2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

熊本県民専用50

1 :M7.74:2019/03/21(木) 08:22:46.45 ID:XyI2UMM00.net
前スレ
熊本県民専用49
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1546507409/

6 :M7.74:2019/03/21(木) 21:43:11.97 ID:zMV+DuAU0.net
ほしゅ

7 :M7.74:2019/03/22(金) 21:58:35.77 ID:5WO+Wvrb0.net
さっきドン!ってキタ@宇城市

8 :M7.74:2019/03/22(金) 23:52:57.14 ID:/oDkMIYP0.net
ごうかんメダリスト
性の悦びおじさん

9 :M7.74:2019/03/23(土) 13:15:33.40 ID:bsIPQcFT0.net
>>3
お前の住んでるとこにも出来損ないが沢山居るだろ?
特にお前みたいなのがな

10 :M7.74:2019/03/23(土) 21:55:25.33 ID:rerOmegv0.net
今夜は月が赤い

11 :M7.74:2019/03/23(土) 23:04:49.18 ID:kRGEY/wU0.net
>>10
大気が汚れてるんだね

12 :M7.74:2019/03/24(日) 05:18:53.96 ID:Zl/OWBJv0.net
ゴゴゴゴ@南区

13 :M7.74:2019/03/27(水) 08:20:13.53 ID:HkLnLZZh0.net
熊本オールチーターズ

1遊 学歴詐称ショーンK
2二 投資詐欺山辺節子
3右 パワハラ不正アクセス主犯植田康之
4中 不祥事隠蔽退職逃げ切り坂本孝広
5一 人権侵害する人権擁護課長尾秀樹
6三 姉歯耐震偽装マンション木村建設
7左 水俣病ハンセン病患者迫害
8捕 天下一家の会内村健一
9投 オウム真理教麻原彰晃

継投 熊本は地震の少ない安全地帯
抑投 準強姦金メダリスト内柴正人

14 :M7.74:2019/03/27(水) 09:12:37.40 ID:u+gQ9Z7l0.net
揺れた

15 :M7.74:2019/03/27(水) 09:13:06.04 ID:/fX0MV/80.net
揺れたな

16 :M7.74:2019/03/27(水) 09:13:46.84 ID:LkqQwSIZ0.net
日向灘の地震でこんなに揺れるのか?

驚いた@中央区

17 :M7.74:2019/03/27(水) 09:14:04.28 ID:WCpTDLSt0.net
日向灘の地震、停車中の車の中でも揺れを感じた@合志市

18 :M7.74:2019/03/27(水) 09:16:00.59 ID:vIbKBd7V0.net
ぐらーって感じでいつものグラグラグラじゃなかった

19 :M7.74:2019/03/27(水) 09:16:36.67 ID:O57kRRNo0.net
速報来るまで全く気づかなかった@中央区

20 :M7.74:2019/03/27(水) 09:16:49.06 ID:tjwLiA0G0.net
長くてゆっくりと横に揺れ続けた
相当ヤバいぞ

21 :M7.74:2019/03/27(水) 09:17:58.33 ID:30uB3Byi0.net
結構な横揺れだった
しかも日向灘
これ、前から言われてる南海地震のトリガー地震になるかもしれないな

22 :M7.74:2019/03/27(水) 09:18:19.46 ID:EDQsF5xE0.net
長周期地震動かな?
20秒ぐらい体感できる揺れを感じた。
ゆっくり左右に揺れる感覚があったよ。

23 :M7.74:2019/03/27(水) 09:18:20.39 ID:kriXUbVw0.net
プレート地震だなすごくゆっくり揺れた

24 :M7.74:2019/03/27(水) 09:19:11.17 ID:IKCZ1qV80.net
立ちくらみか?ってくらい気付かんかった…

25 :M7.74:2019/03/27(水) 09:20:46.64 ID:tjwLiA0G0.net
震度3なのに九州全域が揺れたみたいだ
もっとデカいの来たら西側沿岸は津波ヤバいんだろうな

26 :M7.74:2019/03/27(水) 09:20:51.99 ID:M5q5LL1q0.net
紀伊に日向に、いよいよだな

27 :M7.74:2019/03/27(水) 09:22:28.81 ID:tjwLiA0G0.net
http://www.jma.go.jp/jp/quake/6/20190327001602495-27091133.html
イキロ

28 :M7.74:2019/03/27(水) 09:23:27.87 ID:n3WfQOqw0.net
日向灘なのに熊本が一番揺れたてどういうこと?

29 :M7.74:2019/03/27(水) 09:29:02.87 ID:30uB3Byi0.net
>>25
津波がヤバイのは九州東岸の大分宮崎

30 :M7.74:2019/03/27(水) 09:29:45.01 ID:tjwLiA0G0.net
>>29
ゴメン、うろたえすぎて西と東すら間違えた

31 :M7.74:2019/03/27(水) 09:31:38.72 ID:CKxoKRw90.net
遠方だと横揺れが気持ち悪いな
直下も直下でめちゃくちゃな揺れ方だけど

32 :M7.74:2019/03/27(水) 09:33:49.82 ID:5ukuJOAL0.net
深くないのに広く揺れてるね

33 :M7.74:2019/03/27(水) 09:34:23.90 ID:/3o3MUYD0.net
深い地震なら分かるけど
震源が極浅いのに異常震域ってあるんだな

34 :M7.74:2019/03/27(水) 09:34:42.76 ID:30uB3Byi0.net
南海地震が起きたらこれより振幅が激しい揺れがもっと長く続くんだろ?
怖いわな

35 :M7.74:2019/03/27(水) 09:35:30.87 ID:rIwqK0bL0.net
>>28
地盤が緩んでるから?

36 :M7.74:2019/03/27(水) 09:36:08.39 ID:rIwqK0bL0.net
>>33
熊本地震も関東まで揺れたじゃん

37 :M7.74:2019/03/27(水) 09:37:04.17 ID:kriXUbVw0.net
>>28
>>27の事なら熊本が1番上にきてるだけじゃない?

38 :M7.74:2019/03/27(水) 09:42:15.01 ID:ntQTvCha0.net
@宇城、全く気付かなかった

39 :M7.74:2019/03/27(水) 09:50:53.31 ID:WCpTDLSt0.net
さっきの地震、強震モニターの第1報から20数秒でs波が来たけど・・・
南海トラフ地震が起きても20数秒で避難行動に移れる自信が無い。
まして通信のラグも考えると10数秒か?

40 :M7.74:2019/03/27(水) 09:52:50.71 ID:WCpTDLSt0.net
あっ、ごめん
39だけど、さっきの地震の震央で南海トラフ地震が起きたらの話ね

41 :M7.74:2019/03/27(水) 09:53:59.40 ID:5ukuJOAL0.net
強震モニタや震度分布見ると、異常震域ではなく、震度計の設置場所の関係だろうな。

42 :M7.74:2019/03/27(水) 10:06:09.76 ID:ZaotkLTj0.net
地震だったのか
朝9時ぐらいから近所で工事始めたからそのせいかと
@北区

43 :M7.74:2019/03/27(水) 10:45:12.52 ID:LC2p5mF50.net
プレート境界が震源ではないけども
震源の深さが、10km以下の極浅いはヤバいだろ

44 :M7.74:2019/03/27(水) 11:07:24.66 ID:yZI3HcX/0.net
>>13

松野明美を忘れたらいかんだろ

2016年2月10日に、県議会2月定例会を「体調不良のため」という虚偽の届けにより欠席し、大阪府堺市で講演していた

。同年5月13日にも、熊本地震に関する補正予算などを審議した県議会臨時会を欠席し、東京都府中市であった人権啓発のイベントで講演していた

ちなみに両イベントとも、講演料は発生している

他にも地震時に何もせずに逃げ回った県議に市議がいるけどね
そいつら もう忘れただろうと今回の選挙に立候補

45 :M7.74:2019/03/27(水) 11:39:31.23 ID:CKxoKRw90.net
>>44
いざという時って人間性出るよな
一部の屑のせいで誤解されるのは御免だぜ

46 :M7.74:2019/03/27(水) 15:39:04.72 ID:/fX0MV/80.net
ゆらゆら

47 :M7.74:2019/03/27(水) 15:39:34.34 ID:yqCIJNOf0.net
今揺れたよな

48 :M7.74:2019/03/27(水) 15:39:37.12 ID:4wMOypS40.net
部屋揺れたぞ
勘弁してくれ

49 :M7.74:2019/03/27(水) 15:39:39.49 ID:n3WfQOqw0.net
揺れよる?

50 :M7.74:2019/03/27(水) 15:39:51.58 ID:4hCiPBFt0.net
ゆらゆら@南区
まだ揺れてる

51 :M7.74:2019/03/27(水) 15:40:04.24 ID:LkqQwSIZ0.net
午前中のより揺れた。しかも長い@中央区

52 :M7.74:2019/03/27(水) 15:40:13.43 ID:n3WfQOqw0.net
めまいみたい。気持ち悪い

53 :M7.74:2019/03/27(水) 15:40:19.14 ID:D8SWnK1y0.net
長かったね
何事?

54 :M7.74:2019/03/27(水) 15:40:32.31 ID:cJL6Wgeb0.net
熊本市南区 遠いな震度2ぐらい ゆっくりゆらゆらだ。

55 :M7.74:2019/03/27(水) 15:40:43.50 ID:O57kRRNo0.net
今のは気づいた@中央区

56 :M7.74:2019/03/27(水) 15:41:01.65 ID:XEWCz6+y0.net
ゆらゆら揺れた。
しょぼいな。

57 :M7.74:2019/03/27(水) 15:41:19.48 ID:ntQTvCha0.net
今回は感じた

58 :M7.74:2019/03/27(水) 15:42:04.06 ID:qYFA8Uxf0.net
やっぱり地震なのか!長くて変な揺れだったね@南区

59 :M7.74:2019/03/27(水) 15:42:24.05 ID:u+gQ9Z7l0.net
グラグラ長かった

60 :M7.74:2019/03/27(水) 15:42:51.36 ID:f8scmi850.net
発表日時:2019年03月27日 15時40分
発表官署:気象庁
震度速報
発生時刻:2019年03月27日 15時38分

○震度情報
震度3:
 熊本県阿蘇、熊本県熊本

61 :M7.74:2019/03/27(水) 15:43:11.02 ID:cJL6Wgeb0.net
震源地は宮崎の海岸線か。

62 :M7.74:2019/03/27(水) 15:44:42.70 ID:f8scmi850.net
平成31年 3月27日15時42分 気象庁 発表

27日15時38分ころ、地震がありました。
[震源地] 日向灘(北緯32.2度 東経132.2度 深さ 10km)
[マグニチュード] M5.4
[各地域の震度]
震度4
宮崎県北部平野部 
震度3
宮崎県北部山沿い  宮崎県南部平野部  宮崎県南部山沿い  愛媛県南予  高知県西部  熊本県阿蘇  熊本県熊本  大分県中部  大分県南部  大分県西部 

63 :M7.74:2019/03/27(水) 15:45:55.02 ID:oizOWnvD0.net
日向灘での南海トラフのスロースリップが進行しつつあるな・・・
今のうちに防災用品の点検を行っておこう。

64 :M7.74:2019/03/27(水) 15:46:22.58 ID:f8scmi850.net
いよいよもって南海地震の前兆かもしれないな

これを読んでおくべき
NHKスペシャルでは日向灘の地震が南海地震のトリガーになる可能性が語られている

南海トラフ巨大地震 「スロースリップ」から見えてきた迫りくる危機
2018年10月19日
https://www.nhk.or.jp/special/plus/articles/20180927/index.html

65 :M7.74:2019/03/27(水) 15:48:42.97 ID:M5q5LL1q0.net
日向灘から始まる南海トラフグ

66 :M7.74:2019/03/27(水) 15:53:38.73 ID:QQCYNnT40.net
もしかして熊本って地盤弱い?

67 :M7.74:2019/03/27(水) 15:54:38.60 ID:ZaotkLTj0.net
南海トラフ巨大地震起こったら、熊本的にはどうなるの?

68 :M7.74:2019/03/27(水) 15:56:01.46 ID:D8SWnK1y0.net
南海トラフきたら熊本は
震度6強だったっけ
前回は大丈夫だった建物も潰れるかもね

69 :M7.74:2019/03/27(水) 15:56:38.09 ID:tssxiGMB0.net
阿蘇山、ヤヴァくね?((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

70 :M7.74:2019/03/27(水) 15:57:11.96 ID:ZaotkLTj0.net
熊本で6強なら、もっと近いとこはどんくらい?

71 :M7.74:2019/03/27(水) 16:00:27.43 ID:dw4WrcKe0.net
築9年で震度62回うけてるけど大丈夫かなあ

72 :M7.74:2019/03/27(水) 16:01:32.12 ID:f8scmi850.net
>>67
熊本市で最大震度5強位の長周期の横揺れがくるんじゃないかな?
マグニチュードの大きさによる

73 :M7.74:2019/03/27(水) 16:03:39.22 ID:ZaotkLTj0.net
南海トラフは熊本よりもひどい被災地域が出てくるんだろうから、
6強の震度そのものよりも、その後誰も助けに来てくれないてことが一番の問題だろう
物資も来ないよね

74 :M7.74:2019/03/27(水) 16:04:53.33 ID:8YgCCQvl0.net
>>67
南海トラフ地震の被害想定
http://www.asahi.com/special/nankai_trough/

都道府県市町村での予想震度がわかる
ちなみに熊本市は震度5強、阿蘇は震度6弱

75 :M7.74:2019/03/27(水) 16:05:56.66 ID:ntQTvCha0.net
どう考えても直下M7の方が怖い

76 :M7.74:2019/03/27(水) 16:07:29.39 ID:ZaotkLTj0.net
>>74
やっぱ福岡に引っ越そう

77 :M7.74:2019/03/27(水) 16:08:10.89 ID:8YgCCQvl0.net
>>75
津波が無ければな

高知市で震度7、津波の高さ16m、死者4万9千人の予想だぞボケ

78 :M7.74:2019/03/27(水) 16:08:47.61 ID:ntQTvCha0.net
熊本は沖縄トラフの中だから
天草方面も心配

79 :M7.74:2019/03/27(水) 16:09:11.15 ID:oizOWnvD0.net
最近発表されたデータによると熊本市付近は震度6弱の模様。
ただし、一瞬の揺れの大きさよりも、長周期地震動が怖い。
短くて20分、東海、東南海、南海の三連動地震の場合、最大で2時間の長周期地震動が起こる。

80 :M7.74:2019/03/27(水) 16:10:47.59 ID:D8SWnK1y0.net
20分も揺れたらもうどうしようもないな…

81 :M7.74:2019/03/27(水) 16:27:41.25 ID:IKCZ1qV80.net
日に二度も揺れたんだから夜(夜中)も念のために気を付けて身構えてた方がいいな

82 :M7.74:2019/03/27(水) 16:28:03.02 ID:WCpTDLSt0.net
中高層ビルならまだしも木造2階建てで超周期地震動の心配は不要

83 :M7.74:2019/03/27(水) 17:00:34.20 ID:JysFlTve0.net
もうミシミシ音が怖い
一部損壊でやっと自腹メンテやった家
宝くじ当たったら平屋の小さい家にする

84 :M7.74:2019/03/27(水) 17:06:29.19 ID:4b2bdhO80.net
ゆらゆら続いたから
どこかで大き目な地震あったのだろうと思ったら宮崎か

85 :M7.74:2019/03/27(水) 17:07:46.30 ID:mgYmmIOM0.net
ガソリン満タンにしてきた

86 :M7.74:2019/03/27(水) 17:20:23.02 ID:tfu9xZ210.net
熊本地震みたいに局地的な地震ならまだいいけど、南海トラフみたいな広域に被害が予想される地震だと恐ろしいな

87 :M7.74:2019/03/27(水) 17:31:51.04 ID:M5q5LL1q0.net
>>70
太平洋川軒並み震度7で死者30万人超とか

88 :M7.74:2019/03/27(水) 17:52:52.94 ID:ZaotkLTj0.net
>>74
そういや佐賀て地震にもスルーされてるな
佐賀にしようかな引越し

89 :M7.74:2019/03/27(水) 18:52:07.98 ID:KDTvGpKg0.net
にげて〜〜〜〜〜〜ぇ

90 :M7.74:2019/03/27(水) 18:54:43.35 ID:3ZSSioES0.net
https://i.imgur.com/iZCX1wA.png
https://i.imgur.com/GxNb12Z.png
https://i.imgur.com/wws1ZMn.png

91 :M7.74:2019/03/27(水) 21:45:13.14 ID:MoB3amSQ0.net
今日は微振含め極端に少ない
日向灘の地震は多いけど

92 :M7.74:2019/03/27(水) 22:10:43.18 ID:n5QZp1sC0.net
83 名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2019/03/27(水) 22:05:08.39 ID:VapPEEqc0
http://livedoor.blogimg.jp/yahuokusan/imgs/9/f/9f6cc499.jpg

93 :M7.74:2019/03/27(水) 22:27:36.00 ID:D3C7V79S0.net
益城に震度7来い!

94 :M7.74:2019/03/27(水) 22:35:13.95 ID:D8SWnK1y0.net
私の家だけ震度8きて爆発して欲しい

95 :M7.74:2019/03/28(木) 01:51:28.89 ID:Ii8m/B/30.net
>>94
何があったん
相談に乗るよ

96 :高島厨:2019/03/28(木) 08:16:15.43 ID:B8k1X1HU0.net
おまえら熊本県民は、南海トラフなんかよりも常に、熊本の地震を注意してろっての

俺の言うとおり、熊本は

大地震きたあああああああああああ

余震とまらねえええええ

余震とまったかな?

また大地震きたあああああああああ

を繰り返すと言ってとおり、今年も震度6が来たからな

97 :高島厨:2019/03/28(木) 08:27:37.64 ID:B8k1X1HU0.net
日本人は「島」に住んでいるという認識が低すぎるな
そう認識しているのは、沖縄県くらいなんじゃねえのか?
熊本のおまえらも、島をハワイとかインドネシアとか他人事に思ってるだろ?

しかし、沖縄よりもヤバイのは「九州」「北海道」だからな?

九州と北海道こそ、地球の上でもかなりの火山島なわけだからな
四国は、島でも活火山がないから、熊本や胆振のような地震は発生しにくいからな

九州と北海道は、地震と噴火が確実にあるわけだ
なのに火山島住んでいる認識がないから、「まさか大地震が来ると思わなかった」という
マヌケなことを言う羽目になるわけだ

3.11のような巨大地震の後に、九州と北海道に大地震が来るのは「必然」とも言えるからな

98 :M7.74:2019/03/28(木) 11:10:09.74 ID:hr7ts7Z00.net
>>95
やさしい

99 :M7.74:2019/03/28(木) 12:20:33.13 ID:3ie0kFre0.net
敵は味方のふりをする

100 :M7.74:2019/03/28(木) 12:36:00.77 ID:QxCxviK90.net
>>99
わかるわぁ

101 :M7.74:2019/03/28(木) 17:21:25.26 ID:Wl848+mX0.net
巣に引っ込んでろカス

102 :M7.74:2019/03/28(木) 17:35:33.27 ID:n9G8qXPM0.net
これもう収まった?


2019年03月28日 10時28分
大分・九重連山の硫黄山「体に感じる」ほどの火山性地震急増 3年ぶり。

大分県の九重(くじゅう)連山では、けさ(28日)7時ごろから、
硫黄山の北を震源とする火山性地震が急増しており、
午前9時までの2時間で20回観測された。

1700年前に大爆発。
火山活動が活発なのは、西側の久住山系に位置しており、
約1700年前に起きた最後のマグマ爆発でできたのが、最も若い黒岳。
そこから5キロほど西にそびえるのが硫黄山。
硫黄山の南にそびえる星生山(ほっしょうざん)では、
1995年10月11日に噴火し、このときは火山灰が熊本市まで降った記録がある。

103 :M7.74:2019/03/28(木) 20:01:47.62 ID:McEwXQS80.net
日奈久断層本気出せ

104 :M7.74:2019/03/29(金) 17:28:38.63 ID:QjUNDvoa0.net
熊本地震における避難所運営の教訓

△ 避難者が、お客さんのような振る舞いで、行政職員に何でもかんでも
  要求し、不平不満 ばかりを訴える避難者もいた。避難所の雰囲気は
  良くなかった。
△ 誰が避難所にいて誰が安否不明なのか自治会でも判らず、避難者名簿が
  完成しない。 (名簿に無い避難者が居て、名簿にある避難者が居ない。
  毎日避難者数が変動する。)
△ 行政職員が一日中バタバタ動き回って多忙を極め、泣き出す女性職員も
  いた。
△ 村全体の状況を考慮せず、当面必要の無い物などを要求したため、本当に
  必要な物が本部に伝わらなかった。
△ 配食作業のほとんどを、全国の県市町村から支援に来た職員等に任せ、
  「食事の準備が できました」 という放送とともに、避難者と在宅被災者が
  長い行列を作っていた。
△ 約800 q離れた県から来てくれた支援職員に、支援期間中トイレ掃除だけを
  させていた。
△ 要介護者の面倒を保健師さんが、つきっきりで実施しており疲労困憊
  していた。
△ 到着した支援物資を我先にと奪い合うように、箱ごと、パックごと大量に
  自宅に持ち帰 っていた。また 1 日 3 回受け取りに来る住民も居た。
  その際 「今日は収穫が無いね。」 などと、全国から物資輸送支援に来た
  職員や自衛官の前でつぶやき、地区の評判を大き く落としていた。
△ 医療関係者や支援職員等が避難者を構い過ぎて、余計避難者のストレスが
  溜まっていた。
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/travel/1461216119/200

105 :M7.74:2019/03/29(金) 19:29:49.00 ID:CpJvQXRJ0.net
>>104
自分は避難所行かなかったが
一部マナーの悪い乞食みたいな連中が居たみたいだね
いざとなったら人間性出るし
自分のとこはご近所さんと助け合ったりしてテント、車中泊してた
ホント色んな人に助けて貰って感謝してる
しかし中には自己中で薄情なヤツも居た
出来るのに自分では何も行動せず善意の支援や物資に頼り自分が思ったようにならないとすぐ文句言ったり自分さえ良ければいいってやつが1番腹立つわ
あと周りを見捨てて逃げたカス野郎ね
次災害があったら助けてもらえないだろうねそんな奴らは

106 :M7.74:2019/03/29(金) 19:35:20.09 ID:6uWV/p1Q0.net
殆どの人が静かにしてただろうに

総レス数 1001
159 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200