2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

熊本県民専用50

451 :M7.74:2019/05/16(木) 13:15:24.23 ID:Aa44Nw2e0.net
やっぱトラフ含むでかいのが近づいてるのかな
突然体調がすこぶる悪い
熊本地震の時も突然の体調不良で驚いたもんだ
ま ただの偶然だろうけど

452 :M7.74:2019/05/16(木) 13:50:19.92 ID:/Mk6azVD0.net
>>451偶然

453 :M7.74:2019/05/16(木) 20:44:13.02 ID:/ZX3+3UZ0.net
体調悪いときにデカいのにこられたら死にそうだわ…

454 :M7.74:2019/05/16(木) 23:20:45.99 ID:DcvYZTIG0.net
2Lの水が20本ある。
もう水はいらんかな。

455 :M7.74:2019/05/17(金) 10:54:00.11 ID:SY2/9AN60.net
太陽フレアと月の影響の為今日から10日間ほど要注意
阿は水源ばかりなんだから水の心配なんかいらん

456 :M7.74:2019/05/17(金) 10:55:24.72 ID:SY2/9AN60.net





457 :M7.74:2019/05/17(金) 12:01:14.73 ID:95T/xkAy0.net
方位磁針が揺れるのは太陽フレアのせいか

458 :M7.74:2019/05/17(金) 12:30:21.79 ID:y7eGH3l70.net
風強すぎじゃね?しかも明日雨?

459 :M7.74:2019/05/17(金) 13:10:53.31 ID:l3wY1X3b0.net
うん、風強すぎだ

460 :M7.74:2019/05/17(金) 14:35:12.00 ID:L1aCmSh80.net
ホント風強いね
合志の農免走ってたら土埃凄かった

461 :M7.74:2019/05/17(金) 14:50:41.49 ID:xORFvUmR0.net
弱い台風かよ

462 :M7.74:2019/05/17(金) 16:56:47.98 ID:s2RF8pk30.net
>>457
すぐ分かる位振れてた??

463 :M7.74:2019/05/17(金) 18:23:16.59 ID:Nfj2ocva0.net
どんな地震が来ようと患者さんが待ってるから絶対出勤しないと

464 :M7.74:2019/05/18(土) 01:10:24.38 ID:9p6TTqNS0.net
怖い 台風並みの風が吹き出した

465 :M7.74:2019/05/18(土) 02:33:28.19 ID:FNlVCpsL0.net
荒ぶってる

466 :M7.74:2019/05/18(土) 20:23:15.93 ID:NliBvtZT0.net
台風が直撃したような風だな

467 :M7.74:2019/05/18(土) 21:25:05.57 ID:EXvyydH20.net
益城某スーパーの店員だけど8時前ぐらいに停電発生
皆大丈夫だった?

468 :M7.74:2019/05/18(土) 22:40:43.53 ID:A87NvyDv0.net
>>467
中央区停電なし大丈夫だったよ

469 :M7.74:2019/05/18(土) 23:07:03.03 ID:XRKBTvsB0.net
なんか台風みたいにすごいんだけどこれってなんなの?

470 :M7.74:2019/05/18(土) 23:21:16.85 ID:k53ca/6X0.net
大気が怒りに満ちておる。
下級国民の怒りは大地の怒りじゃ。

471 :M7.74:2019/05/18(土) 23:23:39.11 ID:i5kBrnCC0.net
上級国民とかいうの今流行ってるけどキモいよね

鹿児島あたりは大雨大変みたいだけど大丈夫かな

472 :M7.74:2019/05/19(日) 07:55:25.07 ID:GZPMSmGu0.net
>>469
太陽フレアと月のの影響

停電した大津、益城って
うぎゃあうぁあああおあ

473 :M7.74:2019/05/19(日) 10:17:03.21 ID:1Nn9/iuz0.net
白川避難韓国きた〜

474 :M7.74:2019/05/19(日) 10:17:33.31 ID:foTM5G770.net
なんか白川の氾濫て内容の訓練のメールきたんだけど

475 :M7.74:2019/05/19(日) 10:18:09.65 ID:i2Ne+OOW0.net
びびったー。予告なしで訓練警報やめてほしい

476 :M7.74:2019/05/19(日) 10:18:32.56 ID:t2KaHyC20.net
爆音で煩かったわ

477 :M7.74:2019/05/19(日) 10:20:00.73 ID:gH2nS2yh0.net
もっと訓練を強調しねーとさあ
よく読まない家族がパニックになったじゃないのよw

478 :M7.74:2019/05/19(日) 10:20:26.48 ID:1Nn9/iuz0.net
同上

479 :M7.74:2019/05/19(日) 10:27:46.51 ID:g3VqOue60.net
地震の時エリアメール来なかったから心配してたけどちゃんと来るようになってたみたいで安心した

480 :M7.74:2019/05/19(日) 10:32:05.49 ID:xKirNqLs0.net
マジでビビった 鳥肌が収まらんw

481 :M7.74:2019/05/19(日) 10:35:47.32 ID:RBcO+jii0.net
日曜の朝はやめろよ
寝てたのに

482 :M7.74:2019/05/19(日) 10:51:04.24 ID:oDqCU4qV0.net
>>481
それな〜
日曜の朝にやる嫌がらせ

483 :M7.74:2019/05/19(日) 10:58:51.96 ID:1Nn9/iuz0.net
やっぱり日曜朝寝してる奴らへの嫌がらせだったのか

484 :M7.74:2019/05/19(日) 11:05:49.63 ID:xKirNqLs0.net
白川河川敷でみんな頑張っているのに
お前らときたらw

485 :M7.74:2019/05/19(日) 11:19:37.27 ID:k21LRXW70.net
エリアメールだから来んかったんかな?@東区

486 :M7.74:2019/05/19(日) 11:20:34.66 ID:r0gfDan80.net
また腐れ公務員がやらかしたのか?
世の中には休みでまだ寝てる人もいるんだよ
手前勝手な訓練を市民に押し付けるな

487 :M7.74:2019/05/19(日) 11:22:58.23 ID:k21LRXW70.net
公務員に恨みでもあんの?

488 :M7.74:2019/05/19(日) 11:27:55.61 ID:r0gfDan80.net
ハッキリ言って龍田の白川水害は訓練が出来ておらず警報すらろくに出せなかった熊本市の責任だろ?
訓練ならこんな下らない偽警報で市民を脅かさないで市役所公務員全員無休で出勤してから訓練をしろや税金泥棒どもめ

489 :M7.74:2019/05/19(日) 11:44:03.29 ID:k21LRXW70.net
そういう過去があったから今の訓練があるんじゃないの?
ま、こういう人は誰が何しても文句言うんだろうけど

490 :M7.74:2019/05/19(日) 11:45:44.67 ID:k21LRXW70.net
意見があるなら市長のツイッターにでもDMすればいいと思うよ
こんなとこで文句言っても、市の職員は見てくれないんじゃないの?

491 :M7.74:2019/05/19(日) 12:06:39.92 ID:kMybfL4p0.net
井上の試合を朝4時に起きて見て寝てたのに

492 :M7.74:2019/05/19(日) 13:36:55.69 ID:H6wCW1ck0.net
タイトルに訓練と書けよ
嫌がらせかよ!

493 :M7.74:2019/05/19(日) 14:51:47.36 ID:r0gfDan80.net
普段は訓練メール流すのにもしつこく予告メール送りつけて来るくせに
いきなり突然本番用の緊急速報で鳴らして市民を脅かす
頭おかしいのか税金泥棒公務員

494 :M7.74:2019/05/19(日) 18:02:23.78 ID:+OrQnerW0.net
>>490 やめとけ
そんな事も出来ないからここで叫んでる雑魚なんだから

495 :M7.74:2019/05/19(日) 18:24:05.30 ID:Fp17BCJ50.net
確かに焦った
焦り過ぎて家族に訓練メールと聞くまで気づかなかった

496 :M7.74:2019/05/19(日) 18:24:52.61 ID:WxprPEpr0.net
今日も外がくさいな

497 :M7.74:2019/05/19(日) 19:15:42.17 ID:rGNfE1Sa0.net
>>484
この豪雨だと災害レベルで本当に氾濫しそうですがね

498 :M7.74:2019/05/19(日) 19:17:03.89 ID:rGNfE1Sa0.net
>>496
大観峰に行ったら別府地獄の臭いがしたからな
これはフラグ

499 :M7.74:2019/05/19(日) 23:06:09.52 ID:2zpJRbfh0.net
>>488

龍田の水害は熊本市の責任じゃないよ。

小学生でもわかりそうな危険地域に住んだ馬鹿共の自業自得だろ。

あんな河の中洲みたいなトコ、普通住まんぜ〜笑  安かったかもしれんけどな

500 :M7.74:2019/05/19(日) 23:13:31.85 ID:foTM5G770.net
>>499
確かにそこ通るけどどうみても危ないもんな

501 :M7.74:2019/05/19(日) 23:28:37.10 ID:9/zaeldV0.net
熊本市の責任じゃないかもしれないけど住んでる人が悪いって言い方もどうかと
それは熊本地震で大きな被害に遭った益城町に住んでた人にもそう言えるって事じゃないかな
少なくとも自分はそんな言い方したくないし言われるのも嫌だし、何より日本でそんな事言ってたらきりがないよ

502 :M7.74:2019/05/19(日) 23:38:24.07 ID:b8G3z65/0.net
治水のためにあんなくねくねの流れにした
加藤清正が悪い

503 :M7.74:2019/05/20(月) 00:20:39.05 ID:1gcjMvBL0.net
地球が悪い

504 :M7.74:2019/05/20(月) 01:05:55.89 ID:QpTODVIs0.net
益城と一緒くたにするのは違うでしょ?
誰もあの地域だけ激震になるなんか予想できなかったと思うけどね。

龍田のあの地域は地図で見ただけで・・・
白川水面から標高でもあれば別だけど、ほぼ中州同然じゃねえの。
河の中洲に住んでおいて、情報が遅いだの補助金出せだの代替地準備しろだの
モンスターかよ。

505 :M7.74:2019/05/20(月) 04:28:17.97 ID:zzasfpfr0.net
>>504
メトロノームを思い出すわ

506 :M7.74:2019/05/20(月) 06:34:01.42 ID:ZLp+2sTS0.net
>>504
職場に益城在住のすっげー性格悪いBBAが住んでるから、ざまぁwって感じだったわ

507 :M7.74:2019/05/20(月) 06:45:30.06 ID:EHZxydek0.net
>>505
あれって結局どうなったのかね?

508 :M7.74:2019/05/20(月) 12:34:00.63 ID:mSb6B+L+0.net
>>507
そうだよね。
6台の大型TVはもとより、高級1眼レフや譜面台だのメトロノームだの転売目的濃厚の物品
どうしたのか説明しろや〜 メトロ山下だったっけ?

509 :M7.74:2019/05/20(月) 18:39:21.19 ID:W5eGO6X00.net
>>499
同意。
あそこは中洲だけと河川敷にただで家を立ててるのと見た目は変わらん。
恨むなら開発して販売した業者だな。

510 :M7.74:2019/05/20(月) 22:24:38.74 ID:QpTODVIs0.net
>>508

メトロノームは【清水】

ググると情報大量。

災害に乗じて卑しい根性出すからこうなる。 

511 :M7.74:2019/05/21(火) 07:00:51.18 ID:NFrYK0DT0.net
ゴゴゴゴ@南区

512 :M7.74:2019/05/22(水) 22:27:52.69 ID:c5eGjZ4a0.net
一瞬ズズンきた 宇城

513 :M7.74:2019/05/22(水) 22:28:55.90 ID:RfgJOtjh0.net
音がヤバい…

514 :M7.74:2019/05/23(木) 15:39:53.59 ID:CFafs8IE0.net
1時間前くらいからズズンって地響きする感じがする@東区
気持ち悪い

515 :M7.74:2019/05/23(木) 16:33:20.72 ID:ubhd9CdX0.net
>>514
なんも感じないけど@東区
近所で大規模工事やってるんじゃない?

516 :M7.74:2019/05/23(木) 19:21:14.19 ID:YK818ITv0.net
きたーぎゆなやー

517 :M7.74:2019/05/23(木) 19:21:19.50 ID:sYMjcn1l0.net
揺れたな

518 :M7.74:2019/05/23(木) 19:33:41.90 ID:9aABYpAK0.net
南関あたりか?

519 :M7.74:2019/05/24(金) 08:00:25.45 ID:O77pTy5E0.net
微揺れ

520 :M7.74:2019/05/24(金) 12:11:46.15 ID:2KEZKPRI0.net
相模湾近海震度7の速報は、NHKを見てるけど誤報かな?

521 :M7.74:2019/05/24(金) 13:40:27.15 ID:txgo+qZx0.net
>>520
震度7は誤報ですけど30分くらい後に埼玉震源で震度2〜3の地震がありました

522 :M7.74:2019/05/24(金) 16:38:31.35 ID:L4Pw14Dv0.net
人工地震予行演習だな

523 :M7.74:2019/05/25(土) 10:40:38.22 ID:cJMi1fm/0.net
ズシン!東区

524 :M7.74:2019/05/25(土) 13:55:44.81 ID:G6O2HUEi0.net
今ミシッと来たね

525 :M7.74:2019/05/26(日) 18:05:37.06 ID:ywQdR7fi0.net
コストコが御船町にできるみたい。
再来年の春に開店予定。

526 :M7.74:2019/05/26(日) 19:45:48.36 ID:6p/yEg010.net
ほう!

527 :M7.74:2019/05/26(日) 20:23:20.66 ID:xGSorNL40.net
なんでまたそんな所なんだ

528 :M7.74:2019/05/26(日) 20:52:53.37 ID:ywQdR7fi0.net
>>527
ICに近いからなんじゃないかな。

https://this.kiji.is/505153622238069857?c=92619697908483575

529 :M7.74:2019/05/26(日) 20:55:38.77 ID:xGSorNL40.net
>>528
道少なくない?もっと交通の便がいいとこがよかったなICとか相当混むだろこれ

530 :M7.74:2019/05/26(日) 20:59:12.40 ID:hER7QV250.net
ペルー地震
連鎖無いのかな 嫌だわ

531 :M7.74:2019/05/26(日) 21:00:08.48 ID:lXWa81DC0.net
益城に震度7きますように

532 :M7.74:2019/05/26(日) 22:34:33.60 ID:9MOv+jMU0.net
交通の便がいいとこだと広大な建設用地の確保できんやろ。

533 :M7.74:2019/05/26(日) 23:26:43.66 ID:cIuh2XrB0.net
>>529
これから広くするんじゃない?

534 :M7.74:2019/05/27(月) 09:24:36.00 ID:iqSJ6GJl0.net
熊本地震における避難所運営の教訓

△ 避難者が、お客さんのような振る舞いで、行政職員に何でもかんでも
 要求し、不平不満 ばかりを訴える避難者もいた。避難所の雰囲気は
 良くなかった。
△ 誰が避難所にいて誰が安否不明なのか自治会でも判らず、避難者名簿が
 完成しない。 (名簿に無い避難者が居て、名簿にある避難者が居ない。
 毎日避難者数が変動する。)
△ 行政職員が一日中バタバタ動き回って多忙を極め、泣き出す女性職員も
 いた。
△ 村全体の状況を考慮せず、当面必要の無い物などを要求したため、本当に
 必要な物が本部に伝わらなかった。
△ 配食作業のほとんどを、全国の県市町村から支援に来た職員等に任せ、
 「食事の準備が できました」という放送とともに、避難者と在宅被災者が
 長い行列を作っていた。
△ 約800 q離れた県から来てくれた支援職員に、支援期間中トイレ掃除だけを
 させていた。
△ 要介護者の面倒を保健師さんが、つきっきりで実施しており疲労困憊
 していた。
△ 到着した支援物資を我先にと奪い合うように、箱ごと、パックごと大量に
 自宅に持ち帰 っていた。また 1 日 3 回受け取りに来る住民も居た。
 その際「今日は収穫が無いね。」 などと、全国から物資輸送支援に来た
 職員や自衛官の前でつぶやき、地区の評判を大き く落としていた。
△ 医療関係者や支援職員等が避難者を構い過ぎて、余計避難者のストレスが
 溜まっていた。

【燕市総合防災訓練防災啓発資料】 2016/07/03
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/travel/1461216119/200

535 :M7.74:2019/05/29(水) 10:09:46.81 ID:tItGrFRd0.net
大地震の危険高いおそれ 熊本地震、震源域の隣
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190529-00000010-kyodonews-soci

536 :M7.74:2019/05/29(水) 12:53:29.46 ID:ps+Ee5J30.net
俺、今日で千葉に引っ越す。

熊本は地震がくるみたいだけど頑張れよ

537 :M7.74:2019/05/29(水) 12:55:48.64 ID:DLzBuz1Q0.net
関東地方で地震発生のフラグ?

538 :M7.74:2019/05/29(水) 13:46:50.39 ID:yqT/bjZr0.net
千葉はついこの間地震あったジャマイカ
まあどこに行こうが日本なら同じかと…

539 :M7.74:2019/05/29(水) 14:13:47.61 ID:bqvUZyhU0.net
あと熊本県民嫌いだわ

540 :M7.74:2019/05/29(水) 14:45:27.86 ID:+j9mJ/Q80.net
>>539
こういう人はきっとその内「日本人嫌いだわ」と言い出しそう

541 :M7.74:2019/05/29(水) 15:37:25.40 ID:9LaQ2Xbl0.net
>>536
千葉か…千葉地震来るから覚悟…と言うか避難道具は用意しとけよ

542 :M7.74:2019/05/29(水) 17:07:51.35 ID:/ylLLmGE0.net
今日はやたらと耳が調子悪い

543 :M7.74:2019/05/29(水) 17:42:43.81 ID:bqvUZyhU0.net
熊本県民ハ日本人ニ非ズ

544 :M7.74:2019/05/29(水) 19:14:04.62 ID:xwXhBjio0.net
熊本は震度7の地震に切迫している 産総研報告

545 :M7.74:2019/05/30(木) 11:01:04.39 ID:N4EbDoxy0.net
>>543 そもそも日本人ですらないあなたに言われましても

546 :M7.74:2019/05/30(木) 13:20:24.86 ID:MxY3k4O30.net
>>544
ざまーw

547 :M7.74:2019/05/30(木) 22:42:03.43 ID:6bnXgWuz0.net
狂気が支配する阿蘇観光。この施設を火口縁に建設するという。このニュース記事を肯定的に書いた熊本日日新聞中尾有希記者の資質を疑う。
https://twitter.com/HayakawaYukio/status/1134044602099306496

阿蘇火口縁に観光客を入れるなとは言わない。入れてよいが、入れる前に十分なレクチャーをして、ヘルメット着用などの安全対策をしたうえで入れろ。
死ぬかもしれないが、火口を見たい好奇心が上回るから行くと、観光客個人に自覚させてから行かせろ。

阿蘇では、1979年9月6日にロープウェイ山頂西駅で火砕流に飲まれた観光客3人が死んだ。
1958年6月24日の爆発でロープウェイ作業者12人が死んだ。1953年4月27日の爆発で観光客6人が死んだ。
凶悪な火山だ。

早川由紀夫(@HayakawaYukio)さん | Twitter
https://twitter.com/HayakawaYukio?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor
(deleted an unsolicited ad)

548 :M7.74:2019/05/30(木) 23:51:44.98 ID:Es5du9qq0.net
由紀夫って名前のやつは色々とあれだな

549 :M7.74:2019/05/31(金) 04:11:54.48 ID:zUDE9MTd0.net
>>544
2016年の熊本地震と同程度の揺れかな。
マグニチュード(M)6・5と7・3の地震が連続した熊本地震の震源域のうち、
日奈久断層帯の高野−白旗区間では地震による断層崩壊が一部にとどまり、
依然としてひずみエネルギーをため込んだ状態にあることが九州大などの調査で分かってきた。
同大は「M6・5〜7近くの地震がいつ起きてもおかしくない」と警戒を呼びかけている。

550 :M7.74:2019/05/31(金) 05:35:12.18 ID:GMiyRk1Q0.net
九州のバ韓国糞土人国家熊本糞肥後ド田舎村日本一の一本糞アーケードが唯一の誇りでダイバクショウwwww

551 :M7.74:2019/05/31(金) 05:40:21.95 ID:GMiyRk1Q0.net
糞肥後ド田舎村の崩壊寸前ボロ屋敷熊本キャッスル武者がよかーーーーーwwwww

552 :M7.74:2019/05/31(金) 05:44:14.51 ID:GMiyRk1Q0.net
熊本名物wwwwお弁当のヒライwwww大してwwwww旨くねえwwww

553 :M7.74:2019/05/31(金) 05:47:42.89 ID:GMiyRk1Q0.net
肥後村民の誇り糞肥後脱線鉄道武者がよかーーーーーwwww

554 :M7.74:2019/05/31(金) 05:50:13.76 ID:GMiyRk1Q0.net
熊本が都会じゃろって.......?

えっどっからどうみても田舎なんですけど頭大丈夫なんですか...?

555 :M7.74:2019/05/31(金) 08:29:19.01 ID:TipqklVe0.net
カラス鳴いてる
地震くるといいなぁ

556 :M7.74:2019/05/31(金) 12:54:14.07 ID:19Imq/ju0.net
>>550
>>551
>>552
>>553
>>554
禿げ糞は黙って糞でも喰っとけや

557 :M7.74:2019/05/31(金) 14:39:21.00 ID:c6xohgFe0.net
私のところだけに地震が来て皆が無事でありますように

558 :M7.74:2019/05/31(金) 14:39:41.08 ID:c6xohgFe0.net


559 :M7.74:2019/05/31(金) 14:39:57.49 ID:c6xohgFe0.net
おかしいぞこれは

560 :M7.74:2019/05/31(金) 16:43:49.01 ID:JNwSuEf20.net
>>556
糞が禿げるわけないじゃないですか馬鹿なんじゃないですか?

561 :M7.74:2019/05/31(金) 17:28:43.69 ID:pcQczrgI0.net
こういうのが色々事件起こすんだろうな。┐(-。ー;)┌

562 :M7.74:2019/05/31(金) 22:58:05.51 ID:qsEGfeLr0.net
日奈久断層本気出せよ

563 :M7.74:2019/05/31(金) 23:21:46.92 ID:DE1/7GBm0.net
熊本沈没して、どうぞ

564 :M7.74:2019/05/31(金) 23:25:24.10 ID:3o6uxY830.net
YouTubeみてたら画面タップしても動かんくてYouTube消してもしばらく音流れてる、電波悪いんかな

565 :M7.74:2019/05/31(金) 23:30:47.44 ID:Uz0E3ggZ0.net
>>552
地元で有名なブラックさんだー

566 :M7.74:2019/06/01(土) 07:04:10.75 ID:Nd3Ks7P/0.net
>>552
ボリュームがあって味付けが濃いから震災の復旧で来てるガテン系の人達には受けそうだね
あくまで個人の感想です

567 :M7.74:2019/06/01(土) 07:50:31.33 ID:IeYiJ6Q20.net
>>564
さすがにスペックの問題
どんな化石使ってるんだ?

568 :M7.74:2019/06/01(土) 11:49:48.77 ID:DayYbFCA0.net
>>564
それは電波じゃなくてスマホの問題やろなぁ

569 :M7.74:2019/06/01(土) 12:19:07.08 ID:THoSr6VP0.net
>>564
ヒント 再起動

570 :熊本県民専用51:2019/06/05(水) 07:38:48.25 ID:W05sVFI00.net
いちいちネットでぐぐったことしか、貼り付けられないの?
他の人は皆経験したことや思い出を書いてるのに。
おたくだけは、検索したことを貼り付けてるだけだから、スレの流れから浮いてるのよ
何がしたいか知らないけど、うんざり。
熊本スレから出て来ないで
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/ms/1558578431/165

571 :M7.74:2019/06/05(水) 09:44:06.33 ID:ulHF6RWH0.net
急になんで鬼女スレが貼ってある?
全く流れがわからんのだがwww

572 :M7.74:2019/06/05(水) 19:45:46.31 ID:m2NzSxMF0.net
東区ゆれた

573 :M7.74:2019/06/05(水) 20:44:32.13 ID:BtzYzMCg0.net
ちょいちょい深さ120kmとか出てるな
気味が悪い

574 :M7.74:2019/06/07(金) 02:52:54.58 ID:FupLjjHc0.net
風つよい

575 :M7.74:2019/06/07(金) 03:14:25.95 ID:5FG0Bagw0.net
雨風ヤバい

576 :M7.74:2019/06/07(金) 04:34:49.23 ID:MeMPlCNq0.net
台風が近づいてるような感じ

577 :M7.74:2019/06/07(金) 04:47:56.62 ID:5FG0Bagw0.net
ゴゴゴゴ@南区

578 :M7.74:2019/06/07(金) 05:21:33.50 ID:IbuIe6410.net
風やべぇw台風やん。

579 :M7.74:2019/06/07(金) 06:20:44.71 ID:5FG0Bagw0.net
またゴゴゴゴ@南区
そして嵐

580 :M7.74:2019/06/10(月) 03:14:42.01 ID:6ACSasrb0.net
そろそろか?

581 :M7.74:2019/06/10(月) 06:16:23.48 ID:aXFnNy9I0.net
せやな

582 :M7.74:2019/06/10(月) 10:19:24.20 ID:fCZNxbZm0.net
熊本県民スレ
  http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/countrylife/1232111890/
熊本来んね〜23
  https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/travel/1558189768/
熊本県民おるか?
  http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1505139786/
熊本の奥様 その68
  https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/ms/1556354096/

583 :M7.74:2019/06/10(月) 20:35:22.49 ID:8Qi/Iy7i0.net
ヤバめのドン!キター@宇城市

584 :M7.74:2019/06/11(火) 17:20:22.75 ID:G3E0EtGq0.net
芦北の方多いな

744年の地震?744年6月26日(天平十六年五月十二日)肥後?雷雨と地震が発生したと考えられ、
山崩れを地震によるとするとM≒7.0となるか(宇佐美ほか,2013,日本被害地震総覧)。?『続日本紀』○新日本古典文学大系「癸亥朔、(中略)
《庚戌》{(天平十六年五月十二日)}、肥後国雷雨地震、八代・天草・葦北三郡官舍、并田二百九十余町、民家四百七十余区、人千五百二十余口、
被水漂没、山崩二百八十余所、圧死人〓余人、并加賑恤、」

被害があった3郡は日奈久断層にほぼ接している。日奈久断層は八代平野東縁にあって八代海沿岸の平野部を沈降させてきた断層であるから、
史料がこの断層の活動による土地の広範囲な沈降を意味している可能性もある(松田,1999,地学雑誌)。?八代海沿岸では海底遺跡群が知られており、
水没は古代以後で、海水面の上下変動では説明できないものがあるという(山崎,1972,熊本史学)。?これは歴史資料に記された天平十六年地震に
よる土地の沈降を示唆している可能性があるが、詳細な資料がないので大地震の予測は困難である(松田,1999,地学雑誌)

http://www1.rcep.dpri.kyoto-u.ac.jp/~kano/shiryoukouko/Muragishi+Satake_20160422_forWeb.pdf

585 :M7.74:2019/06/11(火) 18:20:00.09 ID:E8cw1nix0.net
天草下田ダイビングしてるとどうみても水没した遺跡としか思えないものが確かにあったね

586 :M7.74:2019/06/11(火) 18:38:09.73 ID:r+lb2lMe0.net
>>585
マジか
どの辺りにどんな感じのもの?行ってみたい

587 :M7.74:2019/06/11(火) 18:47:25.60 ID:G3E0EtGq0.net
本命は日奈久断層の八代海区間だったからね
用心に越したことはない

布田川断層帯・日奈久断層帯 | 地震本部
https://www.jishin.go.jp/regional_seismicity/rs_katsudanso/f093_futagawa_hinagu/

特集「九州の活断層の現状」(5)日奈久断層帯、発生確率は全国一|【西日本新聞ニュース】
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/156892/

2015/3/15 13:00 西日本新聞
ちょうど一年前に警告されとる

588 :M7.74:2019/06/15(土) 11:53:59.55 ID:FrY8kl1J0.net
ドーンガタガタ@南区

589 :M7.74:2019/06/15(土) 11:54:10.52 ID:0La1Zrcz0.net
宇土揺れた

590 :M7.74:2019/06/15(土) 11:54:32.39 ID:2YqanvSn0.net
キタ━━━━(・∀・)━━━━!!
https://i.imgur.com/izb0VZX.jpg
震度2かな?

591 :M7.74:2019/06/15(土) 11:54:59.27 ID:iJTv+oog0.net
どん!と揺れた!
@中央区

592 :M7.74:2019/06/15(土) 11:55:21.09 ID:eT2jdbfX0.net
グラッときたな

593 :M7.74:2019/06/15(土) 12:00:43.93 ID:2YqanvSn0.net
https://i.imgur.com/CP61HeV.jpg

594 :M7.74:2019/06/15(土) 12:02:28.30 ID:mnEj/Tb90.net
益城に来い!

595 :M7.74:2019/06/15(土) 18:09:42.11 ID:krkb/btC0.net
またきたよ東区

596 :M7.74:2019/06/15(土) 18:11:20.79 ID:0KNvoA7c0.net
来たな

597 :M7.74:2019/06/15(土) 18:11:35.95 ID:cnmqKGRW0.net
https://i.imgur.com/2JMPTQ1.jpg

598 :M7.74:2019/06/15(土) 18:11:48.61 ID:qd7AK6fh0.net
ぐらっ!!@中央区国府

599 :M7.74:2019/06/15(土) 18:11:52.38 ID:/y1iyI840.net
揺れた@東区

600 :M7.74:2019/06/15(土) 18:11:52.49 ID:7KD4vzIx0.net
きたね中央区

601 :M7.74:2019/06/15(土) 18:11:56.27 ID:KVb3c9Dt0.net
熊本市中央区東区寄り
震度2かな

602 :M7.74:2019/06/15(土) 18:11:59.56 ID:1NRAmEQc0.net
ゆれたなー

603 :M7.74:2019/06/15(土) 18:12:01.28 ID:CPR/AST30.net


604 :M7.74:2019/06/15(土) 18:12:13.32 ID:v0pBpAIW0.net
うわっグラッときたわ
びっくりした

605 :M7.74:2019/06/15(土) 18:12:24.04 ID:efpXNmw60.net
けっこうでかかったな。

606 :M7.74:2019/06/15(土) 18:12:29.52 ID:pdInjEH30.net
ズンドコドコドコ@武蔵ヶ丘

607 :M7.74:2019/06/15(土) 18:12:34.56 ID:fRxxIoV70.net
 

下から突き上げ@合志市



 

608 :M7.74:2019/06/15(土) 18:12:50.89 ID:WbkiZPLI0.net
びびったぁ!直下のがガタガタガタ!!と@東区
でも何分か前もちょっとゆらっときてたよね

609 :M7.74:2019/06/15(土) 18:13:22.82 ID:efpXNmw60.net
中央区本荘震度3程度

610 :M7.74:2019/06/15(土) 18:14:40.35 ID:v0pBpAIW0.net
突き飛ばされたみたいな感じで揺れた

611 :M7.74:2019/06/15(土) 18:15:34.75 ID:tj0n4unJ0.net
窓全開で掃除機かけてたのに気付いた@ほぼ中央区の東区。もう地震はいいよー

612 :M7.74:2019/06/15(土) 18:16:30.06 ID:cnmqKGRW0.net
https://i.imgur.com/WwyYxc5.jpg

613 :M7.74:2019/06/15(土) 18:16:34.38 ID:/y1iyI840.net
珍しく東区の震度が体感と同じだったw

614 :M7.74:2019/06/15(土) 18:17:00.49 ID:pdInjEH30.net
立田山断層?

615 :M7.74:2019/06/15(土) 18:17:25.85 ID:v0pBpAIW0.net
熊本市から地震メール来たが
また二重送信してやがる
いい加減にしろ税金泥棒公務員

616 :M7.74:2019/06/15(土) 18:20:08.92 ID:0OxI3C2p0.net
たかが震度2で大袈裟に騒ぐなよ、田舎者の土人w

617 :M7.74:2019/06/15(土) 18:21:18.90 ID:iAQLMFlM0.net
東区で直下のだからまた益城の浅いところだろうね
横揺れだと落ち着いて行動出来るけど、突き上げの縦はフリーフォールの如くウワッ!!て声が出る

618 :M7.74:2019/06/15(土) 18:24:31.06 ID:MWAGhtI40.net
Hi-netから

震源地 熊本県北西部
震源時 2019/06/15 18:10:56.03
震央緯度 32.801N
震央経度 130.828E
震源深さ 7.5km
マグニチュード 3.2

益城の平田地区

619 :M7.74:2019/06/15(土) 18:25:33.52 ID:v0pBpAIW0.net
>>616
頭おかしいのか?
地震に田舎も都会もあるか

620 :M7.74:2019/06/15(土) 18:26:32.73 ID:krkb/btC0.net
>震源深さ 7.5km

こんな浅いのはじめて見た

621 :M7.74:2019/06/15(土) 18:29:39.62 ID:MWAGhtI40.net
>>612
最後の文章
>この地震とほぼ同時刻に別の地震が発生していますが、緊急作業中で震度を分離できないため、この情報で震度を取りまとめて発表しています。

これは18:08頃のやつだね

622 :M7.74:2019/06/15(土) 18:29:48.32 ID:uwz/ZpoO0.net
>>608
直前にもガタタッて揺れたけど
自分以外の家族全員気付いてなかった

623 :M7.74:2019/06/15(土) 18:29:49.74 ID:1NRAmEQc0.net
>>620
ごく浅い、というのもあるよ

624 :M7.74:2019/06/15(土) 18:31:56.23 ID:v0pBpAIW0.net
浅い直下型の揺れは一瞬だが震度2だろうが、かなり大きい体感がある
そのあとが続く体験もしてるからな
震度2ごときとか言い出す阿呆にはわからんだろうが

625 :M7.74:2019/06/15(土) 18:37:53.84 ID:5TTBqn3X0.net
2019/06/15 18:10:56 32.81N 130.82E 7km M 3.4 熊本県北部

2019/06/15 11:53:23 32.65N 130.69E 9km M 3.3 熊本県中部

M3越えの有感地震が2回

626 :M7.74:2019/06/15(土) 18:45:37.94 ID:LF/vG+cC0.net
またでかいのが来るのか

627 :M7.74:2019/06/15(土) 19:27:27.07 ID:WZbCh72n0.net
>>616
毎度ご苦労様ニダ

628 :M7.74:2019/06/15(土) 20:10:38.91 ID:K/YIGkdb0.net
ちょっとミシった

629 :M7.74:2019/06/15(土) 21:04:43.21 ID:/y1iyI840.net
>>616
熊本地震体験してないからそんなこと言うんだよね

630 :M7.74:2019/06/15(土) 21:11:12.62 ID:3x80wo/q0.net
>>616
死ねカス
親に刺殺されて死ねカス

631 :M7.74:2019/06/15(土) 21:36:01.58 ID:7KD4vzIx0.net
>>616
わかってないな
その小さい地震から大きくなるかもと思うから怖いのよ
「カタカタカタ…」で終わる地震ばっかりだったらいいけど
「カタカタカタ…カタカタカタガタガタガッタンガッタン」を経験してるとそう思えないのよ

632 :M7.74:2019/06/15(土) 22:02:19.79 ID:7KD4vzIx0.net
プラス熊本は前震本震経験してるから小さい地震があってもその後大きな地震が来るんじゃないかと思うわけ
何が言いたいかと言うと大した思慮もなく薄っぺらい事言ってんじゃないよって事

633 :M7.74:2019/06/15(土) 23:51:35.93 ID:nPafnp7m0.net
さっきから地面がグラグラ揺れてる @東区

634 :M7.74:2019/06/16(日) 01:00:51.69 ID:dvhKZWXZ0.net
あの地震経験したから、ちょっとした地震でもその場から
動けなくなっちゃったのよね。トラウマなんだろか

635 :M7.74:2019/06/16(日) 01:22:37.28 ID:pKbOuOKC0.net
400年前の連鎖地震と似てるといわれてるからね
400年前は数年後にも大きな地震来てるから身構えるよ

636 :M7.74:2019/06/16(日) 01:44:37.60 ID:gV29GIGt0.net
>>633
やっぱ気のせいじゃなかったか

637 :M7.74:2019/06/16(日) 19:27:22.96 ID:jpxd6LhZ0.net
桂花ラーメンは美味い!
新宿東口の裏で35年前に初めて食っただ。

638 :M7.74:2019/06/16(日) 19:36:35.68 ID:qEE7KqpL0.net
>>637
この前久々に食べたけどめっちゃ塩辛かった。
後で水ばっか飲んでたよ。美味しかったけど年寄りには塩分ヤバいだろ

639 :M7.74:2019/06/16(日) 22:22:28.56 ID:Q1pCKyAB0.net
東京にいた頃は桂花と南口だったかなの肥後のれんにたまに食いに行ってた

640 :M7.74:2019/06/17(月) 00:52:16.95 ID:GbVGfpW30.net
福岡の肋骨雲気持ち悪いな

641 :M7.74:2019/06/17(月) 02:13:41.88 ID:Tp1C9HrW0.net
>>640
ツイッターで話題になってましたね
熊本も地震頻発してるし心配

642 :M7.74:2019/06/17(月) 20:26:21.69 ID:sVonO4jK0.net
備蓄点検と警戒な
バッテリー、ガソリン満タン

643 :M7.74:2019/06/17(月) 20:58:48.76 ID:hZwK8E6u0.net
あべ広美@共産党サ〜ン

ゴミをウチのポストに投函すんの、やめてくんないかな〜

地震のときのアンタらの利己的行動、忘れないからね〜

644 :M7.74:2019/06/18(火) 00:41:29.75 ID:RnDO4pRg0.net
無所属になったらしいけど、バレてる

645 :M7.74:2019/06/18(火) 02:06:13.63 ID:pq7kudMq0.net
四川の地震が結構被害出てるみたい

646 :M7.74:2019/06/18(火) 06:50:12.47 ID:R0ts3zV50.net
>>645
m6なのに?

647 :M7.74:2019/06/18(火) 10:04:33.92 ID:t99Lf9UT0.net
シティFM、訓練かよ

648 :M7.74:2019/06/18(火) 19:23:04.80 ID:hxUWflKq0.net
熊本県日奈久断層帯(海域部)における海底活断層調査 | 地震本部
https://www.jishin.go.jp/resource/column/column_18sum_p04/

日奈久断層帯、依然ひずみ 九大など調査 | 熊本日日新聞
https://this.kiji.is/490008823005693025?c=92619697908483575

649 :M7.74:2019/06/18(火) 22:42:28.32 ID:cnq+n7Zz0.net
新潟の地震放送聞いてたら色々思い出して辛い。

650 :M7.74:2019/06/18(火) 23:10:29.06 ID:t8R3QN4+0.net
みんな無事でありますように

651 :M7.74:2019/06/19(水) 09:48:42.63 ID:WcnUm50q0.net
雨も降ってるみたいだし、瓦が落ちた家に大ダメージを与えるんだよなぁ・・・

652 :M7.74:2019/06/19(水) 10:20:24.61 ID:x8kEsOit0.net
おれだけ無事でありますように

653 :M7.74:2019/06/19(水) 21:55:24.89 ID:fuj/uhKD0.net
熊本弁かわいい
「チョコレート食べていいと?」だって!いいよ!!

654 :M7.74:2019/06/20(木) 06:29:59.72 ID:gtYy/R4m0.net
「こんチョコば食うてよか?」

655 :M7.74:2019/06/20(木) 06:40:21.63 ID:o8NxbH3B0.net
八代女 「こんチョコな食うてよかつや?」

656 :M7.74:2019/06/20(木) 07:40:04.99 ID:eyEGx9c00.net
こんチョコバットならよかよ

657 :M7.74:2019/06/20(木) 13:14:16.94 ID:glf32rqr0.net
佐賀女
チョコレート食うて良かとやわい?

658 :M7.74:2019/06/20(木) 16:32:30.47 ID:P+eCKbYA0.net
台風ができそう

659 :M7.74:2019/06/20(木) 16:41:54.77 ID:P+eCKbYA0.net
https://www.tropicaltidbits.com/storminfo/94W_geps_latest.png

660 :M7.74:2019/06/22(土) 14:44:13.40 ID:e2csv3XD0.net
もう台風の季節か最近直撃ないからいつまた19号の再来があるかビクビクしてるわ

661 :高島厨:2019/06/22(土) 21:40:17.75 ID:gx/cEf1t0.net
>>649
そうか

熊本の地震のあとも、毎年のように震度6、7が発生してるよな
だがな?
熊本はこれから6年以内なんかも、まだ震度6、7は可能性高いからな
近々は震度4くらい発生するかもな

662 :M7.74:2019/06/22(土) 21:49:50.17 ID:bs+v0/Iy0.net
そだね

663 :M7.74:2019/06/22(土) 22:43:14.87 ID:wjISkb680.net
巣に帰れ!

664 :M7.74:2019/06/23(日) 11:23:34.35 ID:rxzRA8mf0.net
犯人は10代〜20代、もしくは30代〜40代、または50代以上の人物。

これと変わらない。ホラ吹き高嶋

665 :M7.74:2019/06/23(日) 15:43:07.80 ID:ntrqVQft0.net
熊本県内、梅雨入りずれ込む 「最も遅い」記録更新
https://ndjust.in/2-pbuX57


白川流れてないし、川底見えてるしヤバくね?
こんなの初めて見た。マジで南海近いのかもな。

666 :M7.74:2019/06/23(日) 16:53:29.32 ID:GWp+Y5sQ0.net
>>665
気圧って知ってる?

667 :M7.74:2019/06/24(月) 09:44:54.40 ID:UnRDVG6t0.net
何で雨降らんと?田植え出来ないよ

668 :M7.74:2019/06/24(月) 09:46:07.76 ID:TTMhum1X0.net
7月になったらどえらい降るんじゃない?

669 :M7.74:2019/06/24(月) 19:19:07.35 ID:Ow2rK7aJ0.net
別の台風の卵発生
今のところ熊本直撃

670 :M7.74:2019/06/24(月) 19:29:47.29 ID:mv8kDnyl0.net
震度3とか4で緊急地震速報流すとか
流石に神奈川だなキチガイの巣窟

671 :M7.74:2019/06/24(月) 20:41:51.41 ID:Ow2rK7aJ0.net
https://www.tropicaltidbits.com/storminfo/95W_geps_latest.png

672 :M7.74:2019/06/24(月) 22:37:43.20 ID:ptiIyVQ70.net
>>671
このルートなら宮崎とかが被害受けそう

673 :M7.74:2019/06/24(月) 23:10:39.95 ID:+G5IAHMh0.net
一週間以上先のルート気にしてどーすんの

674 :熊本県民専用:2019/06/26(水) 07:45:28.51 ID:4XBQB5+a0.net
元中学生徒が熊本市を訴える 教諭らに 「女子生徒の胸を触った」
と追及され 「苦痛」
  https://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1561445617/
元中学生徒が熊本市を訴える 教諭 「女子生徒の胸を触った事を認めろ」
「女子の両親がおまえを刺すかもしれない」 と追及され
  https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1561424904/

675 :M7.74:2019/06/26(水) 09:07:20.55 ID:zs1h3PPa0.net
>>673
明日やんけボケェ!

676 :M7.74:2019/06/26(水) 12:10:15.07 ID:Soi/yWni0.net
MICEの工事中に火事とか
さすが火の国ばい

677 :M7.74:2019/06/26(水) 12:19:38.49 ID:6aZyDYr30.net
この雨やっと梅雨入りか?

678 :M7.74:2019/06/26(水) 14:05:02.88 ID:rQc+xaoX0.net
>>677
ニュースくらい見ましょうか

679 :M7.74:2019/06/26(水) 18:36:21.46 ID:Q7Je4ZGI0.net
明日休み

680 :M7.74:2019/06/26(水) 21:17:10.58 ID:TkxnDMOV0.net
ホンダかな?

681 :M7.74:2019/06/26(水) 23:15:19.28 ID:Q7Je4ZGI0.net
ごめん、「休みたい」 が本当
午前9時にマックスって聞いてもう明日は休みでいいじゃんと
でも今すごく静かなんだけど

682 :M7.74:2019/06/27(木) 00:17:20.89 ID:GBrPz/VH0.net
明日大荒れになりそうなのは南九州〜四国だから、熊本は大きな影響があるとすれば人吉球磨くらいじゃないの?

683 :M7.74:2019/06/27(木) 07:44:55.75 ID:0PfHJE430.net
ちょっとしたお湿りくらい

684 :燃えろよ燃えろよ 炎よ燃えろ 火の粉を 巻き上げ 天までこがせ:2019/06/27(木) 09:48:37.63 ID:FMKyb5Jz0.net
>>676
熊本市で建設中の大型複合施設 「サクラ マチ クマモト」 の工事現場から出火。
作業員2500人避難し一時騒然
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1561520615/84-85

685 :M7.74:2019/06/27(木) 09:51:39.40 ID:FMKyb5Jz0.net
>683
>ちょっとしたお湿りくらい
https://www.w-moon.net/sp/items_n_5.html?sort=1

686 :M7.74:2019/06/27(木) 10:33:12.69 ID:kvTbynM10.net
揺れた

687 :M7.74:2019/06/27(木) 10:35:21.11 ID:NlNIxHMC0.net
天草、芦北で震度3か、2回目きた

688 :M7.74:2019/06/27(木) 10:35:44.02 ID:17QTrUUc0.net
無感。警報で認識@中央区

689 :M7.74:2019/06/27(木) 10:35:47.50 ID:kvTbynM10.net
今も少し揺れた
トイレ行っとこ

690 :M7.74:2019/06/27(木) 10:41:47.27 ID:wl8slRA00.net
球磨で3連発か

691 :M7.74:2019/06/27(木) 10:46:21.14 ID:wl8slRA00.net
また同じ所か

692 :M7.74:2019/06/27(木) 11:35:46.16 ID:ZZnbqULc0.net
連発し過ぎ

693 :M7.74:2019/06/27(木) 11:42:41.97 ID:9AqAfOGV0.net
同じようなマグニチュード連発はヤバイ

694 :M7.74:2019/06/27(木) 11:49:56.19 ID:+Wpbfsd70.net
そろそろかな…

695 :M7.74:2019/06/27(木) 13:22:25.44 ID:kvTbynM10.net
天草
今も軽く揺れた
今日体調悪いのに避難とかになったら
嫌だなー

696 :M7.74:2019/06/27(木) 13:26:34.91 ID:mXTZkPr30.net
またか

697 :M7.74:2019/06/27(木) 13:28:44.56 ID:LbA8e1jH0.net
またか

698 :M7.74:2019/06/27(木) 13:31:16.75 ID:fdsU30CE0.net
群発怖いな

699 :M7.74:2019/06/27(木) 14:47:40.86 ID:3IgQn8UP0.net
どうせまた大牟田に二酸化炭素詰め込んでるんだろ

700 :高島厨:2019/06/27(木) 16:30:39.71 ID:6rxSviAg0.net
>>661のとおり

>661高島厨(神奈川県)2019/06/22(土) 21:40:17.75ID:gx/cEf1t0
>熊本はこれから6年以内なんかも、まだ震度6、7は可能性高いからな
>近々は震度4くらい発生するかもな

6/27 天草で震度3含む群発

有明海や天草あたりの海岸線は、これからも長い年月をかけて
地形が変わっていく可能性も高いからな

つまり、これからも地震、大地震は頻発するということだ

おまえら、もう2016年に大地震来たから、あとは死ぬまで
大地震来ないとでも思っているか?
だとしたら大間違いだからな

701 :M7.74:2019/06/27(木) 16:42:44.44 ID:dqhht/av0.net
まぁ関東地獄地震で高島厨滅亡だろう

702 :M7.74:2019/06/27(木) 18:13:43.41 ID:dfoaLRZA0.net
ショーンKの呪い

703 :M7.74:2019/06/27(木) 18:46:40.00 ID:rWNTtGy40.net
664M7.74(庭)2019/06/23(日) 11:23:34.35ID:rxzRA8mf0

701M7.74(長崎県)2019/06/27(木) 16:42:44.44ID:dqhht/av0

↑これは警察に通報されている異常者、犯罪者のガイジです
まじでな?

704 :M7.74:2019/06/27(木) 19:28:22.02 ID:LbA8e1jH0.net
95W_tracks_latest.png (PNG 画像, 800x800 px)
https://www.tropicaltidbits.com/storminfo/95W_tracks_latest.png

705 :M7.74:2019/06/28(金) 04:07:11.13 ID:7V6itSet0.net
誰だよ台風が熊本直撃なんて抜かしてた馬鹿は?

706 :M7.74:2019/06/28(金) 07:02:53.19 ID:cQiu+JyI0.net
各国の気象モデル

707 :M7.74:2019/06/28(金) 18:34:36.78 ID:/G3otAhY0.net
台風の後は用心せなんね

708 :M7.74:2019/06/29(土) 06:03:46.92 ID:0bHOV4FR0.net
https://www.metoc.navy.mil/jtwc/products/wp0419.gif

709 :M7.74:2019/06/29(土) 08:10:44.52 ID:8FaAHzwE0.net
【福岡管区気象台】
──令和元年6/29から07/01頃にかけての大雨の見通しについて
http://www.jma-net.go.jp/fukuoka/gyomu/osirase/20190628.pdf


日曜、月曜、大雨がヤバイ。

710 :M7.74:2019/06/29(土) 08:13:24.12 ID:8FaAHzwE0.net
【天気予報】傘マップ 6月29日 お出かけに傘がいるエリア/30日〜7月1日 九州北部から東海 大雨に警戒(06月28日18:38予報)
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1561759991/

ニュー速+にスレもあった。

711 :M7.74:2019/06/29(土) 17:34:11.11 ID:IIzEEkPv0.net
まだ雨は大丈夫だね
明日からかな?

712 :M7.74:2019/06/29(土) 18:53:22.16 ID:8FaAHzwE0.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190629-00002016-tenki-soci

500mm超らしい。特別警報くるかな。

713 :M7.74:2019/06/29(土) 20:06:48.55 ID:k7ZE6QVy0.net
おう、見た見た
この前熊本の方にめちゃくちゃお世話になった
自分も熊本に住んでる(転勤族だけど)どうかお気をつけ下さい

714 :M7.74:2019/06/29(土) 20:21:07.38 ID:PtUgHYRn0.net
そろそろでかいのが、来てくれそう。

715 :M7.74:2019/06/30(日) 00:56:59.72 ID:zghkmBMg0.net
あかん
豪雨でBS見れんくなった(´・ω・`)

716 :M7.74:2019/06/30(日) 01:03:30.92 ID:dri6JqBa0.net
雨ヤバいな

717 :M7.74:2019/06/30(日) 01:39:15.17 ID:lgv2jge60.net
始まったな

718 :M7.74:2019/06/30(日) 02:06:19.15 ID:6pqqIAfv0.net
終わった…?@中央区

719 :M7.74:2019/06/30(日) 05:06:19.59 ID:Xwi1FKYS0.net
It never rains but it pours

720 :M7.74:2019/06/30(日) 05:28:57.55 ID:6JWnBrG00.net
雨すごいな。今日出動の人お疲れ―
今日はひきこもるわ…

721 :M7.74:2019/06/30(日) 05:37:43.47 ID:LzaRa+7y0.net
すぐ小降りになるだろう

722 :M7.74:2019/06/30(日) 05:56:10.74 ID:WylDuaio0.net
>>719
降れば土砂降りって意味だっけ?

723 :M7.74:2019/06/30(日) 06:03:30.42 ID:IVIPzZmX0.net
熊本県土砂災害警戒情報 第1号


2019年6月30日 5時40分 発表

【警戒対象地域】
熊本市* 大津町* 西原村* 御船町* 嘉島町* 益城町* 甲佐町* 
【警戒解除地域】


*印は新たに警戒対象地域になった市町村を示します。

【警戒文】
<概況> 降り続く大雨のため、土砂災害警戒区域等では命に危険が及ぶ土砂災害がいつ発生してもおかしくない非常に危険な状況です。 <とるべき措置> 避難が必要となる危険な状況となっています【警戒レベル4相当情報[土砂災害]】。
市町村から発令される避難勧告などの情報に留意し、土砂災害警戒区域および崖の近くや谷の出口にお住まいの方などは、安全な場所への速やかな避難を心がけてください。

724 :M7.74:2019/06/30(日) 06:06:51.79 ID:IVIPzZmX0.net
健軍川水位超過情報

健軍川観測局の水位は、06月30日05時50分に氾濫危険水位に達しました。
現在の水位 2.19m
(氾濫危険水位1.99m)

725 :M7.74:2019/06/30(日) 06:08:20.47 ID:IVIPzZmX0.net
藻器堀川水位超過情報

藻器堀川観測局の水位は、06月30日05時50分に氾濫危険水位に達しました。
現在の水位 2.07m
(氾濫危険水位2.02m)

726 :M7.74:2019/06/30(日) 06:26:15.04 ID:DGooY/da0.net
>>725
嫌なヤツが住んでる所の近くの川じゃん。
いつもあんま水流れてないのにな。
嫌なヤツだけど、ちょっと気になるな。

727 :M7.74:2019/06/30(日) 06:52:34.08 ID:IVIPzZmX0.net
河川水位超過情報
現在の河川水位超過状況一覧

【水防団待機水位超過地点】
・池上
・坪井
・坪井川下流
・山室橋
・千間江湖
・子飼橋
・代継橋
・藻器堀川
・五丁川
・上久具橋
・第2大鞘橋
・八間川
・金剛
・立門
・旭志
・県御船
・黒川
・中松
・今泉川
・一町田
・松原川
・大宮地
【氾濫注意水位超過地点】
・除川
・吉原橋
・浅川
・波多川
・落合橋
・大六橋
・御船
・広瀬川
【避難判断水位超過地点】
・陣内
・県津森
・嘉島
・県本渡
【氾濫危険水位超過地点】
・南高江
・健軍川
・潤川
・赤井
・下田北

728 :M7.74:2019/06/30(日) 06:55:58.17 ID:IVIPzZmX0.net
健軍川水位超過情報
健軍川観測局の水位は、06月30日06時40分に氾濫危険水位に達しました。
現在の水位 2m
(氾濫危険水位1.99m)

729 :M7.74:2019/06/30(日) 06:56:51.08 ID:O5KlTHH30.net
エリアメールとかしなくてもええんか?
陣内とか前に溢れた所やろ?

730 :M7.74:2019/06/30(日) 07:04:14.74 ID:U9Y0KZJG0.net
赤井氾濫中じゃん

731 :M7.74:2019/06/30(日) 07:06:59.29 ID:1GfFO18v0.net
益城町砥川のセブン付近道路10cmほど冠水してる

732 :M7.74:2019/06/30(日) 07:32:37.33 ID:pDkED3JU0.net
https://i.imgur.com/dWd3XD6.jpg
なんか出た

733 :M7.74:2019/06/30(日) 07:33:14.13 ID:IVIPzZmX0.net
熊本市に避難勧告(土砂災害)発令
警戒レベル4 全員避難
7時26分

734 :M7.74:2019/06/30(日) 07:38:11.27 ID:IVIPzZmX0.net
【警戒レベル4】避難勧告(土砂災害)発令

連日の大雨により土砂災害の危険性が高まっています。
今後も、まとまった雨が降ると予想されますので、令和元年6月30日7時20分市内全域の山沿いに警戒レベル4、避難勧告を発令しました。
速やかに全員避難を開始してください。
なお、避難しようとしたときに屋外に出るとかえって生命に危険が及ぶと判断した場合は、
少しでも命が助かる可能性が高い行動として、家の2階以上に移動するか、崖や沢からなるべく離れた部屋に移動して下さい。
避難場所は以下のとおりです。

【中央区】
 ・五福公民館 
   中央区細工町2-25  (096-359-0500)
 ・大江公民館 
   中央区大江6-1-85  (096-372-0313)
 
【東区】
 ・託麻公民館 
   東区長嶺東7-11-15 (096-380-8118)
 ・秋津公民館
   東区秋津3-15-1  (096-365-5750)
 ・東部公民館 
   東区錦ケ丘1-1   (096-367-1134)

【西区】
 ・西部公民館 
   西区小島2-7-1  (096-329-7205)
 ・花園公民館
   西区花園5-8-3  (096-359-1261)
 ・河内公民館
   西区河内町船津791(096-276-0133)
 ・芳野コミュニティーセンター
   西区河内町野出1410(096-277-2001)
【南区】
 ・城南公民館(火の君文化センター内)
   南区城南町舞原394-1(0964-28-1800)
 ・富合公民館(アスパル富合内)
   南区富合町清藤400 (096-357-4580)
 ・飽田公民館
   南区会富町1333-1 (096-227-1195)
 ・天明公民館
   南区奥古閑町2035 (096-223-0118)
 ・幸田公民館
   南区幸田2-4-1   (096-379-0211)
 ・南部公民館
   南区南高江6-7-35  (096-358-0199)

【北区】
 ・植木公民館(植木文化センター内)
   北区植木町岩野238-1(096-272-6906)
 ・北部公民館
   北区鹿子木町66   (096-245-0046)
 ・龍田公民館
   北区龍田弓削1-1-10 (096-339-3322)
 ・清水公民館
   北区清水亀井町14-7 (096-343-9163)

735 :M7.74:2019/06/30(日) 07:38:16.26 ID:O5KlTHH30.net
>>733
山沿い、がけ地だけな!

736 :M7.74:2019/06/30(日) 07:50:48.05 ID:IVIPzZmX0.net
白川水位超過情報

陣内観測局の水位は、06月30日07時40分に氾濫危険水位に達しました。
現在の水位 5.22m
(氾濫危険水位5.19m)

737 :M7.74:2019/06/30(日) 07:58:18.42 ID:IVIPzZmX0.net
熊本県防災情報 避難勧告等情報

06月30日07:51配信
御船町 避難勧告

06月30日07:43配信
西原村 避難勧告等発令

06月30日07:26配信
嘉島町 避難準備・高齢者等避難開始発令

06月30日07:16配信
山都町避難準備情報

06月30日07:15配信
南阿蘇村 避難勧告

06月30日07:04配信
宇土市 避難勧告

06月30日06:55配信
上天草市 避難勧告発令

06月30日06:55配信
美里町 避難準備自主避難情報

06月30日06:43配信
甲佐町 警戒レベル4避難勧告の発令

06月30日06:39配信
御船町 避難準備・高齢者等避難開始

06月30日06:34配信
宇城市 避難勧告

738 :M7.74:2019/06/30(日) 08:12:15.09 ID:OK2iPkOG0.net
あめあめふれふれもっとふれー

739 :M7.74:2019/06/30(日) 08:37:29.98 ID:Xwi1FKYS0.net
平成28年6月19日から23日の熊本県の大雨について
https://www.jma-net.go.jp/fukuoka/chosa/saigai/20160619-23_kumamoto.pdf

地震の年のこれがきつかった

740 :M7.74:2019/06/30(日) 08:48:41.06 ID:IVIPzZmX0.net
避難勧告等情報

06月30日08:30配信
菊陽町白水地区 避難勧告発令

06月30日08:29配信
天草市 避難準備・高齢者等避難開始の発令

06月30日08:09配信
益城町避難勧告の発令

741 :M7.74:2019/06/30(日) 08:49:43.48 ID:lgv2jge60.net
益城で150mm/h降ったんだっけ

742 :M7.74:2019/06/30(日) 09:00:00.21 ID:II3zRm2U0.net
今から益城で仕事だよ…
行きたくねえなぁ

743 :M7.74:2019/06/30(日) 09:19:20.38 ID:IVIPzZmX0.net
避難勧告等情報

06月30日09:05配信
大津町 避難勧告
内牧区、外牧区、鳥子川区、岩坂区、森区、町区、中島区

744 :M7.74:2019/06/30(日) 11:40:04.91 ID:h81Qx3HE0.net
雨が降り続けるのも怖いある

745 :M7.74:2019/06/30(日) 12:05:02.20 ID:ebkW7e340.net
洪水と地震を益城にドカンとお願いします

746 :M7.74:2019/06/30(日) 13:11:17.51 ID:6JWnBrG00.net
>>745
おまえちょっと田んぼ見てこい

747 :M7.74:2019/06/30(日) 13:39:43.66 ID:L/nhCn9w0.net
災害熊本!

748 ::2019/06/30(日) 15:24:27.73 .net
阿蘇の方で24時間に264mm降っとる
このまま降り続けば恒例の白川氾濫コース
頑張れ

749 :M7.74:2019/06/30(日) 15:35:20.83 ID:MFdrJrYd0.net
白川氾濫したら仕事に行けん

750 :M7.74:2019/06/30(日) 16:03:32.17 ID:S7QBj2rH0.net
白川の水量、濁り方とも
これは2012年以来の予感!

751 :M7.74:2019/06/30(日) 16:11:46.43 ID:QElAsOcT0.net
うしろ市頑張れ!
こうし市負けるな!
応援してるぞー

752 :M7.74:2019/06/30(日) 16:36:32.71 ID:DGooY/da0.net
>>745
https://twitter.com/mai_kumamoto/status/1145168913325424640

お前のせい
(deleted an unsolicited ad)

753 :M7.74:2019/06/30(日) 18:14:47.61 ID:f0PiOdBE0.net
>>751
ましろ市とごうし市な

754 :M7.74:2019/06/30(日) 18:17:05.38 ID:L/nhCn9w0.net
今晩は、ニュース速報で寝つけないか。

755 :M7.74:2019/06/30(日) 18:50:05.65 ID:WylDuaio0.net
>>752
やったね!
もっと降れ!!!

756 :M7.74:2019/06/30(日) 20:00:38.49 ID:VKFdbM/G0.net
もう水位も下がったぽいし大丈夫そうだけど

757 :M7.74:2019/06/30(日) 20:43:01.08 ID:49gfrQhh0.net
今からまた降りそうだよ、雨雲レーダー見て

758 :M7.74:2019/06/30(日) 21:55:32.78 ID:to2Dlz3m0.net
これから明日朝まで
レーダー見ろ!

759 :M7.74:2019/06/30(日) 22:25:47.07 ID:ebkW7e340.net
あ〜め あ〜め ふ〜れ ふ〜れ 母さんが〜♪

760 :M7.74:2019/06/30(日) 23:08:18.95 ID:Xk5bzYJ70.net
ドンときた

761 :M7.74:2019/07/01(月) 01:20:38.21 ID:kEpQuC9b0.net
もう水位は下がったかね

762 :M7.74:2019/07/01(月) 01:22:12.57 ID:e2nZDNKL0.net
水俣とか人吉球磨の方でめっちゃ降ってる

763 :M7.74:2019/07/01(月) 01:37:56.57 ID:BrWta52H0.net
>>757
いや、全然大丈夫じゃん
下の方は降るかな

764 :M7.74:2019/07/01(月) 08:13:08.32 ID:TzNgfGIi0.net
土砂災害警戒情報

■土砂災害警戒情報
01日07時35分発表

【発表】
 錦町、天草市東部、苓北町、天草市西部、あさぎり町、宇城市、人吉市、上天草市
【解除】
 宇土市、益城町、西原村、山都町西部、御船町、阿蘇市、大津町、甲佐町、嘉島町、南阿蘇村、熊本市、高森町

765 :M7.74:2019/07/01(月) 09:30:08.20 ID:TzNgfGIi0.net
熊本市の災害情報メールに登録しているが昨日から大量に二重配信されて大変迷惑している
同じような内容だが内容が片方は情報不足のメール
熊本市はいい加減な仕事をしないでほしい

766 :M7.74:2019/07/01(月) 10:01:23.71 ID:TzNgfGIi0.net
菊陽町 避難勧告解除
避難勧告 解除 07月01日09時30分 白水地区

767 :M7.74:2019/07/01(月) 14:52:50.47 ID:tpKxEMy/0.net
熊本地震の初動でくもがくれしてた大西の汚名挽回名誉返上で張り切ってんだろな

768 :M7.74:2019/07/01(月) 16:58:04.88 ID:9ClQKjV20.net
もう止んだか?

769 :M7.74:2019/07/01(月) 19:19:10.01 ID:An1bfxL50.net
これから三日間とか言われてたけど第二波あるのかな
とりあえず大した事無かった

770 :M7.74:2019/07/01(月) 19:24:11.12 ID:ymjehWez0.net
益城に洪水を

771 :M7.74:2019/07/01(月) 21:28:08.71 ID:9ClQKjV20.net
うーん。

772 :M7.74:2019/07/01(月) 21:31:29.34 ID:UXDEPKjN0.net
雨は降ったけど死者ゼロ?

773 :M7.74:2019/07/01(月) 23:54:08.20 ID:gTzMiwiz0.net
最近車が跳ねた水しぶきで歩行者がズブ濡れになっている場面によく出くわします
地震の影響で道路に水溜まりが出来ている場所はまだ多くあります
皆さんも水溜まりのところは徐行を心がけましょう

774 :M7.74:2019/07/01(月) 23:56:58.02 ID:6ckdLxW70.net
>>773
今日帰り、猛スピードの車にやられました…
上よりも横や下から濡れた…

775 :M7.74:2019/07/02(火) 00:14:48.95 ID:UR9OxI1+0.net
地震前より車のマナー悪くなったよね
荒い運転が目立つ

776 :M7.74:2019/07/02(火) 00:29:28.28 ID:NO9LLoCP0.net
政令指定都市になってからって聞いた事がある

777 :M7.74:2019/07/02(火) 00:47:37.13 ID:0Ux1bvxL0.net
マジすか?

778 :M7.74:2019/07/02(火) 00:52:15.97 ID:2mmTtzkW0.net
一時停止線でちゃんと止まれよって思う

779 :M7.74:2019/07/02(火) 01:29:35.87 ID:Zvti4a0x0.net
熊本は元々運転荒いよ

780 :M7.74:2019/07/02(火) 01:57:34.88 ID:do9Dv8ii0.net
ウインカー直前で付けるのクソだなとは思う

781 :M7.74:2019/07/02(火) 06:50:05.38 ID:Gxj4N7I60.net
地震の後からさらに酷くなった

782 :M7.74:2019/07/02(火) 07:43:28.59 ID:eI+DtNpT0.net
雨乞い

783 :M7.74:2019/07/02(火) 14:58:24.08 ID:g6wplIzz0.net
いよいよだ。

784 :M7.74:2019/07/02(火) 15:36:19.65 ID:OlfuH7B/0.net
気象庁が大雨について緊急会見した
明日午後から明後日にかけて、主に西日本で大雨注意だけど場合によっては関東も…って
明日午前にも再び会見の予定

気象庁が九州の大雨で緊急会見 - YouTube(テレ東ニュース 13分4秒)
https://m.youtube.com/watch?v=q1aZfkQgh0Q

785 :M7.74:2019/07/02(火) 16:12:11.20 ID:wpMia4mE0.net
気象庁の降水情報ページ
(図の拡大縮小・移動出来ます)

気象庁|高解像度降水ナウキャスト
https://www.jma.go.jp/jp/highresorad/index.html
気象庁|今後の雨(降水短時間予報)
https://www.jma.go.jp/jp/kaikotan/index.html
気象庁 | アメダス
https://www.jma.go.jp/jp/amedas/211.html?elementCode=0

786 :M7.74:2019/07/02(火) 16:16:57.46 ID:PZkYoS6X0.net
さあ箱舟に乗って旅立とう

787 :M7.74:2019/07/02(火) 16:17:05.41 ID:mPdyXCxT0.net
雨上がったな

788 :M7.74:2019/07/02(火) 16:27:09.14 ID:CXqKLGbQ0.net
明日から明後日の雨で九州の地面全部流されて九州なくなるかもしらんね。

789 :M7.74:2019/07/02(火) 17:19:16.49 ID:b8uRXmJU0.net
拾いものだけど…
九州から新潟まで雨雲かかってる予想図

0952 949(福岡県) 2019/07/02 15:49:10

予想画像
https://i.imgur.com/DlzjO2d.png

790 :M7.74:2019/07/02(火) 17:33:38.26 ID:g6wplIzz0.net
激しい雨って、どんな感じなのか。

791 :M7.74:2019/07/02(火) 20:56:44.09 ID:COeCBeIW0.net
そらもう激しいのよ

792 :M7.74:2019/07/03(水) 00:19:34.71 ID:r9RDQXwY0.net
激しいつっても白川大水害とか24年北部豪雨程は降らねーだろ

793 :M7.74:2019/07/03(水) 01:29:03.06 ID:JgExz/YG0.net
1990年7月2日豪雨ぐらいは降るかもよ

794 :M7.74:2019/07/03(水) 06:13:49.32 ID:ga60UKoB0.net
昼からがヤバすぎる
予報によれば夜中までずっと豪雨

795 :M7.74:2019/07/03(水) 06:15:27.51 ID:nanP6TBd0.net
午前中にハンズマンかMr.maxで
ゴムボート買いに行くかなぁ。

796 :M7.74:2019/07/03(水) 08:30:50.01 ID:Ugu9f/D80.net
飛行機飛ぶかな

797 :M7.74:2019/07/03(水) 09:28:01.92 ID:6JJhC8ZQO.net
小川に住んでんだけど
テレビのdボタンで河川の水位が分かるんだが砂川のがずっと欠測なのはどういうことやねん…
こんな水位情報が必須な時は他にねえだろうに…

798 :M7.74:2019/07/03(水) 09:33:37.38 ID:w3WguINE0.net
白川は意外な場所で蛇行してるから 注意

799 :M7.74:2019/07/03(水) 09:39:06.74 ID:r9RDQXwY0.net
国交省の河川情報が閉局になってるからデータないんだろうな

800 :M7.74:2019/07/03(水) 09:43:45.00 ID:w3WguINE0.net
Yahoo!天気・災害
多少は役に立つかも


https://weather.yahoo.co.jp/weather/zoomradar/?lat=32.646906185315&lon=130.75816589219&z=10

801 :M7.74:2019/07/03(水) 09:56:31.60 ID:w3WguINE0.net
https://typhoon.yahoo.co.jp/weather/river/8909090001/

802 :M7.74:2019/07/03(水) 10:02:46.65 ID:KJanhcFE0.net
エリアメールが来た

803 :M7.74:2019/07/03(水) 10:20:49.92 ID:mBNXWMP70.net
竜神橋のドヤカラスで笑った
元気だなー

804 :M7.74:2019/07/03(水) 10:41:08.44 ID:qBdZXSGD0.net
五木村に避難勧告

805 :M7.74:2019/07/03(水) 10:42:06.82 ID:1ve+mxO50.net
テレ東ニュース 気象庁会見のlive配信中

気象庁会見 猛烈な雨に警戒【2019年7月3日】 - YouTube
https://m.youtube.com/watch?v=eutpAfVLyG0

806 :M7.74:2019/07/03(水) 10:44:05.92 ID:1ve+mxO50.net
>>797
欠測=ヤバい なんじゃ?

807 :M7.74:2019/07/03(水) 11:27:18.10 ID:XGuzcfMR0.net
"災害INFO"
(災害への備えや、災害が起きたときに役立つ情報まとめ)
https://www.asahi.com/sp/saigai/?iref=sp_extlink

808 :M7.74:2019/07/03(水) 11:33:50.84 ID:dLSO7Uhv0.net
>>790
雨粒で皮膚に穴が空いて貫通するくらい?

809 :M7.74:2019/07/03(水) 11:37:46.40 ID:MdXFSNbj0.net
河川水位と1時間雨量が、市町村ごと・河川ごとに見られる
消防団待機水位を越えてる所がチラホラ

NHK河川水位・雨量情報
https://www5.nhk.or.jp/saigai/kumamoto/wl-rf/f/01/wl.html

810 :M7.74:2019/07/03(水) 11:42:12.59 ID:/VUQT/oz0.net
>>797
すでに流失

811 :M7.74:2019/07/03(水) 11:57:47.07 ID:fLdwqQB90.net
何か雨強くなってきたな

812 :M7.74:2019/07/03(水) 12:35:05.20 ID:+KpCafyd0.net
>>797
熊本県の防災情報システムで砂川のカメラ見れます。
http://www.bousai.pref.kumamoto.jp

813 :M7.74:2019/07/03(水) 12:51:59.88 ID:hQyw/+0v0.net
令和元年7月豪雨の始まりだな

814 :M7.74:2019/07/03(水) 14:02:50.25 ID:WyVJSrG20.net
警戒レベル4になった。

815 :M7.74:2019/07/03(水) 14:18:02.25 ID:Ugu9f/D80.net
全然そんな感じじゃないけど実は結構ヤバいのかな…

816 :M7.74:2019/07/03(水) 14:22:51.64 ID:/tSIDgJR0.net
もしかして空振り??

817 :M7.74:2019/07/03(水) 14:33:42.06 ID:dLSO7Uhv0.net
>>815
その判断間違いないと思うよ。
西日本豪雨時に感じた恐怖を今回はまるで感じない。
とんでもない事態になる時は余程鈍感な人じゃない限り察知できるもんだよ。

818 :M7.74:2019/07/03(水) 14:35:56.40 ID:VZPRgLpr0.net
>>815
地域によるんじゃないの?
県南はやばくない?

819 :M7.74:2019/07/03(水) 14:38:20.10 ID:YVvl+zzA0.net
芦北の方地震が活発だな
32.25N 130.50E
この辺

820 :M7.74:2019/07/03(水) 14:40:23.32 ID:pLl0XNNx0.net
雨雲レーダー見る限り
市内は20時あたり降りそうだけどそれ以外は大丈夫そう

821 :M7.74:2019/07/03(水) 14:41:47.12 ID:MuDy75fG0.net
雨雲レーダー見ると今夜の20時から明け方迄がかなりヤバそう

822 :M7.74:2019/07/03(水) 14:56:32.75 ID:APYEfzN/0.net
オオカミ少年やん

823 :M7.74:2019/07/03(水) 15:00:16.62 ID:dLSO7Uhv0.net
雨雲レーダー見ると今夜午前0時過ぎれば峠は越えたと言えるでしょ?

824 :M7.74:2019/07/03(水) 15:08:21.11 ID:pLl0XNNx0.net
熊本は大したことなくても
鹿児島あたりがずっとやばそうだね

825 :M7.74:2019/07/03(水) 16:13:29.79 ID:AIMHws7I0.net
市内全部に指示だからなぁ
少なくとも熊本の何倍もヤバイのは間違いない

826 :M7.74:2019/07/03(水) 16:16:28.91 ID:pLl0XNNx0.net
また今雨雲レーダーみたら熊本は全然平気そうだ…
鹿児島とか南部、大ごとにならないことを祈ります

827 :M7.74:2019/07/03(水) 16:30:28.35 ID:w3WguINE0.net
竜神橋ではキョエちゃんも白川を監視している

828 :M7.74:2019/07/03(水) 16:46:31.20 ID:VSrcUcWB0.net
かごすまはこのあと夜の満潮で水没するかもしらんね。

829 :M7.74:2019/07/03(水) 17:05:38.47 ID:WyVJSrG20.net
明日高速に乗らないといけないんだよな。通行止めにならなければいいけど。

830 :M7.74:2019/07/03(水) 17:13:36.84 ID:MuDy75fG0.net
明日の昼間は晴れるらしいから大丈夫

831 :M7.74:2019/07/03(水) 17:28:40.89 ID:VSrcUcWB0.net
ただ高速は山の中通過することが多いだろうから、できるだけ追越車線をはしるんや!
通常車線走ってると土砂崩れに巻き込まれるかもしらん。

832 :M7.74:2019/07/03(水) 17:45:26.40 ID:wdzPuPnx0.net
緊急速報メールがはいった(熊本市)

833 :M7.74:2019/07/03(水) 18:35:57.00 ID:Ylyg43Ym0.net
今夜が山田。

834 :M7.74:2019/07/03(水) 19:33:56.07 ID:YVvl+zzA0.net
1828 文政11年 5月9日 肥後地震(仮称)(震度6以上)
1844 弘化元年 8月8日 肥後北部地震(震度6以上) 小国町
1855 安政2年 12月13日 球磨地震(仮称)(震度6以上) 球磨郡
1857 安政4年 2月3日 熊本地震(仮称)(震度5〜6) 熊本市
1866 慶応2年 4月15日 天草地震(仮称)(震度6以上) 熊本市
1873 明治6年 7月28日 人吉地震(仮称)(震度6以上) 人吉市
1889 明治22年 7月28日 熊本地震(M6.3) 熊本市周辺
1894 明治27年 8月8日 阿蘇西麓地震(M6.3or6.8) 阿蘇市
1895 明治28年 8月27日 熊本県地方地震(M6.3〜6.8) 阿蘇市
1898 明治31年 12月4日 熊本地方地震(仮称)(M6.7) 阿蘇市

835 :M7.74:2019/07/03(水) 19:55:07.99 ID:V//ct6Nt0.net
気象庁の予想が外れて予想より梅雨前線が南下して夕方から熊本市付近に押し寄せる予定だった雨雲が全部県南部から鹿児島に行ってしまった
熊本市付近は夜半には雨雲すら消えとる

836 :M7.74:2019/07/03(水) 20:36:52.92 ID:E/srSEkH0.net
最悪の場面は避けてくれた。

837 :M7.74:2019/07/03(水) 20:51:40.78 ID:F3GuFHLv0.net
残念

838 :M7.74:2019/07/03(水) 21:21:47.73 ID:Ugu9f/D80.net
>>836
正直ホッとしてる自分がいる
この暑い中水電気ガス止まったらもう…
さらに避難所生活は都合で無理だから…

839 :M7.74:2019/07/03(水) 21:56:28.72 ID:LWfV6Jzx0.net
>>838
ここ数日涼しくね?

840 :M7.74:2019/07/03(水) 22:03:16.80 ID:r9RDQXwY0.net
ECMWF相変わらず市内の予想降水量二桁のままだな
アホだな

841 :M7.74:2019/07/03(水) 22:08:18.66 ID:w3WguINE0.net
涼しいほうがいい
これで気温や湿度が上がったら
雲が湧き 雨雲が出来るから

842 :M7.74:2019/07/03(水) 22:54:28.03 ID:JgExz/YG0.net
>>817
昨年の西日本豪雨なら何も感じなかったけどな

少なくとも大宰府や北山ダム近辺みたいに降雨していないから

もしかして昭和28年西日本水害ならあなたは何歳ですかとなる

843 :M7.74:2019/07/03(水) 22:58:04.00 ID:HHmJ0ON20.net
ちょろりんぱ

844 :M7.74:2019/07/03(水) 23:11:39.82 ID:w3WguINE0.net
空見てごらんよ
星が出てる

845 :M7.74:2019/07/04(木) 05:23:46.94 ID:MJicDleU0.net
そーや

846 :M7.74:2019/07/04(木) 11:06:20.83 ID:a3I0LPaI0.net
https://www.nishinippon.co.jp/sp/item/n/524084/

自分のことだけ考えて生き延びる必要がある

847 :M7.74:2019/07/04(木) 11:29:06.19 ID:QfesG5wV0.net
>>844
北斗七星の脇あると言うあの小さな星か?

848 :M7.74:2019/07/04(木) 19:45:54.63 ID:0kJCuo5A0.net
期待外れや

849 :M7.74:2019/07/04(木) 19:47:18.76 ID:9pKMgBWe0.net
散々不安を煽る報道してたのに普通の雨の日だった。
二度と信用しねーよ。

850 :M7.74:2019/07/04(木) 21:04:22.50 ID:IYsJWGFv0.net
東北をディスってからというもの地震やら豪雨やらせからしか

851 :M7.74:2019/07/04(木) 22:35:29.25 ID:7V04wwgo0.net
>>849
雨雲レーダー見てたら予想より下に流れていったからなんともなかったけれど、そのまま直撃してたら報道通りヤバかったと思うよ
事前に準備するためにも危ないかもしれないという意識をもつことができたわけだし信用するしないの話じゃないっしょ

852 :M7.74:2019/07/04(木) 22:38:40.92 ID:nn9UC6Il0.net
震災や災害経験したことすらないアナウンサーやコメンテーターが知ったげに避難に関してあれこれ言ってるニュースが凄く滑稽だった。河岸で中継してるお前らがいちばん危ないだろうがw

853 :M7.74:2019/07/04(木) 23:31:44.94 ID:ekprNZfj0.net
>>851 やめとけ
この類の馬鹿は死んでも直らん 構うだけ無駄

854 :M7.74:2019/07/04(木) 23:59:46.00 ID:x/7iECxO0.net
備えあれば憂いなし

855 :M7.74:2019/07/05(金) 08:17:48.90 ID:YqVTQPpZ0.net
>>851
うんヤバかったよね…
しかも熊本に直撃なら流れ的にこの間水害のあった瀬戸内海側にも行くんだろうと思ったからさらに

856 :M7.74:2019/07/05(金) 10:08:19.78 ID:xkitaGok0.net
どうかな?九州人は大雨とか台風を中国・四国ちほの人達ほど舐めてないでしょ。

中国・四国地方の人達は心底舐めていてあの被害にあったのでは?
鹿児島も大騒ぎして煽ったわりに大したことなかったしね。
避難した人も1%にも満たない。
分かるでしょ、ヤバイかヤバくないか体感で。
明らかに中国・四国地方で被害をもたらしたやつに比べしょぼかった。

多分、実験も兼ねてたんじゃないかな?
どういう報道、情報提供の仕方したら人はは反応し従うか、
今回の報道見ててダメだと思ったもん。

命を守る行動ってwって思ってしまった。
具体性がないので他人事に聞こえるんだよね。
日頃からそんなフレーズ使わないし。
現実感のない言い回しはダメだね。

関東を豪雨が襲った時の予行演習に利用されたんだよ今回は。

自ら命を守る行動w

テレビであんな弁護士のおばちゃんが言ってたように「 そこにいたら死にますよ」みたいな注意がかなりクルね

逃げなかった人は所得税50%の引き上げますとかのほうが余程身近で危機感煽る。

857 :M7.74:2019/07/05(金) 10:12:22.24 ID:LVThBSCP0.net
ゆれた

858 :M7.74:2019/07/05(金) 15:16:10.75 ID:Qt/l0C910.net
今年初のセミの声を聞いた@中央区

859 :M7.74:2019/07/05(金) 16:43:14.27 ID:eSQ1/b290.net
>>858
遅いぜ
東区では火曜には鳴いてたよ

860 :M7.74:2019/07/06(土) 08:40:58.01 ID:e9wR0Rzy0.net
そろそろ来るのか

861 :M7.74:2019/07/06(土) 18:54:53.86 ID:e9wR0Rzy0.net
もっといろんなこと起きてくんねだが。

862 :M7.74:2019/07/06(土) 20:52:12.90 ID:cHD6kXwU0.net
カリフォルニアでマグニチュド7.1強の地震
https://www.bbc.com/news/world-us-canada-48891511

863 :M7.74:2019/07/07(日) 06:09:12.90 ID:U593E0x10.net
地面が細かく揺れてる感じ。 嫌だなぁ。

864 :M7.74:2019/07/07(日) 09:56:49.51 ID:MEYuYKhL0.net
こわ

865 :M7.74:2019/07/07(日) 09:56:50.39 ID:8bejz/qU0.net
揺れたねぇ

866 :M7.74:2019/07/07(日) 09:56:58.64 ID:KSnNePek0.net
キター!地鳴り長くて身構えたわ!

867 :M7.74:2019/07/07(日) 09:57:06.87 ID:ZVN0HlVr0.net
震度2くらい?

868 :M7.74:2019/07/07(日) 09:57:08.76 ID:k8MhzJDu0.net
https://i.imgur.com/eTdumun.jpg

869 :M7.74:2019/07/07(日) 09:57:13.96 ID:nI3pN0eB0.net
ドーンガタガタ@南区

870 :M7.74:2019/07/07(日) 09:57:28.19 ID:wdfkz41n0.net
揺れたな@東区

871 :M7.74:2019/07/07(日) 09:57:37.85 ID:pXdgpmEH0.net
久しぶりに地鳴り聞いたわ、南区

872 :M7.74:2019/07/07(日) 09:57:38.36 ID:367aAkiz0.net
嫌な揺れかただったな

873 :M7.74:2019/07/07(日) 09:58:09.73 ID:tGxJWEeO0.net
短かったけど嫌な揺れだった

874 :M7.74:2019/07/07(日) 09:58:33.46 ID:u/r+Od+M0.net
>>863
来たね。微振動は3年前の4月に感じてたので嫌な感じだわ

875 :M7.74:2019/07/07(日) 09:59:25.44 ID:u/r+Od+M0.net
下からズドーンと来た@東区

876 :M7.74:2019/07/07(日) 10:00:24.51 ID:xoEFQ+BL0.net
地下で爆発。そんな感じ。南区良町。

877 :M7.74:2019/07/07(日) 10:01:24.71 ID:k8MhzJDu0.net
https://i.imgur.com/eIYfUAC.jpg

878 :M7.74:2019/07/07(日) 10:11:39.68 ID:8lWv/iOi0.net
震度計故障したままではないのか
震度1 ?

879 :M7.74:2019/07/07(日) 10:15:49.05 ID:wdfkz41n0.net
震度1じゃないでしょ@東区

880 :M7.74:2019/07/07(日) 10:24:12.81 ID:8lWv/iOi0.net
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度2
熊本県 熊本西区 
震度1
熊本県 熊本中央区  熊本東区  熊本南区  熊本北区  玉名市  山鹿市  菊池市  宇城市  合志市  熊本美里町  玉東町  大津町  菊陽町  嘉島町  益城町 

881 :M7.74:2019/07/07(日) 10:27:17.13 ID:gW3FCAdn0.net
また揺れそう

882 :M7.74:2019/07/07(日) 10:27:44.97 ID:8lWv/iOi0.net
震源地は
32°46'44.4"N 130°39'21.6"E

熊本市西区城山下代2丁目

883 :M7.74:2019/07/07(日) 10:47:05.22 ID:YGJHvvO50.net
>>882
立田山断層?

884 :M7.74:2019/07/07(日) 11:23:52.08 ID:8lWv/iOi0.net
立田山断層ではないかな
立田山断層の終点地は高橋稲荷付近といわれているので

885 :M7.74:2019/07/07(日) 11:31:20.24 ID:8lWv/iOi0.net
https://www.hp1039.jishin.go.jp/danso/Kumamoto2A/figures/f1-1-12.jpg

https://www.hp1039.jishin.go.jp/danso/Kumamoto2A/1-3-2.htm

http://www.tsukuba-sci.com/?p=3347

886 :M7.74:2019/07/07(日) 17:38:59.47 ID:U593E0x10.net
何を期待してるんだ。
何かの偶然で優勝しただけなのに。

887 :M7.74:2019/07/08(月) 09:06:57.29 ID:laiuEx6P0.net
>>879
震度2よね震度計絶対おかしい

888 :M7.74:2019/07/08(月) 23:18:02.52 ID:sZbC/Mse0.net
福岡で地震あったらしいけどこっち揺れた?

889 :M7.74:2019/07/10(水) 08:01:20.87 ID:rz0Tg8AY0.net
藤木寿人 早く出てきなさい

890 :M7.74:2019/07/10(水) 12:04:47.51 ID:zXh43Mz80.net
また工事中の火事か
もう止めたら

891 :M7.74:2019/07/10(水) 20:42:38.43 ID:V3CQOC0m0.net
停電うざすぎるんだが…

892 :高島厨:2019/07/12(金) 01:59:11.31 ID:D5oXhlOO0.net
最近、芦北・天草地方の発震が多いのは気になるところだな

ま、熊本は何度も俺が言うとおり、2016年以降も10年間のうちで震度6や7が
2、3回はあってもおかしくないからな

熊本あたりは、わりとあっさり震度5、6は発生しておかしくない地下の状態では
あるからな

893 :M7.74:2019/07/12(金) 18:50:50.68 ID:+JHDc5S80.net
そう・・・(呆れ

894 :M7.74:2019/07/13(土) 01:54:00.78 ID:WfVaRbIH0.net
今さっきゆれた?

895 :M7.74:2019/07/13(土) 01:55:55.26 ID:QFXc9xM00.net
微かに揺れたね

896 :M7.74:2019/07/13(土) 02:38:58.95 ID:Ve1dz6CG0.net
宇土あたりだね。

897 :M7.74:2019/07/13(土) 12:19:08.53 ID:i8nXrCIU0.net
熊本に関係するのは南海トラフより沖縄トラフ
沖縄トラフそのものだからね

898 :M7.74:2019/07/13(土) 15:00:37.80 ID:4yjNVCf60.net
集中豪雨

899 :M7.74:2019/07/13(土) 15:02:24.63 ID:0Kc4/BKG0.net
竜巻注意報なんて初めてみた

900 :M7.74:2019/07/13(土) 15:05:28.33 ID:4yjNVCf60.net
車で走ってて前が見辛い
バケツひっくり返したようだ@龍田付近

901 :M7.74:2019/07/13(土) 15:13:52.56 ID:4yjNVCf60.net
ワイパーフルにして目的地到着
だが車から降りられない(´・ω・`)

902 :M7.74:2019/07/13(土) 15:16:44.94 ID:4yjNVCf60.net
>>899
竜巻注意報は結構出てるよ
雷雲が寄ってくるとかなりの頻度で出る

903 :M7.74:2019/07/13(土) 15:18:30.56 ID:8zHubOi80.net
こないだより何倍もヤバくてワロタ

904 :M7.74:2019/07/13(土) 15:22:33.70 ID:9Fx04A8I0.net
坪井川増水すごかったんだけど

905 :M7.74:2019/07/13(土) 15:22:35.17 ID:aUjrdOyw0.net
ワロタ

906 :M7.74:2019/07/13(土) 15:31:40.73 ID:4yjNVCf60.net
雷が鳴り出したが少し小降りになったチャンスに降車して建物へ
雷なってるからもう少しで止むかな

907 :M7.74:2019/07/13(土) 15:38:31.21 ID:0v62CroA0.net
警戒レベル4出たね

908 :M7.74:2019/07/13(土) 15:39:59.87 ID:4EeUEddU0.net
後1時間以上は降り続けるて

909 :M7.74:2019/07/13(土) 15:41:51.07 ID:4yjNVCf60.net
なんかメール来た

健軍川観測局の水位は、07月13日15時30分に氾濫危険水位に達しました。
現在の水位 2.03m
(氾濫危険水位1.99m)

藻器堀川観測局の水位は、07月13日15時30分に氾濫危険水位に達しました。
現在の水位 2.05m
(氾濫危険水位2.02m)

910 :M7.74:2019/07/13(土) 15:43:46.52 ID:5UbAwu3P0.net
>>909
そのメールどこに登録したらくるん?@武蔵ヶ丘

911 :M7.74:2019/07/13(土) 15:46:02.99 ID:asgoS5ZQ0.net
>>910
yahooの防災速報っていうアプリ

912 :M7.74:2019/07/13(土) 17:09:36.34 ID:4yjNVCf60.net
>>910
熊本市の防災メールだよ

913 :M7.74:2019/07/13(土) 23:31:12.77 ID:Gd/b2hUn0.net
某益城スーパーの店員だけど浸水喰らったわ
商品濡れるわ水掻き出さなきゃだわで散々 益城は呪われてんのか?

914 :M7.74:2019/07/14(日) 00:25:44.08 ID:uASYHcvt0.net
>>913
お疲れ様です

915 :M7.74:2019/07/14(日) 02:50:52.61 ID:UAuK50gO0.net
あの辺すごかったね…

916 :M7.74:2019/07/14(日) 05:53:10.75 ID:zfj9+Zaf0.net
川決壊したの?

917 :M7.74:2019/07/14(日) 09:50:36.36 ID:waMe7FW+0.net
ざまぁw

918 :M7.74:2019/07/14(日) 22:13:38.24 ID:pbTQTIq60.net
>>782
効いたなぁ!

919 :M7.74:2019/07/14(日) 22:15:05.26 ID:pbTQTIq60.net
>>795
ゴムボート、流木に引っかかって穴開かないよう祈ってる

920 :M7.74:2019/07/15(月) 00:41:17.90 ID:vCYVPoiB0.net
何となくだけど洪水の時に素人がゴムボート乗るって危なくない?
水の流れ速そうだし、どの方向に引っ張られるか分からんぞ

921 :M7.74:2019/07/15(月) 03:34:33.17 ID:PE8jk3dE0.net
停電ひどい

922 :M7.74:2019/07/15(月) 07:41:31.03 ID:kdLlnLeQ0.net
オーストラリア地震
22年ぶりに揺れたそうな
インドネシア地震も。

923 :M7.74:2019/07/18(木) 19:07:01.33 ID:UrMNeJSw0.net
健軍川観測局の水位は、07月18日18時50分に氾濫危険水位に達しました。
現在の水位 2.07m
(氾濫危険水位1.99m)

詳細な情報はhttp://www.anshin.pref.kumamoto.jp/rireki/saigai/suii.html

924 :M7.74:2019/07/21(日) 00:09:02.15 ID:6SRvVjGU0.net
唐人川(唐人川)
(玉名市天水町部田見字石塘2925番地先)

【最新情報】
1.76m → (横ばい)
【基準値】(m)
氾濫危険水位 1.68
http://www.mobile.bousai.pref.kumamoto.jp/sp115.html

925 :M7.74:2019/07/22(月) 05:44:14.06 ID:0jwQGQGS0.net
雨つええ…
週明け月曜日+大雨=交通渋滞
気が滅入るぞ

926 :M7.74:2019/07/22(月) 06:23:23.56 ID:TrkewaHl0.net
>>925
ほんこれ。冠水してる所もあるだろうに。

927 :M7.74:2019/07/22(月) 07:13:28.85 ID:2/TX/EPu0.net
https://i.imgur.com/9m8DrGA.jpg

928 :M7.74:2019/07/22(月) 07:23:51.80 ID:TrkewaHl0.net
降り方弱まったかと思って外見たら
さっきより暗いし。ぼちぼち用意して
出掛けにゃならんのになぁ.....

929 :M7.74:2019/07/22(月) 07:39:26.67 ID:FA1p5Epc0.net
白川大丈夫かね?

930 :M7.74:2019/07/22(月) 08:24:24.06 ID:Lz75bsog0.net
あわわ
江津湖あふれちゃうぅ…

931 :M7.74:2019/07/22(月) 10:39:56.00 ID:LWrZI+7p0.net
ゆゆゆゆゆゆれた

932 :M7.74:2019/07/22(月) 10:40:01.10 ID:hOS1Tf6F0.net
久しぶり

933 :M7.74:2019/07/22(月) 10:40:07.89 ID:1PL3Ndgb0.net
https://i.imgur.com/GsUizsV.jpg

934 :M7.74:2019/07/22(月) 10:40:12.91 ID:B1/30/760.net
揺れたな

935 :M7.74:2019/07/22(月) 10:40:14.88 ID:w+Gtl+Vp0.net
揺れた?

936 :M7.74:2019/07/22(月) 10:40:23.00 ID:4ojmjKT/0.net
雨なのに揺れた

937 :高島厨:2019/07/22(月) 10:50:39.79 ID:/gTM7nrH0.net
>>892のとおり

最近の芦北天草あたりの地震は尋常ではない

熊本は1月に震度6が起こったが、2019年令和元年これからまだまだ気をつけとけな
まじでな

938 :M7.74:2019/07/22(月) 11:08:40.69 ID:6jBB7guJ0.net
震度3くらいで地方スレまでいちいち出てくんなウザ

939 :M7.74:2019/07/23(火) 06:37:58.34 ID:39uAxq1/0.net
なんか微揺れしてるような.....

940 :M7.74:2019/07/23(火) 06:41:39.85 ID:kiv8nkbI0.net
次は立田山断層?
それとも割れ残りがある日奈久断層?

ワイ龍田から益城の方に来月引越すんだわ。

941 :M7.74:2019/07/23(火) 21:45:02.66 ID:JYWQuy2T0.net
何でヤベェ方に引っ越すんだよ…

942 :M7.74:2019/07/23(火) 21:53:45.13 ID:WlFITJRc0.net
結婚とか?

943 :M7.74:2019/07/24(水) 00:12:40.09 ID:yhjDQtGG0.net
微揺れしたね

944 :M7.74:2019/07/24(水) 01:25:38.95 ID:G5WE6i0x0.net
>>943
どこ?

945 :M7.74:2019/07/24(水) 04:01:42.32 ID:yhjDQtGG0.net
東区

946 :M7.74:2019/07/24(水) 09:09:45.07 ID:G5WE6i0x0.net
東区だけど気づかなかった

947 :M7.74:2019/07/24(水) 20:55:45.76 ID:yhjDQtGG0.net
てか県名めちゃくちゃだね
なんで関西になるんだろ

948 :M7.74:2019/07/24(水) 23:03:24.26 ID:G5WE6i0x0.net
なんでだろうね
なんか変わったんかね

949 :M7.74:2019/07/26(金) 09:08:17.32 ID:H1N3t2RM0.net
阿蘇山で噴火 噴煙は火口上1600mに 火口の北西側は降灰に注意

950 :M7.74:2019/07/26(金) 11:51:20.95 ID:0H2jwtzI0.net
西に金峰東麻生

951 :M7.74:2019/07/26(金) 12:06:31.35 ID:dNVbLDRI0.net
>>949
朝から煙が見えたのはこれだったのか

952 :M7.74:2019/07/26(金) 18:58:00.11 ID:34Is7krE0.net
台風6号は九州をそれてるな。。。助かるぅ。
台風まじで勘弁カーポートの波板が飛ばされるし。

953 :M7.74:2019/07/27(土) 02:13:34.67 ID:tySRBWhI0.net
揺れたな

954 :M7.74:2019/07/27(土) 02:16:14.24 ID:GwPb960n0.net
わからんだった@中央区

955 :M7.74:2019/07/27(土) 02:19:18.59 ID:HFZJdwsT0.net
揺れた

956 :M7.74:2019/07/28(日) 15:25:29.30 ID:nK+qifte0.net
■阿蘇山降灰予報(詳細)
2019年07月28日 15時18分発表

 28日04時42分に阿蘇山(中岳第一火口)で発生した噴火は現在も継続しています。今後も噴火が継続した場合、28日15時00分から21時までに阿蘇市、高森町、南阿蘇村ではやや多量の降灰があり、降灰は大分県臼杵市まで予想されます。

■今回の降灰予報で影響が予想される市町村は次のとおりです。
(1)降灰量
【やや多量】南阿蘇村、阿蘇市、高森町
(2)降灰開始時刻
16時まで:南阿蘇村、阿蘇市、高森町

詳細は
http://www.anshin.pref.kumamoto.jp/rireki/saigai/310161-1-45402.html
をご覧下さい。

957 :高島厨:2019/07/28(日) 16:33:34.97 ID:9Cttm7Lj0.net
最近、熊本の地震発生の様子からも俺が熊本スレに現れていたが、
阿蘇山で噴火が発生したようだな

こうやって、俺が気になって現れている時は地震や噴火が発生するからな

芦北天草の地震頻発と阿蘇山噴火は関係ないとは言えないからな

958 :M7.74:2019/07/28(日) 17:46:25.92 ID:x5jUBOiG0.net
後付けで出てきて何とぼけた事いってやがんだこいつ?

959 :M7.74:2019/07/29(月) 11:32:51.06 ID:vBzVAXEE0.net
阿蘇神社例祭の御田祭真っ最中に噴火とか不吉すぎる

960 :M7.74:2019/07/29(月) 12:39:09.72 ID:Lw71mnSk0.net
阿蘇ってしょっ中噴火してるの知らないの?

961 :M7.74:2019/07/29(月) 16:07:28.60 ID:ypibxwth0.net
金峰山が噴火したらさすがにビビるけど

962 :M7.74:2019/07/29(月) 18:06:10.36 ID:mMZN6Orj0.net
国が介入する話じゃない。

963 :M7.74:2019/07/31(水) 01:45:33.16 ID:ROJfuc8+0.net
揺れた?

964 :M7.74:2019/07/31(水) 01:47:11.06 ID:2As0Xk2N0.net
揺れた
@中央区

965 :M7.74:2019/07/31(水) 01:49:14.00 ID:dpqGxmP+0.net
7月31日1時46分
気象庁

31日1時43分に最大震度1の地震が発生しました。
震源地は有明海で震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は2.2と推定されます。

この地震による津波の心配はありません。

熊本西区における最大震度は1です。


各地の震度に関する情報(最近1週間の全国の地震情報を確認できます。)
https://www.jma.go.jp/jp/quake/quake_local_index.html

966 :M7.74:2019/07/31(水) 08:24:35.52 ID:qyO6o1OJ0.net
盆前に台風が来るかも

967 :M7.74:2019/07/31(水) 09:09:55.42 ID:ZAIDeqqj0.net
今週末から五日連続予想最高気温37℃だってよ

968 :M7.74:2019/07/31(水) 10:17:53.27 ID:kUFEcM460.net
■阿蘇山降灰予報(詳細)
2019年07月31日 10時13分発表

 31日09時40分から16時までに阿蘇市、高森町、南阿蘇村ではやや多量の降灰があり、降灰は大分県豊後大野市まで予想されます。

■今回の降灰予報で影響が予想される市町村は次のとおりです。
(1)降灰量
【やや多量】南阿蘇村、阿蘇市、高森町
【少量】産山村、山都町
(2)降灰開始時刻
11時まで:南阿蘇村、阿蘇市、高森町
12時まで:産山村
15時まで:山都町

969 :M7.74:2019/07/31(水) 18:41:49.54 ID:BBp0WyEs0.net
しばらく地鳴りも聞かなかったが最近増えたわね

970 :M7.74:2019/08/01(木) 18:51:05.50 ID:Xc5f13Rj0.net
建設会社でだったかな。土木だったか
高校生がバイト初日で重機にひかれて死亡とか・・・かわいそう

971 :M7.74:2019/08/02(金) 10:46:04.95 ID:LuOhMjci0.net
台風情報(8号)
8月2日午前9時 気象庁

熊本市が台風8号による暴風域に入る確率は次のとおりです。

05日09時| 0%
  12時| 1%
  15時| 2%
  18時| 3%
  21時|# 5%
06日00時|# 6%
  03時|# 7%
  06時|# 7%
  09時|# 7%
  12時|# 6%
  15時|# 5%
  18時|# 5%
  21時| 4%
07日00時| 4%
  03時| 3%
  06時| 2%
  09時| 2%


台風の接近に伴い、大雨・強風による被害が発生する恐れがありますので、
今後の台風の動き等に十分留意してください。

972 :M7.74:2019/08/02(金) 11:06:51.88 ID:/LyLQ3ol0.net
暑いぞコラ!

973 :M7.74:2019/08/02(金) 13:05:06.97 ID:31ysJhIc0.net
夏やもん、そら暑いさ

974 :M7.74:2019/08/02(金) 16:57:37.20 ID:sklaYYv40.net
ヤフーの天気アプリ見たら明後日最高39度ってあった…
既に数字でゲンナリ

975 :M7.74:2019/08/02(金) 20:03:07.64 ID:ZkexTXWS0.net
台風直撃するやん
憂うつ。。。

976 :M7.74:2019/08/02(金) 23:22:21.71 ID:pb1rk7c90.net
日奈久断層

977 :M7.74:2019/08/03(土) 08:08:02.54 ID:T8aoK59S0.net
>>975
九州山地がさえぎるからそんなにないやろ。宮崎は大変かもしれんが

978 :M7.74:2019/08/03(土) 08:57:00.16 ID:jKO8chw80.net
米軍の台風情報だと、台風の中心が熊本の真上通過するじゃん

979 :M7.74:2019/08/03(土) 10:24:01.68 ID:eI0U5bB10.net
宮崎、鹿児島からくるコースは長崎側から来るよりヤバくないんだっけ?

980 :M7.74:2019/08/03(土) 10:27:48.60 ID:qOo2Ckef0.net
台風情報(8号)
8月3日午前9時 気象庁

熊本市が台風8号による暴風域に入る確率は次のとおりです。

05日15時| 0%
  18時| 2%
  21時|# 7%
06日00時|# 13%
  03時|## 18%
  06時|## 19%
  09時|## 16%
  12時|# 11%
  15時|# 7%
  18時| 4%
  21時| 2%
07日00時| 1%
  03時| 1%
  06時| 0%


台風の接近に伴い、大雨・強風による被害が発生する恐れがありますので、
今後の台風の動き等に十分留意してください。

981 :M7.74:2019/08/03(土) 13:56:36.79 ID:1YIASyM00.net
>>974
強風で体感温度はそんなにない筈

982 :M7.74:2019/08/03(土) 16:19:38.55 ID:t4KQ7b/x0.net
段々確率が上がってきた

台風情報(8号)
8月3日午後3時 気象庁

熊本市が台風8号による暴風域に入る確率は次のとおりです。

05日15時| 0%
  18時| 1%
  21時|# 5%
06日00時|## 15%
  03時|## 23%
  06時|## 22%
  09時|# 13%
  12時| 4%
  15時| 1%
  18時| 0%


台風の接近に伴い、大雨・強風による被害が発生する恐れがありますので、
今後の台風の動き等に十分留意してください。

983 :M7.74:2019/08/03(土) 16:38:51.51 ID:pDpXOyzE0.net
>>982
こんなんより予想進路図貼ってよ

984 :M7.74:2019/08/03(土) 20:21:59.63 ID:B+HAa6s90.net
台風こないでマジ困る。
でも毎年台風くるんだよなぁ。来ないわけないよな・・・
うちのオンボロプレハブの屋根が吹き飛んじゃうよ

985 :M7.74:2019/08/03(土) 21:16:22.48 ID:hCrs1M+Z0.net
台風のエースナンバーは17,8,9号あたり

986 :M7.74:2019/08/04(日) 00:55:33.89 ID:zFH2jTdY0.net
8号は直撃とはいえ東シナ海からじゃなく太平洋から宮崎越えて来るんでそこまで酷くはならないんじゃないかと踏んでる

987 :M7.74:2019/08/04(日) 09:00:14.56 ID:oq927MeA0.net
>>986
禿同

988 :M7.74:2019/08/04(日) 09:28:51.87 ID:3AXGsBbF0.net
>>986
>>987
阿蘇が守ってくれる

989 :M7.74:2019/08/04(日) 20:36:55.89 ID:nuXpfVM10.net
阿蘇と九州山地に期待するわ

990 :M7.74:2019/08/04(日) 21:09:49.83 ID:PmbLTcL+0.net
次の9号の進路が心配

991 :M7.74:2019/08/04(日) 21:28:15.89 ID:RgU2EK4v0.net
阿蘇山噴火
降灰有り

992 :M7.74:2019/08/04(日) 22:21:57.06 ID:lyFAZZDp0.net
こないだの夕立で車が真っ白になったわ火山灰かな

993 :M7.74:2019/08/04(日) 22:30:48.90 ID:+Snovi8O0.net
次スレ

熊本県民専用51
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1564925409/

994 :M7.74:2019/08/05(月) 03:00:33.84 ID:XbmOpWcl0.net
>>993
サンガツ

995 :M7.74:2019/08/05(月) 07:48:28.88 ID:WGCkvIQ90.net
洗濯竿がうっすら灰色に汚れてたんだが。
もしかして火山灰か?

996 :M7.74:2019/08/05(月) 08:38:44.59 ID:JpH7XhnW0.net
>>995
昨日磨いて貰った車も
うっすら灰が乗ってるわ。

997 :M7.74:2019/08/05(月) 09:54:30.63 ID:JJHNg+ls0.net
火山灰降るって予報あったよ
擦らずに大量の水で流せって言ってた

998 :M7.74:2019/08/05(月) 17:10:02.40 ID:UvBwvwZ80.net
台風8号やばいな・・・
カーポートの波板破れなければいいけど・・・

999 :M7.74:2019/08/05(月) 17:37:28.90 ID:jzy1ht2t0.net
やばいのかなぁ…
個人的には2~3年前くらいにあった5号(だったか?)くらいかなと思ってるんだけども…
熊本直撃だったけど小さい台風で暴風雨も一瞬だった記憶
正直今回も油断しまくってる

1000 :M7.74:2019/08/05(月) 17:38:19.10 ID:jzy1ht2t0.net
1000なら台風被害無し!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
159 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200