2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

熊本県民専用50

1 :M7.74:2019/03/21(木) 08:22:46.45 ID:XyI2UMM00.net
前スレ
熊本県民専用49
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1546507409/

894 :M7.74:2019/07/13(土) 01:54:00.78 ID:WfVaRbIH0.net
今さっきゆれた?

895 :M7.74:2019/07/13(土) 01:55:55.26 ID:QFXc9xM00.net
微かに揺れたね

896 :M7.74:2019/07/13(土) 02:38:58.95 ID:Ve1dz6CG0.net
宇土あたりだね。

897 :M7.74:2019/07/13(土) 12:19:08.53 ID:i8nXrCIU0.net
熊本に関係するのは南海トラフより沖縄トラフ
沖縄トラフそのものだからね

898 :M7.74:2019/07/13(土) 15:00:37.80 ID:4yjNVCf60.net
集中豪雨

899 :M7.74:2019/07/13(土) 15:02:24.63 ID:0Kc4/BKG0.net
竜巻注意報なんて初めてみた

900 :M7.74:2019/07/13(土) 15:05:28.33 ID:4yjNVCf60.net
車で走ってて前が見辛い
バケツひっくり返したようだ@龍田付近

901 :M7.74:2019/07/13(土) 15:13:52.56 ID:4yjNVCf60.net
ワイパーフルにして目的地到着
だが車から降りられない(´・ω・`)

902 :M7.74:2019/07/13(土) 15:16:44.94 ID:4yjNVCf60.net
>>899
竜巻注意報は結構出てるよ
雷雲が寄ってくるとかなりの頻度で出る

903 :M7.74:2019/07/13(土) 15:18:30.56 ID:8zHubOi80.net
こないだより何倍もヤバくてワロタ

904 :M7.74:2019/07/13(土) 15:22:33.70 ID:9Fx04A8I0.net
坪井川増水すごかったんだけど

905 :M7.74:2019/07/13(土) 15:22:35.17 ID:aUjrdOyw0.net
ワロタ

906 :M7.74:2019/07/13(土) 15:31:40.73 ID:4yjNVCf60.net
雷が鳴り出したが少し小降りになったチャンスに降車して建物へ
雷なってるからもう少しで止むかな

907 :M7.74:2019/07/13(土) 15:38:31.21 ID:0v62CroA0.net
警戒レベル4出たね

908 :M7.74:2019/07/13(土) 15:39:59.87 ID:4EeUEddU0.net
後1時間以上は降り続けるて

909 :M7.74:2019/07/13(土) 15:41:51.07 ID:4yjNVCf60.net
なんかメール来た

健軍川観測局の水位は、07月13日15時30分に氾濫危険水位に達しました。
現在の水位 2.03m
(氾濫危険水位1.99m)

藻器堀川観測局の水位は、07月13日15時30分に氾濫危険水位に達しました。
現在の水位 2.05m
(氾濫危険水位2.02m)

910 :M7.74:2019/07/13(土) 15:43:46.52 ID:5UbAwu3P0.net
>>909
そのメールどこに登録したらくるん?@武蔵ヶ丘

911 :M7.74:2019/07/13(土) 15:46:02.99 ID:asgoS5ZQ0.net
>>910
yahooの防災速報っていうアプリ

912 :M7.74:2019/07/13(土) 17:09:36.34 ID:4yjNVCf60.net
>>910
熊本市の防災メールだよ

913 :M7.74:2019/07/13(土) 23:31:12.77 ID:Gd/b2hUn0.net
某益城スーパーの店員だけど浸水喰らったわ
商品濡れるわ水掻き出さなきゃだわで散々 益城は呪われてんのか?

914 :M7.74:2019/07/14(日) 00:25:44.08 ID:uASYHcvt0.net
>>913
お疲れ様です

915 :M7.74:2019/07/14(日) 02:50:52.61 ID:UAuK50gO0.net
あの辺すごかったね…

916 :M7.74:2019/07/14(日) 05:53:10.75 ID:zfj9+Zaf0.net
川決壊したの?

917 :M7.74:2019/07/14(日) 09:50:36.36 ID:waMe7FW+0.net
ざまぁw

918 :M7.74:2019/07/14(日) 22:13:38.24 ID:pbTQTIq60.net
>>782
効いたなぁ!

919 :M7.74:2019/07/14(日) 22:15:05.26 ID:pbTQTIq60.net
>>795
ゴムボート、流木に引っかかって穴開かないよう祈ってる

920 :M7.74:2019/07/15(月) 00:41:17.90 ID:vCYVPoiB0.net
何となくだけど洪水の時に素人がゴムボート乗るって危なくない?
水の流れ速そうだし、どの方向に引っ張られるか分からんぞ

921 :M7.74:2019/07/15(月) 03:34:33.17 ID:PE8jk3dE0.net
停電ひどい

922 :M7.74:2019/07/15(月) 07:41:31.03 ID:kdLlnLeQ0.net
オーストラリア地震
22年ぶりに揺れたそうな
インドネシア地震も。

923 :M7.74:2019/07/18(木) 19:07:01.33 ID:UrMNeJSw0.net
健軍川観測局の水位は、07月18日18時50分に氾濫危険水位に達しました。
現在の水位 2.07m
(氾濫危険水位1.99m)

詳細な情報はhttp://www.anshin.pref.kumamoto.jp/rireki/saigai/suii.html

924 :M7.74:2019/07/21(日) 00:09:02.15 ID:6SRvVjGU0.net
唐人川(唐人川)
(玉名市天水町部田見字石塘2925番地先)

【最新情報】
1.76m → (横ばい)
【基準値】(m)
氾濫危険水位 1.68
http://www.mobile.bousai.pref.kumamoto.jp/sp115.html

925 :M7.74:2019/07/22(月) 05:44:14.06 ID:0jwQGQGS0.net
雨つええ…
週明け月曜日+大雨=交通渋滞
気が滅入るぞ

926 :M7.74:2019/07/22(月) 06:23:23.56 ID:TrkewaHl0.net
>>925
ほんこれ。冠水してる所もあるだろうに。

927 :M7.74:2019/07/22(月) 07:13:28.85 ID:2/TX/EPu0.net
https://i.imgur.com/9m8DrGA.jpg

928 :M7.74:2019/07/22(月) 07:23:51.80 ID:TrkewaHl0.net
降り方弱まったかと思って外見たら
さっきより暗いし。ぼちぼち用意して
出掛けにゃならんのになぁ.....

929 :M7.74:2019/07/22(月) 07:39:26.67 ID:FA1p5Epc0.net
白川大丈夫かね?

930 :M7.74:2019/07/22(月) 08:24:24.06 ID:Lz75bsog0.net
あわわ
江津湖あふれちゃうぅ…

931 :M7.74:2019/07/22(月) 10:39:56.00 ID:LWrZI+7p0.net
ゆゆゆゆゆゆれた

932 :M7.74:2019/07/22(月) 10:40:01.10 ID:hOS1Tf6F0.net
久しぶり

933 :M7.74:2019/07/22(月) 10:40:07.89 ID:1PL3Ndgb0.net
https://i.imgur.com/GsUizsV.jpg

934 :M7.74:2019/07/22(月) 10:40:12.91 ID:B1/30/760.net
揺れたな

935 :M7.74:2019/07/22(月) 10:40:14.88 ID:w+Gtl+Vp0.net
揺れた?

936 :M7.74:2019/07/22(月) 10:40:23.00 ID:4ojmjKT/0.net
雨なのに揺れた

937 :高島厨:2019/07/22(月) 10:50:39.79 ID:/gTM7nrH0.net
>>892のとおり

最近の芦北天草あたりの地震は尋常ではない

熊本は1月に震度6が起こったが、2019年令和元年これからまだまだ気をつけとけな
まじでな

938 :M7.74:2019/07/22(月) 11:08:40.69 ID:6jBB7guJ0.net
震度3くらいで地方スレまでいちいち出てくんなウザ

939 :M7.74:2019/07/23(火) 06:37:58.34 ID:39uAxq1/0.net
なんか微揺れしてるような.....

940 :M7.74:2019/07/23(火) 06:41:39.85 ID:kiv8nkbI0.net
次は立田山断層?
それとも割れ残りがある日奈久断層?

ワイ龍田から益城の方に来月引越すんだわ。

941 :M7.74:2019/07/23(火) 21:45:02.66 ID:JYWQuy2T0.net
何でヤベェ方に引っ越すんだよ…

942 :M7.74:2019/07/23(火) 21:53:45.13 ID:WlFITJRc0.net
結婚とか?

943 :M7.74:2019/07/24(水) 00:12:40.09 ID:yhjDQtGG0.net
微揺れしたね

944 :M7.74:2019/07/24(水) 01:25:38.95 ID:G5WE6i0x0.net
>>943
どこ?

945 :M7.74:2019/07/24(水) 04:01:42.32 ID:yhjDQtGG0.net
東区

946 :M7.74:2019/07/24(水) 09:09:45.07 ID:G5WE6i0x0.net
東区だけど気づかなかった

947 :M7.74:2019/07/24(水) 20:55:45.76 ID:yhjDQtGG0.net
てか県名めちゃくちゃだね
なんで関西になるんだろ

948 :M7.74:2019/07/24(水) 23:03:24.26 ID:G5WE6i0x0.net
なんでだろうね
なんか変わったんかね

949 :M7.74:2019/07/26(金) 09:08:17.32 ID:H1N3t2RM0.net
阿蘇山で噴火 噴煙は火口上1600mに 火口の北西側は降灰に注意

950 :M7.74:2019/07/26(金) 11:51:20.95 ID:0H2jwtzI0.net
西に金峰東麻生

951 :M7.74:2019/07/26(金) 12:06:31.35 ID:dNVbLDRI0.net
>>949
朝から煙が見えたのはこれだったのか

952 :M7.74:2019/07/26(金) 18:58:00.11 ID:34Is7krE0.net
台風6号は九州をそれてるな。。。助かるぅ。
台風まじで勘弁カーポートの波板が飛ばされるし。

953 :M7.74:2019/07/27(土) 02:13:34.67 ID:tySRBWhI0.net
揺れたな

954 :M7.74:2019/07/27(土) 02:16:14.24 ID:GwPb960n0.net
わからんだった@中央区

955 :M7.74:2019/07/27(土) 02:19:18.59 ID:HFZJdwsT0.net
揺れた

956 :M7.74:2019/07/28(日) 15:25:29.30 ID:nK+qifte0.net
■阿蘇山降灰予報(詳細)
2019年07月28日 15時18分発表

 28日04時42分に阿蘇山(中岳第一火口)で発生した噴火は現在も継続しています。今後も噴火が継続した場合、28日15時00分から21時までに阿蘇市、高森町、南阿蘇村ではやや多量の降灰があり、降灰は大分県臼杵市まで予想されます。

■今回の降灰予報で影響が予想される市町村は次のとおりです。
(1)降灰量
【やや多量】南阿蘇村、阿蘇市、高森町
(2)降灰開始時刻
16時まで:南阿蘇村、阿蘇市、高森町

詳細は
http://www.anshin.pref.kumamoto.jp/rireki/saigai/310161-1-45402.html
をご覧下さい。

957 :高島厨:2019/07/28(日) 16:33:34.97 ID:9Cttm7Lj0.net
最近、熊本の地震発生の様子からも俺が熊本スレに現れていたが、
阿蘇山で噴火が発生したようだな

こうやって、俺が気になって現れている時は地震や噴火が発生するからな

芦北天草の地震頻発と阿蘇山噴火は関係ないとは言えないからな

958 :M7.74:2019/07/28(日) 17:46:25.92 ID:x5jUBOiG0.net
後付けで出てきて何とぼけた事いってやがんだこいつ?

959 :M7.74:2019/07/29(月) 11:32:51.06 ID:vBzVAXEE0.net
阿蘇神社例祭の御田祭真っ最中に噴火とか不吉すぎる

960 :M7.74:2019/07/29(月) 12:39:09.72 ID:Lw71mnSk0.net
阿蘇ってしょっ中噴火してるの知らないの?

961 :M7.74:2019/07/29(月) 16:07:28.60 ID:ypibxwth0.net
金峰山が噴火したらさすがにビビるけど

962 :M7.74:2019/07/29(月) 18:06:10.36 ID:mMZN6Orj0.net
国が介入する話じゃない。

963 :M7.74:2019/07/31(水) 01:45:33.16 ID:ROJfuc8+0.net
揺れた?

964 :M7.74:2019/07/31(水) 01:47:11.06 ID:2As0Xk2N0.net
揺れた
@中央区

965 :M7.74:2019/07/31(水) 01:49:14.00 ID:dpqGxmP+0.net
7月31日1時46分
気象庁

31日1時43分に最大震度1の地震が発生しました。
震源地は有明海で震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は2.2と推定されます。

この地震による津波の心配はありません。

熊本西区における最大震度は1です。


各地の震度に関する情報(最近1週間の全国の地震情報を確認できます。)
https://www.jma.go.jp/jp/quake/quake_local_index.html

966 :M7.74:2019/07/31(水) 08:24:35.52 ID:qyO6o1OJ0.net
盆前に台風が来るかも

967 :M7.74:2019/07/31(水) 09:09:55.42 ID:ZAIDeqqj0.net
今週末から五日連続予想最高気温37℃だってよ

968 :M7.74:2019/07/31(水) 10:17:53.27 ID:kUFEcM460.net
■阿蘇山降灰予報(詳細)
2019年07月31日 10時13分発表

 31日09時40分から16時までに阿蘇市、高森町、南阿蘇村ではやや多量の降灰があり、降灰は大分県豊後大野市まで予想されます。

■今回の降灰予報で影響が予想される市町村は次のとおりです。
(1)降灰量
【やや多量】南阿蘇村、阿蘇市、高森町
【少量】産山村、山都町
(2)降灰開始時刻
11時まで:南阿蘇村、阿蘇市、高森町
12時まで:産山村
15時まで:山都町

969 :M7.74:2019/07/31(水) 18:41:49.54 ID:BBp0WyEs0.net
しばらく地鳴りも聞かなかったが最近増えたわね

970 :M7.74:2019/08/01(木) 18:51:05.50 ID:Xc5f13Rj0.net
建設会社でだったかな。土木だったか
高校生がバイト初日で重機にひかれて死亡とか・・・かわいそう

971 :M7.74:2019/08/02(金) 10:46:04.95 ID:LuOhMjci0.net
台風情報(8号)
8月2日午前9時 気象庁

熊本市が台風8号による暴風域に入る確率は次のとおりです。

05日09時| 0%
  12時| 1%
  15時| 2%
  18時| 3%
  21時|# 5%
06日00時|# 6%
  03時|# 7%
  06時|# 7%
  09時|# 7%
  12時|# 6%
  15時|# 5%
  18時|# 5%
  21時| 4%
07日00時| 4%
  03時| 3%
  06時| 2%
  09時| 2%


台風の接近に伴い、大雨・強風による被害が発生する恐れがありますので、
今後の台風の動き等に十分留意してください。

972 :M7.74:2019/08/02(金) 11:06:51.88 ID:/LyLQ3ol0.net
暑いぞコラ!

973 :M7.74:2019/08/02(金) 13:05:06.97 ID:31ysJhIc0.net
夏やもん、そら暑いさ

974 :M7.74:2019/08/02(金) 16:57:37.20 ID:sklaYYv40.net
ヤフーの天気アプリ見たら明後日最高39度ってあった…
既に数字でゲンナリ

975 :M7.74:2019/08/02(金) 20:03:07.64 ID:ZkexTXWS0.net
台風直撃するやん
憂うつ。。。

976 :M7.74:2019/08/02(金) 23:22:21.71 ID:pb1rk7c90.net
日奈久断層

977 :M7.74:2019/08/03(土) 08:08:02.54 ID:T8aoK59S0.net
>>975
九州山地がさえぎるからそんなにないやろ。宮崎は大変かもしれんが

978 :M7.74:2019/08/03(土) 08:57:00.16 ID:jKO8chw80.net
米軍の台風情報だと、台風の中心が熊本の真上通過するじゃん

979 :M7.74:2019/08/03(土) 10:24:01.68 ID:eI0U5bB10.net
宮崎、鹿児島からくるコースは長崎側から来るよりヤバくないんだっけ?

980 :M7.74:2019/08/03(土) 10:27:48.60 ID:qOo2Ckef0.net
台風情報(8号)
8月3日午前9時 気象庁

熊本市が台風8号による暴風域に入る確率は次のとおりです。

05日15時| 0%
  18時| 2%
  21時|# 7%
06日00時|# 13%
  03時|## 18%
  06時|## 19%
  09時|## 16%
  12時|# 11%
  15時|# 7%
  18時| 4%
  21時| 2%
07日00時| 1%
  03時| 1%
  06時| 0%


台風の接近に伴い、大雨・強風による被害が発生する恐れがありますので、
今後の台風の動き等に十分留意してください。

981 :M7.74:2019/08/03(土) 13:56:36.79 ID:1YIASyM00.net
>>974
強風で体感温度はそんなにない筈

982 :M7.74:2019/08/03(土) 16:19:38.55 ID:t4KQ7b/x0.net
段々確率が上がってきた

台風情報(8号)
8月3日午後3時 気象庁

熊本市が台風8号による暴風域に入る確率は次のとおりです。

05日15時| 0%
  18時| 1%
  21時|# 5%
06日00時|## 15%
  03時|## 23%
  06時|## 22%
  09時|# 13%
  12時| 4%
  15時| 1%
  18時| 0%


台風の接近に伴い、大雨・強風による被害が発生する恐れがありますので、
今後の台風の動き等に十分留意してください。

983 :M7.74:2019/08/03(土) 16:38:51.51 ID:pDpXOyzE0.net
>>982
こんなんより予想進路図貼ってよ

984 :M7.74:2019/08/03(土) 20:21:59.63 ID:B+HAa6s90.net
台風こないでマジ困る。
でも毎年台風くるんだよなぁ。来ないわけないよな・・・
うちのオンボロプレハブの屋根が吹き飛んじゃうよ

985 :M7.74:2019/08/03(土) 21:16:22.48 ID:hCrs1M+Z0.net
台風のエースナンバーは17,8,9号あたり

986 :M7.74:2019/08/04(日) 00:55:33.89 ID:zFH2jTdY0.net
8号は直撃とはいえ東シナ海からじゃなく太平洋から宮崎越えて来るんでそこまで酷くはならないんじゃないかと踏んでる

987 :M7.74:2019/08/04(日) 09:00:14.56 ID:oq927MeA0.net
>>986
禿同

988 :M7.74:2019/08/04(日) 09:28:51.87 ID:3AXGsBbF0.net
>>986
>>987
阿蘇が守ってくれる

989 :M7.74:2019/08/04(日) 20:36:55.89 ID:nuXpfVM10.net
阿蘇と九州山地に期待するわ

990 :M7.74:2019/08/04(日) 21:09:49.83 ID:PmbLTcL+0.net
次の9号の進路が心配

991 :M7.74:2019/08/04(日) 21:28:15.89 ID:RgU2EK4v0.net
阿蘇山噴火
降灰有り

992 :M7.74:2019/08/04(日) 22:21:57.06 ID:lyFAZZDp0.net
こないだの夕立で車が真っ白になったわ火山灰かな

993 :M7.74:2019/08/04(日) 22:30:48.90 ID:+Snovi8O0.net
次スレ

熊本県民専用51
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1564925409/

994 :M7.74:2019/08/05(月) 03:00:33.84 ID:XbmOpWcl0.net
>>993
サンガツ

総レス数 1001
159 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200