2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◆◆Hi-netのデータを観察するスレ146◆◆

1 :M7.74:2019/02/02(土) 07:47:53.04 ID:mrhV55ty0.net
Hi-net高感度地震観測網:ttp://www.hinet.bosai.go.jp/index.php
Hi-net-mobile-震源マップ携帯用:ttp://www.hinet.bosai.go.jp/i/

Hi-netで最新情報が表示されたら、その情報をひたすら貼るスレです。
無感、有感は問いません。

★次スレは地震の頻度を見ながら>>980過ぎ辺りで準備を。

【Hi-netについて】
Hi-net掲載条件は、マグニチュード2.5以上です。
自動処理によるもので、揺れたと思った10分ほど後には表示されていると思います。
また大きめの地震の時は「AQUAシステム震源速報」に1分ほどで情報が出ることもあります。
ただ、各種情報は自動処理による速報的なものなので、深さやマグニチュードなどは
あまりあてにしないで下さい。

正式情報は、気象庁が公表する情報を御覧下さい。
気象庁地震情報:ttp://www.jma.go.jp/jp/quake/

AQUAシステム震源速報は
ttp://www.hinet.bosai.go.jp/index.php
※最新の震源速報をご覧いただくには、適時画面の再読み込みを行って下さい。
また左図をクリックすると震源情報が表示されます。

避難所/データ貼り屋&ROMの皆さまの寛ぎ処
◆Hi-netのデータを観察するスレ 地下実験所◆
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/14561/1426769298/
携帯用 http://jbbs.m.shitaraba.net/b/i.cgi/internet/14561/1426769298/

前スレ
◆◆Hi-netのデータを観察するスレ145◆◆
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1545255679/

27 :M7.74:2019/02/03(日) 21:24:47.44 ID:4OUAVFI/0.net
震源地 青森県東方沖
震源時 2019/02/03 21:14:55.72
震央緯度 41.399N
震央経度 141.913E
震源深さ 19.7km
マグニチュード 3.8

28 :乙乙です〜:2019/02/03(日) 21:37:29.52 ID:4uFeix5j0.net
>>26
20:31 秋田県南部の震源球
http://art5.photozou.jp/pub/331/3112331/photo/260102920_org.v1549195400.png
>>27
21:14 青森県東方沖の震源球
http://art5.photozou.jp/pub/331/3112331/photo/260103777_org.v1549196939.png

29 :皆さまおはようございます:2019/02/04(月) 06:29:45.45 ID:2d5cakWX0.net
震源地 山梨県東部
震源時 2019/02/04 02:33:51.76
震央緯度 35.426N
震央経度 138.892E
震源深さ 157.1km
マグニチュード 2.9

30 :M7.74:2019/02/04(月) 07:47:34.55 ID:2d5cakWX0.net
震源地 宮崎県北部
震源時 2019/02/04 07:36:53.02
震央緯度 32.523N
震央経度 131.132E
震源深さ 145.8km
マグニチュード 2.7

31 :大変乙です!:2019/02/04(月) 14:02:53.87 ID:yToC0HVj0.net
震源地 茨城県東方沖
震源時 2019/02/04 13:45:41.81
震央緯度 36.616N
震央経度 141.014E
震源深さ 42.3km
マグニチュード 3.3

32 :M7.74:2019/02/04(月) 16:32:09.41 ID:ImCHkrQ20.net
https://www.girlsheaven-job.net/11/newcandy/?ghlink=shop_menu

33 :M7.74:2019/02/04(月) 16:32:25.09 ID:ImCHkrQ20.net
https://www.girlsheaven-job.net/11/newcandy/?ghlink=shop_menu

34 :乙乙です!:2019/02/04(月) 18:04:35.14 ID:2d5cakWX0.net
震源地 種子島近海
震源時 2019/02/04 14:19:33.01
震央緯度 30.568N
震央経度 131.218E
震源深さ 27.8km
マグニチュード 2.7

35 :M7.74:2019/02/04(月) 18:04:50.95 ID:2d5cakWX0.net
震源地 秋田県西方沖
震源時 2019/02/04 14:58:48.19
震央緯度 40.161N
震央経度 139.277E
震源深さ 15.0km
マグニチュード 2.7

36 :M7.74:2019/02/04(月) 18:05:06.96 ID:2d5cakWX0.net
震源地 奄美大島近海
震源時 2019/02/04 15:30:24.18
震央緯度 29.938N
震央経度 130.797E
震源深さ 26.9km
マグニチュード 2.8

37 :M7.74:2019/02/04(月) 18:05:22.52 ID:2d5cakWX0.net
震源地 岩手県北東沖
震源時 2019/02/04 15:47:33.87
震央緯度 40.164N
震央経度 142.302E
震源深さ 28.8km
マグニチュード 2.9

38 :M7.74:2019/02/04(月) 18:05:38.19 ID:2d5cakWX0.net
震源地 釧路地方
震源時 2019/02/04 16:43:44.49
震央緯度 42.936N
震央経度 144.013E
震源深さ 96.5km
マグニチュード 2.8

39 :M7.74:2019/02/04(月) 18:05:53.98 ID:2d5cakWX0.net
震源地 根室半島沖
震源時 2019/02/04 16:54:57.04
震央緯度 42.923N
震央経度 145.648E
震源深さ 43.9km
マグニチュード 2.7

40 :大変乙です!:2019/02/04(月) 19:03:23.01 ID:yToC0HVj0.net
震源地 茨城県東方沖
震源時 2019/02/04 18:16:09.23
震央緯度 36.334N
震央経度 140.908E
震源深さ 36.3km
マグニチュード 3.0

41 :M7.74:2019/02/04(月) 20:56:16.35 ID:yToC0HVj0.net
震源地 茨城県東方沖
震源時 2019/02/04 20:38:18.84
震央緯度 36.701N
震央経度 141.142E
震源深さ 45.8km
マグニチュード 2.5

42 :M7.74:2019/02/04(月) 22:04:01.42 ID:yToC0HVj0.net
震源地 宮城県東方沖
震源時 2019/02/04 21:44:05.62
震央緯度 38.699N
震央経度 142.300E
震源深さ 28.7km
マグニチュード 2.6

43 :おはようございます&大変乙です!:2019/02/05(火) 07:17:52.26 ID:jhGxZioe0.net
震源地 宮城県東方沖
震源時 2019/02/04 23:39:00.65
震央緯度 38.347N
震央経度 142.095E
震源深さ 27.5km
マグニチュード 2.5

44 :M7.74:2019/02/05(火) 07:18:07.83 ID:jhGxZioe0.net
震源地 男鹿半島付近
震源時 2019/02/05 00:19:14.92
震央緯度 39.987N
震央経度 139.413E
震源深さ 211.1km
マグニチュード 2.9

45 :M7.74:2019/02/05(火) 07:18:23.68 ID:jhGxZioe0.net
震源地 根室半島沖
震源時 2019/02/05 01:04:04.36
震央緯度 42.700N
震央経度 146.163E
震源深さ 6.3km
マグニチュード 2.8

46 :M7.74:2019/02/05(火) 07:18:39.36 ID:jhGxZioe0.net
震源地 根室半島沖
震源時 2019/02/05 01:41:13.61
震央緯度 42.927N
震央経度 145.241E
震源深さ 89.5km
マグニチュード 2.5

47 :M7.74:2019/02/05(火) 07:21:17.91 ID:jhGxZioe0.net
震源地 北海道東方沖
震源時 2019/02/05 02:40:43.80
震央緯度 43.508N
震央経度 146.939E
震源深さ 21.0km
マグニチュード 4.4

48 :M7.74:2019/02/05(火) 07:21:33.72 ID:jhGxZioe0.net
【USGS EQ hazardsより】
震源地 BONIN ISLANDS, JAPAN REGION(小笠原諸島西方沖)
震源時 2019/02/05 03:08:19(日本時間)
震央緯度 28.707N
震央経度 139.701E
震源深さ 454.3km
マグニチュード 4.3

49 :M7.74:2019/02/05(火) 07:21:49.46 ID:jhGxZioe0.net
震源地 群馬県北西部
震源時 2019/02/05 04:38:55.08
震央緯度 36.608N
震央経度 138.930E
震源深さ 54.3km
マグニチュード 2.8

50 :M7.74:2019/02/05(火) 07:22:23.30 ID:jhGxZioe0.net
震源地 釧路地方
震源時 2019/02/05 06:41:29.97
震央緯度 42.975N
震央経度 144.092E
震源深さ 100.6km
マグニチュード 3.4

06:41 釧路地方の震源球
http://art5.photozou.jp/pub/331/3112331/photo/260122267_org.v1549318639.png

51 :M7.74:2019/02/05(火) 08:00:52.49 ID:jhGxZioe0.net
震源地 九州地方南西沖
震源時 2019/02/05 07:19:29.10
震央緯度 31.878N
震央経度 129.170E
震源深さ 5.0km
マグニチュード 3.2

52 :おは乙です!:2019/02/05(火) 10:40:08.66 ID:wc2g2d7S0.net
震源地 福島県東方沖
震源時 2019/02/05 08:37:11.51
震央緯度 37.062N
震央経度 141.704E
震源深さ 42.7km
マグニチュード 3.0

53 :M7.74:2019/02/05(火) 10:40:34.80 ID:wc2g2d7S0.net
震源地 岩手県北東沖
震源時 2019/02/05 08:46:52.38
震央緯度 40.159N
震央経度 142.456E
震源深さ 29.4km
マグニチュード 3.7

54 :M7.74:2019/02/05(火) 10:41:11.85 ID:wc2g2d7S0.net
震源地 福島県東方沖
震源時 2019/02/05 09:13:41.32
震央緯度 37.399N
震央経度 141.747E
震源深さ 30.4km
マグニチュード 2.7

55 :M7.74:2019/02/05(火) 10:41:42.37 ID:wc2g2d7S0.net
AQUA-REAL
震源地 宮城県東方沖
震源時 2019-02-05 09:57:47
震央緯度 38.2N
震央経度 141.8E
震源深さ 46.5km
マグニチュード 4.1

震源地 宮城県東方沖
震源時 2019/02/05 09:57:47.72
震央緯度 38.183N
震央経度 141.697E
震源深さ 48.9km
マグニチュード 3.9

56 :M7.74:2019/02/05(火) 10:42:34.54 ID:wc2g2d7S0.net
震源地 十勝地方南東沖
震源時 2019/02/05 10:25:47.76
震央緯度 42.248N
震央経度 144.201E
震源深さ 75.5km
マグニチュード 3.4

57 :M7.74:2019/02/05(火) 11:37:49.66 ID:wc2g2d7S0.net
AQUA-REAL
震源地 八丈島東方沖
震源時 2019-02-05 11:19:55
震央緯度 33.5N
震央経度 141.3E
震源深さ 14.1km
マグニチュード 4.0

AQUA-MT
震源地 八丈島東方沖
震源時 2019-02-05 11:20:02
震央緯度 33.8N
震央経度 140.9E
震源深さ 32.0km
マグニチュード Mw4.1

AQUA-CMT
セントロイド時刻 2019-02-05 11:20:03
セントロイド緯度 33.6N
セントロイド経度 140.8E
セントロイド深さ 54.0km
Mw 4.2
走向1/走向2 320.3/214.4
傾斜1/傾斜2 65.2/59.3
スリップ角1/スリップ角2 34.2/150.8
品質 92.21
使用観測点数 5

58 :M7.74:2019/02/05(火) 11:38:14.62 ID:wc2g2d7S0.net
震源地 茨城県北部
震源時 2019/02/05 11:27:27.08
震央緯度 36.881N
震央経度 140.591E
震源深さ 7.7km
マグニチュード 2.5

59 :M7.74:2019/02/05(火) 13:09:42.80 ID:wc2g2d7S0.net
震源地 茨城県北部
震源時 2019/02/05 11:40:22.51
震央緯度 36.883N
震央経度 140.582E
震源深さ 6.6km
マグニチュード 3.2

60 :M7.74:2019/02/05(火) 13:13:06.34 ID:wc2g2d7S0.net
震源地 本州北部東方はるか沖
震源時 2019/02/05 12:16:38.00
震央緯度 37.733N
震央経度 144.274E
震源深さ 6.1km
マグニチュード 3.6

61 :M7.74:2019/02/05(火) 13:17:52.80 ID:wc2g2d7S0.net
震源地 岩手県南部
震源時 2019/02/05 12:48:31.37
震央緯度 39.459N
震央経度 141.477E
震源深さ 79.2km
マグニチュード 2.9

62 :M7.74:2019/02/05(火) 13:42:26.99 ID:wc2g2d7S0.net
震源地 日向灘
震源時 2019/02/05 13:25:43.63
震央緯度 32.602N
震央経度 132.124E
震源深さ 35.1km
マグニチュード 3.3

63 :M7.74:2019/02/05(火) 15:53:26.46 ID:wc2g2d7S0.net
震源地 宮城県東方沖
震源時 2019/02/05 15:04:49.95
震央緯度 38.264N
震央経度 141.908E
震源深さ 62.7km
マグニチュード 2.5

64 :M7.74:2019/02/05(火) 16:00:09.34 ID:wc2g2d7S0.net
AQUA-REAL
震源地 宮城県東方沖
震源時 2019-02-05 15:57:52
震央緯度 38.3N
震央経度 142.0E
震源深さ 65.7km
マグニチュード 4.6

65 :M7.74:2019/02/05(火) 16:16:03.37 ID:wc2g2d7S0.net
>>64
AQUA-MT
震源地 宮城県東方沖
震源時 2019-02-05 15:57:51
震央緯度 38.3N
震央経度 141.9E
震源深さ 68.0km
マグニチュード Mw3.9


AQUA-CMT
セントロイド時刻 2019-02-05 15:57:52
セントロイド緯度 38.3N
セントロイド経度 142.0E
セントロイド深さ 64.0km
Mw 3.9
走向1/走向2 82.3/191.9
傾斜1/傾斜2 51.2/67.4
スリップ角1/スリップ角2 150.4/42.8
品質 73.51
使用観測点数 10

震源地 宮城県東方沖
震源時 2019/02/05 15:57:52.95
震央緯度 38.338N
震央経度 141.878E
震源深さ 62.8km
マグニチュード 4.4

66 :M7.74:2019/02/05(火) 16:17:20.97 ID:wc2g2d7S0.net
震源地 松代付近
震源時 2019/02/05 16:06:05.75
震央緯度 36.619N
震央経度 138.360E
震源深さ 6.1km
マグニチュード 2.8

67 :大変乙です!:2019/02/05(火) 17:56:09.55 ID:jhGxZioe0.net
>>52
08:37 福島県東方沖の震源球
http://art5.photozou.jp/pub/331/3112331/photo/260127378_org.v1549354972.png
>>55
09:57 宮城県東方沖の震源球
http://art5.photozou.jp/pub/331/3112331/photo/260127379_org.v1549354972.png
>>61
12:48 岩手県南部の震源球
http://art5.photozou.jp/pub/331/3112331/photo/260127380_org.v1549354972.png
>>62
13:25 日向灘の震源球
http://art5.photozou.jp/pub/331/3112331/photo/260127382_org.v1549354972.png
>>66
16:06 松代付近の震源球
http://art1.photozou.jp/pub/331/3112331/photo/260127384_org.v1549354972.png

68 :M7.74:2019/02/05(火) 17:57:03.13 ID:jhGxZioe0.net
震源地 金華山付近
震源時 2019/02/05 16:16:07.63
震央緯度 38.854N
震央経度 141.814E
震源深さ 53.1km
マグニチュード 2.7

16:16 金華山付近の震源球
http://art1.photozou.jp/pub/331/3112331/photo/260127385_org.v1549354972.png

69 :M7.74:2019/02/05(火) 18:34:59.79 ID:jhGxZioe0.net
震源地 神奈川県
震源時 2019/02/05 18:12:05.23
震央緯度 35.303N
震央経度 139.436E
震源深さ 145.5km
マグニチュード 2.5

18:12 神奈川県の震源球
http://art1.photozou.jp/pub/331/3112331/photo/260128007_org.v1549359292.png

70 :皆さまおはようございます:2019/02/06(水) 06:48:59.23 ID:ZkanNix/0.net
震源地 銚子付近
震源時 2019/02/06 01:52:46.90
震央緯度 35.562N
震央経度 141.014E
震源深さ 32.5km
マグニチュード 3.8

01:52 銚子付近の震源球
http://art1.photozou.jp/pub/331/3112331/photo/260133051_org.v1549403264.png

71 :M7.74:2019/02/06(水) 06:50:10.85 ID:ZkanNix/0.net
九州地方南東沖 2019-02-06 01:59:48 30.8N 132.0E 46.8km M4.8 [AQUA-REAL]

2月6日 1時59分頃,大隅半島東方沖 またはその周辺で地震が発生した模様です。
AQUA-CMT
セントロイド時刻 2019-02-06 01:59:57
セントロイド緯度 31.0N
セントロイド経度 131.8E
セントロイド深さ 12.0km
Mw 4.5
走向1/走向2 184.9/26.4 傾斜1/傾斜2 70.5/20.8
スリップ角1/スリップ角2 -97.5/-69.8 品質 50.19 使用観測点数 8
★AQUAシステム震源球のご案内
ttp://www.hinet.bosai.go.jp/hypo/AQUA/AQUA-CMT/2019/02/20190206000002.d.png

震源地 大隅半島南東沖
震源時 2019/02/06 01:59:50.68
震央緯度 30.972N
震央経度 131.794E
震源深さ 43.7km
マグニチュード 4.4

72 :M7.74:2019/02/06(水) 06:50:34.32 ID:ZkanNix/0.net
【気象庁データより/M2.4以下の有感地震】
発生時刻 2019年2月6日 3時54分ごろ
震源地 長野県中部
最大震度 1
マグニチュード 2.4
深さ ごく浅い
緯度/経度 北緯36.2度/東経137.6度

73 :おは乙です!:2019/02/06(水) 09:04:55.12 ID:Dn95t9SN0.net
震源地 知床半島付近
震源時 2019/02/06 05:51:28.27
震央緯度 44.151N
震央経度 145.388E
震源深さ 151.6km
マグニチュード 2.5

74 :M7.74:2019/02/06(水) 09:16:02.58 ID:Dn95t9SN0.net
震源地 岩手県東方沖
震源時 2019/02/06 09:06:14.75
震央緯度 39.057N
震央経度 142.403E
震源深さ 30.6km
マグニチュード 2.5

75 :M7.74:2019/02/06(水) 11:28:43.46 ID:Dn95t9SN0.net
震源地 金華山付近
震源時 2019/02/06 10:13:16.99
震央緯度 38.554N
震央経度 141.705E
震源深さ 52.6km
マグニチュード 2.6

76 :M7.74:2019/02/06(水) 11:29:46.45 ID:Dn95t9SN0.net
震源地 相模湾
震源時 2019/02/06 10:14:19.97
震央緯度 35.239N
震央経度 139.156E
震源深さ 14.5km
マグニチュード 3.1

77 :M7.74:2019/02/06(水) 11:49:55.18 ID:Dn95t9SN0.net
震源地 青森県東部
震源時 2019/02/06 11:24:10.30
震央緯度 40.462N
震央経度 141.596E
震源深さ 109.2km
マグニチュード 2.5

78 :M7.74:2019/02/06(水) 13:26:09.47 ID:Dn95t9SN0.net
震源地 山梨県中部
震源時 2019/02/06 12:52:50.02
震央緯度 35.834N
震央経度 138.504E
震源深さ 191.4km
マグニチュード 2.6

79 :M7.74:2019/02/06(水) 14:17:49.41 ID:Dn95t9SN0.net
震源地 京都・大阪府境
震源時 2019/02/06 12:52:11.74
震央緯度 34.750N
震央経度 135.716E
震源深さ 387.1km
マグニチュード 3.0

80 :大変乙です!:2019/02/06(水) 18:18:09.97 ID:J9/sLC2h0.net
>>75
10:13 金華山付近の震源球
http://art5.photozou.jp/pub/331/3112331/photo/260137786_org.v1549443462.png
>>76
10:14 相模湾の震源球
http://art5.photozou.jp/pub/331/3112331/photo/260137788_org.v1549443462.png

81 :M7.74:2019/02/06(水) 18:18:34.62 ID:J9/sLC2h0.net
震源地 種子島東方沖
震源時 2019/02/06 14:44:24.50
震央緯度 30.690N
震央経度 132.112E
震源深さ 15.2km
マグニチュード 2.7

82 :M7.74:2019/02/06(水) 18:18:51.16 ID:J9/sLC2h0.net
震源地 茨城県東方沖
震源時 2019/02/06 15:46:53.11
震央緯度 36.493N
震央経度 141.134E
震源深さ 38.8km
マグニチュード 2.6

83 :M7.74:2019/02/06(水) 18:19:06.76 ID:J9/sLC2h0.net
震源地 十勝地方南東沖
震源時 2019/02/06 17:18:36.67
震央緯度 42.000N
震央経度 145.329E
震源深さ 70.7km
マグニチュード 2.7

84 :M7.74:2019/02/06(水) 18:20:26.93 ID:J9/sLC2h0.net
茨城県南部 2019-02-06 17:26:18 36.0N 139.9E 38.5km M4.0 [AQUA-REAL]
茨城県南部 2019-02-06 17:26:18 36.0N 139.9E 44.0km M3.5 [AQUA-MT]

2月6日 17時26分頃,茨城県南部 またはその周辺で地震が発生した模様です。
AQUA-CMT
セントロイド時刻 2019-02-06 17:26:19
セントロイド緯度 36.0N
セントロイド経度 140.0E
セントロイド深さ 43.0km
Mw 3.5
走向1/走向2 45.9/287.9 傾斜1/傾斜2 70.7/36.7
スリップ角1/スリップ角2 58.1/146.5 品質 58.68 使用観測点数 10

震源地 茨城県南西部
震源時 2019/02/06 17:26:17.91
震央緯度 36.029N
震央経度 139.901E
震源深さ 43.1km
マグニチュード 3.6
★17:26 茨城県南西部の震源球
http://art1.photozou.jp/pub/331/3112331/photo/260137790_org.v1549443462.png

85 :大変乙です!:2019/02/06(水) 19:31:51.77 ID:Dn95t9SN0.net
<気象庁データより> ※有感地震でした
発生時刻 2019年2月6日 19時25分ごろ
震源地 栃木県北部
最大震度 1
マグニチュード 2.1
深さ 10km
緯度/経度 北緯36.6度/東経139.4度

86 :M7.74:2019/02/06(水) 20:14:48.82 ID:Dn95t9SN0.net
震源地 石狩平野
震源時 2019/02/06 20:08:18.20
震央緯度 42.725N
震央経度 141.998E
震源深さ 34.6km
マグニチュード 2.8

87 :M7.74:2019/02/06(水) 20:37:32.95 ID:Dn95t9SN0.net
<気象庁データより>
発生時刻 2019年2月6日 20時11分ごろ
震源地 石垣島近海
最大震度 1
マグニチュード 4.7
深さ 50km
緯度/経度 北緯24.1度/東経124.6度

88 :M7.74:2019/02/06(水) 23:16:02.67 ID:Dn95t9SN0.net
震源地 石狩平野
震源時 2019/02/06 23:10:13.95
震央緯度 42.612N
震央経度 141.968E
震源深さ 37.8km
マグニチュード 3.0

89 :おはようございます&大変乙です!:2019/02/07(木) 07:04:18.37 ID:Th9YZWf70.net
>>88
23:10 石狩平野の震源球
http://art1.photozou.jp/pub/331/3112331/photo/260141140_org.v1549489044.png
−−−−−−

震源地 十勝地方南東沖
震源時 2019/02/06 23:44:07.41
震央緯度 42.606N
震央経度 144.135E
震源深さ 74.3km
マグニチュード 2.6

23:44 十勝地方南東沖の震源球
http://art5.photozou.jp/pub/331/3112331/photo/260141142_org.v1549489044.png

90 :M7.74:2019/02/07(木) 07:04:51.03 ID:Th9YZWf70.net
【気象庁データより/M2.4以下の有感地震】
発生時刻 2019年2月7日 0時30分ごろ
震源地 釧路地方中南部
最大震度 1
マグニチュード 1.8
深さ ごく浅い
緯度/経度 北緯43.4度/東経144.1度

91 :M7.74:2019/02/07(木) 07:05:26.09 ID:Th9YZWf70.net
震源地 伊予灘
震源時 2019/02/07 01:56:31.41
震央緯度 33.599N
震央経度 131.897E
震源深さ 75.4km
マグニチュード 2.5

01:56 伊予灘の震源球
http://art1.photozou.jp/pub/331/3112331/photo/260141143_org.v1549489044.png

92 :M7.74:2019/02/07(木) 07:06:40.63 ID:Th9YZWf70.net
岩手県沖 2019-02-07 02:38:44 39.5N 142.8E 0.1km M4.2 [AQUA-REAL]

2月7日 2時38分頃,三陸沖 またはその周辺で地震が発生した模様です。
AQUA-CMT
セントロイド時刻 2019-02-07 02:38:45
セントロイド緯度 39.5N
セントロイド経度 142.9E
セントロイド深さ 25.0km
Mw 4.0
走向1/走向2 178.7/357.3 傾斜1/傾斜2 59.5/30.5
スリップ角1/スリップ角2 -89.3/-91.2 品質 94.14 使用観測点数 7

【気象庁データより】
発生時刻 2019年2月7日 2時38分ごろ
震源地 岩手県沖
最大震度 1
マグニチュード 4.1
深さ 30km
緯度/経度 北緯39.5度/東経142.7度

93 :M7.74:2019/02/07(木) 07:06:57.41 ID:Th9YZWf70.net
震源地 福島県東方沖
震源時 2019/02/07 02:50:24.50
震央緯度 37.671N
震央経度 141.812E
震源深さ 42.6km
マグニチュード 3.2

94 :おは乙です!:2019/02/07(木) 09:15:38.31 ID:hFCr+9jk0.net
震源地 東海地方南方はるか沖
震源時 2019/02/07 07:15:06.63
震央緯度 32.357N
震央経度 137.742E
震源深さ 396.5km
マグニチュード 4.0

95 :M7.74:2019/02/07(木) 09:18:09.75 ID:hFCr+9jk0.net
震源地 日高山脈
震源時 2019/02/07 08:55:22.85
震央緯度 42.500N
震央経度 143.062E
震源深さ 40.4km
マグニチュード 2.8

96 :M7.74:2019/02/07(木) 10:52:09.28 ID:hFCr+9jk0.net
震源地 群馬県南東部
震源時 2019/02/07 09:51:20.98
震央緯度 36.360N
震央経度 139.090E
震源深さ 116.3km
マグニチュード 2.5

97 :M7.74:2019/02/07(木) 13:29:00.16 ID:hFCr+9jk0.net
震源地 三宅島近海
震源時 2019/02/07 12:33:32.41
震央緯度 34.276N
震央経度 139.569E
震源深さ 108.8km
マグニチュード 2.6

98 :M7.74:2019/02/07(木) 14:45:32.91 ID:hFCr+9jk0.net
震源地 岩手県東方沖
震源時 2019/02/07 13:40:40.46
震央緯度 39.561N
震央経度 142.255E
震源深さ 54.7km
マグニチュード 3.0

99 :M7.74:2019/02/07(木) 16:34:43.97 ID:hFCr+9jk0.net
震源地 新島近海
震源時 2019/02/07 16:21:08.10
震央緯度 34.441N
震央経度 139.446E
震源深さ 130.3km
マグニチュード 2.6

100 :大変乙です!:2019/02/07(木) 17:06:09.66 ID:5vtVPWlf0.net
>>95
08:55 日高山脈の震源球
http://art1.photozou.jp/pub/331/3112331/photo/260144741_org.v1549526693.png
>>97
12:33 三宅島近海の震源球
http://art5.photozou.jp/pub/331/3112331/photo/260144742_org.v1549526693.png
>>99
16:21 新島近海の震源球
http://art5.photozou.jp/pub/331/3112331/photo/260144744_org.v1549526693.png

101 :M7.74:2019/02/07(木) 17:06:44.78 ID:5vtVPWlf0.net
十勝沖 2019-02-07 16:57:54 41.7N 144.0E 42.9km M5.3 [AQUA-REAL]

震源地 襟裳岬南東沖
震源時 2019/02/07 16:57:34.63
震央緯度 41.765N
震央経度 143.695E
震源深さ 28.7km
マグニチュード 4.7

102 :M7.74:2019/02/07(木) 18:42:46.12 ID:5vtVPWlf0.net
震源地 十勝地方南東沖
震源時 2019/02/07 18:05:07.93
震央緯度 41.815N
震央経度 143.769E
震源深さ 26.7km
マグニチュード 2.6

103 :???:2019/02/07(木) 19:24:46.46 ID:5vtVPWlf0.net
震源地 房総半島南部
震源時 2019/02/07 19:09:25.41
震央緯度 35.014N
震央経度 140.039E
震源深さ 246.6km
マグニチュード 3.6

104 :大変乙です!:2019/02/07(木) 20:27:54.49 ID:hFCr+9jk0.net
震源地 福島県東方沖
震源時 2019/02/07 20:03:15.37
震央緯度 37.764N
震央経度 141.296E
震源深さ 92.0km
マグニチュード 2.7

105 :M7.74:2019/02/07(木) 20:28:37.15 ID:hFCr+9jk0.net
>>103
【M5.4】HALMAHERA, INDONESIA 33.0km 2019/02/07 19:03:08JST,

これを拾ったというのは? ^^;

106 :M7.74:2019/02/07(木) 22:58:18.27 ID:hFCr+9jk0.net
震源地 福島県東部
震源時 2019/02/07 22:42:13.49
震央緯度 36.978N
震央経度 140.830E
震源深さ 66.7km
マグニチュード 2.6

107 :大変乙です!/>>105 なるほど…dです:2019/02/08(金) 06:26:54.62 ID:I+ZzGoZe0.net
震源地 北海道北東沖
震源時 2019/02/07 23:31:49.32
震央緯度 44.594N
震央経度 144.717E
震源深さ 226.2km
マグニチュード 3.0

108 :M7.74:2019/02/08(金) 06:27:17.34 ID:I+ZzGoZe0.net
震源地 茨城県北部
震源時 2019/02/08 00:40:12.55
震央緯度 36.800N
震央経度 140.428E
震源深さ 107.6km
マグニチュード 2.5

109 :M7.74:2019/02/08(金) 06:27:33.11 ID:I+ZzGoZe0.net
震源地 福島県東方沖
震源時 2019/02/08 01:40:59.19
震央緯度 37.390N
震央経度 141.442E
震源深さ 28.5km
マグニチュード 3.3

110 :M7.74:2019/02/08(金) 06:27:49.05 ID:I+ZzGoZe0.net
【USGS EQ hazardsより】
震源地 RYUKYU ISLANDS, JAPAN(沖縄島近海)
震源時 2019/02/08 02:47:31(日本時間)
震央緯度 26.624N
震央経度 129.676E
震源深さ 10.0km
マグニチュード 4.6

111 :M7.74:2019/02/08(金) 06:45:27.13 ID:I+ZzGoZe0.net
震源地 松代付近
震源時 2019/02/08 04:28:51.64
震央緯度 36.621N
震央経度 138.361E
震源深さ 5.6km
マグニチュード 3.1

04:28 松代付近の震源球
http://art5.photozou.jp/pub/331/3112331/photo/260149578_org.v1549575890.png

112 :全然分からんかった…何か震度分布がヘン?:2019/02/08(金) 06:47:48.44 ID:I+ZzGoZe0.net
静岡県中部 2019-02-08 06:34:10 35.1N 138.4E 15.0km M4.0 [AQUA-REAL]

2月8日 6時34分頃,静岡県中部 またはその周辺で地震が発生した模様です。
AQUA-CMT
セントロイド時刻 2019-02-08 06:34:13
セントロイド緯度 35.2N
セントロイド経度 138.4E
セントロイド深さ 22.0km
Mw 3.8
走向1/走向2 56.4/264.7 傾斜1/傾斜2 55.2/38.3
スリップ角1/スリップ角2 72.9/112.9 品質 78.70 使用観測点数 8
★AQUAシステム震源球のご案内
ttp://www.hinet.bosai.go.jp/hypo/AQUA/AQUA-CMT/2019/02/20190208000005.d.png

震源地 静岡県中部
震源時 2019/02/08 06:34:10.19
震央緯度 35.151N
震央経度 138.432E
震源深さ 21.1km
マグニチュード 4.0

113 :M7.74:2019/02/08(金) 06:49:28.95 ID:I+ZzGoZe0.net
震源地 宮城県東方沖
震源時 2019/02/08 06:39:25.72
震央緯度 38.407N
震央経度 142.171E
震源深さ 43.0km
マグニチュード 3.9

06:39 宮城県東方沖の震源球
http://art5.photozou.jp/pub/331/3112331/photo/260149590_org.v1549576143.png

114 :M7.74:2019/02/08(金) 07:18:01.64 ID:I+ZzGoZe0.net
震源地 根室半島沖
震源時 2019/02/08 06:55:23.33
震央緯度 43.281N
震央経度 146.628E
震源深さ 48.3km
マグニチュード 3.7

115 :M7.74:2019/02/08(金) 08:19:13.68 ID:I+ZzGoZe0.net
【気象庁データより】
発生時刻 2019年2月8日 8時06分ごろ
震源地 トカラ列島近海
最大震度 1
マグニチュード 3.6
深さ 70km
緯度/経度 北緯28.2度/東経128.7度

116 :M7.74:2019/02/08(金) 08:19:29.17 ID:I+ZzGoZe0.net
震源地 九十九里沿岸付近
震源時 2019/02/08 08:07:06.91
震央緯度 35.442N
震央経度 140.453E
震源深さ 55.4km
マグニチュード 2.5

117 :おは乙です!:2019/02/08(金) 10:31:00.33 ID:voID5asI0.net
震源地 茨城県東方沖
震源時 2019/02/08 08:48:18.12
震央緯度 36.636N
震央経度 141.088E
震源深さ 40.0km
マグニチュード 2.6

118 :M7.74:2019/02/08(金) 10:56:17.78 ID:voID5asI0.net
震源地 三陸東方はるか沖
震源時 2019/02/08 10:26:13.41
震央緯度 39.613N
震央経度 143.719E
震源深さ 14.7km
マグニチュード 2.9

119 :M7.74:2019/02/08(金) 10:57:20.25 ID:mEyg4mGW0.net
2/1〜8
https://i.imgur.com/V35tFJi.png

120 :M7.74:2019/02/08(金) 13:48:09.32 ID:voID5asI0.net
震源地 鳥取県東部
震源時 2019/02/08 12:16:42.75
震央緯度 35.422N
震央経度 133.834E
震源深さ 13.1km
マグニチュード 3.3

121 :M7.74:2019/02/08(金) 13:48:29.19 ID:voID5asI0.net
震源地 茨城県南部
震源時 2019/02/08 13:21:10.24
震央緯度 36.004N
震央経度 140.159E
震源深さ 60.5km
マグニチュード 3.3

122 :M7.74:2019/02/08(金) 15:01:18.12 ID:voID5asI0.net
震源地 苫小牧南方沖
震源時 2019/02/08 14:43:51.29
震央緯度 42.520N
震央経度 141.834E
震源深さ 131.5km
マグニチュード 2.5

123 :M7.74:2019/02/08(金) 16:19:20.61 ID:voID5asI0.net
震源地 東海地方南方はるか沖
震源時 2019/02/08 15:09:27.51
震央緯度 33.100N
震央経度 137.961E
震源深さ 374.7km
マグニチュード 4.0

124 :大変乙です!:2019/02/08(金) 17:21:35.28 ID:I+ZzGoZe0.net
>>120
12:16 鳥取県東部の震源球
http://art5.photozou.jp/pub/331/3112331/photo/260153282_org.v1549613651.png
−−−−−−

震源地 津軽海峡
震源時 2019/02/08 16:38:55.79
震央緯度 41.610N
震央経度 141.371E
震源深さ 98.5km
マグニチュード 3.1

125 :M7.74:2019/02/08(金) 17:22:07.24 ID:I+ZzGoZe0.net
震源地 種子島近海
震源時 2019/02/08 16:57:14.74
震央緯度 30.570N
震央経度 131.120E
震源深さ 26.5km
マグニチュード 2.9

16:57 種子島近海の震源球
http://art5.photozou.jp/pub/331/3112331/photo/260153283_org.v1549613651.png

126 :M7.74:2019/02/08(金) 17:22:23.21 ID:I+ZzGoZe0.net
震源地 岩手県東方沖
震源時 2019/02/08 17:10:49.79
震央緯度 39.349N
震央経度 142.460E
震源深さ 63.1km
マグニチュード 2.8

総レス数 1001
291 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200