2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!2690

1 :M7.74:2019/04/26(金) 14:38:02.81 ID:gVdiPKzY0.net
平成最期の地震キタ━━━━(((゚∀゚)))━━━━!!!!スレです。

★揺れた場所を書きましょう。(場所が無いと、どこが揺れたのか不明です)

★雑談で浪費するためのスレではないので雑談は自重しましょう。
★雑談をしているからといって注意を繰り返すのも同じ穴の狢です。
★このスレはAAスレではありません。大量のAAを貼ることは埋立行為になるので厳に慎むこと。

★厳守事項★
・緊急地震速報が発令された際や、あなたの身の危険を伴うような大地震の際には、書き込みよりも身の安全を優先すること。
・震源が海底の場合、津波の恐れがあります。対象地域へ津波に関する情報が発令されたら海岸や川の河口付近にいる場合は
 すぐに安全な高台などに避難すること。

★注意など★
・《重要》 地震でない時に、スレを上げない。(必要な時はメール欄に半角で sage と入力)
・《重要》 馴れ合いや雑談したい、地震の予言、地震雲等の異常現象などは各専用スレへどうぞ。
・TV(全国版)で速報が出るのは震度3以上の場合です。(ローカル局は、発表あれば単独で速報)
・気象庁ですぐに地震情報が出るのも震度3以上の場合です。それ以下の場合、10分程度かかります。
・震度が絶対に間違ってる!と言う方、震度計はあなたの家にあるわけではありません。
・スレ乱立防止のため、レス数750を目安に次スレを。

★名前欄の( )の中★
・IPアドレスから推定した発信地・方法を表示します。
田舎おでん=ODN dion軍=DION 長屋=マンション(地域不明のISP) 糸=ダイヤルアップ 空=携帯端末
庭=au 内モンゴル自治区・茸=docomo やわらか銀行=softbank
USA=アメリカ 加=カナダ 豪=オーストラリア その他海外の国表示はそのまんま
チベット自治区=判別できないISP 新疆ウイグル自治区=判定できるかもしれないISP catv?=未対応のISP
※地方までしか判別できないISPやcatv(kcnは関西地方など)もあります。
※隣県にずれる人もいます。例えば東京都町田市は大半神奈川になります。softbankは大幅にずれることも。
 携帯関連は大雑把に特定可能。表示のない人もいます。

【重要】

臨時地震板では(庭)、(茸)はNGデフォ推奨です(とくに影響はありません)。

キチガイ童貞バカ草(庭)
キチガイ童貞長屋(福岡県)(地震なし)(地図に無い島)
ウンコリアン(茸)=ウンコリアン(catv?)
キチガイ(やわらか銀行)(大阪府)
キモオタ(空)
池沼(広西チワン族自治区)
池沼(家)
池沼(富山県)

これらは、警察に通報されている令和で逮捕される「生きるゴミ」です。
スルー&通報です。


高島厨というコテハンは、「平成の天才」コテです。
地震予知も唯一、的中しまくる方です。
高島厨さんのレスは令和もよく読みましょう。


■前スレ
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!2689
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1555677962/

617 :M7.74:2019/06/18(火) 22:31:33.84 ID:DBTpqb3m0.net
佐渡の港でウロウロしてるの怖い

618 :M7.74:2019/06/18(火) 22:31:34.87 ID:EiXwT6vY0.net
意地でもNHK 観ないぞー!!!

619 :M7.74:2019/06/18(火) 22:31:39.16 ID:+68+pMjy0.net
>>616
そんなんどうでもええやろ感覚麻痺してるぞお前さん

620 :M7.74:2019/06/18(火) 22:31:40.07 ID:FkqcuY6H0.net
余震M5.1(速報値)だって
これじゃこっちまでは揺れないか

621 :M7.74:2019/06/18(火) 22:31:40.16 ID:AEuPhHi70.net
地震とかどこの田舎だよ?

622 :M7.74:2019/06/18(火) 22:31:45.76 ID:HGaQ3I7D0.net
BS フジ急に切り替わった

623 :M7.74:2019/06/18(火) 22:31:53.89 ID:zPfeNWE80.net
ちな今満潮だよ

624 :M7.74:2019/06/18(火) 22:31:59.18 ID:JaPSSx000.net
少し揺れた

625 :M7.74:2019/06/18(火) 22:32:02.26 ID:1DQD1dOf0.net
震度1は函館から東京まで幅広い

626 :M7.74:2019/06/18(火) 22:32:06.01 ID:h5eRv9Yk0.net
>>615
そうそう、「余震に注意してください」って言ってたのにな
本震がきた

627 :M7.74:2019/06/18(火) 22:32:20.94 ID:EiXwT6vY0.net
>>623
まんちょ?

628 :M7.74:2019/06/18(火) 22:32:22.84 ID:MCuFnQDW0.net
熊本もそれ

629 :M7.74:2019/06/18(火) 22:32:24.18 ID:0+DAEZ8k0.net
じゃ寝るわ

630 :M7.74:2019/06/18(火) 22:32:32.78 ID:6l989L3hO.net
しかし日本海側ってのは盲点だったなあ

631 :M7.74:2019/06/18(火) 22:32:35.75 ID:20VE3cFN0.net
新潟中越だけど原発は平気だと思う体感だと震度5くらいだった

632 :M7.74:2019/06/18(火) 22:32:52.93 ID:n7lBJjGG0.net
変な字幕が出たNHK

633 :M7.74:2019/06/18(火) 22:33:05.48 ID:+8CSpLhG0.net
大阪北部地震と同じ日

634 :M7.74:2019/06/18(火) 22:33:11.89 ID:JHJjhFVP0.net
>>604
とうほぐの人達がワーワー言ってたから注意してたけど、うちも揺れなかった
グンマーや茨城の人は揺れたって

635 :M7.74:2019/06/18(火) 22:33:17.51 ID:x1dg89fG0.net
ゆれくるが脅すもんだから慌てたわ@大阪
震源近い人大丈夫か

636 :M7.74:2019/06/18(火) 22:33:22.78 ID:FkqcuY6H0.net
津波は大したことないだろ
村上氏の震度6はヤバいな

637 :M7.74:2019/06/18(火) 22:33:27.55 ID:+8CSpLhG0.net
ワンチャン震度7になったりするかな

638 :M7.74:2019/06/18(火) 22:33:40.23 ID:h5eRv9Yk0.net
>>630
地震研究してる人かなんかが「日本海に来たら東南海地震の最終合図」みたいなこと言ってなかったっけ?
オカルト板行けばわかるかな

639 :M7.74:2019/06/18(火) 22:33:40.77 ID:zPfeNWE80.net
連鎖するかな?

640 :M7.74:2019/06/18(火) 22:33:41.70 ID:x1dg89fG0.net
>>633
心臓に悪い

641 :M7.74:2019/06/18(火) 22:33:43.54 ID:MUIdF6Vv0.net
震源で海沿いにいるやつは速攻で避難しとけよ
津波の足の速さは異常だからな

まずは一旦逃げて
なにもなかったら良かったねでいいんだ

まずはとっとと内陸に避難しろ
家の点検なんかしている場合じゃないぞ

311で家と家族を失った人間より

642 :M7.74:2019/06/18(火) 22:33:47.72 ID:JHJjhFVP0.net
あ、>>634は埼玉ね

643 :M7.74:2019/06/18(火) 22:33:51.40 ID:w8AgeF9h0.net
震源地の少し南の新潟県境の地中がずっと動いてる

これは熊本同様に長引くパターン

644 :M7.74:2019/06/18(火) 22:33:52.67 ID:20VE3cFN0.net
村上か・・・何であそこなんだよw

645 :M7.74:2019/06/18(火) 22:33:54.18 ID:AVyLt7kx0.net
結構長かったな

646 :M7.74:2019/06/18(火) 22:33:55.58 ID:TRHqKMc0O.net
都区部まったく揺れなかった

647 :M7.74:2019/06/18(火) 22:34:17.26 ID:Xr54GC5o0.net
なんかのミスかと思ったけど本当じゃないか
熊本の時は前震からのまたでかい地震来たりしたから油断出来ないよ

648 :M7.74:2019/06/18(火) 22:34:29.97 ID:9KvaAYYj0.net
本震はM7.8です

649 :M7.74:2019/06/18(火) 22:34:31.35 ID:6Lpir06j0.net
実家が巻町だ

650 :M7.74:2019/06/18(火) 22:34:39.98 ID:qO3a8zux0.net
スマホ速報音でかすぎて糞漏らしたわ

651 :M7.74:2019/06/18(火) 22:34:42.77 ID:+68+pMjy0.net
>>638
怖いこと言うね

652 :M7.74:2019/06/18(火) 22:34:46.25 ID:vIjNiSZH0.net
人工なの?

653 :M7.74:2019/06/18(火) 22:34:52.23 ID:JaPSSx000.net
繋がった繋がった

654 :M7.74:2019/06/18(火) 22:34:53.98 ID:WUYL6ZZ20.net
震度と体感震度がかなり違った

655 :M7.74:2019/06/18(火) 22:34:57.57 ID:L9N6n7Ao0.net
携帯が鳴ってびっくりしたわ
結構揺れた@宮城県北部

656 :M7.74:2019/06/18(火) 22:35:00.49 ID:x1dg89fG0.net
>>643
すぐ後にM5クラスが来てるからやばい
マジで逃げて

657 :M7.74:2019/06/18(火) 22:35:02.11 ID:GLy7EX6KO.net
津波注意報

佐渡 すぐ来る
能登 23時に1m

@NHK

658 :M7.74:2019/06/18(火) 22:35:06.83 ID:9KvaAYYj0.net
右京さん

659 :M7.74:2019/06/18(火) 22:35:10.06 ID:GH31pevO0.net
イージスアショアへのダメ出し

660 :M7.74:2019/06/18(火) 22:35:10.28 ID:+wEj4vsz0.net
まったく海岸から避難してない・・・@NHK

661 :M7.74:2019/06/18(火) 22:35:10.41 ID:NFLpD6Du0.net
>>604
うちも割と揺れないんだけど岩盤やプレートの影響があるかもね

662 :M7.74:2019/06/18(火) 22:35:19.41 ID:xqQkqJ910.net
>>633
まじで?

663 :M7.74:2019/06/18(火) 22:35:30.73 ID:yfRW8tC/0.net
こんやが山田電気

664 :M7.74:2019/06/18(火) 22:35:35.37 ID:GH31pevO0.net
>>633
ほんまや

665 :M7.74:2019/06/18(火) 22:35:40.81 ID:GuN06VJ00.net
山形県沖なのに新潟がヤバい理由分かる人いる?

666 :M7.74:2019/06/18(火) 22:35:41.28 ID:MCuFnQDW0.net
本当に無駄になってもいいから海岸から逃げてくれ

667 :M7.74:2019/06/18(火) 22:35:49.85 ID:h5q70liR0.net
テレ東チェックしたら江口洋介がメシ食っててワロタ
さすがや

668 :M7.74:2019/06/18(火) 22:35:50.31 ID:NvWsMDft0.net
緊急地震速報うるさすぎてびびったわ

669 :M7.74:2019/06/18(火) 22:35:53.29 ID:SdouTrKU0.net
めまいのような揺れだった
きもちゎるぃ( ̄x ̄;)

670 :M7.74:2019/06/18(火) 22:35:56.62 ID:MHW0gyLK0.net
てか大阪の地震からちょうど1年後か・・・

671 :M7.74:2019/06/18(火) 22:36:06.00 ID:zPfeNWE80.net
>>661
砂地とかはやばいらしいな

672 :M7.74:2019/06/18(火) 22:36:07.91 ID:20VE3cFN0.net
スマホとタブ全機5台が一斉になったわw
今回はわりと正確だったな30秒後くらいにきた

673 :M7.74:2019/06/18(火) 22:36:07.99 ID:+hDValbb0.net
柏崎に津波とかヤバいやつじゃん。。。

674 :M7.74:2019/06/18(火) 22:36:08.42 ID:5Ipzq/i50.net
新潟県下越の人生きてっかー

675 :M7.74:2019/06/18(火) 22:36:12.34 ID:/2jemjTO0.net
>>665
大昔の新潟地震と同じ場所らしいという噂

676 :M7.74:2019/06/18(火) 22:36:18.01 ID:FkqcuY6H0.net
USGS無反応

677 :M7.74:2019/06/18(火) 22:36:20.79 ID:EEZM+Z/S0.net
コシヒカリは無事なんだろうな!

678 :M7.74:2019/06/18(火) 22:36:24.08 ID:t36YY3IU0.net
>>650
防災セットのは丁度いい音量だったけど、
ヤフーのが音量5に設定してたから糞煩かった
音量3に設定しなおしたわ

679 :M7.74:2019/06/18(火) 22:36:29.83 ID:GH31pevO0.net
震度6なのになんか地味

680 :M7.74:2019/06/18(火) 22:36:29.88 ID:8ahtufYr0.net
これで全く違う場所でドカーンとかありそうで怖い

681 :M7.74:2019/06/18(火) 22:36:38.51 ID:yfRW8tC/0.net
またプレートずれたんだろ。
数年だったらまた福島で地震起きるんちゃう?

682 :M7.74:2019/06/18(火) 22:36:39.40 ID:y8geF+S+0.net
被害状況の確認を急げ

683 :M7.74:2019/06/18(火) 22:36:39.68 ID:1DQD1dOf0.net
NHKネット放送中
https://www3.nhk.or.jp/news/live/

684 :M7.74:2019/06/18(火) 22:36:44.86 ID:/2jemjTO0.net
>>674
@関屋 30秒程度揺れまくった 5弱

685 :M7.74:2019/06/18(火) 22:36:48.40 ID:GuN06VJ00.net
>>675
サンクス、大昔っていつくらいのなんだろう

686 :M7.74:2019/06/18(火) 22:36:48.46 ID:/vB/wvc80.net
フォッサマグナ誘発されないといいけど…

687 :M7.74:2019/06/18(火) 22:36:58.61 ID:DBTpqb3m0.net
漁船で漁に出てる人達は大丈夫なんかな

688 :M7.74:2019/06/18(火) 22:37:03.03 ID:FkqcuY6H0.net
>>665
隣だから

689 :M7.74:2019/06/18(火) 22:37:03.85 ID:NT1hjg240.net
津波来襲

690 :M7.74:2019/06/18(火) 22:37:06.40 ID:scWfMleR0.net
小千谷 震度3  雨が降ってきた…

691 :M7.74:2019/06/18(火) 22:37:12.70 ID:20VE3cFN0.net
柏崎原発近くだけどやばいな津波・・・

692 :M7.74:2019/06/18(火) 22:37:13.96 ID:YQnueoNg0.net
夜に来ると怖いなぁ

693 :M7.74:2019/06/18(火) 22:37:17.61 ID:TfD49Jyx0.net
何ごともないといいな

694 :M7.74:2019/06/18(火) 22:37:20.28 ID:t36YY3IU0.net
>>679
過疎地だしな

695 :M7.74:2019/06/18(火) 22:37:24.36 ID:rZrttzxU0.net
6×6×6=18

はいはい、ワロスワロス。

696 :M7.74:2019/06/18(火) 22:37:26.34 ID:psQt/TYB0.net
ホントに震度6あった?

697 :M7.74:2019/06/18(火) 22:37:28.55 ID:JpENHzJN0.net
川崎だけど全然揺れなかったな…

698 :M7.74:2019/06/18(火) 22:37:28.92 ID:celQvgd90.net
新潟の人いる?

699 :M7.74:2019/06/18(火) 22:37:30.78 ID:6cvo4ARz0.net
毎回だけど震度4以上のところは水をためるんだ

水道管が破裂して1時間以内に断水する所は必ず出るので

700 :M7.74:2019/06/18(火) 22:37:34.02 ID:OZdRA0d/0.net
山形・新潟いきてるかー 
海岸沿いは片付けは後にして高台に逃げろウヨ

701 :M7.74:2019/06/18(火) 22:37:36.94 ID:w8AgeF9h0.net
>>665
地層の切れ目に沿って大きい震度を記録する地点が並ぶからな

震源が浅かった阪神淡路は西方向に強震地帯が並んでいた

702 :M7.74:2019/06/18(火) 22:37:47.31 ID:/vB/wvc80.net
>>698
(・ω・)ノシ

703 :M7.74:2019/06/18(火) 22:37:49.44 ID:/2jemjTO0.net
@関屋 グラグラまだ地鳴りするね

704 :M7.74:2019/06/18(火) 22:37:49.50 ID:y8geF+S+0.net
次は大阪か…

705 :M7.74:2019/06/18(火) 22:37:52.73 ID:QNLoPWJZ0.net
>>687
海に出てれば余裕

706 :M7.74:2019/06/18(火) 22:37:56.63 ID:MUIdF6Vv0.net
新潟は原発があるからなあ
柏原発は大丈夫なのか

707 :M7.74:2019/06/18(火) 22:37:58.32 ID:t36YY3IU0.net
>>665
新潟は断層的に危険な地域だから

708 :M7.74:2019/06/18(火) 22:38:01.03 ID:bxN/DUNB0.net
山間部とかなのかな?

709 :M7.74:2019/06/18(火) 22:38:11.12 ID:JySUa6zM0.net
>>638
怖すぎる

710 :M7.74:2019/06/18(火) 22:38:15.16 ID:8ahtufYr0.net
また余震

711 :M7.74:2019/06/18(火) 22:38:19.24 ID:Tfjh3A3I0.net
余震が来そうだな。

また来たよ!!!!!

712 :M7.74:2019/06/18(火) 22:38:25.00 ID:L9N6n7Ao0.net
日本海側の津波って逃げる間がないじゃん

713 :M7.74:2019/06/18(火) 22:38:30.20 ID:IpPBuUlG0.net
山形県沖の地震なんて初めて見たぞ
秋田県沖とか佐渡付近はたまにあるけど

714 :M7.74:2019/06/18(火) 22:38:31.36 ID:1W4yqIy40.net
昨日ストロベリームーンだったし ヤバいとは思ってたが
日本海のほうにくるとは予想してなかったな

715 :M7.74:2019/06/18(火) 22:38:34.99 ID:HbYf+l3B0.net
連発ーーー

716 :M7.74:2019/06/18(火) 22:38:35.61 ID:BdOgPVjt0.net
キンコン鳴った

総レス数 1001
162 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200