聞 2017年9月20日17時57分
http://www.asahi.com/articles/ASK9N5S9YK9NUBUB00M.html

513 :M7.74:2017/09/20(水) 21:34:47.69 ID:ZeIlRSot0.net
まるでスコールだな

514 :M7.74:2017/09/21(木) 01:41:13.82 ID:03Tz+wqo0.net
ゆれた?

515 :M7.74:2017/09/21(木) 18:38:34.39 ID:oidFjPN+0.net
明日27度とか

516 :M7.74:2017/09/22(金) 00:01:32.43 ID:4xo9MRT80.net
14まで落ちるらしいし相変わらず極端

517 :M7.74:2017/09/23(土) 20:40:00.61 ID:EQ4eJ1/z0.net
秋田は9月が一年で一番過ごしやすい。

518 :M7.74:2017/09/23(土) 20:51:19.52 ID:MdaYBrin0.net
まーた竜巻注意報かなんか最近多いな

519 :M7.74:2017/09/24(日) 12:43:45.78 ID:NDccs76g0.net
20日のは凄かったらしい

520 :M7.74:2017/09/24(日) 14:00:39.53 ID:cID6JaXu0.net
暑いしんどい

521 :高島厨【万年大吉】 :2017/09/26(火) 20:51:25.01 ID:mUf2MeAO0.net
よう、秋田民

おまえらのところは、まだ地震がくすぶっているな?

なんだかバリ島で火山噴火の可能性ありやらで7万人以上が避難しているらしいが、
おまえらも避難したほうがええんちゃうか?

522 :M7.74:2017/09/26(火) 21:27:16.15 ID:Sb8dGTJY0.net
暑かったわ

523 :M7.74:2017/09/26(火) 23:58:43.30 ID:lC8WFsEr0.net
寒い

524 :M7.74:2017/09/28(木) 13:14:45.74 ID:RifRkUe60.net
寒い

525 :M7.74:2017/09/28(木) 21:07:46.36 ID:w1T//SQj0.net
寒い

526 :M7.74:2017/09/28(木) 21:16:38.44 ID:z6OBPb0z0.net
寒いなおい

527 :M7.74:2017/09/28(木) 22:47:57.01 ID:i4wt4Z1Y0.net
ファンヒーター使ってるわ

528 :M7.74:2017/10/01(日) 09:30:01.77 ID:/8VYY7dn0.net
寒いぞおおお

529 :M7.74:2017/10/01(日) 09:46:32.24 ID:rBRWiCvf0.net
夜昼の温度差が15度もある
服装に困るわ

530 :M7.74:2017/10/01(日) 14:28:44.79 ID:13v3Usc+0.net
男は黙って


ふんどし!

531 :M7.74:2017/10/01(日) 14:40:28.33 ID:vtjM6Vqr0.net
ttp://www.yomiuri.co.jp/photo/20171001/20171001-OYT1I50009-L.jpg

地元に根を張ってる同士だと何だかんだで仲良しなんだな

532 :M7.74:2017/10/01(日) 22:16:29.97 ID:wfO+Hi4D0.net
613 名無しさん@1周年 sage 2017/10/01(日) 11:41:11.18 ID:RqjFobka0
御法川信英

自由民主党所属の衆議院議員(4期)、自由民主党秋田県連会長。
御法川英文衆議院議員の秘書を経て政界入りし、外務大臣政務官(麻生内閣)、財務副大臣(第2次安倍改造内閣)を歴任。パチンコチェーンストア協会の政治分野アドバイザーを務める[1]。

亡き英文の長男・信英を無所属で擁立し、保守分裂の弔い合戦となった。
信英は民主党と連合の支援も受けて村岡を破り、2003年11月に衆議院議員に初当選。敗れた村岡は政界引退へと追い込まれた。
当選後は支援を受けた民主党には入党せず、自民系無所属議員と院内会派「グループ改革」を結成。2004年6月に同会派を解散し自民党へ入党。
2005年1月に自民党秋田県第3選挙区支部長に就任。同年11月自由民主党国会対策副委員長就任。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BE%A1%E6%B3%95%E5%B7%9D%E4%BF%A1%E8%8B%B1


>当選後は支援を受けた民主党には入党せず、(略)自民党へ入党。
こういう人もいるんですね

533 :M7.74:2017/10/02(月) 00:52:52.94 ID:F1luBEbT0.net
「反自民なら何でもいい」で支援した結果はしごを外されたっていう
小池と同じパターンで民主と連合がやらかしてるようにしか見えないな

534 :M7.74:2017/10/02(月) 02:01:44.45 ID:EFe7G0sj0.net
>>532
この時支援してた寺田の息子が怒ったんだよなあ
万歳の時は自民政治へのNOがと言ってた翌日に自民会派に入ると表明したしw

535 :M7.74:2017/10/06(金) 17:01:39.87 ID:467Q4pYs0.net
なんかデカそうなのくる雰囲気だったけど大丈夫か

536 :M7.74:2017/10/06(金) 17:02:59.26 ID:MjH56mno0.net
今揺れなかった?

537 :M7.74:2017/10/06(金) 17:05:09.09 ID:MjH56mno0.net
自分だけか
恐ろしや

538 :M7.74:2017/10/06(金) 17:06:03.64 ID:UB5WEwOG0.net
揺れた!!

539 :M7.74:2017/10/06(金) 17:06:29.64 ID:MjH56mno0.net
あ、秋田市震度1の地震あったみたいだ

540 :M7.74:2017/10/06(金) 18:25:56.66 ID:fNVQlziN0.net
気付かなかった

541 :M7.74:2017/10/06(金) 20:10:13.95 ID:467Q4pYs0.net
ゆれた

542 :M7.74:2017/10/06(金) 20:10:53.78 ID:GvnVIkUy0.net
一発でかいの
内陸かな

543 :M7.74:2017/10/06(金) 20:11:13.84 ID:MjH56mno0.net
また揺れた

544 :M7.74:2017/10/06(金) 20:12:26.02 ID:vDZlAikl0.net
岩手沿岸でも感じた「

545 :M7.74:2017/10/06(金) 20:18:34.13 ID:GvnVIkUy0.net
秋田内陸は一回ドンと揺れて終わりだからわかりやすい

546 :M7.74:2017/10/06(金) 21:48:25.67 ID:Ns9nWH+d0.net
揺れもだけど音でだいたい分かるよね

547 :M7.74:2017/10/06(金) 23:58:19.44 ID:MG3/Sw5b0.net
またか

548 :M7.74:2017/10/06(金) 23:58:21.63 ID:467Q4pYs0.net
ぐらぐら

549 :M7.74:2017/10/07(土) 00:15:11.41 ID:BBKeedMW0.net
さあ揺れる季節になって参りました
要警戒しよう

550 :M7.74:2017/10/07(土) 00:18:17.40 ID:RYidTC4x0.net
福島5弱もあったのか

551 :M7.74:2017/10/07(土) 20:04:13.52 ID:HfF2I1h40.net
西日本は真夏日だとか

552 :M7.74:2017/10/09(月) 10:28:31.43 ID:upKJr4Q60.net
きのうはカメムシ大発生で大変だったけど今日も早速集合してどっからか侵入してくる
秋の暖かい日ってこれだから

553 :M7.74:2017/10/09(月) 14:14:22.22 ID:nxc/vKlz0.net
祖母が言うには、庭の低木にカマキリの卵があったけど今年は例年よりずっと高い位置にあるんだって@横手市十文字
皆さんのところで見つかる卵はどうですか?

554 :M7.74:2017/10/09(月) 16:55:37.71 ID:I9Sc32w10.net
カメムシ多いね

555 :M7.74:2017/10/09(月) 21:52:03.35 ID:6w/V8bIp0.net
カメムシ多いと豪雪なるんだっけ
やだやだ

556 :M7.74:2017/10/12(木) 17:11:05.57 ID:OIw61sZI0.net
秋田は自民党の3連勝だろう

557 :M7.74:2017/10/12(木) 18:24:04.19 ID:83Ureti40.net
他に入れる積極的な動機なんてないしな

特に松浦大吾は有権者舐めてるとしか思えない

558 :M7.74:2017/10/12(木) 23:56:18.72 ID:3/Zfz20m0.net
今現在の秋田市上空の雨雲レーダー気持ち悪い
何あの渦巻き重力波?

559 :M7.74:2017/10/12(木) 23:57:13.96 ID:TwogcQhM0.net
やだなーこわいなー

560 :M7.74:2017/10/13(金) 00:45:27.66 ID:R3U6s1vj0.net
地殻断裂の電磁波じゃないよな…

561 :M7.74:2017/10/13(金) 00:52:12.65 ID:uqm6AGBd0.net
まだあるw結局1時間以上居座り続けてるのか
凄いな

562 :M7.74:2017/10/13(金) 12:56:29.94 ID:j+nqiyWw0.net
NHKで大仙市震度1のテロップ

563 :M7.74:2017/10/13(金) 14:45:33.49 ID:ArKyNn9+0.net
今日は寒いはずだが、暑いね

564 :M7.74:2017/10/13(金) 17:38:30.03 ID:R3U6s1vj0.net
日陰は寒いけど日差しは晩夏くらいの勢いだったね

565 :M7.74:2017/10/16(月) 07:30:19.66 ID:9NxvyyLF0.net
寒すぐ

566 :M7.74:2017/10/16(月) 07:36:18.73 ID:U0Mt55QK0.net
寒いね

567 :M7.74:2017/10/19(木) 08:00:31.55 ID:lanSB/340.net
寒いね

568 :M7.74:2017/10/19(木) 09:54:34.56 ID:MFoaVIea0.net
今朝はかなり寒かった
今も寒いけど

569 :M7.74:2017/10/20(金) 19:48:34.32 ID:IgbuShcu0.net
雨だな

570 :M7.74:2017/10/20(金) 22:04:45.66 ID:tipI16rY0.net
今回の台風、上陸時には温帯低気圧の性格を帯びていて、台風の西側になる秋田県でも油断ならないらしい
シルバー人材の人に、雪囲いのついでに庭の柿の木(先だっての台風でかなり傷んだ)を切ってもらう予定なんだが

571 :M7.74:2017/10/21(土) 13:07:04.73 ID:UrNrBXo+0.net
暑い

572 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 14:51:06.59 ID:s72dL0sw0.net
雨が既にヤベェな

573 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 18:19:36.11 ID:+7yHb2jF0.net
雨雲レーダーで隣県たいしたことないのに秋田だけ真っ赤で笑うわ

574 :M7.74:2017/10/22(日) 20:31:53.96 ID:ffnfx13Y0.net
めーあーがーがゴイスー

575 :M7.74:2017/10/23(月) 07:01:25.09 ID:zD6YeSxR0.net
夜中の時点でほ中央は暴風域入る確率30%くらいだったのに起きたらほぼ入る事になってんじゃん…

576 :M7.74:2017/10/23(月) 11:50:14.70 ID:BG/l6i5d0.net
これから風強くなるんか?

総レス数 1002
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200