2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◆◆Hi-netのデータを観察するスレ146◆◆

1 :M7.74:2019/02/02(土) 07:47:53.04 ID:mrhV55ty0.net
Hi-net高感度地震観測網:ttp://www.hinet.bosai.go.jp/index.php
Hi-net-mobile-震源マップ携帯用:ttp://www.hinet.bosai.go.jp/i/

Hi-netで最新情報が表示されたら、その情報をひたすら貼るスレです。
無感、有感は問いません。

★次スレは地震の頻度を見ながら>>980過ぎ辺りで準備を。

【Hi-netについて】
Hi-net掲載条件は、マグニチュード2.5以上です。
自動処理によるもので、揺れたと思った10分ほど後には表示されていると思います。
また大きめの地震の時は「AQUAシステム震源速報」に1分ほどで情報が出ることもあります。
ただ、各種情報は自動処理による速報的なものなので、深さやマグニチュードなどは
あまりあてにしないで下さい。

正式情報は、気象庁が公表する情報を御覧下さい。
気象庁地震情報:ttp://www.jma.go.jp/jp/quake/

AQUAシステム震源速報は
ttp://www.hinet.bosai.go.jp/index.php
※最新の震源速報をご覧いただくには、適時画面の再読み込みを行って下さい。
また左図をクリックすると震源情報が表示されます。

避難所/データ貼り屋&ROMの皆さまの寛ぎ処
◆Hi-netのデータを観察するスレ 地下実験所◆
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/14561/1426769298/
携帯用 http://jbbs.m.shitaraba.net/b/i.cgi/internet/14561/1426769298/

前スレ
◆◆Hi-netのデータを観察するスレ145◆◆
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1545255679/

193 :M7.74:2019/02/11(月) 12:35:03.51 ID:dI6y5AbS0.net
震源地 根室半島沖
震源時 2019/02/11 10:19:53.14
震央緯度 43.046N
震央経度 145.886E
震源深さ 41.3km
マグニチュード 2.8

194 :M7.74:2019/02/11(月) 13:16:30.34 ID:dI6y5AbS0.net
震源地 房総半島南方はるか沖
震源時 2019/02/11 13:03:13.02
震央緯度 34.433N
震央経度 140.006E
震源深さ 40.6km
マグニチュード 3.1

195 :M7.74:2019/02/11(月) 15:09:55.14 ID:dI6y5AbS0.net
震源地 伊豆半島南部
震源時 2019/02/11 14:03:12.71
震央緯度 34.756N
震央経度 138.787E
震源深さ 235.5km
マグニチュード 2.8

196 :大変乙です!:2019/02/11(月) 17:26:17.75 ID:pFXHMKkO0.net
>>192
10:00 福島県東方沖の震源球
http://art1.photozou.jp/pub/331/3112331/photo/260193211_org.v1549873510.png
−−−−−−

震源地 種子島近海
震源時 2019/02/11 17:15:29.34
震央緯度 30.546N
震央経度 131.246E
震源深さ 26.2km
マグニチュード 2.5

197 :M7.74:2019/02/11(月) 18:28:58.47 ID:pFXHMKkO0.net
震源地 青森県東方沖
震源時 2019/02/11 17:46:31.86
震央緯度 40.900N
震央経度 143.226E
震源深さ 3.6km
マグニチュード 2.5

198 :M7.74:2019/02/11(月) 18:29:17.63 ID:pFXHMKkO0.net
震源地 宮城県東方沖
震源時 2019/02/11 18:15:44.40
震央緯度 38.178N
震央経度 141.837E
震源深さ 62.2km
マグニチュード 2.5

199 :M7.74:2019/02/11(月) 19:25:08.83 ID:pFXHMKkO0.net
紀伊水道 2019-02-11 19:07:50 33.6N 134.5E 33.8km M4.2 [AQUA-REAL]
紀伊水道 2019-02-11 19:07:51 33.6N 134.5E 32.0km M3.8 [AQUA-MT]

2月11日 19時7分頃,紀伊水道 またはその周辺で地震が発生した模様です。
AQUA-CMT
セントロイド時刻 2019-02-11 19:07:52
セントロイド緯度 33.6N
セントロイド経度 134.4E
セントロイド深さ 32.0km
Mw 3.8
走向1/走向2 153.4/63.1 傾斜1/傾斜2 76.4/88.8
スリップ角1/スリップ角2 -178.8/-13.6 品質 90.56 使用観測点数 13

震源地 四国地方南東沖
震源時 2019/02/11 19:07:51.06
震央緯度 33.573N
震央経度 134.441E
震源深さ 31.6km
マグニチュード 3.8
★19:07 四国地方南東沖の震源球
http://art5.photozou.jp/pub/331/3112331/photo/260196902_org.v1549880629.png

200 :皆さまおはようございます:2019/02/12(火) 06:15:22.52 ID:TxR7Y7vn0.net
震源地 日向灘
震源時 2019/02/12 00:40:43.65
震央緯度 31.980N
震央経度 131.893E
震源深さ 37.0km
マグニチュード 3.3

00:40 日向灘の震源球
http://art1.photozou.jp/pub/331/3112331/photo/260205298_org.v1549919697.png

201 :M7.74:2019/02/12(火) 06:15:38.50 ID:TxR7Y7vn0.net
震源地 福島県東方沖
震源時 2019/02/12 01:36:40.21
震央緯度 37.419N
震央経度 141.242E
震源深さ 24.9km
マグニチュード 2.6

202 :M7.74:2019/02/12(火) 06:15:54.05 ID:TxR7Y7vn0.net
震源地 国後島近海
震源時 2019/02/12 01:46:39.34
震央緯度 43.955N
震央経度 145.837E
震源深さ 125.4km
マグニチュード 2.8

203 :M7.74:2019/02/12(火) 06:16:10.82 ID:TxR7Y7vn0.net
震源地 山形県南部
震源時 2019/02/12 02:32:14.62
震央緯度 37.916N
震央経度 140.111E
震源深さ 151.3km
マグニチュード 3.0

204 :おは乙です!:2019/02/12(火) 09:34:43.47 ID:fs390C7B0.net
震源地 八丈島東方沖
震源時 2019/02/12 07:46:47.52
震央緯度 33.554N
震央経度 140.485E
震源深さ 35.0km
マグニチュード 3.1

205 :M7.74:2019/02/12(火) 09:39:57.83 ID:fs390C7B0.net
<USGSデータより>
震源地 IZU ISLANDS, JAPAN REGION (伊豆諸島東方はるか沖?鳥島近海?)
震源時 2019/02/12 08:26:49 (日本時間)
震央緯度 31.022N
震央経度 142.381E
震源深さ 10.0 km
マグニチュード 4.9

206 :M7.74:2019/02/12(火) 14:00:07.70 ID:fs390C7B0.net
震源地 北海道東方沖
震源時 2019/02/12 11:24:39.39
震央緯度 43.593N
震央経度 147.127E
震源深さ 6.5km
マグニチュード 2.8

207 :M7.74:2019/02/12(火) 14:01:16.85 ID:fs390C7B0.net
震源地 青森県東部
震源時 2019/02/12 12:47:26.87
震央緯度 40.581N
震央経度 141.165E
震源深さ 132.7km
マグニチュード 2.8

208 :大変乙です!:2019/02/12(火) 17:49:15.42 ID:TxR7Y7vn0.net
【気象庁データより/M2.4以下の有感地震】
発生時刻 2019年2月12日 15時34分ごろ
震源地 伊豆大島近海
最大震度 1
マグニチュード 1.9
深さ ごく浅い
緯度/経度 北緯34.8度/東経139.3度

209 :M7.74:2019/02/12(火) 17:49:45.58 ID:TxR7Y7vn0.net
震源地 伊豆大島近海
震源時 2019/02/12 16:09:08.80
震央緯度 34.752N
震央経度 139.306E
震源深さ 5.1km
マグニチュード 2.6

16:09 伊豆大島近海の震源球
http://art5.photozou.jp/pub/331/3112331/photo/260211978_org.v1549961279.png

210 :M7.74:2019/02/12(火) 18:06:09.75 ID:TxR7Y7vn0.net
震源地 伊豆大島近海
震源時 2019/02/12 16:12:34.46
震央緯度 34.753N
震央経度 139.306E
震源深さ 3.2km
マグニチュード 2.5

16:12 伊豆大島近海の震源球
http://art1.photozou.jp/pub/331/3112331/photo/260212126_org.v1549962359.png

211 :M7.74:2019/02/12(火) 18:06:51.25 ID:TxR7Y7vn0.net
震源地 豊後水道
震源時 2019/02/12 17:03:21.39
震央緯度 33.321N
震央経度 132.157E
震源深さ 46.9km
マグニチュード 2.7

17:03 豊後水道の震源球
http://art5.photozou.jp/pub/331/3112331/photo/260211983_org.v1549962178.png

212 :M7.74:2019/02/12(火) 18:59:12.32 ID:TxR7Y7vn0.net
震源地 熊本県南部
震源時 2019/02/12 18:29:52.05
震央緯度 32.284N
震央経度 130.850E
震源深さ 178.1km
マグニチュード 2.6

213 :大変乙です!:2019/02/12(火) 22:15:18.31 ID:fs390C7B0.net
震源地 宮城県北部
震源時 2019/02/12 20:28:43.81
震央緯度 38.893N
震央経度 141.677E
震源深さ 65.6km
マグニチュード 3.0

214 :M7.74:2019/02/12(火) 22:15:44.67 ID:fs390C7B0.net
震源地 栃木県南部
震源時 2019/02/12 21:39:07.01
震央緯度 36.414N
震央経度 139.723E
震源深さ 89.0km
マグニチュード 3.1

215 :M7.74:2019/02/12(火) 22:18:52.87 ID:fs390C7B0.net
<気象庁データより>
発生時刻 2019年2月12日 21時36分ごろ
震源地 マリアナ諸島
最大震度 1
マグニチュード 6.6
深さ 160km
緯度/経度 北緯19.5度/東経146.2度

216 :M7.74:2019/02/12(火) 22:47:11.57 ID:fs390C7B0.net
震源地 奄美大島近海
震源時 2019/02/12 22:18:35.14
震央緯度 28.351N
震央経度 129.514E
震源深さ 38.8km
マグニチュード 2.9

217 :M7.74:2019/02/12(火) 22:47:37.33 ID:fs390C7B0.net
震源地 青森県東方沖
震源時 2019/02/12 22:22:05.51
震央緯度 41.576N
震央経度 142.803E
震源深さ 26.4km
マグニチュード 3.1

218 :M7.74:2019/02/12(火) 22:48:07.39 ID:fs390C7B0.net
震源地 浦河南方沖
震源時 2019/02/12 22:22:11.92
震央緯度 41.984N
震央経度 142.921E
震源深さ 13.4km
マグニチュード 2.8

219 :M7.74:2019/02/12(火) 22:49:34.51 ID:fs390C7B0.net
震源地 紀伊水道南部
震源時 2019/02/12 22:42:17.96
震央緯度 33.793N
震央経度 134.917E
震源深さ 14.1km
マグニチュード 3.4

220 :M7.74:2019/02/12(火) 22:58:33.87 ID:fs390C7B0.net
震源地 奈良県南部
震源時 2019/02/12 22:49:57.32
震央緯度 34.021N
震央経度 135.789E
震源深さ 47.2km
マグニチュード 3.4

221 :おはようございます&大変乙です!:2019/02/13(水) 06:59:26.59 ID:Dghc1ZKy0.net
>>219
22:42 紀伊水道南部の震源球
http://art5.photozou.jp/pub/331/3112331/photo/260219015_org.v1550008728.png
>>220
22:49 奈良県南部の震源球
http://art5.photozou.jp/pub/331/3112331/photo/260219016_org.v1550008729.png

222 :M7.74:2019/02/13(水) 07:01:41.47 ID:Dghc1ZKy0.net
上川地方北部 2019-02-12 23:55:41 44.6N 142.2E 263.6km M4.6 [AQUA-REAL]

2月12日 23時55分頃,上川地方北部 またはその周辺で地震が発生した模様です。
AQUA-CMT
セントロイド時刻 2019-02-12 23:55:44
セントロイド緯度 44.4N
セントロイド経度 142.2E
セントロイド深さ 250.0km
Mw 4.6
走向1/走向2 291.9/198.0 傾斜1/傾斜2 76.1/74.5
スリップ角1/スリップ角2 -164.0/-14.4 品質 84.09 使用観測点数 8
★AQUAシステム震源球のご案内
http://www.hinet.bosai.go.jp/hypo/AQUA/AQUA-CMT/2019/02/20190212000019.d.png

【気象庁データより】
発生時刻 2019年2月12日 23時56分ごろ
震源地 上川地方北部
最大震度 1
マグニチュード 4.5
深さ 240km
緯度/経度 北緯44.5度/東経142.2度

223 :M7.74:2019/02/13(水) 07:02:26.86 ID:Dghc1ZKy0.net
震源地 岩手県北東沖
震源時 2019/02/13 01:31:43.95
震央緯度 40.079N
震央経度 142.217E
震源深さ 43.1km
マグニチュード 2.8

01:31 岩手県北東沖の震源球
http://art5.photozou.jp/pub/331/3112331/photo/260219017_org.v1550008729.png

224 :M7.74:2019/02/13(水) 07:03:00.67 ID:Dghc1ZKy0.net
震源地 銚子付近
震源時 2019/02/13 01:37:37.37
震央緯度 35.712N
震央経度 140.921E
震源深さ 14.1km
マグニチュード 2.6

01:37 銚子付近の震源球
http://art5.photozou.jp/pub/331/3112331/photo/260219018_org.v1550008729.png

225 :M7.74:2019/02/13(水) 07:03:16.26 ID:Dghc1ZKy0.net
震源地 根室半島沖
震源時 2019/02/13 01:59:24.44
震央緯度 43.113N
震央経度 146.633E
震源深さ 64.5km
マグニチュード 3.1

226 :M7.74:2019/02/13(水) 07:03:45.93 ID:Dghc1ZKy0.net
震源地 銚子付近
震源時 2019/02/13 02:58:26.08
震央緯度 35.564N
震央経度 141.064E
震源深さ 34.3km
マグニチュード 3.4

02:58 銚子付近の震源球
http://art1.photozou.jp/pub/331/3112331/photo/260219019_org.v1550008729.png

227 :M7.74:2019/02/13(水) 07:04:01.56 ID:Dghc1ZKy0.net
震源地 房総半島南東はるか沖
震源時 2019/02/13 03:06:46.42
震央緯度 34.057N
震央経度 141.650E
震源深さ 53.8km
マグニチュード 2.7

228 :M7.74:2019/02/13(水) 07:04:17.40 ID:Dghc1ZKy0.net
震源地 北海道東方沖
震源時 2019/02/13 03:53:41.18
震央緯度 43.782N
震央経度 147.011E
震源深さ 74.1km
マグニチュード 2.5

229 :M7.74:2019/02/13(水) 07:04:48.34 ID:Dghc1ZKy0.net
震源地 熊本県北西部
震源時 2019/02/13 04:17:29.62
震央緯度 32.760N
震央経度 130.722E
震源深さ 10.9km
マグニチュード 3.0

04:17 熊本県北西部の震源球
http://art1.photozou.jp/pub/331/3112331/photo/260219020_org.v1550008729.png

230 :M7.74:2019/02/13(水) 07:05:20.83 ID:Dghc1ZKy0.net
震源地 熊本県北西部
震源時 2019/02/13 04:19:55.74
震央緯度 32.761N
震央経度 130.726E
震源深さ 10.6km
マグニチュード 2.8

04:19 熊本県北西部の震源球
http://art1.photozou.jp/pub/331/3112331/photo/260219021_org.v1550008729.png

231 :M7.74:2019/02/13(水) 07:05:36.54 ID:Dghc1ZKy0.net
震源地 奄美大島近海
震源時 2019/02/13 05:16:40.04
震央緯度 28.192N
震央経度 129.354E
震源深さ 47.1km
マグニチュード 3.4

232 :M7.74:2019/02/13(水) 07:24:38.76 ID:Dghc1ZKy0.net
震源地 青森県東方沖
震源時 2019/02/13 07:09:12.91
震央緯度 41.594N
震央経度 143.006E
震源深さ 41.8km
マグニチュード 3.7

233 :大変乙です!:2019/02/13(水) 11:06:49.28 ID:9oOnOmgL0.net
震源地 岩手県北東沖
震源時 2019/02/13 09:13:11.83
震央緯度 40.245N
震央経度 142.367E
震源深さ 29.9km
マグニチュード 2.9

234 :M7.74:2019/02/13(水) 19:04:54.71 ID:9oOnOmgL0.net
震源地 群馬県北西部
震源時 2019/02/13 15:57:29.64
震央緯度 36.673N
震央経度 138.727E
震源深さ 154.5km
マグニチュード 2.5

235 :M7.74:2019/02/13(水) 19:05:35.19 ID:9oOnOmgL0.net
震源地 本州中部東方はるか沖
震源時 2019/02/13 16:19:13.58
震央緯度 36.270N
震央経度 143.419E
震源深さ 35.0km
マグニチュード 3.1

236 :M7.74:2019/02/13(水) 19:05:56.25 ID:9oOnOmgL0.net
震源地 福島県東部
震源時 2019/02/13 17:14:29.85
震央緯度 36.933N
震央経度 140.679E
震源深さ 96.4km
マグニチュード 2.7

237 :M7.74:2019/02/13(水) 19:06:28.12 ID:9oOnOmgL0.net
震源地 とから列島近海
震源時 2019/02/13 17:47:20.85
震央緯度 28.401N
震央経度 128.693E
震源深さ 75.3km
マグニチュード 2.9

238 :大変乙です!すみません、遅くなりました:2019/02/13(水) 21:00:19.59 ID:Dghc1ZKy0.net
震源地 熊本県北西部
震源時 2019/02/13 20:47:16.100
震央緯度 32.761N
震央経度 130.725E
震源深さ 10.7km
マグニチュード 2.8

20:47 熊本県北西部の震源球
http://art5.photozou.jp/pub/331/3112331/photo/260228720_org.v1550059188.png

239 :M7.74:2019/02/13(水) 21:56:03.54 ID:Dghc1ZKy0.net
震源地 根室地方
震源時 2019/02/13 21:40:22.66
震央緯度 43.565N
震央経度 145.272E
震源深さ 137.8km
マグニチュード 3.0

240 :大変乙です!:2019/02/13(水) 22:43:42.54 ID:9oOnOmgL0.net
震源地 十勝地方
震源時 2019/02/13 22:28:42.29
震央緯度 42.956N
震央経度 143.161E
震源深さ 138.5km
マグニチュード 3.8

241 :M7.74:2019/02/13(水) 22:49:56.20 ID:9oOnOmgL0.net
震源地 日高山脈
震源時 2019/02/13 22:42:07.06
震央緯度 42.334N
震央経度 143.100E
震源深さ 50.2km
マグニチュード 2.6

242 :おはようございます&大変乙です!:2019/02/14(木) 07:01:12.44 ID:o/POHGIy0.net
>>240
22:28 十勝地方の震源球
http://art5.photozou.jp/pub/331/3112331/photo/260232561_org.v1550093174.png
−−−−−−

震源地 十勝地方
震源時 2019/02/14 00:23:16.18
震央緯度 43.492N
震央経度 143.452E
震源深さ 202.2km
マグニチュード 2.5

243 :M7.74:2019/02/14(木) 07:01:32.16 ID:o/POHGIy0.net
震源地 伊豆大島近海
震源時 2019/02/14 00:30:28.71
震央緯度 34.758N
震央経度 139.297E
震源深さ 8.6km
マグニチュード 2.5

244 :M7.74:2019/02/14(木) 07:02:11.84 ID:o/POHGIy0.net
震源地 伊豆大島近海
震源時 2019/02/14 01:13:20.92
震央緯度 34.762N
震央経度 139.311E
震源深さ 3.2km
マグニチュード 3.3

01:13 伊豆大島近海の震源球
http://art1.photozou.jp/pub/331/3112331/photo/260232565_org.v1550093174.png

245 :M7.74:2019/02/14(木) 07:02:39.99 ID:o/POHGIy0.net
【気象庁データより/M2.4以下の有感地震】
発生時刻 2019年2月14日 1時23分ごろ
震源地 伊豆大島近海
最大震度 1
マグニチュード 2.1
深さ ごく浅い
緯度/経度 北緯34.8度/東経139.3度

246 :M7.74:2019/02/14(木) 07:03:16.84 ID:o/POHGIy0.net
震源地 長野県西部
震源時 2019/02/14 01:38:04.69
震央緯度 36.087N
震央経度 137.565E
震源深さ 256.9km
マグニチュード 3.7

01:38 長野県西部の震源球
http://art1.photozou.jp/pub/331/3112331/photo/260232566_org.v1550093174.png

247 :M7.74:2019/02/14(木) 07:04:03.77 ID:o/POHGIy0.net
【気象庁データより/M2.4以下の有感地震】
発生時刻 2019年2月14日 1時54分ごろ
震源地 伊豆大島近海
最大震度 1
マグニチュード 2.0
深さ ごく浅い
緯度/経度 北緯34.8度/東経139.3度

248 :M7.74:2019/02/14(木) 07:04:35.63 ID:o/POHGIy0.net
震源地 岩手県東方沖
震源時 2019/02/14 04:32:21.59
震央緯度 39.648N
震央経度 142.097E
震源深さ 46.8km
マグニチュード 2.5

04:32 岩手県東方沖の震源球
http://art5.photozou.jp/pub/331/3112331/photo/260232568_org.v1550093174.png

249 :M7.74:2019/02/14(木) 07:04:51.50 ID:o/POHGIy0.net
震源地 茨城県東方沖
震源時 2019/02/14 04:50:45.00
震央緯度 36.088N
震央経度 141.108E
震源深さ 48.2km
マグニチュード 2.7

250 :M7.74:2019/02/14(木) 08:30:57.37 ID:o/POHGIy0.net
震源地 伊豆半島南部
震源時 2019/02/14 08:20:18.68
震央緯度 34.561N
震央経度 138.880E
震源深さ 231.3km
マグニチュード 3.2

251 :おは乙です!:2019/02/14(木) 10:33:35.43 ID:FdSbL8Bm0.net
震源地 茨城県東方沖
震源時 2019/02/14 08:25:05.82
震央緯度 36.364N
震央経度 141.088E
震源深さ 42.1km
マグニチュード 2.8

252 :M7.74:2019/02/14(木) 11:38:06.24 ID:FdSbL8Bm0.net
AQUA-REAL
震源地 紀伊半島南東沖
震源時 2019-02-14 10:45:42
震央緯度 33.8N
震央経度 137.2E
震源深さ 389.0km
マグニチュード 4.4

AQUA-CMT
セントロイド時刻 2019-02-14 10:45:40
セントロイド緯度 33.8N
セントロイド経度 137.1E
セントロイド深さ 400.0km
Mw 4.5
走向1/走向2 138.4/19.2
傾斜1/傾斜2 84.8/10.6
スリップ角1/スリップ角2 80.8/150.4
品質 90.09
使用観測点数 7

震源地 紀伊半島南東沖
震源時 2019/02/14 10:45:43.87
震央緯度 33.881N
震央経度 137.112E
震源深さ 380.5km
マグニチュード 5.1

253 :>>252の前です:2019/02/14(木) 11:38:38.56 ID:FdSbL8Bm0.net
震源地 房総半島東方沖
震源時 2019/02/14 10:15:43.82
震央緯度 35.271N
震央経度 141.241E
震源深さ 20.5km
マグニチュード 3.4

254 :M7.74:2019/02/14(木) 11:39:30.42 ID:FdSbL8Bm0.net
震源地 奄美大島近海
震源時 2019/02/14 11:23:09.36
震央緯度 29.637N
震央経度 130.678E
震源深さ 17.2km
マグニチュード 2.9

255 :M7.74:2019/02/14(木) 13:19:52.38 ID:FdSbL8Bm0.net
<気象庁データより> ※有感地震でした
発生時刻 2019年2月14日 12時50分ごろ
震源地 長野県北部
最大震度 2
マグニチュード 2.1
深さ 10km
緯度/経度 北緯36.8度/東経138.2度

256 :M7.74:2019/02/14(木) 14:21:25.85 ID:FdSbL8Bm0.net
震源地 岩手県北東沖
震源時 2019/02/14 14:05:53.09
震央緯度 40.146N
震央経度 142.073E
震源深さ 65.0km
マグニチュード 3.0

257 :大変乙です!:2019/02/14(木) 17:36:56.44 ID:o/POHGIy0.net
>>253
10:15 房総半島東方沖の震源球
http://art5.photozou.jp/pub/331/3112331/photo/260237867_org.v1550132526.png
>>252
10:45 紀伊半島南東沖の震源球
http://art1.photozou.jp/pub/331/3112331/photo/260237872_org.v1550132526.png

258 :M7.74:2019/02/14(木) 17:38:25.13 ID:o/POHGIy0.net
国後島付近 2019-02-14 16:25:19 44.5N 145.8E 0.1km M4.2 [AQUA-REAL]

2月14日 16時25分頃,国後島付近 またはその周辺で地震が発生した模様です。
AQUA-CMT
セントロイド時刻 2019-02-14 16:25:21
セントロイド緯度 44.5N
セントロイド経度 145.8E
セントロイド深さ 6.0km
Mw 3.9
走向1/走向2 219.6/31.9
傾斜1/傾斜2 46.8/43.5
スリップ角1/スリップ角2 95.3/84.4
品質 84.16
使用観測点数 6
★AQUAシステム震源球のご案内
ttp://www.hinet.bosai.go.jp/hypo/AQUA/AQUA-CMT/2019/02/20190214000014.d.png

【気象庁データより】
発生時刻 2019年2月14日 16時25分ごろ
震源地 国後島付近
最大震度 1
マグニチュード 4.1
深さ 20km
緯度/経度 北緯44.5度/東経145.8度

259 :M7.74:2019/02/14(木) 17:38:45.65 ID:o/POHGIy0.net
震源地 宮城県北部
震源時 2019/02/14 16:25:49.64
震央緯度 38.846N
震央経度 141.631E
震源深さ 73.9km
マグニチュード 2.8

260 :M7.74:2019/02/14(木) 17:39:09.08 ID:o/POHGIy0.net
震源地 宮城県東方沖
震源時 2019/02/14 16:48:18.28
震央緯度 38.239N
震央経度 141.710E
震源深さ 48.7km
マグニチュード 2.5

16:48 宮城県東方沖の震源球
http://art1.photozou.jp/pub/331/3112331/photo/260238199_org.v1550133406.png

261 :大変乙です!:2019/02/14(木) 19:23:49.47 ID:FdSbL8Bm0.net
震源地 四国地方南東沖
震源時 2019/02/14 18:18:51.25
震央緯度 33.573N
震央経度 134.441E
震源深さ 31.3km
マグニチュード 2.6

262 :M7.74:2019/02/14(木) 22:09:21.88 ID:FdSbL8Bm0.net
AQUA-HYPO
震源地 福島県東部
震源時 2019-02-14 22:04:24
震央緯度 37.0N
震央経度 140.7E
震源深さ 16.0km
マグニチュード 3.6

263 :M7.74:2019/02/14(木) 22:17:16.66 ID:FdSbL8Bm0.net
>>262
震源地 福島県東部
震源時 2019/02/14 22:04:24.22
震央緯度 36.978N
震央経度 140.659E
震源深さ 19.2km
マグニチュード 3.5

264 :M7.74:2019/02/14(木) 22:38:19.16 ID:FdSbL8Bm0.net
震源地 根室半島沖
震源時 2019/02/14 22:13:05.48
震央緯度 42.993N
震央経度 146.193E
震源深さ 31.0km
マグニチュード 2.6

265 :M7.74:2019/02/14(木) 23:56:35.68 ID:FdSbL8Bm0.net
AQUA-HYPO
震源地 日高地方
震源時 2019-02-14 23:22:10
震央緯度 42.6N
震央経度 142.2E
震源深さ 0.0km
マグニチュード 3.5

AQUA-CMT
セントロイド時刻 2019-02-14 23:22:12
セントロイド緯度 42.7N
セントロイド経度 142.1E
セントロイド深さ 9.0km
Mw 3.7
走向1/走向2 137.0/312.5
傾斜1/傾斜2 60.5/29.6
スリップ角1/スリップ角2 92.2/86.1
品質 74.96
使用観測点数 6

震源地 日高地方
震源時 2019/02/14 23:22:09.83
震央緯度 42.686N
震央経度 142.221E
震源深さ 8.4km
マグニチュード 3.7

266 :おはようございます&大変乙です!:2019/02/15(金) 06:11:06.62 ID:QlBwXiO+0.net
>>261
18:18 四国地方南東沖の震源球
http://art1.photozou.jp/pub/331/3112331/photo/260243807_org.v1550178275.png
>>263
22:04 福島県東部の震源球
http://art5.photozou.jp/pub/331/3112331/photo/260243810_org.v1550178275.png

267 :M7.74:2019/02/15(金) 06:11:38.84 ID:QlBwXiO+0.net
震源地 岩手県北部
震源時 2019/02/15 01:13:44.82
震央緯度 39.855N
震央経度 141.015E
震源深さ 100.6km
マグニチュード 3.0

268 :M7.74:2019/02/15(金) 06:11:55.48 ID:QlBwXiO+0.net
震源地 十勝地方
震源時 2019/02/15 01:36:33.31
震央緯度 42.452N
震央経度 143.444E
震源深さ 76.9km
マグニチュード 2.6

269 :M7.74:2019/02/15(金) 06:12:11.35 ID:QlBwXiO+0.net
震源地 青森県東方沖
震源時 2019/02/15 03:37:29.47
震央緯度 41.527N
震央経度 143.043E
震源深さ 44.0km
マグニチュード 2.5

270 :M7.74:2019/02/15(金) 06:12:27.46 ID:QlBwXiO+0.net
震源地 北海道東方沖
震源時 2019/02/15 04:51:52.14
震央緯度 43.128N
震央経度 147.017E
震源深さ 63.2km
マグニチュード 2.6

271 :M7.74:2019/02/15(金) 06:12:43.44 ID:QlBwXiO+0.net
震源地 宮城県東方沖
震源時 2019/02/15 06:03:54.31
震央緯度 38.374N
震央経度 142.144E
震源深さ 32.8km
マグニチュード 2.8

272 :M7.74:2019/02/15(金) 06:17:32.72 ID:QlBwXiO+0.net
震源地 金華山付近
震源時 2019/02/15 06:10:51.03
震央緯度 38.885N
震央経度 141.970E
震源深さ 47.0km
マグニチュード 3.1

273 :M7.74:2019/02/15(金) 06:29:20.41 ID:QlBwXiO+0.net
震源地 茨城県東方沖
震源時 2019/02/15 06:19:23.15
震央緯度 36.693N
震央経度 141.461E
震源深さ 48.8km
マグニチュード 3.2

274 :M7.74:2019/02/15(金) 07:03:00.24 ID:QlBwXiO+0.net
震源地 宮城県東方沖
震源時 2019/02/15 06:52:02.29
震央緯度 38.376N
震央経度 142.146E
震源深さ 32.8km
マグニチュード 2.7

275 :大変乙です!:2019/02/15(金) 10:48:04.69 ID:xEyDmtpi0.net
震源地 種子島近海
震源時 2019/02/15 10:20:36.29
震央緯度 30.583N
震央経度 131.321E
震源深さ 23.9km
マグニチュード 2.5

276 :M7.74:2019/02/15(金) 13:12:21.01 ID:dN8Y9DVC0.net
震源地 下北半島付近
震源時 2019/02/15 12:03:06.16
震央緯度 41.372N
震央経度 140.871E
震源深さ 128.9km
マグニチュード 2.6

277 :M7.74:2019/02/15(金) 13:18:17.50 ID:dN8Y9DVC0.net
震源地 金華山付近
震源時 2019/02/15 12:11:18.63
震央緯度 38.330N
震央経度 141.645E
震源深さ 52.3km
マグニチュード 2.5

278 :IDが変わってる?:2019/02/15(金) 13:19:34.52 ID:dN8Y9DVC0.net
震源地 福島県東方沖
震源時 2019/02/15 12:33:19.53
震央緯度 37.746N
震央経度 141.055E
震源深さ 106.0km
マグニチュード 2.9

279 :M7.74:2019/02/15(金) 13:21:15.91 ID:dN8Y9DVC0.net
震源地 房総半島南方はるか沖
震源時 2019/02/15 12:37:01.45
震央緯度 34.039N
震央経度 139.979E
震源深さ 22.8km
マグニチュード 2.6

280 :M7.74:2019/02/15(金) 13:22:03.44 ID:dN8Y9DVC0.net
<気象庁データより>
発生時刻 2019年2月15日 12時35分ごろ
震源地 硫黄島近海
最大震度 1
マグニチュード 4.7
深さ 120km
緯度/経度 北緯25.4度/東経141.3度

281 :M7.74:2019/02/15(金) 14:13:04.70 ID:dN8Y9DVC0.net
震源地 岩手県東方沖
震源時 2019/02/15 13:58:42.42
震央緯度 39.755N
震央経度 142.372E
震源深さ 38.5km
マグニチュード 2.6

282 :M7.74:2019/02/15(金) 15:19:24.54 ID:dN8Y9DVC0.net
震源地 宮城県東方沖
震源時 2019/02/15 14:44:09.08
震央緯度 38.682N
震央経度 142.285E
震源深さ 30.1km
マグニチュード 3.1

283 :M7.74:2019/02/15(金) 16:11:37.52 ID:dN8Y9DVC0.net
震源地 福島県東方沖
震源時 2019/02/15 15:47:34.16
震央緯度 37.572N
震央経度 141.155E
震源深さ 69.6km
マグニチュード 2.8

284 :M7.74:2019/02/15(金) 16:15:32.65 ID:dN8Y9DVC0.net
震源地 下北半島付近
震源時 2019/02/15 15:51:23.38
震央緯度 41.388N
震央経度 141.373E
震源深さ 90.0km
マグニチュード 3.0

285 :大変乙です!:2019/02/15(金) 17:49:28.73 ID:QlBwXiO+0.net
震源地 宮城県東方沖
震源時 2019/02/15 16:19:36.46
震央緯度 38.331N
震央経度 142.101E
震源深さ 31.6km
マグニチュード 2.5

286 :M7.74:2019/02/15(金) 17:49:44.27 ID:QlBwXiO+0.net
震源地 佐渡島近海
震源時 2019/02/15 16:41:34.79
震央緯度 38.220N
震央経度 138.173E
震源深さ 14.0km
マグニチュード 2.5

287 :M7.74:2019/02/15(金) 17:49:59.93 ID:QlBwXiO+0.net
震源地 遠州灘
震源時 2019/02/15 16:46:52.05
震央緯度 34.286N
震央経度 137.788E
震源深さ 315.3km
マグニチュード 3.5

288 :M7.74:2019/02/15(金) 17:50:46.46 ID:QlBwXiO+0.net
震源地 茨城県東方沖
震源時 2019/02/15 17:04:08.15
震央緯度 36.519N
震央経度 141.226E
震源深さ 45.2km
マグニチュード 2.9

17:04 茨城県東方沖の震源球
http://art5.photozou.jp/pub/331/3112331/photo/260248101_org.v1550220637.png

289 :皆さまおはようございます:2019/02/16(土) 06:11:01.96 ID:48P+z6qE0.net
震源地 三宅島近海
震源時 2019/02/16 00:31:29.97
震央緯度 33.975N
震央経度 139.452E
震源深さ 108.7km
マグニチュード 2.5

290 :M7.74:2019/02/16(土) 06:11:27.27 ID:48P+z6qE0.net
【気象庁データより】
発生時刻 2019年2月16日 2時53分ごろ
震源地 トカラ列島近海
最大震度 1
マグニチュード 3.1
深さ 10km
緯度/経度 北緯29.2度/東経129.2度

291 :M7.74:2019/02/16(土) 06:11:42.92 ID:48P+z6qE0.net
震源地 茨城県東方沖
震源時 2019/02/16 02:56:02.68
震央緯度 36.401N
震央経度 141.084E
震源深さ 41.5km
マグニチュード 3.0

292 :M7.74:2019/02/16(土) 06:11:58.81 ID:48P+z6qE0.net
震源地 金華山付近
震源時 2019/02/16 04:44:58.65
震央緯度 38.200N
震央経度 141.494E
震源深さ 63.4km
マグニチュード 2.8

総レス数 1001
291 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200