2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

静岡県民専用スレ130

1 :M7.74:2019/08/07(水) 07:22:40.00 ID:zP5Ac7oX0.net
●静岡県民・元静岡県民が地震時に集うスレです

※各地の状況をレスする際は@の後ろに住所を記載しましょう(例:@静岡市)
 名前欄に地域を入れてもOKです
※次スレは>>950 ゲットの方がお願いね

◆ここは地震板です。原発・放射能問題はここでは扱っていません。
原発・放射能の他、地震以外の災害等について語りたい方は下記のスレへどうぞ。
【都道府県】 静岡県 総合 19
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1381569278/

◆県内のお天気については下記のスレへ。
静岡県気象情報 Part4
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1561637850/

テンプレ・参照リンクは>>2-3 

●前スレ
静岡県民専用スレ129
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1559020830/

2 :M7.74:2019/08/07(水) 07:23:06.25 ID:zP5Ac7oX0.net
●各リンク

<県内防災関連>

 静岡県地震防災センター
 http://www.pref.shizuoka.jp/bousai/e-quakes/

 SIPOS(県内の防災観測情報)
 http://sipos.pref.shizuoka.jp/

 静岡県公式HP(防災・安全・防犯)
 http://www.pref.shizuoka.jp/a_content/1_03.html

 地震ハザードステーション(J-SHIS)
 http://www.j-shis.bosai.go.jp/ 

 静岡県 の安全・安心メルマガ
 http://anzen.m47.jp/pref-22.html
 >県内の役所などの防災メールのリンクまとめサイト。計画停電関連も配信されていた配信内容も見れるけど各自登録した方がいいかも

<その他地震関連>
 P2P地震情報 - 地震情報を自動でチェック (無料)
 http://www11.plala.or.jp/taknet/p2pquake/ 

 P2P地震情報@wiki
 http://www10.atwiki.jp/p2peq/

 Hi-net(震度1に満たない小さな地震の情報他、色々な情報あり)
 http://www.hinet.bosai.go.jp/

 【WNI】The Last 10-Second 17【緊急地震速報】
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1325406408/

 【緊急地震速報】SignalNow X 18
(通称カエル) ←カエルのアイコンが地震を知らせます
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1510266963/

 【静岡県の水没マップ(9m)】
 http://flood.firetree.net/?ll=34.9996,138.1860&z=8&m=9 
 海から3Kmぐらい離れてても海抜低いと津波が怖いので水没マップで確認した方がいい

3 :M7.74:2019/08/07(水) 12:40:47.04 ID:I+8839W90.net
ヽ(・∀・)

4 :M7.74:2019/08/07(水) 14:26:36.83 ID:r4hlxO050.net
ここは 臨 時 地 震 板 。地震及び地震災害対策以外の
話題はスレチ。スレチの話題には反応せずスルー・あぼーん推奨。
雑談は 静岡県民専用ずら〜 ★6 スレへ。

https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1561460771/

5 :M7.74:2019/08/07(水) 22:49:02.26 ID:D8zp6eWE0.net
>>1スレ立て乙!
>>4が「静岡県民地震専用スレ」を立てればいいだけ
ミジンコ脳のオマエが宣言した通り「震度報告@居住地記載必須」なw

6 :M7.74:2019/08/08(木) 21:10:04.61 ID:e1SvfJF+0.net
保守したほうがいいんだっけ?

7 :M7.74:2019/08/09(金) 17:42:24.45 ID:0N6HyALQ0.net
おつ

8 :M7.74:2019/08/09(金) 21:52:25.41 ID:Klwmxyex0.net
県民防災アプリ的なものがあるのな

9 :M7.74:2019/08/09(金) 21:54:30.92 ID:SVHrbudy0.net
おつです

10 :M7.74:2019/08/09(金) 23:43:05.12 ID:C9B5eSyR0.net
>>8
地図と連動した避難訓練のコンテンツは、県ならではのものでおもしろい(?)と思った。
ただ、このアプリ1つに頼るんじゃなくて他と併用するのがいいと思う。
環境のせいかは分からないが通知関係は全く役に立たない。

11 :M7.74:2019/08/10(土) 00:09:30.33 ID:ArBV7wn60.net
前スレはアホのせいで進行が早かったわ
>>4が地震と関係ないレスを書きすぎたからだよな

12 :M7.74:2019/08/10(土) 00:12:32.54 ID:aECz8EaX0.net
>>11
コラ、荒らすな

13 :M7.74:2019/08/10(土) 07:33:34.74 ID:5GJT0m220.net
3.11よりもあの震度6の地震の方が先に来てたんだな。
この夏の朝の日差しで毎年思い出す。
夏休み初日だからと朝方に寝付いたから寝起きで起き上がれず、津波きたら死ぬと思った。

14 :M7.74:2019/08/10(土) 07:38:26.65 ID:1qDLkPc30.net
滝川クリステルさんおめでとう

15 :M7.74:2019/08/10(土) 17:51:12.92 ID:54UU+NAg0.net
静岡県も不安よな。プレート動きまーす。

16 :M7.74:2019/08/10(土) 17:53:44.08 ID:Mfpq5G5i0.net
結果大したことないという松本パフォーマンス

17 :M7.74:2019/08/10(土) 18:43:48.13 ID:/6cS1k3P0.net
>>14
コラ、荒らすな

18 :M7.74:2019/08/10(土) 20:00:05.16 ID:iVhcoAa00.net
6時か

19 :M7.74:2019/08/10(土) 20:03:08.52 ID:HX2x6Owp0.net
>>18
8時じゃねの?

20 :M7.74:2019/08/10(土) 21:48:18.88 ID:GHwuokeO0.net
>>13
しかも台風来てて、はあ?!さらに地震かよ!!って思ったわ。もう10年たつのか

21 :M7.74:2019/08/10(土) 21:54:40.92 ID:FZofVXtD0.net
>>1おつ

22 :浜松市民:2019/08/11(日) 00:20:35.65 ID:quK2pTD80.net
>>17
GJ 神奈川県! 福井県をのさばらすなw

23 :M7.74:2019/08/11(日) 05:35:38.59 ID:TQFfs8310.net
>>13
静岡でも東日本大震災以前に
津波に対する備えをしていたのは
漁師や古くから住んでいる地元民だけで
実際、避難場所になってた公民館のある場所は
駿河湾を一望できる海抜6mの海浜公園だったし
海岸の砂浜で流木を集めて炊き出しやってたものな

24 :M7.74:2019/08/11(日) 14:24:52.18 ID:tAW1heWB0.net
>>13
緊急地震速報聞いたのはあれが初めてだった…寝てたけど一発で起きたよ

25 :M7.74:2019/08/11(日) 20:34:05.31 ID:RAgAsf1n0.net
>>23
そもそも家を建てる時点で沿岸部避けた

26 :M7.74:2019/08/11(日) 23:07:37.35 ID:L1gFFJQm0.net
海から数百メートルのとこに住んでたけど、震災後内陸に引っ越した

27 :M7.74:2019/08/12(月) 01:26:42.49 ID:Gtn8h2X40.net
揺れました?

28 :M7.74:2019/08/12(月) 07:10:10.76 ID:dfa5rb8k0.net
とりあえずここ数日は静大生特に海無し県出身は久能海岸に近づくなよと。

29 :M7.74:2019/08/12(月) 14:17:16.67 ID:8lSOB1c50.net
自転車を歩道において海岸で花火やってるのは静大生ではないの?
焚き火してチューハイやビール飲んでるから高校生じゃないでしょ

珍走DQNが150号バイパスを爆走し駐車場を占拠しているのに
目と鼻の先に高松交番があっても警官やミニパトも巡回してこないし
地元の人が見回りをしているだけから、もうなにがあっても自己責任

30 :M7.74:2019/08/12(月) 15:30:30.17 ID:dfa5rb8k0.net
>>29
見かけたら注意してやって。

31 :M7.74:2019/08/12(月) 22:42:15.94 ID:qDbfp9f90.net
春のオリエンテーションで、各学科から注意されてるはずなんだけどなあ、静大生。

32 :M7.74:2019/08/12(月) 23:25:00.91 ID:TBiwhe/40.net
ヤリサー

33 :浜松市民:2019/08/13(火) 02:52:08.43 ID:TN8sWgHk0.net
Brazil「テヘッ」
朝鮮人「日帝の‥」
台湾人 「富士山は(・∀・)イイネ!!」

34 :M7.74:2019/08/13(火) 07:13:25.02 ID:7DHdA9zj0.net
@宮
これって演習の音?
カミナリじゃないよね?

35 :M7.74:2019/08/13(火) 08:34:35.20 ID:5/Xlj5z90.net
>>31
海岸で高波に浚われるよりも、山のマムシのほうが喫緊の脅威ですわ
畑の畦や通学路、駐輪場を這っている蛇をみかけても、ぱっと見で
マムシ、ヤマカガシ、アオダイショウの判別ができるようになりました

36 :M7.74:2019/08/13(火) 10:10:56.17 ID:9n9wDbWx0.net
静大生はほんとにまじめに海に近づくなよ!

37 :M7.74:2019/08/13(火) 15:24:00.23 ID:SiXAaSuY0.net
>>34
何故だか米海兵隊大隊が大掛かりな訓練してるようだよ。
戦車やらA10爆撃機やら参加らしい。

38 :M7.74:2019/08/13(火) 15:52:50.75 ID:qYAyHa8O0.net
いいなー
A10の勇姿を観てみたい

39 :M7.74:2019/08/13(火) 18:25:46.40 ID:cAU2LcyZ0.net
静大生は海に流された過去でもあるのかね?

40 :M7.74:2019/08/13(火) 18:27:51.22 ID:nZSQT0Fu0.net
>>39
まだ一年経ってない

総レス数 1001
166 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200