2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

地震予知掲示板・令和 (震度4)

110 :地震予知愛好者@大田区(東京都):2020/05/03(日) 20:07:45 ID:IY4kMwBq0.net
.
◆福岡県北西沖地震について (※ただし、私の自論)◆その7

中央構造線上であると、何が起きるのか?

可能性としては、プレートのヘリにあたるので、

?過去においてもそうであったように、強震が発生しやすい。
  少し跳ね上がる場合も。

?断層型地震も発生しやすい。

?熊本県と同様に考えるならば、この北九州の一帯も、数万年後?には、
  大地に亀裂が発生し、海水が流れ込み、部分的に水没する可能性もある。
 (※今すぐ、水没するのではないので、ご安心を。あくまで、数万年後)

福岡県北西沖地震について<結論(自論)> 完

見えざる、第三の中央構造線上の地震であって、断層型地震であるが、
その正体としては、熊本県と同様、将来大地を水没させる「地溝帯型」地震である。
このため、安定性のあるアムールプレートであってもこの一帯には、多数の
断層が走り、切り裂かれようとするのであろう。

<参考>
九州を南北に分裂させる地溝帯の構造を解明-2016年熊本地震の発生とも関連-
ttps://www.tohoku.ac.jp/japanese/2018/10/press-20181023-rift.html

総レス数 1001
704 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200