2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【備えあれば】防災用品 非常食スレ134【憂いなし】

222 :M7.74(やわらか銀行) (ワッチョイW 49b8-HIOW):2020/07/22(水) 08:48:04 ID:/jUSSn8R0.net
>>219
変わった非常食だね

223 :M7.74(東京都) (ワッチョイ 99af-iVUE):2020/07/22(水) 08:49:54 ID:HjgN2QIr0.net
>>222
君みたいな人はスレタイ100回読み直したほうがいい

224 :M7.74:2020/07/22(水) 09:01:19.35 ID:L97lFrcs0.net
>>222
スマホの非常食だな

225 :M7.74:2020/07/22(水) 09:29:44.08 ID:p+QfzjTea.net
モバブはスレタイの前半の防災用品

226 :M7.74(庭) (アウアウカー Sa15-UE+f):2020/07/22(水) 10:52:47 ID:p+QfzjTea.net
停電対策を考えている奴はソーラーパネルの発電能力が高い事を理解せよ

1kWのソーラーパネルを方向や角度を固定して設置した際の1日当たりの平均発電量
http://standard-project.net/solar/hatsudenryo_1day.html

7月は3.48kWh/日
100Wのソーラーパネルなら1枚で348Wh/日

227 :M7.74:2020/07/22(水) 11:02:47.69 ID:p+QfzjTea.net
この重量1kgの曲がる100Wパネルのサイズが1055×540mm
https://a.aliexpress.com/_BfhuGDb3

譜面台に載せ太陽を追跡するなど面倒な事をしなくても
1055×540mmのパネルを1枚固定設置すれば1日平均348Wh

228 :M7.74(庭) (アウアウカー Sa15-UE+f):2020/07/22(水) 11:30:29 ID:p+QfzjTea.net
ソーラーパネルの面積あたりの発電能力が高い事を理解したら次はパネルの設置場所と電力を使う場所の距離を考えよ
距離が近ければパススルーで電力を使えるから受け皿の蓄電池が一つで済む
距離が遠くパススルー出来なければパネルの発電能力の受け皿が複数必要だ
チャージコントローラーとスターターパッテリーを受け皿にするならスターターバッテリーが複数必要
チャージコントローラー内臓のポータブル電源を受け皿に使うならポータブル電源が複数必要

229 :M7.74:2020/07/22(水) 13:19:39.60 ID:NuQUjJI50.net
>>222
まさに藪蛇だなw

前言ってたコーヒーの備蓄だけど、普通に「コーヒー」「保存」で調べると自家焙煎ショップの「1〜2週間で味が落ちるから1か月経ったら買い直そう!」ばかり
長くても焙煎豆でひと月、挽いたら1週間とか消費者との意識がかなり違う
まぁ嗜好品だから売る側からしたらそうだよな〜と思ったよw
全日本コーヒー協会って所が未開封なら1〜2年と発表してるのを見つけたから、味を譲歩するなら普通に備蓄可能みたいだね
ってことでロースト品目に追加する事にしたよ

230 :M7.74:2020/07/22(水) 13:25:15.28 ID:p+QfzjTea.net
>>229
モバブは非常食ではないと書く奴にアンカーつけて
コーヒーは防災用品でも非常食ではないと正しく突っ込まれる事を書くなよ

231 :M7.74(新潟県) (ワッチョイW 810e-MMP/):2020/07/22(水) 13:58:29 ID:L97lFrcs0.net
>>229
ネットショップで焙煎豆を中挽か豆のままか選べる福袋各種
豆のままのを注文して、届いたらそのまま冷凍庫に突っ込んでローストしてる

232 :M7.74:2020/07/22(水) 14:00:19.14 ID:TyCbQts+M.net
コーヒーは物々交換対策だろうか、
物々交換となれば相手は農家だったりするのだろうが、昔と違って機械頼りの農家に
燃料や設備が失われたときに農産物生産能力なんて果たしてあるだろうか?

このスレには家族分の寝袋さえ買うことが難しくこのスレを去った人達も多い。
最低限の装備もままならぬのだ。
そんな人達にも生き残る権利はある、愛する人もいよう。
そんな人達にも何か準備して備えられる知恵や工夫のあるスレになって欲しいものだ。
高額な商品(中途半端な小銭だが)を買いそろえ、災害時困ってる人達をここぞとばかりに見下そういう思いで溢れた厭らしく下劣な連中の集まったスレだ。

少しは備える気はあるが金のないご家族のために知恵をだしてあげないか!ゴミども
まぁ、お前らにその知恵がないためにその時がきたら座して死ぬだけになるのだが。

233 :M7.74:2020/07/22(水) 14:05:57.01 ID:agpKvT/aM.net
>>229
そりゃ時間経つと普通に売ってる工業製品のコーヒーと一緒になっちゃうからな

234 :M7.74:2020/07/22(水) 14:06:49.65 ID:NuQUjJI50.net
>>231
一応普段飲んでる粉のと同じ物を豆で買ったけど、やっぱ生豆がいいのかな?
焙煎は爆ぜるとか煙がすごいとか聞いて面倒そうだから敬遠してるw

235 :M7.74:2020/07/22(水) 14:09:19.28 ID:NuQUjJI50.net
>>233
拘りってやつだろうね
俺はまだ工業製品でいいやw

236 :M7.74:2020/07/22(水) 14:19:42.06 ID:L97lFrcs0.net
>>234
焙煎までするとなったら焙煎機が複数台増えるパティーンw

237 :M7.74:2020/07/22(水) 16:23:23.25 ID:p+QfzjTea.net
セール終わったので8千円台で買えなくなったが100Wの曲がる軽量パネル(重量 1kg)が送料込みで9150円
チャージコントローラーは2千円台
スターターバッテリーは震災後に買えるので買わなくてもよくて車持ってる奴はエンジンルームにあるスターターバッテリーに充電できるのでそれを使う手もある
電線や端子は安い
パネル1枚とチャージコントローラーと電線、端子で1万5千円コース
寝袋と違い家庭に1セットあれば済む

238 :M7.74:2020/07/22(水) 17:54:10.31 ID:FTJJ3x3Pa.net
備蓄してた業務スーパーのフランス産ランチョンチキン缶詰、賞味期限を2ヶ月過ぎたやつを開けたら
缶の内側が腐食し始めてるんだかところどころ黒く変色して肉の表面もゼンタイ的にややくすんだ色に変色、缶が黒くなった部分は肉に黒い色が移ってる
特にパッ缶のフタの切り取り線(?)に沿って缶の腐食が酷いみたいで黒いゴマ粒みたいに内側に隆起して肉にめり込んでた

肉は表面全体を5mmくらい削いだら普通の色だったのでゴーヤチャンプルにして食べちゃった

同じ日にちのがもう1個あったので開けたらやはり同じ状態だったので賞味期限内に食べた方がいい、と言うか期限内でもギリギリだと危ない気がする(期限内でもこうなってたらクレーム案件?)

https://i.imgur.com/7UP4zbq.jpg
https://i.imgur.com/A7lgkY2.jpg

239 :M7.74:2020/07/22(水) 17:54:47.16 ID:FTJJ3x3Pa.net
画像もう1つ
https://i.imgur.com/5u3sS0F.jpg

240 :M7.74:2020/07/22(水) 18:22:21.83 ID:NuQUjJI50.net
>>238
うちにも同じのあるなぁ
最終非常事態用として消費は後回しにしようw

241 :M7.74:2020/07/22(水) 21:00:00.36 ID:n1Vp4vDVM.net
やっぱ、他人を助けるための知恵は無しかw
ないのは分かってたよ、ひ弱なモヤシだからね

でもね、自分以外の他人を助ける知恵と能力なくして自分の危機は救えない。
他人を助けるのは大変。自分を助ける以上に負荷がかかる。
しかし他人を助けることを想定しておけば自分自身は易々と助けられる能力を身に着けられるだろう。

他人の不幸に乗じて己の自尊心を満たすことを目論むとは本当に卑しい連中だ。
目の前で困り果てて途方に暮れてる人を見てお前はカーテンの隙間からそれをほくそ笑んで見ていられるのか?
俺にはとてもできないわ

全力で駆け寄ってこういうのさ
「どうかしましたか?大丈夫ですか?」
そして迷わずお前らモヤシの家を指さし、
「ほら、あそこの家、あそこの家に色々溜め込んでるモヤシがいます。今夜一緒にやりましょう」

242 :M7.74:2020/07/22(水) 21:58:06.88 ID:L97lFrcs0.net
>>238
近所のは春は品切れになってたが、輸入が戻ってきた頃からまた見かけるようになってきた
突然の自宅待機にも使いやすそうだから何缶か買っておこうかなと思ってたやつだ

243 :M7.74(東京都) (ワッチョイW 59ec-1y8A):2020/07/22(水) 22:28:41 ID:1uCkj9hI0.net
簡単にタンパク質を補給できる点でプロテインも災害備蓄に向いてるみたいだよ。

244 :M7.74:2020/07/22(水) 22:31:42.68 ID:L97lFrcs0.net
北斗の拳イチゴ味のプロテインがあったら迷わず買う

245 :M7.74:2020/07/22(水) 23:29:05.97 ID:D4paj5840.net
きな粉を口に詰め込めばタンパク質は十分だよw(※注意!ネタです!窒息の危険があるから安易に真似しないように!

246 :M7.74:2020/07/22(水) 23:51:37.50 ID:1uCkj9hI0.net
お口の中パッサパサだ(。´Д⊂)ゲホ

247 :M7.74(新潟県) (ワッチョイW 810e-MMP/):2020/07/23(木) 00:11:21 ID:iW/nlxdK0.net
お前らきな粉つーたら黄色いと思ってるだろ?
こっちのは鶯きな粉つって、緑なんだぞ?
そしてやっぱり口の中パッサパサなんだぞ?
どうだ驚いたかw

248 :M7.74:2020/07/23(木) 01:13:00.56 ID:QktgA0u50.net
鴬餅が食べたくなって検索したら水をかけると餅になる災害備蓄用きなこ餅がヒットした。鴬餅もあったらいいのになぁ。緑のパッサパサ(。´Д⊂)ゲホ

249 :M7.74:2020/07/23(木) 08:03:34.53 ID:4m2lg9ov0.net
きな粉とか、お前らバカだろ
ソイプロテインを口に詰めろよ

250 :M7.74:2020/07/23(木) 10:01:29.33 ID:GbL7m9sj0.net
コンタクトはどのくらいストックしといた方がいいの?一年分くらいはあるけど

251 :M7.74:2020/07/23(木) 10:05:33.84 ID:1IidE1YvM.net
メガネにしなよ。

252 :M7.74(新潟県) (ワッチョイW 810e-MMP/):2020/07/23(木) 10:29:43 ID:iW/nlxdK0.net
>>250
充分じゃね?
ただし、地震や洪水などで粉塵が多く出る災害には最低でもゴーグルと目薬、洗浄液のストックが必要
メガネ推奨

253 :M7.74:2020/07/23(木) 10:35:54.15 ID:GbL7m9sj0.net
>>252
コンタクトじゃない人もゴーグル準備しているんですか?
洗浄液ももちろん一年分はストックしてある
メガネだと子供が小さくて取られたり汚されたりしてあまり付けないようにしていて…

何か災害が起きてコンタクトを製造出来なくなる未来が来るとか考えると不安になってしまう。

254 :M7.74:2020/07/23(木) 11:05:45.71 ID:2hyrMr9B0.net
可能ならだけど、裸眼で過ごす時間を増やす
最低限のことは裸眼でもできるように訓練しとけば不安は減る
自分も乱視の遠視であちこちにメガネの予備入れてるけど、最低限裸眼でも動けるように必要ない時は外して歩いてるよ

255 :M7.74:2020/07/23(木) 11:06:27.37 ID:Jv/3+vccM.net
被災時の手指は泥まみれ・埃まみれだろうから、コンタクトからメガネに変えた
カビや雑菌が目に入って失明するのは辛い
メガネをなくすことも想定してコンタクトとウェットティッシュも持ち歩いている

256 :M7.74:2020/07/23(木) 11:20:28.25 ID:iW/nlxdK0.net
>>253
それなら普段はコンタクトでもいいし、持ち出し袋の中にスポーツメガネを入れておくといい
サッカー用とかの後ろにベルトが着いてる奴なら子供に取られにくい

257 :M7.74:2020/07/23(木) 12:29:57.10 ID:GbL7m9sj0.net
みんないろいろと案をありがとう!
コンタクト-5.50に強い乱視で裸眼では生活は出来ないんだ
コンタクトとウェットティッシュ、洗浄液はセットで必ず持つようにする!
サッカー用のベルトで思いついたけど、サングラスとかに付けてる紐をつけて落ちないように付けてみます
ありがとう!
何故か寝てる時に災害が起きる気がして…その時は絶対裸眼だから怖くて
みんなも日常的に使ってるものが災害でふと無くなって困るものってたくさんあるんだよね

258 :M7.74:2020/07/23(木) 13:29:31.70 ID:/7r7p6Soa.net
>>239
切り取った舌みたいだな

259 :M7.74:2020/07/23(木) 17:11:48.64 ID:w01y3ldQ0.net
モバイルバッテリー10000mAh ※大風量扇風機付き
300円オフ+「P4XDASTV」で\1,350
https://amazon.jp/dp/B086WXFGTV

260 :M7.74:2020/07/23(木) 17:19:33.72 ID:w01y3ldQ0.net
電撃殺虫灯
「8MA6C5CK」で\1,399
https://amazon.jp/dp/B085SZHNG5/
室内で使えば蚊取り線香よりええで
なお、屋外で使うと地獄が見れるので注意

261 :M7.74:2020/07/23(木) 17:59:41.58 ID:b6f1iW/nd.net
避難時にゴーグルか何かをつけた方がいいんだよね?
ゴーグル+眼鏡だと凄く曇ると思うんだけど、みんなどうしてるのかな
度入り準備してるの?

262 :M7.74:2020/07/23(木) 19:16:55.87 ID:w01y3ldQ0.net
コンタクト+ゴーグル

263 :M7.74:2020/07/23(木) 19:23:27.47 ID:QktgA0u50.net
いつどこで何が起こるか分からないから、普段使いのメガネの他に予備のメガネを1つ多めに準備しておくのがベストかな?

使いなれていないゴーグルは視界を遮って歩きにくくするよ。裸眼の人でもゴーグルは不便だからね。

台風や豪雨にともなう避難に備えて、激しい動きでもメガネが外れにくくするような固定バンドの工夫はしておいたほうがいいね。願わくば、余裕のあるうちに避難してほしい

264 :M7.74(空) (ワッチョイ 8ba3-VPu2):2020/07/23(木) 19:56:23 ID:SkR8RbS+0.net
いま中国で洪水被害が深刻化しているんだよね。
有名な世界最大のダム「三峡ダム」も水位が上昇していていろいろと騒がれている。
問題なのは、その三峡ダムの決壊を防ぐため、上流域で堤防をわざと破壊してその地域を「洪水調整地域」にしていること。
堤防を爆破するまでもなく、もともと専用の水門がある地域が多くあり、そこでも水門が開かれた。
結果、中国の穀倉地帯の極めて広いエリアが耕作不能(収穫不能)に陥りつつある。

そうなると、中国には最低でも14億人(一説では最大20億人)いるため、その食料の供給に問題が出る。
もともとコロナ騒動の結果として、世界的に農作物生産に支障が出ていた上に、中国での食糧危機。
世界的に食料が大幅に高騰する可能性がある。

このスレの人たちは普段から備蓄しているだろうけど、長期保存可能な食料を少しでもいいから追加したほうが良いかもよ。
お勧めは数年持つ上に価格の安いパスタ。
一人が一日400g食べる場合、10日で4Kg、一ケ月で約12kg。
安いパスタは1kgで税込み200円で買えるから、12kgでも2400円の出費。

問題は保管場所だねぇ・・・。
俺は30kg買って備蓄しようか悩み中。

265 :M7.74(空) (ワッチョイ 8ba3-VPu2):2020/07/23(木) 20:03:21 ID:SkR8RbS+0.net
あとビタミン類の摂取には、ビタミン剤を用意しておくのが一番。
非常時に野菜とか栄養のあるものを食べ続けるのは相当に難しいだろうから。

俺個人は普段から「ネーチャーメイド スーパーマルチビタミン&ミネラル」を愛用してる。
一本に120タブレット入りで一日一錠だから都合120日分。
3本あればほぼ1年持つ。

ちなみに案外と有効期限が短くて製造後3年ぐらいの模様。
まあ薬の類だから仕方ないかな?

266 :M7.74(東京都) (ワッチョイW 59ec-1y8A):2020/07/23(木) 20:25:25 ID:QktgA0u50.net
とりあえず、これは大変だと思ってカクヤスでビールを2ケース注文してしておいた(・ε・` )アレ?チガッタカナ??

267 :M7.74:2020/07/23(木) 20:34:54.29 ID:uFUa/pk70.net
災害時はアル中とヤニカス共は特に大変そうだな

268 :M7.74:2020/07/23(木) 21:37:04.84 ID:iW/nlxdK0.net
通貨になるから正しいw

269 :M7.74:2020/07/23(木) 22:43:28.93 ID:isCdlJ3nM.net
>>264
もう水位下がってるし危機は終わったよ
同じネタでいつまで引っ張る気だ?

270 :M7.74:2020/07/23(木) 22:58:41.31 ID:/7r7p6Soa.net
>>263
眼鏡ポンチなら、予備眼鏡必須!
自分はお古を避難用の予備として入れてる。
まあ、自分の場合は最悪無くてもギリギリ何とかなるレベルだけど。
ただし、夜の運転は除く。

271 :M7.74:2020/07/23(木) 23:06:23.83 ID:qQxcp+va0.net
「サトウのごはん」の賞味期限が一年になるってニュースで見た

272 :M7.74:2020/07/23(木) 23:11:51.34 ID:QktgA0u50.net
>>265
サプリはいいね。ビタミンの他に鉄分や亜鉛もストックしてあるよ。あとは整腸剤や正露丸、風邪薬や痛み止めも準備してる

>>268
フフフフ(*´ω`*)

>>270
無いより安心だものね

273 :M7.74:2020/07/23(木) 23:22:20.60 ID:QktgA0u50.net
>>271
ありがたや〜

274 :M7.74:2020/07/23(木) 23:28:41.39 ID:VBU3FlXKM.net
>>266
ぬるいビールか

275 :M7.74:2020/07/24(金) 01:01:43.08 ID:bwkoHaTU0.net
まぁでも災害時はお酒は飲んじゃダメだからね。貴重な水を余計にとらないといけないし( ´△`)

276 :M7.74:2020/07/24(金) 01:59:06.65 ID:sgHtSGrc0.net
>>271

何気ないニュースだけど、社内的には大変な議論があったんだと思う。

こういう正直な選択をした企業には、もっと賞賛があってもいいよな。

277 :M7.74:2020/07/24(金) 02:35:44.24 ID:hPWSv8dp0.net
正直な選択ってなんや?

278 :M7.74:2020/07/24(金) 04:03:28.77 ID:1IOM5zHgM.net
>>263
アメリカのドラマTWILIGHT ZONEに人類最後の男になったが眼鏡が壊れてて絶望する話があってそれ以降新調する前の眼鏡を防災袋に入れている
セリアの近視用眼鏡は-2.0から-5.0まで家族用に買って入れた
自分は-4.0なのでメガネが無いと正直生活は出来ない

279 :M7.74:2020/07/24(金) 09:07:09.28 ID:ajTtOAoV0.net
しかしなんだな、今の時期の被災生活でシャワーを浴びたい欲求は出ると思うんだ。

基本的にシャワーは一人50L位のお湯が必要になるらしいけど、まあそこは川か井戸かで水を用意して、黒色の20Lポリタンク二個で40Lを確保し、太陽で温めれば夏場は問題ないはず。

が、アマゾンでキャンプ用品の各種バッテリー式ポータブル・シャワーのレビューを見るにつけ、
もう極短期間でモーターが壊れるのが前提になっているんだな。これではシャワー所ではない。

それならばと、ポータブル電源と、洗濯機の風呂の残り湯を汲み上げるバス・ポンプにシャワーヘッドを取り付けた方が実用的かと思いきや、
やはり漏電の感電リスクが高すぎるので無理な話。

じゃあ、手動ポンプのシャワーはと言うと、容量的に16Lが最大らしく、一つだけだと、お湯の入れ換えも大変だから、3つ程買って用意するのが望ましいとの結論にたっした。(´;ω;`)ブワ


問題は冬場。アメリカじゃアウトドアメーカーのコールマンが、ポータブルのガス給湯器を出しているが日本のメーカーも、カセットガスでお湯を作る給湯器を発売して欲しいなあ。

280 :M7.74:2020/07/24(金) 09:30:24.36 ID:bwkoHaTU0.net
>>278
TWILIGHT ZONE(´д`|||)やはり後味の悪いエンディングなのね。眼鏡大切

281 :M7.74:2020/07/24(金) 09:33:56.63 ID:+gnMqi+B0.net
五右衛門風呂があるじゃないか!

282 :M7.74:2020/07/24(金) 09:44:49.65 ID:klYGkNm6M.net
風呂に入らなくてさ2日くらいで髪の毛や地肌が痒くなるからまじで水の確保は大事だと思った。風呂に水を貯めておく習慣もつけておくといいよね。

283 :M7.74:2020/07/24(金) 09:57:28.60 ID:1IOM5zHgM.net
>>280
メガネは避難の時にでも落としたり壊したりしたらマジで生死に関わる
防災展で度数変更できるメガネあったけど予備にはすごく高くて実質企業用だった(というくらい防災用品)

284 :M7.74:2020/07/24(金) 10:02:40.12 ID:opOOq0Pu0.net
コンタクトの度数でオンライン通販で作れば、安いものなら5000円しないからね
複数作って持っておくのがいいよ

285 :M7.74:2020/07/24(金) 11:36:25.93 ID:Y/e3Ibe80.net
メガネも5000円もあれば買えるぞ
まぁ安い奴は端の歪みが大きいから普段使いには向かないけど

286 :M7.74:2020/07/24(金) 11:50:38.17 ID:WZJ8D5x40.net
>>279
フツーにペットボトルシャワーで十分だろ
お湯はカセットコンロで沸かせ、水入れて丁度いい温度にすりゃいい
1Lもアレば十分洗える

体はダイソーの使い捨て圧縮タオルで拭け

十分いける

287 :M7.74:2020/07/24(金) 12:10:07.82 ID:hsIJCeoaM.net
>>284
その値段出すならJINSとかいったほうがいいとおもう

コンタクトの度数で作るやつなら海外通販で500円からあるけど、おすすめは絶対しない

288 :M7.74:2020/07/24(金) 13:13:28.70 ID:ZBdvPmrda.net
>>279
洗濯機につける風呂の残り水汲み上げポンプはモーター電源12V仕様のが多いみたいやで
コネクタのところをちょっといじれば車のシガーライターやバッテリー直で使えるで

289 :M7.74:2020/07/24(金) 14:44:19.34 ID:ajTtOAoV0.net
>>286
うむ、ペットボトルか。
アマゾンなんかで売ってるペットボトルに装着する″simple shower″という有名な空気抜きストローには、さすがに4600円も払えないわ。

圧縮タオルは、いいアイディアですね。ありがとうございます。



>>288
問題は、スイッチが完全防水されてないんだよねぇ。感電怖い。((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

290 :M7.74:2020/07/24(金) 15:42:46.86 ID:mRNlHk3X0.net
電動給油ポンプはお湯に使うと故障する?
うまい具合にシャワーヘッド付けられないかな?

291 :M7.74(宮城県) (ワッチョイW 13d9-NFYM):2020/07/24(金) 18:22:49 ID:IFqt7Cp90.net
体は体拭きシート、髪はベビーパウダー、かなぁ。
オイラの備えは。

292 :M7.74(新日本) (ワッチョイW 8b6c-zwvy):2020/07/24(金) 18:29:54 ID:6YGDtsXL0.net
体も頭もシーブリーズ

293 :M7.74:2020/07/24(金) 19:55:27.49 ID:bwkoHaTU0.net
シャワーをがっつり浴びたいけど、災害時は水は貴重で何があるか分からないから躊躇しちゃうな(;´_ゝ`)同じく体で拭くシートとベビーパウダーかな

294 :M7.74:2020/07/24(金) 20:11:43.43 ID:m8ETKCeZ0.net
海自の潜水艦乗りの人なら、災害時に水が使えなくても平気そう

295 :M7.74:2020/07/24(金) 20:44:49.67 ID:bwkoHaTU0.net
逆じゃない?自衛隊や軍などの衛生面を維持する技術はトップレベルじゃないかな?

296 :M7.74:2020/07/24(金) 21:09:57.38 ID:/m+sLe9Xa.net
冬なら1ヶ月近くは風呂入らんでも全然余裕。
ただ、頭の痒さだけは辛いな。
ベビーパウダーは頭にふりかけてまぶすの?
消火器コントみたいにならない?

297 :M7.74:2020/07/24(金) 21:18:12.23 ID:syD5/Jcm0.net
>>296
少しづつ手に取って頭皮にすりこんでからブラッシングしてた
収斂作用が強いから、痒みはかなり抑えられる

298 :M7.74:2020/07/24(金) 21:55:14.65 ID:4d2qMRMsM.net
>>295
似たような属性の人間集めての集団生活だから基本的に軍隊は感染症に弱い
有史以来戦死者の半数以上が病死
今は技術革新で昔ほど酷くはないがそれでも同時代の一般人より感染症に強いということはない

299 :M7.74:2020/07/24(金) 22:14:41.29 ID:Ol6+r8VF0.net
>>290
アウトドアとかのシャワーがあるよ
電動や加圧式とか

300 :M7.74:2020/07/25(土) 06:31:33.79 ID:WiDs7hqW0.net
300

301 :M7.74(ジパング) (ブーイモ MMcb-4bH5):2020/07/25(土) 07:57:40 ID:9ILjMvJhM.net
>>299
その手の商品がすぐ壊れて、いざという時使い物にならないから
どうにか極力壊れにくい代用品を作れないかという話ですよ
水圧が弱すぎ、水量が余りにも足らないなど使い物にならないものばかりのよう。

シャワーに拘る必要ないと思うけどね、
お湯沸かして適温にしたものを湯桶で浴びればいい。
最小のお湯で全身洗って石鹸やシャンプー・リンスを綺麗に洗い流す訓練必要だろうね
日頃から限られたお湯で練習してコツをつかんでおくことだろう。
また、10度前後の水風呂に慣れておけば冬の寒さなど何ともない。

残念ながらここでも君らが大嫌いな日頃からの鍛錬が必要というやつです。
グッズ頼りでは30%程度の成果しか上げられないと想定して計画を練っておくことも必要。

携帯型浄水器も1つ使い倒してみといたほうがいい。
商品説明通りの性能を発揮する可能性は極めて低いからだ。
製品の真のスペックを知っておく必要がある。
途中で悪臭を放ち始める可能性だってある。
LEDランタンも謳ってある点灯時間より遙かに短いよ
揃えただけで安心して保管してるといざという時困ることになる

302 :M7.74:2020/07/25(土) 09:54:58.33 ID:sJlCa+3Cx.net
俺は3ミリ坊主にしてる
レーシック手術も検討中

303 :M7.74:2020/07/25(土) 13:20:07.63 ID:QQ4GhYx70.net
>>302
私は防災のためにレーシックした。
やって正解、おすすめ

304 :M7.74:2020/07/25(土) 14:11:18.23 ID:3XGCnQeb0.net
>>269
お前はなにか勘違いしているだろう?
俺は三峡ダムそのものの決壊有無はネタにしていない、あくまで中国国内で三峡ダム保護のためも含めて、広大な領域が浸水被害に遭っていることを書いているんだよ。
その被害エリアは穀倉地帯と重なっている、だからその地域では今年の収穫は無理。

そして中国はけた違いの人口がいるため、必要な食料の量自体がけた違い。
すでに中国はあれこれと買い付けを始めている。
だから食糧危機が来る可能性が大真面目に相当あるんだよ。
「大丈夫!」と思うなら、お前は何も食料を備蓄しなければ良いと思うよ。

305 :M7.74:2020/07/25(土) 14:14:55.47 ID:5gz3nM5NM.net
>>304
中国住んでるし
現実見てるので大したことないって言ってるのに

306 :M7.74:2020/07/25(土) 14:35:47.31 ID:Bd82VwjZ0.net
>>305
そう言わないと当局に何されるかわからないからな。わかってるって

307 :M7.74:2020/07/25(土) 14:49:00.90 ID:9GXl+9VA0.net
ダムの貯水能力を超える水量の場合、市街地の少ない上流部、農村部であえて水を流して下流域を守るとかはあるな
決壊して何万戸、何十万戸が被害に遭ってしまうよりはマシっつー理由だそうで、緊急放水なんかも同じ

308 :M7.74:2020/07/25(土) 15:15:24.93 ID:jvXkkDENM.net
緊急放水とはスケジュールにない放水のことで洪水害には直結しないとどこかで聞いた気がする
そりゃ河川は増水するだろうけどね

309 :M7.74:2020/07/25(土) 15:26:42.45 ID:tY1G+rKWM.net
中国は穀物倉庫にあるはずの備蓄食糧が腐敗した役人の不正で実際にはないらしい。
その事実を隠すために食糧倉庫の火災が相次いでるらしい。
また備蓄米はデタラメな管理のせいで黒カビ生え放題で食えないとのこと。
先に5000万トンのコメの緊急輸入したがそれも適切に管理されているか・・・

中国のコメの年間総消費量は1.35〜1.38億トン(精米換算)らしいので
5000万トンの輸入したというのは相当な緊急事態を想定してると考えられる。
しかしこれは新型コロナ禍での緊急輸入。
大雨大洪水穀倉地帯壊滅前の話。
しかも中国国内独自にバッタの大量発生も起きている。

それでも大丈夫だと思いたいが、最悪1億トンの緊急輸入なんてことになれば
日本から一粒残らずコメがなくなる。


という妄想でした。
真に受けるか受けないかはあなた次第。

310 :M7.74:2020/07/25(土) 15:26:58.85 ID:9GXl+9VA0.net
暴論を言ってしまえば、治水だけを考えるならダムは常に渇水状態であるべきだし
利水だけを考えるなら満水であるべき
矛盾する機能が求められるからダムも大変だ

311 :M7.74:2020/07/25(土) 15:28:50.40 ID:9GXl+9VA0.net
>>309
バッタにカビ米を撃ち込む遊びをだな

312 :M7.74:2020/07/25(土) 15:30:55.68 ID:Bd82VwjZ0.net
>>309
無駄に長い

313 :M7.74:2020/07/25(土) 15:42:22.01 ID:jvXkkDENM.net
>>309
妄想ですだけ読んだ

314 :M7.74:2020/07/25(土) 16:35:52.56 ID:/C9lEDbl0.net
中国国内ではインディカ米が8割を占めてるからインディカ米つくってる国からの輸入が増えると思うんだ(ベトナムやタイやインド)
まず、日本国内の米を全部輸出することは無いよ

315 :M7.74:2020/07/25(土) 17:07:35.59 ID:loUJldzU0.net
利水と治水矛盾してるなら2つ作ってしまえ
その税金(負担金)を甘受出切ればだけど

316 :M7.74:2020/07/25(土) 17:44:49.72 ID:mm87a1U30.net
倍サイズで作って水を貯めるのは半分にすりゃいいんじゃないか
建設費用は何倍になるか知らんが

317 :M7.74:2020/07/25(土) 17:46:04.69 ID:/C9lEDbl0.net
九州は大丈夫かな?雨やむといいな

318 :M7.74:2020/07/25(土) 18:33:00.15 ID:Xms000Q+0.net
>>294
陸自だろう。
富士の演習では独身隊員は2週間過ごすときいてる。
もちろん補給は適時に受けるが、基本的に夜営つかビバーク状態。
フル装備のまま汗と泥にまみれたまま数日を過ごすらしい。

319 :M7.74:2020/07/25(土) 18:39:24.78 ID:GuPvnA3nM.net
>>318
アトピーと日光湿疹持ちの自分には無理だな

320 :M7.74:2020/07/25(土) 18:45:13.70 ID:Bd82VwjZ0.net
>>318
まぁ軍人ならそれぐらいの訓練は必要だよね

321 :M7.74:2020/07/25(土) 18:54:59.12 ID:akvMRwMIM.net
中国って全国民が米を食べるわけじゃないからな
米文化と小麦文化に分かたれてるだよ

322 :M7.74:2020/07/25(土) 21:17:04.74 ID:9GXl+9VA0.net
んだな

323 :M7.74:2020/07/25(土) 21:35:18.09 ID:Q7mlogd60.net
中国人って家畜とか養殖の餌でしょう

324 :M7.74(東京都) (アウアウエー Sae3-KSvt):2020/07/25(土) 21:59:33 ID:ebqnQ4uKa.net
食器洗いの洗剤はそのまま風呂場掃除などにも流用できるよね?

325 :M7.74:2020/07/25(土) 22:27:25.18 ID:lGvwEqwv0.net
これは食糧危機が来るなあ

飼料穀物を人の食料にしないと餓死者が出るとかそういう話になるだろうな
大規模畜産業の盛んな国は大打撃を受ける
日本にホルモン剤牛肉を輸出してガンにして薬とガン保険で儲けようとしている国は畜産壊滅するぞ まさに神罰

326 :M7.74:2020/07/25(土) 22:57:37.60 ID:/C9lEDbl0.net
米の袋抱えてオカルト板に行ってらっしゃい

327 :M7.74:2020/07/25(土) 22:59:43.84 ID:9GXl+9VA0.net
>>324
どっちも界面活性剤だから大丈夫
ただし、風呂用だのトイレ用だのの洗剤の食器洗い転用は
例え理論上無問題でも、安全性が補償されません!
としかメーカー側には言えないから注意な

328 :M7.74(大阪府) (FAX! b3c0-fOmF):2020/07/26(日) 00:07:55 ID:5hrR3nHC0FOX.net
>>325
BSEもそのあたりが原因だっけか?

329 :M7.74:2020/07/26(日) 21:58:21.14 ID:sAAwGX7x0.net
>>328
肥育が簡単だったからつー、もっと単純な理由だったように記憶している
産業の現場は陰謀論で動くほどヒマじゃない

330 :M7.74:2020/07/27(月) 13:12:58.46 ID:F2Y2Q/8w0.net
>>305
何処の誰がどこに住んでいて、どんな状況だって言ってるのかな?www
詳細を示してくれるかな?
例えば熊本県人吉市近辺での被害状況を、東京在住の人物が「全くなにも問題ない」と言ってるようなものなのではないのか?
中国って大雑把じゃ話にならない、細かくピンポイントで書いてくれなきゃね。

中国政府は必死で報道管制して洪水被害状況の報道を抑え込んでいるけど、穀倉地帯の甚大な被害は確定しているんだよ。
もの凄く広大な地域で今年の収穫は絶望なんだよね。
さて、その損失分をどこの国から輸入できる?


ハッキリしていることは、年末に向けて各種食料品が高騰するだろうこと。
世界的にコロナ騒動で食料生産が落ち込んでいて、そこに超巨大な需要。
どうしうようもないね。
長期間保存可能な食料品を買い込んでおいて損は無いんだよ。

331 :M7.74:2020/07/27(月) 13:38:55.24 ID:lyRiRarP0.net
長期保存の食料も高いからね

332 :M7.74:2020/07/27(月) 13:45:11.44 ID:Sk4HOnanM.net
>>330
そんな事実はないから
洪水の被害は限定的で統計上はほんの数パーセントの落ち込みにしかならない
コロナの影響で消費が落ち込んでいるからむしろ余ってるくらいだよ

333 :M7.74:2020/07/27(月) 14:10:34.46 ID:8KYWfiFl0.net
他のスレの米騒動wで見たデータだけど、個人の消費は上がってるけど、その反面、外食中食が壊滅的な消費減でトータル米余りらしいよ
価格変動は今のところ無さそう

334 :M7.74:2020/07/27(月) 14:16:06.95 ID:lyRiRarP0.net
トイレットペーパー騒動の二の舞はこりごりだよ(;´_ゝ`)冷静に行動しよう

335 :M7.74:2020/07/27(月) 14:23:52.25 ID:V3QNTC/M0.net
米粉の需要は高まってるから、次の作付には持ってる田んぼのうち1枚を米粉用品種に変えれって、お上からのお達しがあっただよ

336 :M7.74:2020/07/27(月) 16:39:13.02 ID:lyRiRarP0.net
>>335
今年はコロナ自粛で子供たちと白玉やパンをつくる家庭が増えたり、転売屋の買占めもあって短期間だけどスーパーでも売り切れてたよ。

防災食品の西尾のアルファ米が美味しいよ。水やお湯を注げば食べれる仕様で、成分表示見るとうるち米だって。5年の期限が切れたので現在消費中。炊きたての米には叶わないけど十分美味しいからまた追加購入したぞよ。

337 :M7.74:2020/07/27(月) 18:33:35.89 ID:vRW5wXHKM.net
>>336
尾西じゃね?
ちなみに宇宙おにぎりは持ち歩きやすいよ

338 :M7.74:2020/07/27(月) 18:40:00.20 ID:lyRiRarP0.net
>>337
尾西だぁ〜!訂正ありがと

339 :M7.74:2020/07/27(月) 19:00:19.25 ID:lyRiRarP0.net
>>337
興味沸いて検索したけれど、Amazonでは今は取り扱って無いみたいだ。よくわからない点があるから教えてけれ。元からおむすびの形になっていてお湯で戻すのかな??

フリーズドライの技術も進んだね

340 :M7.74(ジパング) (ワントンキン MMa5-r/cd):2020/07/27(月) 19:19:49 ID:vRW5wXHKM.net
>>339
宇宙センターの売店で見つけて衝動買い
40g入りで割高だけど、おなじみの尾西食品だし、備蓄スレ住人として買うしかない!と思って買ったw
袋の中央がくびれているので、完成時に△になる模様
鮭が混ぜ込まれているから出先でも食べやすそう(未開封)
有事が来たらレポしますw

341 :M7.74:2020/07/27(月) 19:47:23.95 ID:HZdSl59B0.net
携帯おにぎりって商品名

342 :M7.74:2020/07/27(月) 19:57:45.88 ID:lyRiRarP0.net
>>340
情報ありがとう!!
その昔、フリーズドライが開発された頃に博物館で、宇宙食用に開発されたフリーズドライのイチゴやバニラアイスを買った時を思い出したよ。高いけれど凄い美味しかった(*´ω`*)
今やそんな技術の詰まったおにぎりも、割と手頃な値段で食べれるなんて時代は進んだよね。災害は絶対に来てほしくないけれど、技術の進歩は見たい。

343 :M7.74:2020/07/27(月) 20:08:47.66 ID:V3QNTC/M0.net
飲むおにぎりとやらを以前試したが、まあ、何だ、人によっては…的な?

344 :M7.74:2020/07/27(月) 20:11:43.63 ID:lyRiRarP0.net
>>341
そのネーミングだと結構出てるね(*´ω`*)種類は少ないけれど問題は味の濃さだね。気になる〜

345 :M7.74:2020/07/27(月) 20:19:18.57 ID:lyRiRarP0.net
>>343
一時期話題になったね。お主はお米の美味しい土地の人と見たが、食べてみてやはり美味しくはなかった?保存はそんなに効かないのかな。

346 :M7.74:2020/07/27(月) 20:47:38.28 ID:gnYTTTEO0.net
登山用品の売り場に
登山用に持って行く食料があったと思うけど
あれも備蓄にはいいと思う
尾西だったかな・・

347 :M7.74:2020/07/27(月) 21:00:51.49 ID:0iTPB0RI0.net
>>329
EU中国ロシアはホルモン剤牛肉は発がん性があるから輸入禁止だぞ

348 :M7.74(新潟県) (ワッチョイW 810e-MMP/):2020/07/27(月) 22:11:56 ID:V3QNTC/M0.net
>>345
食感はまあ、固めのお粥かな?てな感じだけどね
ケミカルな梅干しの酸味とケミカルな昆布出汁の足しっぱなしに加えて
何故か人工甘味料的なケミカルな甘味がめっちゃ主張しててね
ただの酸っぱい梅干しにして下さい旨味とか工夫しないでお願いしますとメーカーに言いたい強く言いたい

349 :M7.74:2020/07/27(月) 23:11:18.26 ID:lyRiRarP0.net
>>348
人工甘味料や調味料の味を認知した瞬間に気分は下がるよね。がしかし、これは非常食には避けられない味なのかもしれない。ついさっきも・・いや何でもない

好みのふりかけや梅干しをストックしておいて乗りきるしかないのかな(;´_ゝ`)

350 :M7.74:2020/07/27(月) 23:43:26.82 ID:TxUmtYxFM.net
世界的食糧危機もある日突然降って湧いたように起こると思うわ
全部奴らの自由自在だから。

奴らにとって、実際に世界的に食糧が足りているのか足りてないのかなんてことは関係ない。
奴らが食糧危機を起こしたいと思えば食糧危機だし、そう思わなければ例え食糧が足りてなくても食糧危機は起こらない。
何の予兆もなく食糧危機を起こすことが重要。
そうすればパニックになり誰も真実を突き止めようとはしないし、食糧の高騰が見込める。
今は仕込みの時期。

身近な例で言えばトイレットペーパー騒動。
ある日突然それは起き、誰もことの真実を確かめようともせず
真実を提示された後も疑心暗鬼に陥り真実よりもデマを信用し続けた。
それに嘘から出た真のような現象を目撃したはず。

足りているはずのトイペが圧倒的に不足に陥った。
パニックを治めるには実際に必要な数の3倍以上の量が必要だったはず。

かくして食糧危機が起きたことにすれば、それを鎮め収拾するには
実際に必要な量の10倍近くの食糧が必要になるはず。
かくして世界は本当の食糧危機に陥ることになる。

351 :M7.74:2020/07/27(月) 23:49:15.80 ID:TxUmtYxFM.net
>>348-349
ここの住人も味分かる食生活を送っている人がいるのだね
自分もレトルト特有の臭みやヌメリ、味が苦手でモノによっては吐き気がする。

352 :M7.74:2020/07/27(月) 23:49:17.30 ID:8KYWfiFl0.net
あいかわらず長いね
ご苦労様

353 :M7.74:2020/07/28(火) 00:52:05.00 ID:KpMZn3e60.net
まぁあれだね
好きなものを好きなように備蓄しなさいってことかね(;´_ゝ`)
チョコレート貯めておこうかな

354 :M7.74:2020/07/28(火) 01:13:15.37 ID:ZzpBbL2Ja.net
きのこの山だね!(´・ω・`)

355 :M7.74(東京都) (ワッチョイ 53af-iVUE):2020/07/28(火) 01:42:44 ID:FsIO78Ch0.net
首掛け扇風機
50%オフで\649
https://amazon.jp/dp/B089LX374B/

356 :M7.74:2020/07/28(火) 03:24:47.22 ID:7peIhKama.net
コアラのマーチってなんかすぐ食べ飽きるよね

357 :M7.74(東京都) (ワッチョイW 59ec-1y8A):2020/07/28(火) 11:32:09 ID:KpMZn3e60.net
たけのこの里派です( ・`д・´)キリッ
東北も雨が凄いみたい。気を付けて早めに避難を

358 :M7.74:2020/07/28(火) 17:55:56.59 ID:rtvHeG5I0.net
米の備蓄で衣類圧縮袋とホッカイロを脱酸素剤にして長持ちさせる方法とか動画があったぞ

359 :M7.74:2020/07/28(火) 18:10:30.16 ID:KpMZn3e60.net
食料保存の問題は湿気だね。布団の圧縮袋もいつの間にか空気が流入している事もあるからこまめにメンテが必要かもしれない。

日照不足でスーパーの野菜が高いなぁ(´д`|||)災害時には新鮮な野菜も手に入らない事を想定しないと。サプリ?ドライフーズ?青汁??

360 :M7.74:2020/07/28(火) 18:20:46.61 ID:WXJeNkTn0.net
余談だが、大戦中の潜水艦乗りは出航後真っ先に痛みやすい生鮮食品から食べてしまうので、
航海の中盤〜後半はほぼ全て缶詰か保存食のみになるんだが、その際に生じるビタミン不足を解消するために
ビタミン剤を飲んでいたらしい。
災害時にもある程度の期間野菜無しで乗り切れるようにその手の錠剤を用意しとくといいかもね

361 :M7.74:2020/07/28(火) 18:28:29.76 ID:KpMZn3e60.net
>>360
な〜るほど〜。先人の知恵は活かさないとね。明日足りないサプリを買っておこう。

362 :M7.74:2020/07/28(火) 20:53:49.58 ID:Jy9SmKzQ0.net
お前ら具体的に何を備蓄してる?

363 :M7.74:2020/07/28(火) 21:00:53.87 ID:exLE6LyiM.net
>>362
カロメ

364 :M7.74:2020/07/28(火) 21:31:13.84 ID:wql8LKMM0.net


365 :M7.74:2020/07/28(火) 21:34:39.52 ID:WXJeNkTn0.net
ミネラルウォーター

366 :M7.74:2020/07/28(火) 21:40:52.54 ID:DB2obbS80.net


367 :M7.74(東京都) (ワッチョイW 59ec-1y8A):2020/07/28(火) 22:26:30 ID:KpMZn3e60.net


368 :M7.74(神奈川県) (ワッチョイ b192-5TCi):2020/07/28(火) 22:29:00 ID:hPjsP+B00.net
水一択

369 :M7.74(東京都) (ワッチョイW 59ec-1y8A):2020/07/28(火) 22:29:14 ID:KpMZn3e60.net
東方地方の人達大丈夫か?雨がひどい

370 :M7.74:2020/07/29(水) 07:00:31.27 ID:l7bAzwS/0.net
ウィダーインゼリーのタンパク質とれるやつ?みたいなのクソマズすぎて最悪だった
備蓄選定には味見大事やな
一個で良かったわ

フリーズドライ味噌汁ならミネラルやら塩分と野菜も気持ち程度だが程度取れてええで
アマノの[いつもの味噌汁]クソうまいわ
安い生タイプはコンパクトでいいけど
味は断然フリーズドライやな

371 :M7.74:2020/07/29(水) 16:20:56.60 ID:GqDJIn0E0NIKU.net
久しぶりにこれはという逸品と出会った。

サラヤの「クールリフレ 70枚入り」バケツ

いわゆる清涼剤入り体拭きタオルで、超特大300×350mmサイズ。
これがまた半端ないたっぷりの水分の清涼剤で、汗もドン引くわというぐらい超冷感タイプ。
価格はアマゾンで2600円、詰め替えが1600円。
夏場はこれだな。

姉妹品には防災向きな、クール&石鹸の匂いバージョンもあるがどこも売り切れ。

372 :M7.74:2020/07/29(水) 16:53:46.98 ID:0nHzWGsd0NIKU.net
>>371
バケツってなんや? と思やらバケツでワロタw

373 :M7.74:2020/07/29(水) 16:59:19.90 ID:smYL9ZLt0NIKU.net
>>371
初めて知ったけど良さそうですね
でもバケツか、でかいなぁ

374 :M7.74:2020/07/29(水) 17:21:37.73 ID:k99AdvoiMNIKU.net
詰め替え用とトラスコOEMがあるね
そっちはちょい安上がり

375 :M7.74:2020/07/29(水) 17:38:51.67 ID:ylyThkGh0NIKU.net
でっかいシートのパックをもらったことがあって
間違いだろうバケツとか、と調べたら
バケツでした。遊山で買ってみようかな

376 :M7.74:2020/07/29(水) 18:01:31.51 ID:M+b/emOz0NIKU.net
>>363〜368
スレタイからすれば貧弱な備蓄だな
そんなもんで備蓄といえるのか?
俺?俺はすごいぞ!

377 :M7.74:2020/07/29(水) 18:02:59.46 ID:GqDJIn0E0NIKU.net
「クールリフレ 70枚入り」は本当にいい。おススメ。


余談
そういえば、クーラーがポータブル大容量バッテリーで動かせる時代になったのか。

サンコー、片手で持ち運べるスポットクーラー。室温検知センサーも搭載
https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/1263168.html
製品情報
https://www.thanko.jp/shopdetail/000000003583

378 :M7.74(東京都) (ニククエ MMe2-1spC):2020/07/29(水) 18:34:16 ID:k99AdvoiMNIKU.net
>>376
(どうする?これ)
(聞いた方が良いのかな?めんどくさいなぁw)
(聞いて欲しいオーラはプンプンだけど?)

379 :M7.74(茨城県) (ニククエW 2118-eiEC):2020/07/29(水) 18:50:24 ID:1mfT0+Ix0NIKU.net
>>376
俺くん、教えれ

380 :M7.74:2020/07/29(水) 18:59:12.30 ID:qpnrCE1+0NIKU.net
電熱ベストはUSB給電もできるんやな
あと、なんかおまけで洗濯ネットが入ってたわw

381 :M7.74:2020/07/29(水) 19:01:48.71 ID:qpnrCE1+0NIKU.net
誤爆やw

382 :M7.74:2020/07/29(水) 19:06:58.83 ID:qpnrCE1+0NIKU.net
誤爆だけやとアレなんで

首掛け扇風機、羽根なしタイプ
6%オフ+「44HFYWFD」で\612
https://amazon.jp/dp/B089W6QCX3/

383 :M7.74:2020/07/29(水) 19:11:13.91 ID:1mfT0+Ix0NIKU.net
>>382
あなたAmazonの回しもんなの?いつも同じの貼ってない?

384 :M7.74(東京都) (ニククエ 41ec-ucI7):2020/07/29(水) 19:16:43 ID:qpnrCE1+0NIKU.net
ポータブル冷房ってのがあるのな
冷風機じゃなくて、コンプレッサーと熱交換器使ったクーラー
https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/1263168.html
出力300Wクラスのポータブル電源あったら使えるで

385 :M7.74(東京都) (ニククエ 41ec-ucI7):2020/07/29(水) 19:17:11 ID:qpnrCE1+0NIKU.net
>>383
よしんばそうだとしてなんか問題でもあるんか?w

386 :M7.74(東京都) (ニククエW 25ec-FkVh):2020/07/29(水) 19:26:50 ID:ZVBSeck10NIKU.net
ネッククーラーminiの方が気になる。コンパクトでおしゃれ

387 :M7.74(東京都) (ニククエ 41ec-ucI7):2020/07/29(水) 19:28:13 ID:qpnrCE1+0NIKU.net
>>386
ネッククーラーはあんま評判ようないで
まあ、いずれ値崩れしたらシャレで買える値段になるかもやし
そんときはここにも貼るわ
評判はいまいちやけど

388 :M7.74(東京都) (ニククエW 25ec-FkVh):2020/07/29(水) 19:34:20 ID:ZVBSeck10NIKU.net
>>387
そう?ジョギングしながら使ってる人いるけど首筋凄い冷やしてくれていいらしいよ

389 :M7.74(東京都) (ニククエW 25ec-FkVh):2020/07/29(水) 19:37:43 ID:ZVBSeck10NIKU.net
>>385
まぁルールは緩いけど、ここ一応非常食スレなんだよね。食料以外の知識の共有も良いと思うけど、業者で貼ってるなら他の業者も貼りまくってスレ荒れるから控えた方がいいかもね

390 :M7.74(大阪府) (ニククエ 4ac0-UD9X):2020/07/29(水) 20:13:15 ID:DRejJgjb0NIKU.net
NGすれば見なくて済むで〜

391 :M7.74(東京都) (ニククエW 25ec-FkVh):2020/07/29(水) 20:20:45 ID:ZVBSeck10NIKU.net
NG設定もいいけど、業者のコピペが増えすぎるとうざく感じてスレから人が居なくなるから良いこと無いんだよね

392 :M7.74(庭) (ニククエ Sa5d-uaxO):2020/07/29(水) 20:34:46 ID:vgvm0IveaNIKU.net
>>362
スレが過疎ってるからと言って漠然とした質問するなよ

>>389
Amazonのディスカウント商品のリンクを日課のように貼るのはどうかと思うが
ここは非常食オンリーのスレではなく防災用品と非常食のスレだから食料品以外の商品の話も書いてよし

393 :M7.74:2020/07/29(水) 20:53:08.48 ID:ZVBSeck10NIKU.net
ウエットテイッシュやポリタンク情報は非常にありがたいし、聞いていてとても楽しいからウェルカムさ。ただ、業者っぽいあざとさを感じたら見ないかな。

394 :M7.74:2020/07/29(水) 21:44:52.47 ID:qpnrCE1+0NIKU.net
>>389
君はスレタイ100回読むよろし

>>392
夏の停電に対する備えってのが4月くらいから度々上がってたんで
携帯用扇風機の特価品情報あったほうがええかなと思ったんやが余計やったか・・・・

395 :M7.74:2020/07/29(水) 21:45:43.44 ID:qpnrCE1+0NIKU.net
>>393
不要やったら見なきゃええだけの話やなw

396 :M7.74:2020/07/29(水) 21:48:18.37 ID:qpnrCE1+0NIKU.net
>>384
ちなみに「夏の停電対策」の流れで>>383やポータブル電源なんかの安いのも貼ってるわけやで
まあどうもID:ZVBSeck10NIKUには余計なお世話で癇に障ったみたいやけどw

397 :M7.74:2020/07/29(水) 21:57:08.39 ID:DE85j8B80NIKU.net
川筋に住んでる人は
家電は二階にあげておいたほうがいいよ
それからリビングや和室においてあるアルバム、ビデオ、DVDなど
冷蔵庫は無理だろうけど
一階は空っぽにしておいた方がいい
二階で寝るようにする
せめて台風シーズンの10月いっぱいは危機意識をもって

398 :M7.74:2020/07/29(水) 22:00:38.60 ID:DRejJgjb0NIKU.net
そもそも川の近くに住むなと

399 :M7.74:2020/07/29(水) 22:07:13.01 ID:ZVBSeck10NIKU.net
どうやら本当に業者が入り込んでいるようだ

400 :M7.74:2020/07/29(水) 22:07:43.96 ID:qpnrCE1+0NIKU.net
>>397
空けておく一階がない・・・・
まあ、川もないけどw

401 :M7.74:2020/07/29(水) 22:39:48.59 ID:PTg8HNpk0NIKU.net
普段使いしようのない座敷と仏間のおかげで1階は実質半分以下の使用率だ

402 :M7.74:2020/07/30(木) 08:34:13.64 ID:ODXY2A83a.net
このスレで非常食備蓄して災害時役に立ったという体験談がほぼ無いのは何故だろう

403 :M7.74:2020/07/30(木) 08:51:27.41 ID:LHc9SjQP0.net
先日冷蔵庫が壊れた時に停電時の練習になったとは書いた
それ以上の災害には今のところ遭ってないから報告のしようがない
中越地震の時には灯篭が一基倒れたけど、報告してないから公式の記録にも載ってないし備蓄にも無関係

404 :M7.74:2020/07/30(木) 09:15:15.91 ID:hvGxKUbf0.net
まだ災害を体験していないからでは?311の震災後でも何も用意してない人が過半数はいるらしいし。普段から非常食に食べ慣れて欠かさずストックすることが大事だと思うのよ。

405 :M7.74:2020/07/30(木) 09:15:16.97 ID:Akdp6x6R0.net
>>389
防災用品もありだろ
スレタイ良く見れ

406 :M7.74:2020/07/30(木) 09:19:08.67 ID:hvGxKUbf0.net
>>403
冷蔵庫の故障は地味に痛いね。プチ災害だわ(´д`|||)
いつかは電気ガス水道のインフラ全ストップが訪れると思うと恐ろしい

407 :M7.74:2020/07/30(木) 09:21:37.31 ID:hvGxKUbf0.net
>>405
防災用品もOKだったね、まあ普通に非常食以外の話もしてたけどね

408 :M7.74:2020/07/30(木) 09:43:53.24 ID:hvGxKUbf0.net
こわっ(´д`|||)!!久しぶりのスマホのアラート。大地の下でナマズがグズついておるのか

409 :M7.74:2020/07/30(木) 14:22:27.47 ID:7YQ1wecL0.net
>>402
食事は常に取らなきゃいけないものだから、あって役に立ったにはあてはまらないんじゃないの?
しいて言うなら夜中腹が減ってさた時にくらいかな?

410 :M7.74:2020/07/30(木) 14:39:10.42 ID:36JEtAE10.net
災害時では無いが、急病で動けなくなった時に非常食が役立ったと言う話だったら過去何度も出てる

411 :M7.74:2020/07/30(木) 17:58:48.40 ID:W/EYkx6c0.net
携帯電話の緊急地震速報って今日生まれて初めて聴いた

412 :M7.74:2020/07/30(木) 18:10:50.98 ID:cLnjxXABM.net
>>410
アミノ酸bcaa?とか入ってるドリンクの粉は多めに買ってある
体調イマイチのとき飲んだらめっちゃげんきでたことあるから
最悪粉ごとちびちび舐めるわ

413 :M7.74:2020/07/30(木) 18:59:26.12 ID:9FwpexoEa.net
今日、お前明らかにビチカーだろってオヤジをドラッグストアで見かけた。
カロメ系の栄養補助食品を各種5個ずつ計20個、ウイダー系各種5個ずつ計20個、5枚入りのマスク計10個、単3電池10本パック計5個を買いだめしとったわ。

414 :M7.74:2020/07/30(木) 19:00:44.14 ID:LHc9SjQP0.net
これからホテルにドナドナされるんじゃね

415 :M7.74:2020/07/30(木) 19:10:08.13 ID:TqrdjNoi0.net
今日の緊急地震速報は驚いたね。
俺は勤務先の防災センターに詰めていたんだけど、一斉に鳴り響くスマホの警報!

ただちに隊長が「規定通りに、それぞれの分担エリアの緊急チェックにかかれ!」と全10名に発令。
(揺れたとか揺れないとか関係なく、警報が出たらチェック作業を行う取り決め)
俺の担当エリアは面積は狭いけど地下3階から地上6階まであって、チェック個所多いんだよね orz
揺れてないから問題は出てないと確信しつつも、とにかく全チェックに汗だくで駆け回る。
しかもマスクしてるから酸欠になりそう。

都内の防災センター勤務の同業の方も同じような状況だったのでは?

416 :M7.74(埼玉県) (ワッチョイ 41cc-ji/w):2020/07/30(木) 19:35:06 ID:Y//u5Buh0.net
>>415
お疲れ
でも、何もなくて良かったってことだよね

417 :M7.74(中部地方) (ワッチョイ edd2-xE3T):2020/07/30(木) 19:36:59 ID:/vFFlmYC0.net
>>402
災害ではなかったけど家人の緊急入院と手術で
何かと役立った
東北震災の9か月前
神戸の震災から日用品などローテで備蓄していたので
家族一人一人のリュックの中身が役立った
その後は防災、入院を考えてそれぞれ災害用と入院用と用意している

418 :M7.74:2020/07/30(木) 19:51:48.93 ID:hvGxKUbf0.net
>>415
災害時の手順が決まっていても本番はうまくいかないよ。ビル内の安全は簡単に確認できるけど。

問題は外回りのスタッフの安否確認。311の時は電話もショートメールも通じないから外回りのスタッフの安否確認ができない。返事がとれないスタッフには確認がとれるまで連絡をとり続ける作業に追われて大変だった。
今は大手セキュリティー会社のシステムが提供されて、安全ならばアプリで返信しろと言うけれど、結局通信がつながらなければ意味ないから、覚悟した方がいい。

419 :M7.74:2020/07/30(木) 20:04:00.57 ID:W/EYkx6c0.net
防災用品にコミュニティ無線やデジタル簡易無線機なども入れといたほうがいいかも

420 :M7.74:2020/07/30(木) 20:30:51.58 ID:TqrdjNoi0.net
>>418
>災害時の手順が決まっていても本番はうまくいかないよ。

最初から「うまくいかない」なんて考えてるようじゃ、何やってもダメだね。
そんな奴は、平常時でもまったく役に立たない無能者だろうな。
いざって時(本番)でも訓練通りに可能な限り対処できるように、訓練を積むのが正しい考え方だ。
少し話が逸れるけど、俺はAEDを実際に使って救命した経験があるけど、本当にAED使用訓練を真面目にやってて良かったと思ったね。
訓練してなかったら、たぶん何もできなかったと思う。

>ビル内の安全は簡単に確認できるけど。
俺は防災センター要員なので、管轄施設に関してだけしか対応しない。
管轄外(外部)のことは知ったことじゃない。
アプリ云々なんてどうでも良い話、勝手に話を広げないでくれるかな?

421 :M7.74(東京都) (アウアウエー Sa22-LTj5):2020/07/30(木) 20:34:19 ID:Gr+8zGNka.net
カエル鳴いたら水溜める 
カエル鳴いたら水溜める

俺のやることはこれだけ

422 :M7.74:2020/07/30(木) 20:47:07.08 ID:hvGxKUbf0.net
>>420
ここで争っても意味がないからね。今後、あなたの経験値の範囲内で上手くできるといいね

423 :M7.74:2020/07/30(木) 20:50:19.39 ID:IRd0DSKQM.net
>>422
お前の方が不安だけどな

424 :M7.74:2020/07/30(木) 20:52:59.46 ID:hvGxKUbf0.net
>>423
それはご親切に
ありがとう

425 :M7.74(東京都) (ワッチョイW 4ac9-anAp):2020/07/30(木) 20:56:48 ID:Akdp6x6R0.net
どんだけ上からなんだよ

426 :M7.74(ジパング) (ワンミングク MM8a-z9ad):2020/07/30(木) 20:56:55 ID:IRd0DSKQM.net
>>424
どういたしまして

427 :M7.74:2020/07/30(木) 21:11:19.75 ID:t5i8X3xA0.net
ここにはよく突っかかってくる人がいるから気にせずに…

非常用バックがあって助かった事はマスクストックがが入ってた事かなぁ地震後でマスク役立ったから入れといたのが良かった!
入院に役立つも分かる
病院で働いているから緊急入院の時は大変そう
でもだいたい家族が揃えて持ってきてくれるけど、自分が使い慣れているものを使いたかったり独り身の方は準備しとくといいかもね

428 :M7.74:2020/07/30(木) 21:45:55.33 ID:LHc9SjQP0.net
口が悪いのと、全方位にケンカ売るのと、売られたケンカは高く買うのと、売られてもいないケンカを買うのと
まあ色々いるからな

429 :M7.74:2020/07/30(木) 23:13:45.05 ID:HjTPBAaQa.net
アイリスオーヤマの防災リュック、エアベッドが入ってるのは面白いな
この前の豪雨でウチの親も一時的に避難所へ移動したんだけど、寝られないからって丑三つ時に家に帰ったんだよな
人によってはアリな気がする

でもエアベッドって耐久性に難が…

430 :M7.74:2020/07/30(木) 23:20:26.13 ID:LHc9SjQP0.net
背負うのに負担がなければ折りたたみコットか(ワンアクションで開ける奴、めっちゃ便利
それが嫌ならエアーベッド+自転車タイヤパンク修理キットとか?

431 :M7.74:2020/07/30(木) 23:54:37.14 ID:7YQ1wecL0.net
>>428
口が悪いの→新潟
全方位にケンカ売るのと→ジパブ
売られたケンカは高く買う→福岡
売られてもいないケンカを買う→アウカ

だなw

432 :M7.74:2020/07/31(金) 00:40:38.43 ID:bByw/70O0.net
>>431
おうよw

433 :M7.74:2020/07/31(金) 00:51:37.14 ID:bByw/70O0.net
訂正
口が悪い→全力で口が悪い

最悪だな

434 :M7.74:2020/07/31(金) 10:49:49.87 ID:pwuyOoUI0.net
昔を懐かしがる「中部」も入れておいて
チベットさんにしごかれてぶたくんにほっこりさせられて
あの頃はほんとうによかったなぁ・・と
これだけ気候不順、加えて新型肺炎パンデミック
思いもよらなかった10年後です

435 :M7.74:2020/07/31(金) 11:10:51.10 ID:sxFl+zy9a.net
>>431
電力量(Wh)の計算すら出来ない猿なのに電気の話に口を挟み自分が理解出来ない話が多いとゴネる自己中→福岡

436 :M7.74:2020/07/31(金) 11:48:27.29 ID:YEIy7biK0.net
ゴキブリさんこんにちわ

437 :M7.74:2020/07/31(金) 11:49:31.41 ID:sNcj3CVS0.net
>>430
手軽に開くコットはどれも重たいんだよね、一台持ってるけど背負って避難はキツいと思う
布団持ってくよりは楽だけど

修理するしかないか。タイヤと違って大きいから空気漏れしてる場所を探すのが難しいんだよね
目安にするような傷も音もなく、一晩かけて地味に空気が抜けて途中から寝心地が悪くなると

438 :M7.74:2020/07/31(金) 11:52:26.82 ID:sxFl+zy9a.net
>>394
4月から毎日のように尼の特売情報を貼り続けたら病気だと思われても仕方ないぞ

439 :M7.74:2020/07/31(金) 13:07:49.17 ID:GWtO0n9a0.net
ゴミみたいないらんもんしつこく薦められても困るわな

440 :M7.74:2020/07/31(金) 14:28:29.96 ID:HN5vpCvg0.net
非常用バッグとは別に、新型コロナウィルス肺炎に感染してホテル隔離される場合に備えた
隔離バッグを家族分用意したわ
新感染症板の備蓄スレに書いてあったチェックリストをベースに足したり引いたりした
感染が発覚してから隔離までの時間が極端に短いこともあるみたいだし

441 :M7.74(東京都) (ワッチョイW 25ec-FkVh):2020/07/31(金) 15:02:30 ID:GWtO0n9a0.net
都内は今ホテル一杯で1000人程度が自宅待機らしいよ。でも準備は必要だね。用意しておこう

442 :M7.74:2020/07/31(金) 15:28:14.59 ID:JBM/COo10.net
首掛け扇風機
「RE77G555」で\560
https://amazon.jp/dp/B0854CYTK1/

443 :M7.74:2020/07/31(金) 16:59:24.64 ID:GWtO0n9a0.net
そんなダサくて恥ずかしい首かけ扇風機はいらんて

444 :M7.74:2020/07/31(金) 17:16:16.63 ID:JBM/COo10.net
ID:GWtO0n9a0にはいらないものだったようですねw

445 :M7.74:2020/07/31(金) 17:20:33.62 ID:JBM/COo10.net
>>440をまとめてみた
ホテル隔離に備えて用意しておくもの

■必須
・スマホ
・ACアダプタ
・USBケーブル
・小銭たくさん(自販機用)
・下着
・部屋着
・寝間着
・靴下
・歯ブラシ
・歯磨き粉
・シャンプー
・リンス
・コンディショナー
・洗顔料
・ハンドソープ
・カトラリー(箸、スプーン類)
・スリッパ(使い捨てられるようなのが便利)
・生理用品
・洗濯用洗剤(小分けされたもの。部屋干し用なら尚良)
・バスタオル
・フェイスタオル
・ウェス
・常備薬(胃薬・持病用など)
・メモ帳
・ボールペン
・お薬手帳
・100円ショップで買えるようなピンチ付き物干し
・爪切り
・耳かき

■お勧め
・大森屋カリカリ梅ふりかけ
 味覚障害で弁当が食べにくいらしい。酸味は感じるのでカリカリ梅がいいらしい
・ウィダーイン/ユンケル黄帝液
 軽症でも結構しんどくて食べられないこともあるらしいので栄養補給用に
・お菓子
 閉じ込められてストレス溜まるんで、お菓子類は結構重要。思う存分用意したまえ
・ヴィックスドロップ
 喉が辛いらしいのでヴィックスドロップ超お勧め。はちみつ金柑のど飴もいいらしい

446 :M7.74:2020/07/31(金) 17:20:46.76 ID:JBM/COo10.net
>>445の続き
■あったほうがいいもの
・ドライヤー
・保冷剤(冷えピタよりケーキとかに付いてくる保冷剤が便利)
・冷えピタ
・ペーパータオル
・ティッシュ
・アセトアミノフェン(解熱剤)
 タイレノール・ラックル・ノーシンAC・カロナール
 念の為アセトアミノフェン剤を持ってったほうがいい
 アセトアミノフェン剤は上記商品のいずれか
・化粧品類(特に化粧水)
・ハンドクリーム
・綿棒
・本や音楽プレイヤー(ヘッドフォン)

■余裕があれば
・マスク
・消毒用アルコール
・ノートPC(+ACアダプタ)
・小さい洗面器(膿盆でもいいかも)

※隔離中は買い出しNG、ネットショップでの買い物NGなので持ち込んだもので凌ぐことになる
 ただし、家族が差し入れを持ってくるのはOKらしい(品物は係員が預かる)
※症状が良くないとひたすらしんどくて、症状が軽いとひたすら暇で辛い
※弁当は油もの中心で野菜や果物がほとんどない
 野菜ジュースや果物の差し入れは重要

447 :M7.74:2020/07/31(金) 17:21:54.49 ID:JBM/COo10.net
なお、サニタリー類とかの補充や交換はホテルによっても違うらしいので
一応最悪想定で用意した

448 :M7.74:2020/07/31(金) 17:35:46.22 ID:bByw/70O0.net
追加いいっすか
・折りたたみハンガー
・オープナー(ペンチなどでも可)
オープナーは100均でペットボトルとゼリー飲料のキャップが開けられるものを購入した経験あり
弱っていると、目の前に山程便利な飲み物があるのに指に力が入らなくて開けられないんだ
あとはやっぱりマイ枕

449 :M7.74:2020/07/31(金) 17:51:59.48 ID:JBM/COo10.net
>>448
あー、たしかに開けるのに指で挟む力が足りなくなると辛いかも

450 :M7.74:2020/07/31(金) 18:35:01.87 ID:GWtO0n9a0.net
>>442
レビュー5評価が多すぎて分かりやすいな〜。しかも星 5をつけてるレビュアーの履歴が他の商品も全て星5ばかり。ステマ(・ε・` )コロナ自粛で在庫処分必死なのは分かるが、ここで宣伝するなよ

451 :M7.74:2020/07/31(金) 18:48:02.86 ID:GWtO0n9a0.net
Amazonで買い物する際はレビュアーをよく見ろ皆の衆。最近はあからさまな日本人名も注意した方がいい。

452 :M7.74:2020/07/31(金) 19:01:32.35 ID:JBM/COo10.net
いまさら首掛け扇風機でレビューがどうこうってw
まあ、そうやって業者の邪魔した気分満喫する層ちゅうのはどこにでもおるなー
いやー、俺(業者らしいぞw)困ったわーw

453 :M7.74(東京都) (ワッチョイ 45af-ZLUm):2020/07/31(金) 19:06:51 ID:JBM/COo10.net
ちなみに去年から首掛け扇風機見てるけど
選ぶ基準は
1 値段
2 バッテリが交換可能かどうか
くらいやで

バッテリは交換する予定のない人には関係ないけど
例えば強送風であと1時間回したい人なんかは、大容量のLIBに交換しておくと長持ちしてええで
あと、羽根なしタイプ(羽内装型)は髪の長い人にはええかもしれん

454 :M7.74(東京都) (ワッチョイ 45af-ZLUm):2020/07/31(金) 19:10:34 ID:JBM/COo10.net
個人的に買ってイマイチやったんは
アーム部分の根本の太いとこまで可動するのが売りだったやつや
あれは言うほど可動域が広いわけやなくて、細い部分もイマイチなんで
結果一般的な首掛けより融通きかんかったわw
https://i.imgur.com/kASa3bO.jpg
↑これや

455 :M7.74(東京都) (ワッチョイ 45af-ZLUm):2020/07/31(金) 19:15:32 ID:JBM/COo10.net
ファン関係やと今年は腰掛け型がええで
https://i.imgur.com/HOa0iS3.jpg
腰に取り付けてシャツの中に風送り込めるやつや
これの安いのあったら貼るわ

あと冷風扇は普段備蓄しておいて非常用に使う分にはまあ多少は役に立たんこともないけど
基本的に加湿器なんで
・結局蒸し暑くなる
・風弱い
・うるさい
・手入れが大変
なんで常用にはお勧めできんわ

456 :M7.74(東京都) (ワッチョイW 25ec-FkVh):2020/07/31(金) 19:17:09 ID:GWtO0n9a0.net
>>452
いまさらと思っているなら同じ密林URLの直貼り繰り返すなよ。お前の人柄で購買意欲減ってんだから、業者にとっては損害だな

457 :M7.74:2020/07/31(金) 19:18:54.23 ID:GWtO0n9a0.net
>>455
レビュアーにそれ評価してるやつおったな

458 :M7.74:2020/07/31(金) 19:19:50.86 ID:GWtO0n9a0.net
もう短時間で狙ったようにコピペ連投してる時点でサクラやん

459 :M7.74:2020/07/31(金) 19:20:43.56 ID:JBM/COo10.net
>>456
セールや特売やる商品は限られてくるから重複はあるかもしれんわ
いちいちチェックしてへんから実際のとこはよーわからんが
まあ、あんま気にしすぎんな。ハゲるでw

460 :M7.74:2020/07/31(金) 19:21:45.63 ID:JBM/COo10.net
>>457
わいも特価スレで2個\0っちゅうの手に入れたけど
夏場の暑いキッチンで大活躍やわ
風が火に当たらんから使いやすいし

461 :M7.74:2020/07/31(金) 19:21:58.61 ID:GWtO0n9a0.net
>>459
今までの書き込みでお前に賛同して買ったやついないから、空気読んで引っ込んどけ

462 :M7.74:2020/07/31(金) 19:22:47.38 ID:JBM/COo10.net
>>461
そりゃまた極秘情報やなw
びっくりや

463 :M7.74:2020/07/31(金) 19:23:28.19 ID:GWtO0n9a0.net
ここでURL貼っても、逆に買わなくなるから逆効果やで

464 :M7.74:2020/07/31(金) 19:24:16.47 ID:YEIy7biK0.net
ワッチョイ 45でNGした

465 :M7.74:2020/07/31(金) 19:30:03.50 ID:JBM/COo10.net
最近非常用でこうたんはここにも貼ったけど
https://i.imgur.com/BNnJrPH.jpg
やな
EDC用にと思てこうたんやけど、思いの外重かったんで非常袋に入れたわ
あとこういうのもこうた
https://i.imgur.com/O3ATDac.jpg
2個で\182やったかな
多分値段設定で0を1桁ミスったやつやな
今見たら\1,820やしw
普通の寝袋が\1,000以下で出ることあるから今度見かけたら貼るわ

466 :M7.74:2020/07/31(金) 19:31:41.86 ID:GWtO0n9a0.net
どうせこいつが貼るのは扇風機やで

467 :M7.74:2020/07/31(金) 19:33:11.34 ID:JBM/COo10.net
>>463
別にわいはそんなんどうでもええんやけどw
いらんやつは買わん
いるやつは買う
それ以上でも以下でもないんやで

>>464
ワッチョイXXYY-AABBのXXはIPアドレス変わるだけで値が変わるからあんま意味ないで
YYはリモホのドメイン部やから回線変えんと変わらん
AABBはUAやから普通は変化せーへんで

468 :M7.74:2020/07/31(金) 19:34:13.24 ID:JBM/COo10.net
>>466
マルチツールとかモバブとかポータブル電源も結構貼ってるやけどなぁ・・・・
まあ、基本スレの主旨にそったもんだけやけどな

469 :M7.74:2020/07/31(金) 19:35:12.57 ID:PrLHfO780.net
試しにIPアドレス変えてみた
5秒でできるんやで
(元には戻せんw)

470 :M7.74:2020/07/31(金) 19:36:16.33 ID:X3SUKL9Z0.net
1人で二役してるかのようだなw

471 :M7.74:2020/07/31(金) 19:37:52.52 ID:PrLHfO780.net
ついでにUIも変えてみる
これも5秒あればできる

472 :M7.74:2020/07/31(金) 19:38:32.05 ID:PrLHfO780.net
UIちゃうUAやw
UAはもとに戻すこともできるで

473 :M7.74:2020/07/31(金) 19:39:43.55 ID:PrLHfO780.net
>>464
ちゅうことでこの場合名前欄「af-」でNGするのが普通やで
勉強になったな

474 :M7.74:2020/07/31(金) 19:44:54.68 ID:GWtO0n9a0.net
商売下手くそか

475 :M7.74:2020/07/31(金) 19:45:26.69 ID:PrLHfO780.net
>>474
そやねん、ほんまおっちゃん困るわw

476 :M7.74:2020/07/31(金) 19:47:07.32 ID:GWtO0n9a0.net
馬鹿が直リンク貼ると業者にも迷惑かかるから貼るな

477 :M7.74:2020/07/31(金) 19:48:15.02 ID:PrLHfO780.net
マルチツールは少々高くてもLEATHERMANとか買ったほうがええとは思たわ
アリエクなら2〜3割引きで買えたんやけど、そのうち買おうおもてカートに入れっぱなにしてたら
先月からアリエクのLEATHERMAN公式が日本への発送やめてもーたw
残念無念や・・・・

478 :M7.74:2020/07/31(金) 19:48:34.48 ID:PrLHfO780.net
>>476
あの手この手で必死やなw

479 :M7.74:2020/07/31(金) 19:49:54.39 ID:GWtO0n9a0.net
みんな
こいつの正体分かったな?

480 :M7.74:2020/07/31(金) 19:51:06.68 ID:PrLHfO780.net
たまには毛色の違う方向で
江崎グリコ LEE辛さ×10倍お試しセット
30%オフで\1,991
https://amazon.jp/dp/B07P7GQ4LF
これ、小売店で買うより高いんやろか安いんやろか

481 :M7.74:2020/07/31(金) 19:54:31.35 ID:PrLHfO780.net
あと、暑さ対策でスレ的に微妙なんで貼ってなかったけどこういうのもあるで
空調服
タイムセール+25%オフ+「GQDE84WN」で\2,099
https://amazon.jp/dp/B087PXKVPB
すぐ売り切れるから早めになー

482 :M7.74:2020/07/31(金) 20:00:28.97 ID:1q4Zz1O6a.net
>>445
自販機用の小銭あっても部屋から出て買いにいけないのでは?

483 :M7.74:2020/07/31(金) 20:02:25.30 ID:bByw/70O0.net
>>470
自演扱いされるからマジ面倒

484 :M7.74:2020/07/31(金) 20:14:17.20 ID:GWtO0n9a0.net
IDを変えても文体とそこからにじみ出る性格が異常だから判別しやすい

>>483
新潟は雨はやんだ?米は無事かね?

485 :M7.74(大阪府) (ワッチョイ 4ac0-UD9X):2020/07/31(金) 20:19:46 ID:YEIy7biK0.net
NG機能考えた奴は本物の天才だと思う

486 :M7.74(東京都) (ワッチョイW 25ec-FkVh):2020/07/31(金) 20:30:45 ID:GWtO0n9a0.net
サクラやステマが多いからAma○○○のワードを何回も書いたら規制食らうのは正解だな

487 :M7.74(新潟県) (ワッチョイW 990e-NTrr):2020/07/31(金) 20:42:41 ID:bByw/70O0.net
>>484
8月に入ったら突然暑くなりそうだなーと思ってたら、1日フライング気味に暑くなってきたw
米は早稲種が順調に出穂してきてる
8月で天気が回復すれば、まあまあいい感じになるのでは
それまではこまめに消毒とか草刈りとかして、村民団結していもち病予防とカメムシ防除に努めるだよ

488 :M7.74:2020/07/31(金) 20:46:31.95 ID:mjs2Zq4nM.net
>>451
日本人は名前出したくないからねー
フルネームぽいものは95%偽物
残りの5%はおじいちゃん
だと思ってる

489 :M7.74:2020/07/31(金) 20:47:21.53 ID:PrLHfO780.net
>>482
ホテルの各フロアの廊下には自販機があったりするもんなんや
特に隔離用に確保されてるビジホなんかはな
よなかにジュース飲みたくなったら自販機で買えばいつでも冷えたジュースが飲めるんやが・・・・
小銭がないとそれもままならへん
フロントに行って両替も頼めへんし、そもそも断られるそうや
1000円札でもまあなんとかなるかもしれんけど、小銭は絶対確実なんや

490 :M7.74:2020/07/31(金) 20:49:30.28 ID:PrLHfO780.net
>>487
その場合の規制(BBQ)はIPアドレス変えるだけで回避できるんやで
5秒や
なお、日尼のリンク貼って規制されたことはないわ
co.jpのリンクはもともとのNGワードで貼れんけど

491 :M7.74:2020/07/31(金) 20:49:42.17 ID:GWtO0n9a0.net
>>487
新潟のお米はよくお世話になってるからいつもありがとう。何事もなく早く梅雨もあけてほしいね。これからも美味しいお米をよろしく頼むだよ

>>488
んだんだ

492 :M7.74:2020/07/31(金) 20:51:37.46 ID:PrLHfO780.net
あ、>>486宛やった

まあこんだけ立て込んで書き込むと
困るんは「連投ですよ」規制やな
色々試してるけど、これに引っかかると回避が難しい
むっちゃ手強いんやわ

493 :M7.74:2020/07/31(金) 20:53:25.45 ID:PrLHfO780.net
というか、アマゾンのレビューはレビュー探偵つこたらええんちゃうの?
Chromeやったらアドインあるで
まあわかるんはあくまで「レビューの信頼性」であって商品の評価やないけどな

494 :M7.74:2020/07/31(金) 20:53:33.46 ID:GWtO0n9a0.net
>>490
それじゃないもうひとつのIPに戻せばいいやん

495 :M7.74:2020/07/31(金) 20:54:17.05 ID:PrLHfO780.net
Chrome用拡張機能版
https://chrome.google.com/webstore/detail/%E3%83%AC%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%BC%E6%8E%A2%E5%81%B5/nmkinnllpnankchgpcelhocmibglmjom

496 :M7.74:2020/07/31(金) 20:55:39.76 ID:PrLHfO780.net
>>494
やれるもんやったらやってみ?w
俺にはISPのDHCPから以前割り振られたのと同じIPを任意にゲットするんは無理やはw

497 :M7.74:2020/07/31(金) 21:00:41.86 ID:GWtO0n9a0.net
>>490
へ〜〜〜〜そ〜〜〜なんだ〜〜〜規制されたから変更したのかと思てたわ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜( ・ε・)

498 :M7.74:2020/07/31(金) 21:05:19.58 ID:PrLHfO780.net
>>497
まあ、そういう基本的な知識のない
いわゆる「5chのお客さん」は多いで
気にせんとき

499 :M7.74:2020/07/31(金) 21:08:22.03 ID:bByw/70O0.net
都知事選くらいの頃に大規模な規制祭りあって、巻き込まれて散々だったなそういやw
運営に泣きついてたさ

500 :M7.74:2020/07/31(金) 21:10:40.10 ID:2TOjSq5S0.net
<<481
そんな番号のクーポン使えねーぞ

501 :M7.74:2020/07/31(金) 21:12:39.23 ID:GWtO0n9a0.net
>>498
ここで誤魔化しながらサクラで稼ぐのも大変だな〜〜( ・ε・)

502 :M7.74:2020/07/31(金) 21:18:00.24 ID:PrLHfO780.net
>>499
なんもしてもらえんかったやろw
そういうとこなんやここは

503 :M7.74:2020/07/31(金) 21:18:18.37 ID:PrLHfO780.net
>>500
遅すぎや

504 :M7.74:2020/07/31(金) 21:25:52.02 ID:PrLHfO780.net
また首掛け扇風機やw
「CLQ6PJXY」で\649
https://amazon.jp/dp/B089LYKG12

505 :M7.74:2020/07/31(金) 21:29:09.78 ID:GWtO0n9a0.net
>>489
実はコロナ患者の泊まるホテルは自販機は使用禁止だ。小銭からのコロナ感染ストップのためな。

おまえの書き込みって、詐欺師に似てるな

506 :M7.74:2020/07/31(金) 21:34:09.21 ID:YEIy7biK0.net
さっさと自販機もキャッシュレス決済に対応させよう

まぁそれよりボタンを触らずに押す方法を普及させないと駄目だろうが

507 :M7.74:2020/07/31(金) 21:37:16.63 ID:PrLHfO780.net
>>505
まじかよ
隔離経験者のインタビューだと小銭が切れて買えなくなったんが辛かったらしいけど
感染防止っちゅうのは説得力あるな

508 :M7.74:2020/07/31(金) 21:38:07.68 ID:PrLHfO780.net
>>506
ビジホならSuica対応機だったりしそうやけどなぁ

509 :M7.74:2020/07/31(金) 21:39:13.69 ID:GWtO0n9a0.net
>>506
コロナ隔離ホテルの場合は商品補充の業者が入れないからキャッシュレスにしても自販機は使えないんよ

510 :M7.74:2020/07/31(金) 21:40:06.51 ID:PrLHfO780.net
まあでもうちは隔離セット1組につき500円玉10枚と100円玉50枚配備しとくわ
使わんでも腐らんしw

511 :M7.74:2020/07/31(金) 21:41:00.20 ID:PrLHfO780.net
あと、大規模災害の備えにもなるしなw

512 :M7.74:2020/07/31(金) 21:42:07.60 ID:GWtO0n9a0.net
ワッチョイ 25af-ZLUm

おまえは嘘を平気でついて誤魔化す。どこまでも見苦しいな

513 :M7.74(群馬県) (ワッチョイW d612-3Z+E):2020/07/31(金) 22:16:32 ID:Q6qYTa1J0.net
>>451
ヨドバシorビックカメラにもあるものを買うようにしてるわ。

514 :M7.74(東京都) (ドコグロ MMe2-1spC):2020/07/31(金) 22:19:04 ID:bgixFrgFM.net
なんか盛り上がってるけど、、、眠い、、、

515 :M7.74:2020/07/31(金) 22:22:21.97 ID:YEIy7biK0.net
寝なさい

516 :M7.74:2020/07/31(金) 22:24:12.70 ID:PrLHfO780.net
腰掛け扇風機
\150オフ+「DEN76589」で\1,299
https://amazon.jp/dp/B089ZT1ZFC

517 :M7.74:2020/07/31(金) 22:29:20.26 ID:PrLHfO780.net
たまには手持ち扇風機も
5%オフ+「GEARTFAN」で\595
https://amazon.jp/dp/B088NS1ZL8/

518 :M7.74:2020/07/31(金) 22:30:57.34 ID:q64vA3Qb0.net
>>506
タッチレス販売とかコーラの自販機でありそうなもんだけどね
スマホアプリでできそう

眠い

519 :M7.74:2020/07/31(金) 22:32:05.76 ID:YEIy7biK0.net
>>518
おやすみ

520 :M7.74:2020/07/31(金) 22:33:03.55 ID:q64vA3Qb0.net
おやす

521 :M7.74:2020/07/31(金) 22:41:34.71 ID:gYleV20YM.net
自販機はボタンをタッチレスにしても商品取り出し口のフタがあるしなあ

522 :M7.74:2020/07/31(金) 22:50:31.30 ID:YEIy7biK0.net
たしか、障碍者でも使いやすいように改良された自販機は商品取り出し口の蓋が無いものもあったような

523 :M7.74:2020/07/31(金) 23:03:26.64 ID:gYleV20YM.net
>>522
屋外設置はできないし屋内でも汚れまくりでベンダーの人が補充のついでに汚い布で雑に拭いていくよね
ああいうの見てると買いたくないわ
普通の自販機も含めてだけど
常温で売っているものを買って自分で洗浄しないと不安
買ってすぐ適当に拭いておkとは思えないだ

524 :M7.74:2020/07/31(金) 23:14:37.02 ID:bByw/70O0.net
非常時は蛾とかカブトムシ集まりまくりな田舎道の自販機が神のように見えるハズ

525 :M7.74:2020/07/31(金) 23:16:13.24 ID:YEIy7biK0.net
電源が来てればな

526 :M7.74:2020/07/31(金) 23:19:26.33 ID:bByw/70O0.net
あえて触れなかったのにソッコーひっくり返すなよw

527 :M7.74:2020/08/01(土) 00:47:24.22 ID:sZIMkYXK0.net
起きた!おは!

ウチの近くに災害対応自販機を掲げてるのが一台あるけど、電気来なくても取り出せるようになってるらしいね

528 :M7.74:2020/08/01(土) 00:57:13.00 ID:0iY89dQj0.net
首掛け扇風機
「RE77G555」で\599
https://amazon.jp/dp/B0854CYTK1

529 :M7.74:2020/08/01(土) 01:06:09.61 ID:koSdtGh50.net
アマゾンにて、

マクセル 除菌消臭器 ゴミ箱用maxell OZONEO オゾネオ スティック MXAP-ARS51

が、普段は5〜6千円のところ、1760円の捨て値で売られ始めているので、防災トイレと一緒に活用したい方はお早めに。(´・ω・`; )

自分、防災トイレには、臭わない防臭袋とペールボックスを用意しています。ペールボックスにオゾネオを装着して、オゾンで少しでも臭気を減らしたいと考えています。

530 :M7.74:2020/08/01(土) 01:11:04.48 ID:0iY89dQj0.net
空調服
「DENS7K2X」で\2,100
https://amazon.jp/dp/B087PXKVPB
>>481の追加っぽい

531 :M7.74:2020/08/01(土) 01:15:26.77 ID:0iY89dQj0.net
>>529
ちなみに底値は\900やで
先週は\1,300やったわ

532 :M7.74:2020/08/01(土) 01:49:35.24 ID:koSdtGh50.net
>>531
なんと、祭りに出遅れたか。(´・ω・`; )

533 :M7.74:2020/08/01(土) 01:56:16.88 ID:dpxmkrVg0.net
>>532
keepa入れとくとええで
価格コムの価格グラフみたなグラフがamazonの商品ページに表示されるわ
https://keepa.com/#!

534 :M7.74:2020/08/01(土) 04:13:20.67 ID:koSdtGh50.net
>>533
ありがとうございます。

535 :M7.74:2020/08/01(土) 05:56:39.86 ID:UUapiELKa.net
東京の民へ
今後は回線が弱かったりWIFIが使えない場所に
収容されることも十分に考えられるので、
今のうちにスマホやPCやUSBに
ヒマが潰せる物を溜め込んでおくのが
吉かと思われます

250床の療養施設、日本財団 コロナ対策で東京・品川に完成
https://news.yahoo.co.jp/articles/75a75f8a5b77d8b66dd50696f888f10a4a3c9109
https://i.imgur.com/voG7JvY.jpg

536 :M7.74:2020/08/01(土) 14:10:53.42 ID:EF81MpQB0.net
梅雨というか雨対策で明日色々買っておこうかと思ったら、今日梅雨が明けてしまった

537 :M7.74:2020/08/01(土) 14:27:49.21 ID:lJNX/CuC0.net
スレチになるが、台風対策って事で良いんでないか?
7月に台風が発生しなかった分、秋にラッシュが来るかもしれん「備えあれば憂いなし」

538 :M7.74:2020/08/01(土) 14:35:55.57 ID:EF81MpQB0.net
そうだな
やっぱり買いに行く
台風や水害のスレは別板?

539 :M7.74:2020/08/01(土) 14:38:19.23 ID:BQ58bxIS0.net
ある程度ならここでいいんじゃ?
自然災害は共通のものも多いだろうし。ゴムボート談議とかしたいなら別板だろうけど

540 :M7.74:2020/08/01(土) 14:39:23.23 ID:KCdliMWo0.net
店頭在庫が十分あるうちに、必要な分を備蓄しておく

541 :M7.74:2020/08/01(土) 17:50:59.01 ID:PNBZc8Uc0.net
首掛け扇風機はすぐに壊れるゴミだから貼るなよ。
充電すら出来ないので返品した。

542 :M7.74:2020/08/01(土) 18:04:02.58 ID:lJNX/CuC0.net
さっき買い物に行ったら、空調服使ってる人がいたよ
「ブーン」と何の音がするのかと周囲をキョロキョロしちまったが
隣に居た人の服のファンの音だとわかった

今年は結構注目されてる商品みたいだね
周囲の状況にも依るんだろうけど、結構目立つ音がするんだと知った
この音が原因のトラブルが起きないよう願うよ

543 :M7.74:2020/08/01(土) 19:05:33.14 ID:LuT1GO7Wd.net
俺ブルーカラー職だから
まったく気にならないけど、ホワイトカラーの方には気になるんだな
気を付けます。

544 :M7.74:2020/08/01(土) 19:09:30.37 ID:F9fEFtqC0.net
俺はホワイトカラーだけど、別になんとも
トラブルにはならんと思うよ
モメるとしたら、そいつの余裕がないだけで職が云々じゃない

545 :M7.74:2020/08/01(土) 20:28:08.79 ID:dpxmkrVg0.net
空調服
「ZRBQ2MCM」で\2,000
https://amazon.jp/dp/B087PTP9KP/

546 :M7.74:2020/08/01(土) 20:31:46.69 ID:ELeoeoXf0.net
ゾンアマは各々がサイトで検索すればいいからいちいち貼るなよ

547 :M7.74:2020/08/01(土) 20:33:23.70 ID:dpxmkrVg0.net
腰掛けファン
「FPJ7NTMV」で\1,232
https://amazon.jp/dp/B089SHL7LZ/

548 :M7.74:2020/08/01(土) 20:33:51.65 ID:dpxmkrVg0.net
>>546
お前の指図は受けない

549 :M7.74:2020/08/01(土) 20:34:42.77 ID:ELeoeoXf0.net
>>548
家電スレでやれ
迷惑だ

550 :M7.74:2020/08/01(土) 20:34:58.68 ID:dpxmkrVg0.net
>>549
却下

551 :M7.74:2020/08/01(土) 20:36:37.88 ID:ELeoeoXf0.net
>>550
それならば
3秒置きに休まず貼り続けろ

552 :M7.74:2020/08/01(土) 20:37:39.54 ID:dpxmkrVg0.net
>>551
お前の指図はいらない
あと鬱陶しいからお前NGな

553 :M7.74:2020/08/01(土) 20:38:59.22 ID:ELeoeoXf0.net
>>552
はよ貼れよ

554 :M7.74:2020/08/01(土) 20:41:14.46 ID:KggVbltZ0.net
また始まったか・・・(呆)

555 :M7.74:2020/08/01(土) 20:44:14.16 ID:dpxmkrVg0.net
>>547
今気がついたけど、これ公称4000mAhとはいえモバイルバッテリにもなるわ

556 :M7.74:2020/08/01(土) 20:47:33.98 ID:ELeoeoXf0.net
売れ残りのゴミ扇風機抱えて大変だな

557 :M7.74:2020/08/01(土) 20:54:06.21 ID:dpxmkrVg0.net
クリップファン
20%オフ+「DEN555888」で\790
https://amazon.jp/dp/B07SVC2G6F

558 :M7.74:2020/08/01(土) 20:56:07.71 ID:dpxmkrVg0.net
首掛け扇風機
10%オフ+「RG26KIC3」で\639
https://amazon.jp/dp/B08595ZPW1

559 :M7.74:2020/08/01(土) 20:57:19.65 ID:ELeoeoXf0.net
扇風機ばかりだな
そんないらねーよ

560 :M7.74(神奈川県) (ワッチョイW 1d0b-j6+1):2020/08/01(土) 21:06:59 ID:PNBZc8Uc0.net
しかも届くと不良品ばかり。

561 :M7.74(埼玉県) (ワッチョイ 7ab8-Wuy8):2020/08/01(土) 21:07:50 ID:tdQ3A1VW0.net
首筋を金属プレートで冷やす奴ってどうなんかな?

562 :M7.74(東京都) (ワッチョイ 25af-ZLUm):2020/08/01(土) 21:20:31 ID:dpxmkrVg0.net
>>561
あんまりいい評判は聞かへんで
まあ、今年一気に増えた方式なんで、来年のモデルに期待やな

563 :M7.74(東京都) (ワッチョイW 25ec-FkVh):2020/08/01(土) 21:25:18 ID:ELeoeoXf0.net

こいつの薦めるゾンアマの扇風機の最低評価見たら、羽が飛んでくるらしいぞ

564 :M7.74:2020/08/01(土) 21:54:05.39 ID:2sd3shiv0.net
>>561
サンコーのやつきょう届いた
ちょっとファンの音が気になるけど意外に涼しいよ

565 :M7.74:2020/08/01(土) 21:54:52.19 ID:F9fEFtqC0.net
なんかすげえ番号飛んでる

>>561
汗を吸わないだろ
メカじゃないんだから、冷やすなら保冷剤とか使った方が良い

566 :M7.74(東京都) (ワッチョイ 25af-ZLUm):2020/08/01(土) 22:49:38 ID:dpxmkrVg0.net
JK制服 5点セット
\2,130
https://amazon.jp/dp/B0798J22RX/

567 :M7.74(東京都) (ワッチョイ 25af-ZLUm):2020/08/01(土) 22:49:53 ID:dpxmkrVg0.net
あ、誤爆やw

568 :M7.74(東京都) (ワッチョイW 25ec-FkVh):2020/08/01(土) 22:56:05 ID:ELeoeoXf0.net
ゾンアマのクリック稼ぎごくろうさん

569 :M7.74(東京都) (ワッチョイW 25ec-FkVh):2020/08/01(土) 23:08:07 ID:ELeoeoXf0.net
注意
Amazonの直リンクはクリックするな

最近はもっぱら中華が多いな

570 :M7.74(大阪府) (ワッチョイ 4ac0-UD9X):2020/08/01(土) 23:11:15 ID:KggVbltZ0.net
アウアウやジパングが居なくなったと思ったら今度は糞中華製品の宣伝やろうだもんなぁ

571 :M7.74:2020/08/01(土) 23:59:40.52 ID:dpxmkrVg0.net
予備メガネも大事やで
https://www.zoff.co.jp/shop/contents/zoffrock2020.aspx

572 :M7.74:2020/08/02(日) 00:01:54.22 ID:FUZIyf9q0.net
>>571
リンク間違えたw
https://www.zoff.co.jp/shop/contents/sale.aspx

573 :M7.74:2020/08/02(日) 00:08:26.45 ID:DiYHGrYW0.net
アマリンクは気に入らなければNGすればいいだけだから過剰反応すんなし
どうせ過疎スレなんだからw

574 :M7.74:2020/08/02(日) 00:49:43.12 ID:ILS+yVjo0.net
水害と地震対策で買うなら長靴と安全靴どっちがいいかな

575 :M7.74:2020/08/02(日) 00:53:57.10 ID:QaCDzpCq0.net
>>574
安全靴一択やで
長靴は平時の雨には有効やけど、水害になったら何の役にも立たへん

576 :M7.74:2020/08/02(日) 01:20:06.99 ID:uwy55ivc0.net
>>575
安全靴って防水?

577 :M7.74:2020/08/02(日) 01:20:10.13 ID:+7Vh0s8C0.net
>>574
こういうのはどうだろう
http://www.アマゾン.co.jp/dp/B07MGQ8YG5/

最近このスレでのアマゾンリンクの評判悪いとこ申し訳無いが…

578 :M7.74:2020/08/02(日) 01:23:14.25 ID:QaCDzpCq0.net
>>576
モノによるけど防水や無いほうがええと思うで
水害で水上がってきたらどのみち靴は水没するし
水はけの悪い長靴とか防水の靴は具合が悪いんや

579 :M7.74:2020/08/02(日) 01:27:25.82 ID:uwy55ivc0.net
なるほど。
安全靴買って、雨天時用にシューズカバーが最強か。
レスありがとう。明日買ってくる!

580 :M7.74:2020/08/02(日) 01:28:42.02 ID:+7Vh0s8C0.net
日本野鳥の会だっけ?
あそこの畳める長靴が使い勝手良いと聞いた。

野外フェス参加者の間でヒットしたんだと。
そういう長靴もある、ということで一応…

581 :M7.74:2020/08/02(日) 01:35:50.97 ID:uwy55ivc0.net
>>580
そういうのよく知ってるよね
欲しいものリストに追加する
情報ありがとう

582 :M7.74:2020/08/02(日) 01:51:24.95 ID:QaCDzpCq0.net
腰掛けファン
150円オフ+「DEN76589」で\1,299
https://amazon.jp/dp/B089ZT1ZFC/

583 :M7.74:2020/08/02(日) 01:55:11.48 ID:QaCDzpCq0.net
RAVPower ポータブル電源(100w)
タイムセールで\13,599
https://amazon.jp/dp/B085VDPWYG

584 :M7.74:2020/08/02(日) 02:29:23.15 ID:M2E0M/dk0.net
逆に、足にビニール袋を巻いてその上に安全靴はいたら…!
寒いときならそのほうが体温守れる気がするけど破けちゃうかなやっぱり

585 :M7.74:2020/08/02(日) 02:53:01.64 ID:Ln+errY2M.net
生死に関わるレベルの時は体のどこを温めてもいいから脚にこだわらず上半身を思い切り温めたらいい
血液循環があるからそれで体温は守られる
冷媒(水)に接してる部分を温めようとしても限界がある

586 :M7.74:2020/08/02(日) 03:02:11.30 ID:QaCDzpCq0.net
そんなあなたに電熱ベスト
\639
https://amazon.jp/dp/B076H6D3DG/
※サイズによっては値段高いので注意
まあ、水害の時に着用はどうかとは思うがw

587 :M7.74:2020/08/02(日) 03:35:08.69 ID:QaCDzpCq0.net
空調服
本日午前7時より「DENUMYYA」で\1,749
https://amazon.jp/dp/B087PXKVPB/

588 :M7.74:2020/08/02(日) 06:53:19.71 ID:QaCDzpCq0.net
RAVPower 30000mAhポータブル電源&6700mAhモバイルバッテリ
2つあわせて\13,249

1 まず6700mAhのページを開く https://amazon.jp/dp/B087WT6MDR/
2 20%オフにチェックしてモバイルバッテリをカートに入れる
3 次にポータブル電源のページを開く https://amazon.jp/dp/B085VDPWYG
4 ポータブル電源をカートに入れる
こうやると2つ合わせて\13,249になるで
これタイムセール中のポータブル電源単体>>583よりも安いわ

589 :M7.74:2020/08/02(日) 06:53:44.43 ID:QaCDzpCq0.net
>>588
ちなみにあと1時間ほど有効やで

590 :M7.74:2020/08/02(日) 08:45:34.02 ID:RoVRoG6N0.net
台風ができたね
3号か
今夏にしちゃ少ないけどこれからが大型台風に見舞われるのかな
コロナ、未だに日本のあちこちで地震、それに台風

踏ん張って乗り越えようと言ってもこればかりは気合いでどうにもならないしね
備えることかな出来ることは

591 :M7.74:2020/08/02(日) 09:36:14.99 ID:eitDRN5p0.net
>>581
それのもう少しリーズナブルなのといったらホームセンターなんかで田植用として売ってるものもある
だっさいけどw

592 :M7.74:2020/08/02(日) 10:13:49.85 ID:v3g/0RR40.net
>>579
水害後の後片付け用って意味なら長靴の方が優位性がある。
長靴+安全靴(先芯入り)の商品もあるのでお勧め。
あと大事なのは靴底の厚さ。瓦礫の上やらを歩く場合靴底が頑丈でないとかなりキツい。更には疲労度にも影響してくる。

593 :M7.74:2020/08/02(日) 10:22:46.11 ID:dXhXEtWga.net
濡れてもいい、汚れてもいいなら、軍物のブーツが一番いいんじゃない?
水抜用の穴あいてるやつとかもあるし。

594 :M7.74:2020/08/02(日) 11:48:56.53 ID:QaCDzpCq0.net
Sofirn SP33V3+26650LIB
10%オフ+「sofirnsp33v3」で\3,569
https://amazon.jp/dp/B0813BCTRG
LIB付きならかなり安いんとちゃうか?

595 :M7.74:2020/08/02(日) 13:26:48.83 ID:Xtwp589Rd.net
>>574
ハイカットのトレッキングシューズに踏み抜き防止インソールを入れて用意してる
ゴアテックスだから一応防水
厚底だけど、金属片踏んでケガしないように念のためワークマンのインソール入れてるよ

596 :M7.74:2020/08/02(日) 16:54:20.65 ID:iHJdoHlf0.net
>>577
B から始まる文字だけ入れてくれればええんやで

597 :M7.74:2020/08/02(日) 18:39:15.81 ID:XkWqjcv20.net
消毒液のボトルを置く手ごろな高さの台が欲しいね。

ついでに、ランタンも吊るせるといいな。

輸血台付きの輸血スタンド、一万円なり。うーん。

598 :M7.74:2020/08/02(日) 22:03:45.27 ID:orMeg5Zy0.net
>>584
破けるってのもあるだろうけど、靴の中で足が滑って歩きにくくて
異常に疲れる

599 :M7.74:2020/08/02(日) 22:17:20.70 ID:eitDRN5p0.net
>>597
テーブルにランタンポールを取り付けてな?

600 :M7.74:2020/08/02(日) 22:18:33.72 ID:uwy55ivc0.net
ワークマン行ってきたけど安全靴はもう少し調べてみる
いつ使うかで想定しないと
とりあえずJIS規格で革S種 EF合格品に踏み抜き防止のソール入れようと思ってる。

問題は長さ。中編上靴(ハイカット)か半長靴にするか。後掃除なら膝ぐらいまでのブーツタイプでも良いけど避難する時は履きやすいハイカットの方が良いかな

601 :M7.74:2020/08/02(日) 22:30:26.81 ID:Eluwop+j0.net
>>595
手堅い

602 :M7.74:2020/08/03(月) 00:57:19.23 ID:uxTpXAVB0.net
>>600
ハイカットのJIS規格って選択肢あんまり無くない?
仕事で重作業する人向けの長靴タイプが多い一方で軽作業用途はプラ心のスニーカーが流行ってる
避難するだけの一般人ならそんな重装備買っても重さや履き心地で体力奪われるだけだよ

603 :M7.74:2020/08/03(月) 10:54:17.48 ID:kURRuNGmM.net
>>602
良く言ってくれた。
そうなんだよ、重装備の靴は歩きにくい動きにくい、
履き馴れない、履きこなせてない靴はリスク高いんだよ

こいういことはお前らが必死こいて揃えている装備全般に言える。
使いこなせないものはリスク要因でしかない。

物々交換の酒ってどんなものがいいわけ?

604 :M7.74:2020/08/03(月) 11:03:55.39 ID:zmDi2i650.net
久保田の萬寿

605 :M7.74:2020/08/03(月) 11:22:40.45 ID:zmDi2i650.net
除雪作業に爪先芯入りの長靴を使っているが、作業そのものに支障はない
ただし、やはり普通の長靴と比べると底が曲がりにくいしそこそこ重量あるから
それで走れと言われても普段通りには走り続けられないと思う
ビブラムソールの靴なりマリンブーツなり、元から滑りにくい底のものを用意して
片付け作業等でインソールを取り付けるのがモアベターなのでは

606 :M7.74:2020/08/03(月) 11:34:07.43 ID:XSCXRaeF0.net
普通の長靴とガレキの上歩く鉄板入りのと用意しておいて
夜中の地震に枕元にスニーカーでいいんじゃないの
避難用のリュックはもう用意してあるんでしょ
予備眼鏡に懐中電灯、500mlの水にウェットティシュ―とトイぺ
筆記用具etc,の一番簡単な非常夜逃げ準備

607 :M7.74:2020/08/03(月) 13:09:39.13 ID:iN+NQcem0.net
>>600
安全靴は、普段からはいていないと、かかとに靴擦れを起こすし、長期間放置すると加水分解で靴裏が剥がれる。

608 :M7.74:2020/08/03(月) 14:00:00.89 ID:t/QVcYlSa.net
安全靴は甲の部分が鉄芯の境目からよく裂けてた。
あと、俺の爪先マジ最強!とか発病して調子にのってトーキックかますと、足首ぐねる。

609 :M7.74:2020/08/03(月) 23:47:09.05 ID:VtefeoQA0.net
首掛け扇風機 大容量5200mAh
100円オフ+「NTS79WGD」で\790
https://amazon.jp/dp/B089VPT2Y1/

610 :M7.74(神奈川県) (ワッチョイW 1d0b-j6+1):2020/08/03(月) 23:59:34 ID:Eg0hYq920.net
扇風機のゴミ掃除か。

611 :M7.74(東京都) (ワッチョイ 25af-ZLUm):2020/08/04(火) 00:07:25 ID:AyUFtxI80.net
まあもう8月入ったしセラーも在庫捌きにかかってるわなw

612 :M7.74(東京都) (JPW 0H62-GS5d):2020/08/04(火) 12:33:09 ID:U3EN71DzH.net
アマゾンへのリンクをNGしたらスッキリしたわ

夏のうちに来る秋冬の備えを終えときたいな
ガソリンもまた値上がってきたし

613 :M7.74:2020/08/04(火) 13:28:27.48 ID:cm9Umm42M.net
震災来る前にマックで食べとかなきゃ後悔するな。

614 :M7.74:2020/08/04(火) 13:32:05.46 ID:cm9Umm42M.net
ローリングストックはしてるが金がかかるねぇ。地震くるなら早く来て欲しいと思ってしまうよ。どうせ30年以内にくるならね…。さぁ今日も買い出しだ。

615 :M7.74:2020/08/04(火) 13:34:56.89 ID:diEo8Sfcd.net
お手ごろでいいラジオ知らんかね

616 :M7.74:2020/08/04(火) 13:45:39.64 ID:gjRyIdmax.net
俺はty-jkr5を持ち歩いてるけど
ケチるんであればメルカリ辺りで格安ラジオでいいんじゃね

617 :M7.74(神奈川県) (ワッチョイW 1d0b-j6+1):2020/08/04(火) 15:08:05 ID:X1qoKvQQ0.net
保存用缶入りパンがPOPで2個448円!だったから試しに2個買おうとしたら倍の値段。
間違えて無いか確認させたら、パン2個入った缶が一個448円だった。POPは分かりやすく書けよ…

618 :M7.74(大阪府) (ワッチョイ 4ac0-UD9X):2020/08/04(火) 17:44:30 ID:l5ewJV3N0.net
>>615
ソニーかパナのどれかでいいだろ

619 :M7.74(東京都) (アウアウエー Sa22-LTj5):2020/08/04(火) 20:08:45 ID:LRboEEa7a.net
きのこの山食べちゃった(´・ω・`)

620 :M7.74(大阪府) (ワッチョイ 4ac0-UD9X):2020/08/04(火) 20:12:46 ID:l5ewJV3N0.net
それをいちいちここに書き込む意味は

621 :M7.74(大阪府) (ワッチョイW 2167-DfbS):2020/08/04(火) 20:17:12 ID:TYgoUEuK0.net
たけのこの里は今度食べようとタンスの上に置いたら、溶けてくっついて団子になってた。
備蓄には向いてないかもな

622 :M7.74(ジパング) (ブーイモ MMbe-Cn69):2020/08/04(火) 20:25:17 ID:39D/8QjjM.net
結構深刻な疑問でさ、
現代社会で物々交換なんて成り立つと思う? 

全員飢える方向しかないんじゃないんかと思うんだよね
昔の日本とはありとあらゆることが違い過ぎる。
要するに戦後の都市部のようなことに日本全体がなるんじゃないだろうか?

623 :M7.74:2020/08/04(火) 21:02:01.03 ID:ocEDeWwQ0.net
>>622
311のとき水も電気も止まった地域なんだけど
近所の和菓子チェーン店が冷凍庫が止まったから中にあった菓子やらなんやらを全部近所の人に配ったら
その後落ち着いてから5年以上も玄関に野菜やらなんやら、たまに置かれてたってw

世界的な作物部作になったらもう飢えるしかないね

624 :M7.74(新日本) (ワッチョイW d66c-8P+F):2020/08/04(火) 21:42:03 ID:RoVq3z5Z0.net
情けは人の為ならず

625 :M7.74:2020/08/04(火) 21:45:29.55 ID:GRz8x14/M.net
笠地蔵

626 :M7.74:2020/08/04(火) 21:53:51.62 ID:4gTuYRRsF.net
「今秋からが本格的地獄の始まり」
インフルとコロナに同時に感染すると致死率相当ヤバいらしよw 
大量の感染者が発熱して検査するにしても
インフルの検査と同時にコロナの検査しなくちゃだから
いくら検査体制拡充拡大しても患者を捌ききれないし
院内感染多発で病院の機能停止多すぎで恐ろしい事になるし
そもそもそんな大量のコロナ患者収容する施設もないから
感染者自宅用療養で実質野放しで本当の地獄になるw

627 :M7.74:2020/08/04(火) 21:58:01.77 ID:l5ewJV3N0.net
ことが済んだら中共とWHOは粉々に破壊して党員とWHO職員は全員処刑しよう

628 :M7.74:2020/08/04(火) 22:09:33.46 ID:X1qoKvQQ0.net
その前に中国が追加の細菌ばらまいて戦争始めて勝つから。

629 :M7.74:2020/08/04(火) 22:12:56.67 ID:l5ewJV3N0.net
中国の核戦力ではロシアやアメリカと相互確証破壊の入り口にも立てない
よって有り得ない

630 :M7.74(騒) (ワイーワ2 FF62-JV/9):2020/08/04(火) 22:30:40 ID:4gTuYRRsF.net
中国でまた新しいウイルス出てきたね。
中国は大規模洪水被害で食料難になるし
コロナと今度のウイルスの合わせ技+インフルエンザで
年明けには再度の地獄到来

631 :M7.74(東京都) (ワッチョイ 25af-ZLUm):2020/08/04(火) 22:42:31 ID:AyUFtxI80.net
モバイルバッテリ 26800mAh
「VU7FU9EL」で\1,550
https://amazon.jp/dp/B081RQ6ZB2

632 :M7.74(東京都) (ワッチョイ 25af-ZLUm):2020/08/04(火) 22:48:43 ID:AyUFtxI80.net
腰掛け扇風機
5%オフ+「S3J7N42I」で\1,078
https://amazon.jp/dp/B08BCFRW3L/

633 :M7.74(神奈川県) (ワッチョイW 1d0b-j6+1):2020/08/04(火) 22:53:43 ID:X1qoKvQQ0.net
>>629 古い。
今は核を使わない静かな戦争の時代に入ってる。

634 :M7.74:2020/08/04(火) 23:09:40.94 ID:AyUFtxI80.net
ヘッドライト
50%オフで\690
https://amazon.jp/dp/B0793FH4LJ/

635 :M7.74(福岡県) (ワッチョイW ce94-1spC):2020/08/04(火) 23:18:45 ID:iLhKzVrN0.net
>>622
等価交換の純粋な物々交換はなかなか成り立たないだろうね
ただし、自分の欲しいものを手に入れる為の捨て備蓄はあっても良いと思う
ウチは酒タバコは無くても生きていけるけど、交換用に試供品や貰い物を備蓄の隅に入れてる
自分は必要では無いけど他人には価値があるもの、更に生活必需品じゃない嗜好品は交換効率が高いと思う

636 :M7.74(庭) (アウアウカー Sa5d-uaxO):2020/08/04(火) 23:20:53 ID:XcvUF3Sua.net
>>627
言い出しっぺのお前は差し当たり何をするのだ?

637 :M7.74:2020/08/04(火) 23:27:50.54 ID:AyUFtxI80.net
首掛け扇風機トナカイ
200円オフで\499
https://amazon.jp/dp/B089KK2W55/

638 :M7.74:2020/08/04(火) 23:36:48.81 ID:AyUFtxI80.net
空調服
「DENA8O2Y」で\1,800
https://amazon.jp/dp/B087PVRDV5
空調服は大きめ選ぶのがコツらしい

639 :M7.74:2020/08/04(火) 23:38:25.37 ID:9fRugkbi0.net
中華製品の宣伝いい加減うざいな
ヨドバシにもあるものならまだしも

640 :M7.74:2020/08/05(水) 00:14:02.92 ID:m8fQXJu00.net
ヘッドライト
50%オフで\790
https://amazon.jp/dp/B07ZK7MDXD

641 :M7.74:2020/08/05(水) 00:29:53.18 ID:m8fQXJu00.net
イワタニ CB-JCB コンパクトジュニアバーナー
\3,670
https://paypaymall.yahoo.co.jp/store/yamada-denki/item/512330015/

642 :M7.74:2020/08/05(水) 00:31:47.87 ID:m8fQXJu00.net
>>641
あ、日替わりクーポン(おうちキャンプ関連)で\3,120や

643 :M7.74:2020/08/05(水) 00:34:00.69 ID:m8fQXJu00.net
モバイルバッテリー 12000mAh
「PE5SIDLV」で\1,199
https://amazon.jp/dp/B0813CQ1GQ/

644 :M7.74:2020/08/05(水) 01:02:58.04 ID:eCLo919Xx.net
>>643
>>94みたいなのってないか?

645 :M7.74:2020/08/05(水) 01:23:14.24 ID:m8fQXJu00.net
>>644
ざっと見た感じアリエクにも見当たらんわ
まあこういうのはそのうち中華のパクリ製品出てくるんとちゃうかな

646 :M7.74:2020/08/05(水) 05:48:02.51 ID:e51TNF+e0.net
クーポンコードで儲かるの?

647 :M7.74:2020/08/05(水) 12:39:58.24 ID:qtNGWIU80.net
俺は独り暮らしだけど、お米を60Kg注文して支払いも先払いで済ませた。
(ちなみに高校時代の同級生の実家)
一人だから一ケ月5kgとして12か月分ってことで。
必要な時に電話したら10kg単位で宅急便で送って来てくれるから自宅在庫の必要なし。
食料不足にならなかったとしても、どうせ食べる分だし保険だね。

648 :M7.74:2020/08/05(水) 12:48:59.80 ID:MLfXsT6vM.net
>>647
凄いね。置き場所に困らない?
あと米だけ炊いてもおかずないと辛くない?

649 :M7.74:2020/08/05(水) 12:53:38.72 ID:AMnh672g0.net
>>647
人の家に預けてるの?
非常時には先に使われて無くなるかもね。

650 :M7.74:2020/08/05(水) 13:25:41.74 ID:hIhGlr550.net
>>649
先払いでキープしてあって、足りなくなった時点で農家に連絡すれば直で送ってくれるのでは?
送料込み?それいいね

651 :M7.74:2020/08/05(水) 13:39:12.37 ID:hIhGlr550.net
また新しいの始めたぞ
NGワード推奨↓
02260508260208

652 :M7.74:2020/08/05(水) 14:17:58.97 ID:hIhGlr550.net
くっ!先頭の数列変えるとか小賢しい事し始めやがるw

653 :M7.74:2020/08/05(水) 15:47:41.96 ID:zLxnfuhxd.net
アマゾンアソシエイト
24時間
クッキー削除

で検索

654 :M7.74:2020/08/05(水) 15:49:18.33 ID:zLxnfuhxd.net
紹介リンク踏んでしまったらクッキー削除してからお買い物な

655 :M7.74(ジパング) (ブーイモ MM85-Kqxw):2020/08/05(水) 16:21:24 ID:t+4ZM1Q1M.net
コメ60kgくらい自宅においておけるでしょ?
こんなんで感心してる人の備えが不安だわ

656 :M7.74:2020/08/05(水) 17:15:01.61 ID:t7sr/i48M.net
>>655
今の家にある分+外部備蓄が出来れば増強になるだろが、分散備蓄は基本中の基本だぞ
考えが浅はかなところを露呈してしまったなw

657 :M7.74:2020/08/05(水) 17:19:47.49 ID:AMnh672g0.net
家が被災すれば外部が役に立つが、日本中の場合は外部は信頼出来るかはその時にならないと分からない。
預けた先も被災してりゃ無くなったり使ったりするから。
外部備蓄より離れた場所に部屋借りて避難出来る別宅にしたら?

658 :M7.74:2020/08/05(水) 17:28:34.52 ID:KPFh0Juq0.net
家の備蓄とは豪気すな

659 :M7.74:2020/08/05(水) 17:48:56.26 ID:Ywd+0jAG0.net
>>655
うちは置けない

660 :M7.74:2020/08/05(水) 17:49:27.67 ID:Ywd+0jAG0.net
5大陸に別荘用意しておけばどんな事態になっても安心だぞ

661 :M7.74:2020/08/05(水) 18:06:25.78 ID:hYolQNrha.net
>>660
1Kボロアパートの住人が5大陸に別荘の妄想してて笑える

662 :M7.74:2020/08/05(水) 18:07:35.29 ID:Ywd+0jAG0.net
>>661
実家すら出てない奴が独立してる俺を批判してて笑えるあ

663 :M7.74:2020/08/05(水) 18:08:43.62 ID:Ywd+0jAG0.net
>>661
ホントお前は何歳なんだよゴキブリさんw

664 :M7.74(庭) (アウアウカー Saad-/i+w):2020/08/05(水) 18:09:02 ID:hYolQNrha.net
>>662
俺は実家暮らしではない
残念だな

665 :M7.74(大阪府) (ワッチョイ 33c0-FoHg):2020/08/05(水) 18:13:07 ID:Ywd+0jAG0.net
どのみちお前は人間が出した生ごみや残飯でも食ってればそれで生きていけるんだから関係ないだろw

666 :M7.74(庭) (アウアウカー Saad-/i+w):2020/08/05(水) 18:16:01 ID:hYolQNrha.net
>>665
いつもの通り最後はゴキブリと子供の喧嘩みたいな事を書いてまともに言い返せなかった悔しさを消化するんだな
お気の毒に

667 :M7.74(大阪府) (ワッチョイ 33c0-FoHg):2020/08/05(水) 18:18:35 ID:Ywd+0jAG0.net
まぁどのみちNGにしてるからもう見えないんだけどなw
ゴキブリさんさぁ、家族にもゴミ扱いされて友達も居なくてここで他人にマウント取るぐらいしか
楽しみが無いのはわかるけどさぁ、もう少しまともな煽り方覚えたほうがいいよw

そんなんじゃいざ大災害が来た時にどさくさに紛れて家族に処分されかねんぞw

668 :M7.74(庭) (アウアウカー Saad-/i+w):2020/08/05(水) 18:24:57 ID:hYolQNrha.net
NG指定してるなら何故俺がお前を批判したと分かるのか?
さっき書いたばかりのレスとの整合性すら保てない頭弱い子ちゃん

662 M7.74(大阪府) (ワッチョイ 33c0-FoHg)[sage] 2020/08/05(水) 18:07:35.29 ID:Ywd+0jAG0

>>661
実家すら出てない奴が独立してる俺を批判してて笑えるあ

669 :M7.74(茸) (スプッッ Sd73-DjPG):2020/08/05(水) 18:32:02 ID:bqfSjFtmd.net
なんだか荒れているな
白米よりビタミン豊富な玄米だろ

そんなことより、Amazonの特殊リンクを踏まして、このスレで金稼ぎしてるアフィリエイト乞食に注意しろよ

アマゾンアソシエイト
24時間
クッキー削除 で調べろ

670 :M7.74(東京都) (アウアウエー Sa23-ZBDz):2020/08/05(水) 18:50:24 ID:Yx9K0nTLa.net
でも俺このAmazonリンクのおかげでモバイルバッテリー安くゲットさせてもらっちゃったんだよな…

671 :M7.74:2020/08/05(水) 19:11:21.81 ID:CjZ0erFvd.net
サクラは不要

672 :M7.74:2020/08/05(水) 19:11:43.98 ID:m8fQXJu00.net
>>669
おまえ、日尼のアフィリンク見たことないやろw

首掛け扇風機
「7Q7L7XJW」で\399
https://amazon.jp/dp/B08DR6RRLK
値段も末期的になってきたわw

673 :M7.74:2020/08/05(水) 19:13:46.09 ID:CjZ0erFvd.net
お!サクラとのタイミング抜群やなアフィ乞食

674 :M7.74:2020/08/05(水) 19:21:25.66 ID:m8fQXJu00.net
ちなみに日尼のアフィリンクは
https://amazon.jp/dp/B08DR6RRLK?tag=xxxxxxxxx-22
みたいに「?tag=xxxxxxxx-22」っちゅう形式の引数が付くんやで
必ず末尾が「-22」やからわかりやすい
また一つかしこなったなw

675 :M7.74:2020/08/05(水) 19:24:44.95 ID:dr4uTOsPd.net
もひとつおまけやで?

値引き家電はすぐ故障するから絶対買うなと大物の家電バイヤーが言うとったで

また1つカシコなったやろw

676 :M7.74:2020/08/05(水) 19:30:29.59 ID:m8fQXJu00.net
まあそれは値引き家電に限らず中華ガジェット全般に言えることやけどなw
いうてもモバイルバッテリや扇風機は中華製品しかないんでしゃーないんやけど
モバブはANKER,AUKEY,RAVPowerあたりが評判いいけど高いねん
ここに貼ってるようなモバブは当たり外れあるけどアホみたいに安いんで
数の暴力で備蓄する向きなんやで

677 :M7.74:2020/08/05(水) 19:31:30.83 ID:dr4uTOsPd.net
リンク踏んだ後はうがい手荒いクッキー削除やで〜(*´ω`*)

クズ売りに儲けさせたら治安がワロなるで〜

678 :M7.74:2020/08/05(水) 19:33:41.60 ID:m8fQXJu00.net
あと、日本メーカーのモバブ(cheeroとかelecom)は安心感はあるけど中身は中華製やで
検品とかしっかりしてると思われるけどお値段は・・・・
まあお金に余裕ある人はそっちで備蓄するんもええんとちゃうか?

679 :M7.74:2020/08/05(水) 19:37:17.30 ID:dr4uTOsPd.net
自分の設定したリンク踏ませて24時間以内に密林で何でもいいから買い物させるとお金が入るんやで〜〜

アフィリエイト最高や〜〜ヽ(*´▽)ノ♪

680 :M7.74:2020/08/05(水) 19:38:44.02 ID:hIhGlr550.net
>>657
どこが潰れるか分からないから、それも含めての分散備蓄でしょ
家車倉庫親類知人などに備蓄したうえで、更に販売業者に先払いでキープしておけるってのは場所のとらない備蓄を一箇所増やせて魅力的だと思うけどね
被災時に実際に使えるか?とかは他の備蓄でも同じだし

681 :M7.74:2020/08/05(水) 19:40:40.01 ID:hIhGlr550.net
気に入らないならスルーして放っておけばいいのに、他人が得するのが許せない人多いよね

682 :M7.74:2020/08/05(水) 19:56:02.56 ID:m8fQXJu00.net
まあそういのは気にせんと貼るし
買うも買わぬもあなた次第っちゅうことやな
基本、洒落で買える値段になってるのしか貼らんようにしてるし
>>641みたいな例外もあるけど

683 :M7.74:2020/08/05(水) 19:57:00.83 ID:dr4uTOsPd.net
特定のURL踏ませて稼ぐにはコツがいるからな(自演サクラもおるし

罠踏んで24時間以内が勝負やから罠仕掛ける時間が最も重要になる。時間一杯罠使うなら平日は日付の変わる頃。日曜祝日はみんな夜更かしするからスレの生態系事前に調べておくとええよ

間違って罠踏んだ?
クッキー削除して体をキレイにしなはれ(*´ω`*)

684 :M7.74:2020/08/05(水) 19:59:01.06 ID:e6PI4FBlp.net
>>678
日本製ってありますか?

685 :M7.74:2020/08/05(水) 20:02:37.30 ID:m8fQXJu00.net
>>684
そんなもんあらへん(キッパリ
日本メーカーの保証が精一杯や

686 :M7.74:2020/08/05(水) 20:02:55.51 ID:7uRH4K1n0.net
>>672
Amazon発送じゃ無いから個人情報盗まれる。

687 :M7.74:2020/08/05(水) 20:05:54.22 ID:m8fQXJu00.net
>>686
マケプレセラー発送はそれが引っかかるわな
まあ、そこは値段と相談や
首掛け扇風機の尼発送の底値が600円くらいやし
200円惜しんでこれ買うかどうか・・・・
まあ600円の尼発送がいつでも買えるわけでもないけどな

688 :M7.74:2020/08/05(水) 20:06:04.10 ID:dr4uTOsPd.net
中華推しで今なら特別謎の種がついてくるで

689 :M7.74:2020/08/05(水) 20:08:31.49 ID:m8fQXJu00.net
>>688
それ、中華発送(納期が2週間以上かかるあやしい特価品)のはわりと洒落にならんでw
マケプレセラー発送でもそういうタイプは要注意や
ちゅうか、そういうの買うくらいやったらバイヤープロテクションがしっかりしてる蟻で買うほうがマシや

690 :M7.74:2020/08/05(水) 20:09:05.73 ID:dr4uTOsPd.net
自分の設定したリンク踏ませて24時間以内に密林で何でもいいから買い物させるとお金が入るんやで〜〜

アフィリエイト最高や〜〜ヽ(*´▽)ノ♪

691 :M7.74(茸) (スプッッ Sd73-DjPG):2020/08/05(水) 20:12:04 ID:dr4uTOsPd.net
>>687>>689
さすがやな先輩。アフィ慣れとる〜

692 :M7.74(東京都) (ワッチョイ 51af-8+dp):2020/08/05(水) 20:15:07 ID:m8fQXJu00.net
>>691
基本や基本

693 :M7.74(東京都) (ワッチョイ 51af-8+dp):2020/08/05(水) 20:21:36 ID:m8fQXJu00.net
>>480のLEEお試しセット、またやってるわ

694 :M7.74(大阪府) (ワッチョイ 33c0-FoHg):2020/08/05(水) 20:22:20 ID:Ywd+0jAG0.net
宣伝スレでも立てて他所でやれお前ら

695 :M7.74(東京都) (ワッチョイ 51af-8+dp):2020/08/05(水) 20:22:45 ID:m8fQXJu00.net
>>694
断る

696 :M7.74(庭) (アウアウカー Saad-/i+w):2020/08/05(水) 20:35:16 ID:hYolQNrha.net
これまで尼のリンクが貼られたポータブル電源の中にACアダプターと車のシガーソケットからしか充電出来ずソーラーパネル非対応の停電時にイマイチ使えないポータブル電源もあったが
防災向きかどうか吟味せずやみくもに貼りまくっていたのは小銭稼ぐためだからか?

697 :M7.74(大阪府) (ワッチョイ 33c0-FoHg):2020/08/05(水) 20:37:22 ID:Ywd+0jAG0.net
>>696
消えろニート

698 :M7.74(新潟県) (ワッチョイW 990e-6y+E):2020/08/05(水) 20:41:49 ID:KPFh0Juq0.net
さすがにリンクが多すぎる
噛みつかれるほど貼るのは商売としちゃ上手くない

699 :M7.74(東京都) (ワッチョイ 51af-8+dp):2020/08/05(水) 20:41:59 ID:m8fQXJu00.net
ちなみにいまある尼発送底値はこれやな

首掛け扇風機
「RE77G555」で\599
https://amazon.jp/dp/B0854CYTK1

700 :M7.74(東京都) (ワッチョイ 51af-8+dp):2020/08/05(水) 20:42:34 ID:m8fQXJu00.net
>>698
別に商売やないから上手いもクソもないんやでw

701 :M7.74(東京都) (ワッチョイ 51af-8+dp):2020/08/05(水) 20:44:11 ID:m8fQXJu00.net
>>696
勘違いしてるようやけど、別にお勧め品を貼ってるわけやないで
安いものを貼ってるだけや
モノの吟味は自分でやって買うなり買わんなりしたらええんやで

702 :M7.74(茸) (スプッッ Sd73-DjPG):2020/08/05(水) 20:45:54 ID:tDiB7iCVd.net
自分の設定したリンク踏ませて24時間以内に密林で何でもいいから買い物させるとお金が入るんやで〜〜
アフィリエイト最高や〜〜ヽ(*´▽)ノ♪

間違ってリンク踏んだ人はブラウザのクッキー削除しておいてや(*´ω`*)それから密林でお買い物してや

703 :647:2020/08/05(水) 21:05:29.49 ID:qtNGWIU80.net
>>655
置いておく場所は何とかなるけど、湿気とか保管に適した環境を維持できないんだよね。
だから保管は農家さんにお願いするのが一番。
非常時にちゃんと送ってもらえるのか?って問題はあるけど、そこは「友達の実家」ってことでw大丈夫だとしておく。

ちなみに湿気を気にせず長期保存できそうなビニール袋入りのパスタは30Kg近く備蓄してあるし、
インスタントラーメンとかレトルトとかパックご飯なんかも十分備蓄してる。
ビタミン剤なんかもちゃんとそろってるから、もともと半年は食料に困らない状態。

それなのにお米60kg注文したのは、その友達が営業してきたからw
お父さんに販売ノルマを課されたらしくwww
多分、他の同級生たちも注文してあげてるんじゃないだろうか?

704 :M7.74:2020/08/05(水) 21:10:27.60 ID:m8fQXJu00.net
こういうのもあるといいかも

着る毛布
200円オフ+「62A6RLGE」で\748
https://amazon.jp/dp/B07L5KDMD5

705 :M7.74:2020/08/05(水) 21:11:26.48 ID:z4Mm4rAD0.net
自分がすすめたの褒めてもらえたり、それ買おうかなの言葉待ってるかまってちゃんじゃ?
現実ではそういう共感してくれる会話出来る相手いないんでしょう。
そんな安いだけの製品ばっかりすすめられても…

706 :M7.74:2020/08/05(水) 21:12:32.49 ID:m8fQXJu00.net
>>705
そやねん
俺むっちゃ寂しいねんw

707 :M7.74:2020/08/05(水) 21:16:29.96 ID:KPFh0Juq0.net
嫌儲だったらNGに入れるかcookie捨てるかして、キニシナイならそのままにしてと、対応はそれぞれなんだろうけど
あんまりリンク増し増しなんで、正直キツい

708 :M7.74:2020/08/05(水) 21:18:01.68 ID:qoLzfmpcx.net
>>706
防災用の帽子とかないかな?

709 :M7.74:2020/08/05(水) 21:18:38.59 ID:m8fQXJu00.net
amazonでNGしたええんやで
おっちゃん気にせんから

710 :M7.74:2020/08/05(水) 21:19:25.69 ID:m8fQXJu00.net
>>708
いわゆる防災頭巾とかヘルメットの類やな
安いの見かけたら貼るわ

711 :M7.74:2020/08/05(水) 21:22:59.78 ID:qoLzfmpcx.net
>>710
コロナ対策でガスマスクを装着して歩いてるから
ヘルメットより防災用帽子の方が助かる
ハット型のがいいかな

712 :M7.74:2020/08/05(水) 21:25:33.44 ID:KPFh0Juq0.net
>>708
今は改良されてるかどうか知らんけど、IZANO CAPは袋から取り出しにくかった

713 :M7.74:2020/08/05(水) 21:27:23.28 ID:m8fQXJu00.net
>>711
こういうやつか?
コクヨ セーフティハット 防災の達人
https://amazon.jp/dp/B0014UC13Y/
※↑特に安くなってるわけやないで

714 :M7.74:2020/08/05(水) 21:28:44.14 ID:/MBROPSgd.net
同情誘っても頑なにリンク貼り続けるジジイの目的は変わらんで

自分の設定したリンク踏ませて24時間以内に密林で何でもいいから買い物させるとお金が入る
アフィリエイトや
ブラウザのクッキー削除しとき

715 :M7.74:2020/08/05(水) 21:32:56.03 ID:hYolQNrha.net
>>709
それは自己中すぎる屁理屈だ
機能や性能が防災向きの製品を見つけた時だけリンク貼る善良な奴も巻き添えになってしまう

716 :M7.74:2020/08/05(水) 21:37:03.51 ID:qoLzfmpcx.net
>>713
その手のがいい
ついでに聞きたいがこんな感じのパラコードで作った帽子ってないか?
https://i.imgur.com/tAnz8AW.jpg

717 :M7.74(茸) (スプッッ Sd73-DjPG):2020/08/05(水) 21:38:19 ID:/MBROPSgd.net
ちなみに
都道府県も変えられるんやで

718 :M7.74(東京都) (ワッチョイ 51af-8+dp):2020/08/05(水) 21:45:47 ID:m8fQXJu00.net
>>716
ざっと見た感じ日尼やと見つからんな
というか欲しい物あったら尼で検索したらええで

719 :M7.74(茸) (スプッッ Sd73-DjPG):2020/08/05(水) 21:48:22 ID:/MBROPSgd.net
スレタイと関係ないもん貼ったら規制されるから大変なんやで

720 :M7.74:2020/08/05(水) 23:23:42.53 ID:m8fQXJu00.net
首さげ扇風機(ネックストラップ型)
5%オフ+「25ES89I9」で\708
https://amazon.jp/dp/B07RBTDBTZ

721 :M7.74:2020/08/05(水) 23:30:35.89 ID:QcrL3Cevd.net
アフィリエイト最高や〜〜ヽ(*´▽)ノ♪
自分の設定したリンク踏ませて24時間以内に密林で何でもいいから買い物させるとお金が入るんやで〜〜

間違ってリンク踏んだ人はブラウザのクッキー削除しておいてや(*´ω`*)それから密林でお買い物してや

722 :M7.74:2020/08/05(水) 23:42:38.44 ID:y3npX+wg0.net
腰掛け扇風機
「G65BQ2MY」で\891
https://amazon.jp/dp/B089SHV8GC/

723 :M7.74:2020/08/06(木) 00:15:00.62 ID:92eFjiOE0.net
24000mAh PD18W ソーラーモバイルバッテリー
「DENWKPGBOC7」で\1,749
https://amazon.jp/dp/B08F7M484S

724 :M7.74:2020/08/06(木) 00:31:06.25 ID:mHuOYMBI0.net
アフィだろうが別に構わないけど、せめてスレタイに沿った意義のある商品にしてくれ
ただ安いクーポンがあるだけで、特段その商品を推奨する理由もなく貼ってるならただのスレチだな
それくらいは理解出来るだろ?

725 :M7.74:2020/08/06(木) 00:32:30.04 ID:92eFjiOE0.net
>>724
解釈の違いや自分の解釈の押し付けはどうかと思うで
君は違うと思った、俺は違わんと思った
それだけの話や
それくらいは理解できるやろ?

726 :M7.74(新潟県) (ワッチョイW 990e-6y+E):2020/08/06(木) 00:41:14 ID:9i8gqWIU0.net
アフィを公言してるのでスレチと見なす

727 :M7.74(東京都) (ワッチョイ 99ec-8+dp):2020/08/06(木) 00:47:37 ID:92eFjiOE0.net
まあ君がどう見るかはわりとどうでもええんとちゃうかな?

728 :M7.74(福岡県) (ワッチョイW 1b94-+ht5):2020/08/06(木) 00:47:57 ID:mHuOYMBI0.net
>>725
違う違う、その商品に対するあんたの思いや見解が無いならただの羅列だからスレチってことでしょ?
そのあとどう判断するか、NGしようが購入しようが各自の自由だよ

729 :M7.74(新潟県) (ワッチョイW 990e-6y+E):2020/08/06(木) 00:48:30 ID:9i8gqWIU0.net
「備蓄用にこういうのがあるよ」までならともかく
「おれがここを利用して小遣い稼ぎをするよ」つースレじゃないのはスレタイを見ればわかる通り
これに関して屁理屈はイラン

730 :M7.74(東京都) (ワッチョイ 99ec-8+dp):2020/08/06(木) 00:48:36 ID:92eFjiOE0.net
>>728
それが見解の相違っちゅうやつやな
まあ、好きに思たらええんとちゃうの?

731 :M7.74(東京都) (ワッチョイ 99ec-8+dp):2020/08/06(木) 00:49:15 ID:92eFjiOE0.net
>>729
と君は思ったっちゅう話やな
それがどうかしたんか? というこでしかないで

732 :M7.74(東京都) (ワッチョイ 99ec-8+dp):2020/08/06(木) 00:50:48 ID:92eFjiOE0.net
まあ、人間自分が思いたいようにしか思わんし
その人の中ではそれが真実なんやろけど
そんな真実に何か意味があるかっちゅうたら・・・・
勝手に思ってたらええやんとしか思わんわw

733 :M7.74(福岡県) (ワッチョイW 1b94-+ht5):2020/08/06(木) 00:51:45 ID:mHuOYMBI0.net
>>730
わかった、会話が成り立たないみたいだね

734 :M7.74:2020/08/06(木) 00:54:03.82 ID:92eFjiOE0.net
中華扇風機恐るべしw
みんな気をつけや〜
画像はリンク先のスレで見てや
マルチポストで貼れへん

ワイの小型扇風機が突然火を吹いて爆発した
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1596642341/

1 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2020/08/06(木) 00:45:41.85 ID:ZPWSXSdf0 [1/3]
マジでやばかった
火事になりかけたわクソ

6 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2020/08/06(木) 00:46:57.33 ID:ZPWSXSdf0 [2/3]
Amazonで買った中華品や
7月末に買ってまだ充電2回目だった

735 :M7.74:2020/08/06(木) 00:54:33.56 ID:92eFjiOE0.net
>>733
最初からそう言うてるんやがw
やっと理解してもらえてなによりやで

736 :M7.74:2020/08/06(木) 00:54:45.51 ID:9i8gqWIU0.net
もうひとつの方法として、リンク貼り専用のスレもある

【雑談禁】 防災関連総合情報スレ 8 【sage進行】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1572934842/

737 :M7.74:2020/08/06(木) 00:55:18.73 ID:92eFjiOE0.net
画像
https://i.imgur.com/3HCgALs.jpg
https://i.imgur.com/GavF2nK.jpg

738 :M7.74:2020/08/06(木) 00:57:26.74 ID:92eFjiOE0.net
燃えたんはこれらしいで
https://i.imgur.com/mEvwEnu.png

739 :M7.74:2020/08/06(木) 00:58:20.26 ID:92eFjiOE0.net
>>738
https://amazon.jp/dp/B089296YK9

740 :M7.74:2020/08/06(木) 01:19:02.78 ID:3SrTSzqt0.net
先進的なファンヒーター機能アル

741 :M7.74:2020/08/06(木) 02:56:43.05 ID:mHuOYMBI0.net
>>736
信念もないただのかまってちゃんみたいだからもうほっとき

742 :M7.74:2020/08/06(木) 02:58:03.89 ID:527PMbjL0.net
5chに書き込むのに信念てw
意識高いなぁ

743 :M7.74:2020/08/06(木) 04:37:44.48 ID:LQfn1pfJ0.net
100均の扇子でいいじゃない。

744 :M7.74(新潟県) (ワッチョイW 990e-6y+E):2020/08/06(木) 10:15:10 ID:9i8gqWIU0.net
>>742
5ちゃんといえどルールもマナーも不文律もあってな
アフィはそれに抵触するんよ
ほどほどにな?てな

745 :M7.74(東京都) (アウアウエー Sa23-lmhp):2020/08/06(木) 10:29:26 ID:BbpCo8WUa.net
お前ら優しいな 思いっきり通報対象だから運営に書き込めばいいじゃん

746 :M7.74(茸) (スプッッ Sd73-DjPG):2020/08/06(木) 10:37:57 ID:nAxSDbuwd.net
( ・ε・)お知らせだよ

自分の設定したリンクを踏ませて24時間以内に密林や楽天で何でもいいから買い物をさせると紹介料がもらえる内職をしているクズゴミのせいで、このスレが荒れています。

リンクをクリックしてしまった人はブラウザの設定からクッキーを削除してください。クッキーを削除せずに密林や楽天等でお買い物をするとクズゴミが儲かってしまうので気を付けましょう。

*まぁリンクは踏まないように無視しましょう(安物で更に値引きされているものは壊れやすいので

747 :M7.74:2020/08/06(木) 11:17:11.86 ID:527PMbjL0.net
袖なしフード付き空調服
500円オフ+「7A78XABQ」で\1,850
https://amazon.jp/dp/B08DXXVDBP

748 :M7.74:2020/08/06(木) 11:28:07.36 ID:B6awomzSd.net
お知らせだよ( ・ε・)

画像をクリックしても儲かる内職もあるから、画像を触った後もクッキー削除してお手手を綺麗にしてね

749 :M7.74:2020/08/06(木) 12:24:33.23 ID:527PMbjL0.net
10000mAバッテリー内蔵 クリップ式ミニ扇風機
「PZBIKVNX」で\1,490
https://amazon.jp/dp/B086WX1H8M
強風でも11時間連続運転できるらしい

750 :M7.74(日本) (ワッチョイ 310e-pnGM):2020/08/06(木) 12:43:12 ID:TnctYP1/0.net
> >734
発火怖いよなぁ
モバブに充電されている電気が備蓄やぁと間違った認識を持ち
投げ売りされている粗悪品のモバイルバッテリーを5本、10本と買い集めて常に充電しておく愚行を止めるべきだわな
防災用品のはずが火災発生源になる本末転倒さ

751 :M7.74(東京都) (ワッチョイ 51af-8+dp):2020/08/06(木) 12:54:40 ID:527PMbjL0.net
子ども用リュック 残り2点
\696
https://amazon.jp/dp/B078KRG3CP
非常持ち出し用に

752 :M7.74(東京都) (ワッチョイ 51af-8+dp):2020/08/06(木) 12:58:37 ID:527PMbjL0.net
>>750
そこでアモ缶の出番やで
https://amazon.jp/dp/B014UIAN8G
中華モノでなくてもリチウムイオン電池は基本こういう容器に保存すべし
もうちょいお手軽なこういうのもある
https://amazon.jp/dp/B07S68W63R/

うちはアモ缶に入れてるわ

753 :M7.74:2020/08/06(木) 14:56:12.34 ID:jr+eKH9Bd.net
( ・ε・)お知らせだよ

自分の設定したリンクを踏ませて24時間以内に密林や楽天で何でもいいから買い物をさせると紹介料がもらえる内職をしているクズゴミのせいで、このスレが荒れています。

リンクをクリックしてしまった人はブラウザの設定からクッキーを削除してください。クッキーを削除せずに密林や楽天等でお買い物をするとクズゴミが儲かってしまうので気を付けましょう。

*まぁリンクは踏まないように無視しましょう(安物で更に値引きされているものは壊れやすいので

754 :M7.74:2020/08/06(木) 16:11:43.52 ID:TnctYP1/0.net
>>752
アフィカスのお前は粗悪品のモバイルバッテリーのリンクを何度も踏んで欲しいのだろうが
叩き売りしている粗悪品のモバイルバッテリーに電気を貯めておくために弾薬箱も買えはヒデェな

755 :M7.74:2020/08/06(木) 16:17:01.26 ID:LhE9DDq70.net
>>754
よほど内蔵されてるバッテリーの正体に自信があるならともかく
PSEマークがついてるだけでLIBを信用したらあかんで
特にリポは未だにいつ火噴くかわからんようなんがぎょうさんある
anker持ってても使ってないときは防爆缶に入れとくのは基本やで

756 :M7.74:2020/08/06(木) 16:19:53.54 ID:LhE9DDq70.net
ちなみにソフトケースも結構有効らしいで
これのレビューに実際に燃えたユーザーが画像あげてはるわ
https:amazon.jp/dp/B07H2YBZ2Q (※売り切れ)

757 :M7.74:2020/08/06(木) 16:21:02.35 ID:LhE9DDq70.net
https://amazon.jp/dp/B07H2YBZ2Q
//忘れてたわw

758 :M7.74:2020/08/06(木) 16:24:18.33 ID:LhE9DDq70.net
セイバーズで本気の防災用品が1個買うともう1個付いてくるセールやったはるわ
https://savers.jp/html/page20.html
https://gigaplus.makeshop.jp/savers/images/honki/vision-s.png
https://gigaplus.makeshop.jp/savers/images/honki/ems.png
https://gigaplus.makeshop.jp/savers/images/honki/pad.png
https://gigaplus.makeshop.jp/savers/images/honki/v333.png
https://gigaplus.makeshop.jp/savers/images/honki/L50.png
https://gigaplus.makeshop.jp/savers/images/honki/tote.png
https://gigaplus.makeshop.jp/savers/images/honki/b-vest.png

759 :M7.74:2020/08/06(木) 16:30:32.11 ID:nO0RUFWpd.net
( ・ε・)お知らせだよ

自分の設定したリンクを踏ませて24時間以内に密林や楽天で何でもいいから買い物をさせると紹介料がもらえる内職をしているクズゴミのせいで、このスレが荒れています。

リンクをクリックしてしまった人はブラウザの設定からクッキーを削除してください。クッキーを削除せずに密林や楽天等でお買い物をするとクズゴミが儲かってしまうので気を付けましょう。

*まぁリンクは踏まないように無視しましょう(安物で更に値引きされているものは壊れやすいので

画像をクリックしても儲かる内職もあるから、画像を触った後もクッキー削除してお手手を綺麗にしてね

760 :M7.74(日本) (ワッチョイW 310e-hz7j):2020/08/06(木) 18:08:31 ID:TnctYP1/0.net
粗悪品の叩き売りモバブを使うリスク
モバブを5台、10台と所有するリスク
電気の備蓄のためモバブを常にフル充電するリスク
この3重リスクを地震発生まで何年も続けるリスク

アフィカスが勧めているのは4重リスクやね

761 :M7.74:2020/08/06(木) 23:13:27.13 ID:LhE9DDq70.net
パンの缶詰 レギュラー15缶セット
\2,567
https://amazon.jp/dp/B009LW0WU6
これは誰かが買った直後に値段上がるパターンやな

762 :M7.74:2020/08/06(木) 23:16:50.54 ID:YZLfWoftd.net
お知らせだよ( ・ε・)
>>759を読んでね

763 :M7.74:2020/08/06(木) 23:49:53.71 ID:LhE9DDq70.net
AUKEYってこういう普通の室内灯も出してるんやな
https://amazon.jp/dp/B07L88G5KB/

764 :M7.74:2020/08/06(木) 23:50:05.48 ID:LhE9DDq70.net
あう
誤爆やw

765 :M7.74:2020/08/07(金) 00:12:41.07 ID:es38lUw00.net
荒らしばかりなので体験談でも。俺じゃなく親の体験談だけど。

東日本大震災で実家の北と南数百メートル先からが津波の直撃を受けたんだけど、
そのせいでインフラの復旧は1ヶ月くらい掛かったね。

こんな地域はレアだけどさ。

766 :M7.74:2020/08/07(金) 00:33:57.22 ID:kUt0zSGT0.net
携帯浄水器
タイムセール+130円オフ+「O5XYBZM8」で\423
https://amazon.jp/dp/B078TGC9BF
これはあっという間に売り切れる予感

767 :M7.74:2020/08/07(金) 00:34:19.46 ID:kUt0zSGT0.net
というか売り切れたわw

768 :M7.74:2020/08/07(金) 00:46:52.86 ID:87Qo3Xxad.net
お知らせだよ( ・ε・)
>>759を読んでね

769 :M7.74:2020/08/07(金) 01:24:12.37 ID:kUt0zSGT0.net
ファーストエイドキット
150円オフ+69%オフで\934
https://amazon.jp/dp/B07VC8RMXV
これもあっという間に売り切れる予感

770 :M7.74:2020/08/07(金) 01:25:09.37 ID:kUt0zSGT0.net
>>789
あ、\784だわ

771 :M7.74:2020/08/07(金) 01:27:27.62 ID:kUt0zSGT0.net
しかし、中身はどれもこれも品質イマイチに見えるw

772 :M7.74:2020/08/07(金) 01:28:31.14 ID:/d3ahT6v0.net
>>761
賞味期限が短いから。

773 :M7.74:2020/08/07(金) 01:32:53.71 ID:kUt0zSGT0.net
>>772
レビューも糞味噌やなw

774 :M7.74:2020/08/07(金) 01:34:43.44 ID:kUt0zSGT0.net
>>769
やっぱこういうファーストエイドキットは自分で組んだほうがええな
その上で予備としての\784のゴミ詰め合わせっちゅう感じか

775 :M7.74:2020/08/07(金) 01:55:28.25 ID:kUt0zSGT0.net
ハンディファン
100円オフ+「DEN80610」で\649
https://amazon.jp/dp/B088NPRWWD
フランフランのやつみたいなタイプや
渋谷の女の子はみんなこういうの持ってるんやで(想像)

776 :M7.74(東京都) (ワッチョイ 53af-8+dp):2020/08/07(金) 01:58:04 ID:kUt0zSGT0.net
腰掛けファン
150円オフ+「DEN95687」で\1,155
https://amazon.jp/dp/B089ZT1ZFC/

777 :M7.74:2020/08/07(金) 02:30:45.37 ID:3rRpgKGj0.net
サンコーのネッククーラー、ようやく届いた
別体のバッテリーで駆動させるのは、内蔵充電式よりも実用性が高いと思った

個人的反応なのかもしれんけど、部分的に冷やすと反作用=発熱しようとするのか他の部位で熱っぽさが発生
(デコに貼る熱さまシートでも同じようにボーッとノボセる)
両端2か所の冷却部分はそれなりに冷えるけど、首筋の後ろ側も冷える3点冷却タイプがあれば更に良いかも?
この製品でのマイベスト装着法は、デコと後頭部で挟んで冷やすチョンマゲスタイル・・・人前ではやれないw

778 :M7.74:2020/08/07(金) 02:46:40.26 ID:kUt0zSGT0.net
考え方としては頸動脈を冷やして脳への血流の温度を下げようっちゅうことなんやろうな
理には適ってるけどまだ試行錯誤の段階でこれから熟れていくんやないかね
特に冷却面の形状とか排熱方法とか冷却面以外の接触部分の熱感の緩和とか

779 :M7.74:2020/08/07(金) 08:37:32.76 ID:F2ShWkB/a.net
>>774
自分で選んだファーストエイド用品の中に足らなくなりそうなモノがあれば多目に買えば済む話
小銭稼ぎのリンク踏む必要なし

780 :M7.74:2020/08/07(金) 09:45:50.07 ID:yK3cyErUd.net
( ・ε・)お知らせだよ

自分の設定したリンクを踏ませて24時間以内に密林や楽天で何でもいいから買い物をさせると紹介料がもらえる内職をしているクズゴミのせいで、このスレが荒れています。

リンクをクリックしてしまった人はブラウザの設定からクッキーを削除してください。クッキーを削除せずに密林や楽天等でお買い物をするとクズゴミが儲かってしまうので気を付けましょう。

*まぁリンクは踏まないように無視しましょう(安物で更に値引きされているものは壊れやすいので

画像をクリックしても儲かる内職もあるから、画像を触った後もクッキー削除してお手手を綺麗にしてね

781 :M7.74:2020/08/07(金) 13:24:07.94 ID:ZguSdml+0.net
アルポット注文した
カセットコンロも用意してあるけれどenergyソースは複数あったほうがいいかなと思って

782 :M7.74:2020/08/07(金) 13:34:27.45 ID:/qZY8JHNM.net
熱源のサブとしては固形燃料と空き缶を考えてる

783 :M7.74:2020/08/07(金) 13:55:10.79 ID:Ay3lx9zJx.net
アルカリ電池を充電できるというマルチチャージャーを入手したんで
ごみ捨て場のアルカリ電池を拾って充電しまくっているから
乾電池+ソーラーパネル+モバイルバッテリーが熱源になっている
他にzippoオイルを持ち歩きたいな

784 :M7.74(東京都) (ワッチョイ 51af-8+dp):2020/08/07(金) 18:02:40 ID:3zAKjNQh0.net
アルコールストーブもええで
https://amazon.jp/dp/B01MU9E5QT

785 :M7.74(新潟県) (ワッチョイW 990e-6y+E):2020/08/07(金) 18:13:43 ID:0oEu698i0.net
焚火台がある
そして燃料になる枯れ枝やら剪定枝やらはうんざりするほどある
何なら丸太もあるw

786 :M7.74:2020/08/07(金) 18:21:45.48 ID:/d3ahT6v0.net
震災になったら周りがジャンジャン燃えるからw

787 :M7.74:2020/08/07(金) 18:31:40.50 ID:eSkDrpYId.net
>>780
お知らせだよ( ・ε・)

788 :M7.74:2020/08/07(金) 18:49:58.41 ID:3zAKjNQh0.net
首掛け扇風機収納ポーチ
200円オフ+「3ES6AYVQ」で\979
https://amazon.jp/dp/B086DB28LM
いや、いらんやろw

789 :M7.74:2020/08/07(金) 18:54:29.81 ID:CWe6sNeR0.net
歩いて45分の実家の物置にある七輪や鉄製の釜戸がCB缶のバックアップ
それと車にワクヨさんというシガー電源で使える湯沸かし器を置いてあるからそれもCB缶のバックアップ
もし車中生活になり雨が降ると車内でCB缶使いたくないからワクヨさんで湯を沸かす

790 :M7.74:2020/08/07(金) 18:55:02.70 ID:3zAKjNQh0.net
手首巻扇風機
400円オフ+30%オフで\860
https://amazon.jp/dp/B07RYKN4SQ/
初めて見るタイプや

791 :M7.74:2020/08/07(金) 18:58:42.87 ID:3zAKjNQh0.net
ちなみにこの手の小型扇風機は焚き火とかの火を熾すときの送風機にも使えるんやで
特に>>790>>776みたいなシロッコファンはええ感じや

792 :M7.74:2020/08/07(金) 19:24:27.80 ID:j/rwCW/G0.net
クズゴミ↑↑

( ・ε・)お知らせだよ

自分の設定したリンクを踏ませて24時間以内に密林や楽天で何でもいいから買い物をさせると紹介料がもらえる内職をしているクズゴミのせいで、このスレが荒れています。

リンクをクリックしてしまった人はブラウザの設定からクッキーを削除してください。クッキーを削除せずに密林や楽天等でお買い物をするとクズゴミが儲かってしまうので気を付けましょう。

*まぁリンクは踏まないように無視しましょう(安物で更に値引きされているものは壊れやすいので

793 :M7.74:2020/08/07(金) 19:26:53.37 ID:j/rwCW/G0.net
あまりにしつこいときは
Amazonに直クレームだよ

794 :M7.74:2020/08/07(金) 19:41:29.98 ID:lsA/P1fWx.net
正義感を発揮する暇があったら自分の身の安全を固めた方がいいだろ

795 :M7.74:2020/08/07(金) 20:24:29.59 ID:j/rwCW/G0.net
脅迫と捉えて良いのかな?( ・ε・)

796 :M7.74:2020/08/07(金) 20:26:37.92 ID:3zAKjNQh0.net
>>798
おもしろそうやから是非やってみてくれw
どうなるかむっちゃ知りたい

797 :M7.74:2020/08/07(金) 20:26:51.72 ID:3zAKjNQh0.net
>>793やw

798 :M7.74:2020/08/07(金) 20:28:08.13 ID:j/rwCW/G0.net
我を殺すか?

799 :M7.74:2020/08/07(金) 20:32:49.97 ID:3zAKjNQh0.net
よし、クレームいれてもらうためにももっとねっちりしつこく頑張ろう!

800 :M7.74:2020/08/07(金) 20:33:03.48 ID:wNpvsVA70.net
>>792
アフィはついてないみたいだけど紹介料なんて発生するの?

801 :M7.74:2020/08/07(金) 20:35:58.26 ID:j/rwCW/G0.net
内部リンクかませてアフィリンクは隠せるからね( ・ε・)

802 :M7.74:2020/08/07(金) 20:38:06.95 ID:3zAKjNQh0.net
手持ち扇風機
「9JJ783ZS」で\800
https://amazon.jp/dp/B086TXBZ8X

803 :M7.74:2020/08/07(金) 20:38:42.30 ID:3zAKjNQh0.net
>>801
それ、やりかた教えて
やってみたいw

804 :M7.74:2020/08/07(金) 20:39:54.86 ID:wNpvsVA70.net
>>801
アマゾンを知ってりゃわかるけど、そういうのもないよ
商品番号を使ったURLとしてはごく標準的
適当なこと言わないでね

805 :M7.74:2020/08/07(金) 20:40:25.37 ID:j/rwCW/G0.net
みんなが迷惑しているのに、ゴミ中華リンク貼る理由を

みんなが知りたがっているよ( ・ε・)説明して

806 :M7.74:2020/08/07(金) 20:43:30.99 ID:3zAKjNQh0.net
なんやデマ野郎やったんかw

807 :M7.74:2020/08/07(金) 20:43:44.61 ID:j/rwCW/G0.net
みんなが迷惑しているのに、ゴミ中華リンク貼る理由を

みんなが知りたがっているよ( ・ε・)説明して??

808 :M7.74:2020/08/07(金) 20:44:04.21 ID:wNpvsVA70.net
>>805
それは本人に聞け
で、知ったかかましてた理由は?

809 :M7.74:2020/08/07(金) 20:45:09.55 ID:j/rwCW/G0.net
ハイ!!( ・ε・)お知らせだよ

自分の設定したリンクを踏ませて24時間以内に密林や楽天で何でもいいから買い物をさせると紹介料がもらえる内職をしているクズゴミのせいで、このスレが荒れています。

リンクをクリックしてしまった人はブラウザの設定からクッキーを削除してください。クッキーを削除せずに密林や楽天等でお買い物をするとクズゴミが儲かってしまうので気を付けましょう。

*まぁリンクは踏まないように無視しましょう(安物で更に値引きされているものは壊れやすいので

810 :M7.74:2020/08/07(金) 20:46:39.45 ID:wNpvsVA70.net
(東京都)はどっちも迷惑!

811 :M7.74:2020/08/07(金) 20:47:11.82 ID:j/rwCW/G0.net
↑( ・ε・)自演乙

812 :M7.74:2020/08/07(金) 20:47:45.20 ID:3zAKjNQh0.net
そういうたら
・「みんなが」を主語にするやつは信用ならない
っちゅうのは2ch時代からの常識やったなw

813 :M7.74:2020/08/07(金) 20:48:05.45 ID:lsA/P1fWx.net
俺は尼おじの存在は防災対策を固める間の暇潰しに助かってるよ
>>795のレスとか妄想が激しすぎるわ

814 :M7.74:2020/08/07(金) 20:49:45.37 ID:j/rwCW/G0.net
ゴミ中華リンク
そんなに貼りたいんだね。余程の理由があるのかな??みんなが知りたがっているよ??みんながね

( ・ε・)ナンデタロ??フシギ

815 :M7.74:2020/08/07(金) 20:49:57.12 ID:wNpvsVA70.net
>>811
お前は嘘つき

816 :M7.74:2020/08/07(金) 20:50:50.89 ID:j/rwCW/G0.net
すごいね〜
仲間が( ・ε・)

817 :M7.74:2020/08/07(金) 20:54:43.49 ID:3zAKjNQh0.net
LEDアームバンド 予備電池付き
「HTX8C5O9」で\429
https://amazon.jp/dp/B07ZTLN63W
停電時のマーカーに

818 :M7.74:2020/08/07(金) 20:54:54.95 ID:j/rwCW/G0.net
必死な子がいるけど、とりあえずみんなこれやっとこうね

( ・ε・)お知らせだよ

自分の設定したリンクを踏ませて24時間以内に密林や楽天で何でもいいから買い物をさせると紹介料がもらえる内職をしているクズゴミのせいで、このスレが荒れています。

リンクをクリックしてしまった人はブラウザの設定からクッキーを削除してください。クッキーを削除せずに密林や楽天等でお買い物をするとクズゴミが儲かってしまうので気を付けましょう。

*まぁリンクは踏まないように無視しましょう(安物で更に値引きされているものは壊れやすいので

819 :M7.74:2020/08/07(金) 20:55:35.90 ID:Q7fbR1dhM.net
仲間でもなんでもないのに

820 :M7.74:2020/08/07(金) 20:55:56.38 ID:Q7fbR1dhM.net
ごめん誤爆した

821 :M7.74:2020/08/07(金) 20:56:29.84 ID:j/rwCW/G0.net
即レス仲間は頼もしいね( ・ε・)

822 :M7.74:2020/08/07(金) 20:56:58.74 ID:lsA/P1fWx.net
自治おじの存在が荒れてる原因じゃね?

823 :M7.74:2020/08/07(金) 20:57:39.59 ID:3zAKjNQh0.net
空調服
25%オフ+「ZRBQ2MCM」で\2,000
https://amazon.jp/dp/B087PV2BSC

824 :M7.74:2020/08/07(金) 20:59:05.99 ID:j/rwCW/G0.net
クッキー削除は別に悪いことじゃないからね( ・ε・)

お気になさらず

825 :M7.74:2020/08/07(金) 21:02:21.78 ID:3zAKjNQh0.net
首掛け扇風機
50%オフで\1,000
https://amazon.jp/dp/B089GFP4WX
\600のとか見てると高いわな
ただ、ファン径が大きそうなのと首輪部の形状はいい感じ

826 :M7.74:2020/08/07(金) 21:02:59.72 ID:j/rwCW/G0.net
うざいと言われていてもAmazonリンクそんなに貼りたいんだね。

余程の理由があるのかな??
( ・ε・)ふしぎだね

827 :M7.74:2020/08/07(金) 21:03:16.04 ID:3zAKjNQh0.net
>>825
あと、スイッチが左右のファンのハブ部にあるのもなにげにポイント高い

828 :M7.74:2020/08/07(金) 21:04:20.34 ID:j/rwCW/G0.net
みんな>>818
読んでおいてね( ・ε・)

829 :M7.74:2020/08/07(金) 21:05:21.46 ID:HqIKEmRK0.net
ちなみに今貼ってるのは
・なんかクレーム入れるゆうてる人がいるんで、是非入れてもらうため
・( ・ε・)が発狂するのが面白いから
以上2点でお送りしています!w

830 :M7.74(東京都) (ワッチョイW 51ec-DjPG):2020/08/07(金) 21:05:57 ID:j/rwCW/G0.net
中国って
こういうやり方なんだよね

831 :M7.74(東京都) (ワッチョイ 13af-8+dp):2020/08/07(金) 21:06:10 ID:HqIKEmRK0.net
あ、( ・ε・)でNGしてたから自分のレスが見えなくなったw

832 :M7.74(東京都) (ワッチョイ 13af-8+dp):2020/08/07(金) 21:06:38 ID:iRzBipmM0.net
どうかな?

833 :M7.74(東京都) (ワッチョイW 51ec-DjPG):2020/08/07(金) 21:08:29 ID:j/rwCW/G0.net
(・ε・` )すごいね

Amazonアフィカスの怒濤の自演。コロコロID変えて
まぁ我慢できないものね

834 :M7.74(東京都) (ワッチョイW 51ec-DjPG):2020/08/07(金) 21:17:05 ID:j/rwCW/G0.net
みんな1週間お疲れ様です
短時間でアフィカスの怒濤の自演ショーが見れるから遡ってレスを見てね(・ε・` )

このスレでアマゾンビリンク踏んだらクッキーは削除してね。

835 :M7.74:2020/08/07(金) 21:47:53.39 ID:r7dGLVOK0.net
業務連絡
Amaリンクはイブおじとか言われてたヤツだから話通じないです
ゴキブリ以下なのでNG&スルーでお願いします

836 :M7.74:2020/08/07(金) 21:48:50.12 ID:r7dGLVOK0.net
反応するだけで喜んじゃうからね

837 :M7.74:2020/08/07(金) 21:49:02.41 ID:j/rwCW/G0.net
>>793の書き込み直後に異様なアレルギー反応だ(・ε・` )オモシロイ

838 :M7.74:2020/08/07(金) 21:54:16.06 ID:j/rwCW/G0.net
じゃあ再度( ・ε・)お知らせだよ

自分の設定したリンクを踏ませて24時間以内に密林や楽天で何でもいいから買い物をさせると紹介料がもらえる内職をしているクズゴミのせいで、このスレが荒れています。

リンクをクリックしてしまった人はブラウザの設定からクッキーを削除してください。クッキーを削除せずに密林や楽天等でお買い物をするとクズゴミが儲かってしまうので気を付けましょう。

*まぁリンクは踏まないように無視しましょう(安物で更に値引きされているものは壊れやすいので

839 :M7.74(東京都) (アークセー Sx5d-61PJ):2020/08/07(金) 22:12:24 ID:lsA/P1fWx.net
自治おじも大変だな

840 :M7.74(東京都) (ワッチョイW 51ec-DjPG):2020/08/07(金) 22:15:27 ID:j/rwCW/G0.net
>>794
ほう??

これはどういう意味かな?(・ε・` )

841 :M7.74(東京都) (アークセー Sx5d-61PJ):2020/08/07(金) 22:35:08 ID:lsA/P1fWx.net
>>840
防災のことに気を配った方がいいだろということだが

842 :M7.74(東京都) (ワッチョイW 51ec-DjPG):2020/08/07(金) 22:40:00 ID:j/rwCW/G0.net
なら
アフィカス追っ払ってくれる?

843 :M7.74(東京都) (アークセー Sx5d-61PJ):2020/08/07(金) 22:42:14 ID:lsA/P1fWx.net
>>842
なんで?
尼おじは防災に関する商品の情報を提供してるが
自治おじのお前は不快感の表明しかできてないじゃん

844 :M7.74:2020/08/07(金) 22:45:59.69 ID:j/rwCW/G0.net
すぐ壊れる扇風機と発火するバッテリーは防災にとても必要だね(・ε・` )

845 :M7.74:2020/08/07(金) 22:46:45.06 ID:j/rwCW/G0.net
もう
自演いらないから

846 :M7.74:2020/08/07(金) 22:53:09.66 ID:lsA/P1fWx.net
>>844
扇風機は買わんにしてもバッテリーはAnkerで揃えられれば一番なのかもしれんが
予算的にそういうわけにもいかないしな
RAVpowerのは使ったりしてるわ

716で尼にもない商品を尋ねる俺が何故尼おじの自演扱いされなきゃならんのかわからんわ

847 :M7.74:2020/08/07(金) 22:56:13.16 ID:j/rwCW/G0.net
はい!
( ・ε・)お知らせだよ

自分の設定したリンクを踏ませて24時間以内に密林や楽天で何でもいいから買い物をさせると紹介料がもらえる内職をしているクズゴミのせいで、このスレが荒れています。

リンクをクリックしてしまった人はブラウザの設定からクッキーを削除してください。クッキーを削除せずに密林や楽天等でお買い物をするとクズゴミが儲かってしまうので気を付けましょう。

*まぁリンクは踏まないように無視しましょう(安物で更に値引きされているものは壊れやすいので

848 :M7.74(東京都) (ワッチョイW 51ec-DjPG):2020/08/07(金) 23:09:02 ID:j/rwCW/G0.net
Amazonリンク貼りジジイの出現スピードの早さは見習いたいね(・ε・` )

849 :M7.74:2020/08/07(金) 23:21:45.29 ID:j/rwCW/G0.net
ねえ、みんなこれ見て
(・ε・` )

>>843
>>844

わざわざ訛り変えて、おもしろいね(・ε・` )
アマリンク貼り荒しジジイと擁護役の二役をこなすのは大変だよね

どうしたの??

850 :M7.74:2020/08/07(金) 23:27:11.90 ID:j/rwCW/G0.net
あ!誤爆や!!

>>843

>>846 だった〜

(・ε・` )同じIDなのに違う人格装ってるね

851 :M7.74:2020/08/07(金) 23:27:56.78 ID:0oEu698i0.net
備蓄の話をしようず

と言いつつ保存食の話w
ミョウガがしこたま採れたので、一部塩漬けにチャレンジする
非常時の食卓に彩りと食欲増進を備蓄できると自画絶賛中
あ、塩と虫除けの備蓄もすげー役に立ったよ

852 :M7.74:2020/08/07(金) 23:30:15.34 ID:iRzBipmM0.net
扇風機
800円オフ+「9SVDZPKD」で\4,519
https://amazon.jp/dp/B08BZ8J7T2/
普通の扇風機にLIB搭載したやつやで

853 :M7.74(東京都) (ワッチョイ 13af-8+dp):2020/08/07(金) 23:38:47 ID:iRzBipmM0.net
腰掛けファン
100円オフ+「AELW7JBQ」で\1,089
https://amazon.jp/dp/B089SHV8GC/

854 :M7.74(東京都) (ワッチョイW 51ec-DjPG):2020/08/07(金) 23:45:14 ID:j/rwCW/G0.net
>>843
>>846

どういうことだい??(・ε・` )自演くん
>>716??

855 :M7.74(東京都) (ワッチョイ 13af-8+dp):2020/08/07(金) 23:47:08 ID:iRzBipmM0.net
リングライト
300円オフ+「DEN11111」で\1,599
https://amazon.jp/dp/B08CXN4WPS
撮影用ライトやけどモバブと組み合わせて停電時の照明に大活躍やで

856 :M7.74(東京都) (ワッチョイW 51ec-DjPG):2020/08/07(金) 23:50:15 ID:j/rwCW/G0.net
関西人や東京人を装ったり忙しい世の中だね

( ・ε・)お知らせだよ

自分の設定したリンクを踏ませて24時間以内に密林や楽天で何でもいいから買い物をさせると紹介料がもらえる内職をしているクズゴミのせいで、このスレが荒れています。

リンクをクリックしてしまった人はブラウザの設定からクッキーを削除してください。クッキーを削除せずに密林や楽天等でお買い物をするとクズゴミが儲かってしまうので気を付けましょう。

*まぁリンクは踏まないように無視しましょう(安物で更に値引きされているものは壊れやすいので

857 :M7.74(東京都) (ワッチョイ 13af-8+dp):2020/08/07(金) 23:53:32 ID:iRzBipmM0.net
USB卓上扇風機
10%オフ+「9PTKJOAZ」で\790
https://amazon.jp/dp/B08574PNXS
四角い

858 :M7.74(東京都) (ワッチョイW 51ec-DjPG):2020/08/07(金) 23:55:00 ID:j/rwCW/G0.net
>>851
米の成長は順調かね?
茗荷ってなんであんなに高いんだろ。安くてもスーパーで一個100円だよ

859 :M7.74:2020/08/07(金) 23:57:35.33 ID:iRzBipmM0.net
リングライト
「DENSZPD6001」で\1,320
https://amazon.jp/dp/B088GXTT5D/

しかし扇風機にしてもライトにしても電源が必要になってくるし
モバブやポータブル電源はやっぱそれなりに数欲しくなるわな

860 :M7.74:2020/08/08(土) 00:01:05.93 ID:Kk/NDY3f0.net
リングライト
300円オフ+「DENSKA2WBDT」で\1,140
https://amazon.jp/dp/B08BNBF3RM

なんかリングライトの安いのが次々とw
うちにも1台あるけど、なかなかええで

861 :M7.74:2020/08/08(土) 00:05:43.10 ID:Ythu7iSa0.net
リンク踏んだ後はクッキー削除してからAmazonで買い物やで。個人情報とられんようにな〜(・ε・` )

862 :M7.74:2020/08/08(土) 00:08:46.64 ID:Kk/NDY3f0.net
モバブ26800mAh太陽電池付き
5%オフ+「HPSX8WXH」で\1,600
https://amazon.jp/dp/B0897CPVCB

ちゅうわけで中華大容量モバブやで
太陽電池も付いとる
そやけどどこまで使いもんになるやらw
モバブは安物複数個持っとくとええで

863 :M7.74:2020/08/08(土) 00:12:43.37 ID:Khd0W/hwM.net
amazon.jp と クッキー
2つの単語をNGに入れるとスッキリ

864 :M7.74:2020/08/08(土) 00:14:23.02 ID:Kk/NDY3f0.net
そういうたらLR41ってもう普通に手に入るんやっけ?
20%オフで\479
https://amazon.jp/dp/B087X9P4RZ/

865 :M7.74:2020/08/08(土) 00:16:23.76 ID:Ythu7iSa0.net
遂に香港トップもアメさんから資産凍結受けて大変やな。そろそろ中華製品以外の紹介に切り替えるべきやな(・ε・` )

866 :M7.74:2020/08/08(土) 00:18:23.32 ID:Kk/NDY3f0.net
そういや凧って緊急時になんかの役に立ちそうな気がしてるんやが・・・・
\999
https://amazon.jp/dp/B083J3TK6S

867 :M7.74:2020/08/08(土) 00:26:46.39 ID:Kk/NDY3f0.net
日尼のマルカワショップっちゅうとこが数年に1回の在庫処分セールやってるで
数百円で普通の衣服が買えてしまうんで、非常用の着替えとか適当に見繕うんにおすすめやで
https://amazon.jp/s?i=apparel&bbn=352484011&rh=p_6%3AA2ZXZFWQ3K9641%2Cp_76%3A2227292051&s=price-asc-rank&dc&language=ja_JP&linkCode=sl2&linkId=e5d3840dc115ec4392f59ddb6d537d4d&qid=1596799207&rnid=2227291051&tag=r02info-22&ref=sr_nr_p_76_1

868 :M7.74:2020/08/08(土) 00:27:15.17 ID:Kk/NDY3f0.net
>>867
手袋とかええ感じや

869 :M7.74:2020/08/08(土) 00:28:02.98 ID:Ythu7iSa0.net
100均で買えばええんやで

870 :M7.74:2020/08/08(土) 00:30:12.06 ID:Kk/NDY3f0.net
首掛けファン
「DVLIHC8X」で\799
https://amazon.jp/dp/B08595ZPW1

扇風機関係多いなぁ
梅雨明け遅かったし不良在庫抱えてんのかなぁ

871 :M7.74:2020/08/08(土) 00:32:45.78 ID:tw46VFO/0.net
>>858
米はわりといい感じだよ
早稲種の穂は垂れ始めてるし、他のも順次出穂が来てる
ミョウガは豊作だ

872 :M7.74(東京都) (ワッチョイ 13af-8+dp):2020/08/08(土) 00:47:43 ID:Kk/NDY3f0.net
元年産あきたこまち18kg
1000円オフで\6,980
https://item.rakuten.co.jp/rice-akita/1000000130/

ここと間違えてTwitterにポストしてたw
V2C便利やけどシームレス過ぎて気がつかんかったやで

873 :M7.74(東京都) (ワッチョイ 13af-8+dp):2020/08/08(土) 00:54:44 ID:Kk/NDY3f0.net
ねこみみ扇風機
45%オフで659円
https://amazon.jp/dp/B08BRC5NKC
意表をついた方向に折りたたまさるで

874 :M7.74(東京都) (ワッチョイ 13af-8+dp):2020/08/08(土) 00:55:51 ID:Kk/NDY3f0.net
>>867
あ、このリンクはアフィリンクになってるわ
すまんかったw
これが正しいリンクや
https://amazon.jp/s?i=apparel&bbn=352484011&rh=p_6%3AA2ZXZFWQ3K9641%2Cp_76%3A2227292051&s=price-asc-rank&dc&language=ja_JP&linkCode=sl2&linkId=e5d3840dc115ec4392f59ddb6d537d4d&qid=1596799207&rnid=2227291051

875 :M7.74:2020/08/08(土) 01:06:49.40 ID:Kk/NDY3f0.net
携帯浄水器
130円オフ+「O5XYBZM8 」で\750
https://amazon.jp/dp/B078TGC9BF/
前に売り切れてたやつやで

876 :M7.74:2020/08/08(土) 01:07:22.77 ID:Ythu7iSa0.net
>>871
おいしいお米になるといいね。楽しみだ。茗荷豊作は羨ましいな。こっちは野菜が高すぎる

877 :M7.74:2020/08/08(土) 01:14:00.60 ID:Kk/NDY3f0.net
12000mAhモバブ
「PE5SIDLV」で\560
https://amazon.jp/dp/B07QVYFJJ3

こういうのをマメに買い集めとくとええで

878 :M7.74:2020/08/08(土) 01:17:40.20 ID:Kk/NDY3f0.net
AUKEY Micro USBケーブル 2m
「YBGVBZXS」で\419
https://amazon.jp/dp/B01AP5RHMI
ガジェットこうたら付いてくる短いやつとかDAISOの1mのやつは持ってるやろうけど
1本くらいは2mのケーブルあると便利やで

879 :M7.74:2020/08/08(土) 01:20:17.61 ID:Kk/NDY3f0.net
耐荷重20kg大型エコバッグ
10%オフ+「DENOIA2QUU3」で\279
https://amazon.jp/dp/B08B8F6CRT
非常持ち出し袋に1個入れとくと何かと便利やで
普通に普段の買い物にも使えるけど

880 :M7.74(東京都) (ワッチョイ 13af-8+dp):2020/08/08(土) 01:23:21 ID:Kk/NDY3f0.net
EDWIN大型トートバッグ
\580
https://amazon.jp/dp/B07F6ZZC61
非常用備蓄入れに
前出のマルカワショップ在庫一掃セールからやで

881 :M7.74(東京都) (ワッチョイW 51ec-DjPG):2020/08/08(土) 01:24:20 ID:Ythu7iSa0.net
リンク踏んだ後はクッキー削除してからAmazonで買い物やで。個人情報とられんようにな〜(・ε・` )

882 :M7.74(東京都) (ワッチョイ 13af-8+dp):2020/08/08(土) 01:26:56 ID:Kk/NDY3f0.net
防水マザーズバッグ
400円オフ+「DEN88988」で\1,099
https://amazon.jp/dp/B07S99RSJW/
赤ちゃん関係の非常持ち出し袋にええで

883 :M7.74(福岡県) (ワッチョイW 1b94-+ht5):2020/08/08(土) 01:28:25 ID:KLpWQC5z0.net
何も見えんw
https://i.imgur.com/UN58V5a.jpg

884 :M7.74(東京都) (ワッチョイW 51ec-DjPG):2020/08/08(土) 01:29:37 ID:Ythu7iSa0.net
どんどん見えなくな〜れ

( ・ε・)お知らせだよ

自分の設定したリンクを踏ませて24時間以内に密林や楽天で何でもいいから買い物をさせると紹介料がもらえる内職をしているクズゴミのせいで、このスレが荒れています。

リンクをクリックしてしまった人はブラウザの設定からクッキーを削除してください。クッキーを削除せずに密林や楽天等でお買い物をするとクズゴミが儲かってしまうので気を付けましょう。

*まぁリンクは踏まないように無視しましょう(安物で更に値引きされているものは壊れやすいので

885 :M7.74(東京都) (ワッチョイ 13af-8+dp):2020/08/08(土) 01:30:49 ID:Kk/NDY3f0.net
今日は大漁やったわw

886 :M7.74(東京都) (ワッチョイ 13af-8+dp):2020/08/08(土) 01:40:15 ID:Kk/NDY3f0.net
変な形の卓上扇風機
50%オフで\899
https://amazon.jp/dp/B07QSRFCZF

887 :M7.74(東京都) (ワッチョイ 13af-8+dp):2020/08/08(土) 01:43:21 ID:Kk/NDY3f0.net
USB紫外線&CO2蚊取り器
「DEN08060」で\623
https://amazon.jp/dp/B087LYV7NP
USB給電で停電時も使える蚊取り器やで
屋外でつこたら虫が集まってきてしまうという諸刃の剣やw

888 :M7.74(東京都) (ワッチョイ 13af-8+dp):2020/08/08(土) 01:46:06 ID:Kk/NDY3f0.net
久々のポータブル電源300Wh/96000mAh
7000円オフで\29,999
https://amazon.jp/dp/B086MJSGHJ

889 :M7.74:2020/08/08(土) 01:56:15.55 ID:Kk/NDY3f0.net
モバブ用扇風機(4000mAhモバブ付き)
「YBHJVKKZ」で\690
https://amazon.jp/dp/B089KD13PV/
これはありそうでなかったw

890 :M7.74:2020/08/08(土) 02:05:57.15 ID:Kk/NDY3f0.net
ポータブル電源500Wh/135,200mAh
6,000円オフで\39,999
https://amazon.jp/dp/B07YDB7CV2/

891 :M7.74:2020/08/08(土) 02:28:46.49 ID:OcESFThQ0.net
過ぎたるは猶及ばざるが如し

892 :M7.74(神奈川県) (プチプチW 2908-7C1N):2020/08/08(土) 08:27:06 ID:3VeWmdvQ00808.net
サバの水煮缶を直で食べたけど、ちゃんと塩味ついてウマイのな

缶詰のストックをカレー以外にも増やそうと思ったわ

893 :M7.74(中部地方) (プチプチ a1d2-e++8):2020/08/08(土) 08:33:32 ID:fT+HPCj600808.net
缶詰は
うちはゼロだなぁ
福一後の1年は製造年月日確認して備蓄していたけど
期限内に使用してそれで終わり
今は何もない
北海道のコーン缶は買ってもいいかな

894 :M7.74:2020/08/08(土) 08:59:20.20 ID:Q1D28qhE00808.net
缶といえば缶入りの乾パンも買ってあるんだけど、大きい円柱形の缶って避難バッグ入れにくいのが困るよね

895 :M7.74(東京都) (プチプチW 91af-DWzF):2020/08/08(土) 09:16:09 ID:HwVcexmF00808.net
それ防災フェアみたいな奴で聞いた事あるんだけど
缶は企画品を使うので仕方ないって言ってた

896 :M7.74(新潟県) (プチプチW 990e-6y+E):2020/08/08(土) 09:18:28 ID:tw46VFO/00808.net
>>883
なんか1人で虚空に向かって呟いてるみたいで嫌だw

897 :M7.74:2020/08/08(土) 09:35:22.53 ID:Kk/NDY3f00808.net
ちょっと変わり種の扇風機2機種
手持ちの扇風機やけど、持ち手がモバブになってて
頭の扇風機側にUSB Aコネクタがついてる
持ち手をモバブとして使うことができるし
頭を別のモバブやACアダプタに挿してUSB扇風機にもできる

4000mAhモバブ+扇風機
「YBHJVKKZ」で\690
https://amazon.jp/dp/B089KD13PV/

5200mAhモバブ+扇風機
タイムセール+250円オフ+「DENGT7D5」で\405
https://amazon.jp/dp/B07LBD2Q4S

898 :M7.74:2020/08/08(土) 10:16:56.53 ID:Kk/NDY3f00808.net
モバイルバッテリ5000mAh
\570
https://amazon.jp/dp/B07WPSBG4Z/

899 :M7.74(東京都) (プチプチ 13af-8+dp):2020/08/08(土) 10:34:38 ID:Kk/NDY3f00808.net
>>897
2つ目のやつ、限定数1000になったわw
流石にタイムセール中に売り切れはないで

900 :M7.74(東京都) (プチプチ 29af-8+dp):2020/08/08(土) 20:36:49 ID:no0YAyCi00808.net
ヘッドライト
\688
https://amazon.jp/dp/B07V734HDC
貼っといてなんやけどお勧めはせんでw

901 :M7.74(東京都) (プチプチ 29af-8+dp):2020/08/08(土) 20:38:57 ID:no0YAyCi00808.net
大型リュック 36L
\690
https://amazon.jp/dp/B0814H8HTY
持ち出し袋にこのサイズはええで

902 :M7.74:2020/08/08(土) 21:14:06.49 ID:no0YAyCi00808.net
手持ち扇風機
「DENURTAM」で\707
https://amazon.jp/dp/B084QCTWD5/

903 :M7.74:2020/08/08(土) 21:28:27.07 ID:6f+oYAwW00808.net
ゴミばかりだな。

904 :M7.74:2020/08/08(土) 22:14:43.55 ID:no0YAyCi0.net
クールベスト
「UMVPJ7BI」で\1,599
https://amazon.jp/dp/B08D8SFKBT
洗車の拭き上げに使うスポンジみたいなやつやな
むっちゃ着心地悪いと思うでw

905 :M7.74:2020/08/08(土) 22:22:37.06 ID:no0YAyCi0.net
RAVPower 6700mAhモバイルバッテリー内蔵USB充電器
タイムセールで\2,549
https://amazon.jp/dp/B07JNYCGQ9
安心のRAVPower製や

906 :M7.74:2020/08/08(土) 22:26:36.92 ID:no0YAyCi0.net
キッズテント
40%オフで\2,399
https://amazon.jp/dp/B086YPZSCL
避難所内で使えそうやで

907 :M7.74:2020/08/08(土) 22:37:10.18 ID:no0YAyCi0.net
EDWIN リュックサック+サコッシュ
\780
https://amazon.jp/dp/B07F6YG1VK/
ちょっと容量少ないかも

908 :M7.74:2020/08/08(土) 22:44:15.39 ID:no0YAyCi0.net
今日は不作やなぁ・・・・

909 :M7.74(宮城県) (ワッチョイW 13d9-TQOu):2020/08/08(土) 23:57:31 ID:OcESFThQ0.net
また荒らしか

910 :M7.74(東京都) (ワッチョイ 51af-8+dp):2020/08/09(日) 00:03:05 ID:txOvqijr0.net
卓上扇風機
\578
https://amazon.jp/dp/B07Q5W599M/
最近ではあまり見かけない電池蓋があるタイプ
多分ネジ止めされてるけどネジ抜いたら開け閉め自在になるやつや
予備のLIBと交換できてしまうんで使い勝手ええで

911 :M7.74(東京都) (ワッチョイ 51af-8+dp):2020/08/09(日) 00:07:39 ID:txOvqijr0.net
USB給電6連ファン
75%オフで\897
https://amazon.jp/dp/B088PLVQMX/
本来はノーパソ冷やすための台やけど
扇風機にするとええ感じや
電源は搭載してへんからモバブ必須やな

912 :M7.74(東京都) (ワッチョイ 51af-8+dp):2020/08/09(日) 00:12:29 ID:txOvqijr0.net
ポータブル電源 407Wh/110000mAH
\3,290オフ+「GEKIYASU01」で\20,500
https://amazon.jp/dp/B07XNSW4XZ/
キャンペーン対象なんで買うなら先に↓にエントリーすべし
https://amazon.jp/b/?node=3082063051

913 :M7.74(神奈川県) (ワッチョイW 810b-w/Oq):2020/08/09(日) 00:13:21 ID:KNjPk1PN0.net
ようゴミばかり選んで来るな…

914 :M7.74(東京都) (ワッチョイ 51af-8+dp):2020/08/09(日) 00:19:14 ID:txOvqijr0.net
ゴミ活やでw

915 :M7.74:2020/08/09(日) 00:24:07.37 ID:EIxVIETM0.net
>>914
何で荒らすの?

916 :M7.74:2020/08/09(日) 00:43:38.17 ID:gbMn37H50.net
ソーラーチャージャー付きPD18Wモバイルバッテリ30000mAh
「DEN08070221」で\1,899
https://amazon.jp/dp/B08BK6N3MP
・こういうののソーラーバッテリはアテにはできひんで
・30000mAhいうけどいいとこ24000mAhくらいやな
まあでもこの手の容量番長の中ではマシな方やで

917 :M7.74:2020/08/09(日) 00:53:14.92 ID:gbMn37H50.net
腰掛けファン
200円オフ+「DEN88FAN」で\1,145
https://amazon.jp/dp/B08DKG7J9C
スタンダードなやつやな

918 :M7.74:2020/08/09(日) 00:59:25.01 ID:gbMn37H50.net
子ども用安全ゴーグル2個セット
「5SF7RUFE」で\649
https://amazon.jp/dp/B0855VNVXR

919 :M7.74:2020/08/09(日) 00:59:52.41 ID:9VpEbZpj0.net
>>895
そっかーそれは残念

920 :M7.74:2020/08/09(日) 01:02:28.93 ID:gbMn37H50.net
ハンディファン
5%+15%オフで\791
https://amazon.jp/dp/B07D7V52NG

921 :M7.74(東京都) (ワッチョイ 51af-8+dp):2020/08/09(日) 11:02:52 ID:gbMn37H50.net
>>897
これの2つ目のやつ届いたで
他の手持ち扇風機とは明らかに造りの良さが違ごておもちゃ感がない
ストラップ付きで使った感じも首掛け扇風機より優秀やわ
セール価格やなくても買う価値あると思うで
まあ、この価格見てしもたら正札で買う気にはならんと思うけどw

922 :M7.74(東京都) (ワッチョイ 51af-8+dp):2020/08/09(日) 11:04:37 ID:gbMn37H50.net
\405やった
B07LBD2Q4S
届いたけどめっちゃええで
今までこうた扇風機の中では別格やわ

923 :M7.74(東京都) (ワッチョイ 51af-8+dp):2020/08/09(日) 11:04:48 ID:gbMn37H50.net
あ、誤爆w

924 :M7.74(東京都) (ワッチョイ 51af-8+dp):2020/08/09(日) 17:19:53 ID:b25uilNM0.net
子ども用スポーツヘルメット
500円オフ+「DENETKLTK」で\600
https://amazon.jp/dp/B086YLTCVD/

925 :M7.74(福岡県) (ワッチョイW 1b94-+ht5):2020/08/09(日) 17:31:51 ID:AbwY0hAL0.net
あっちで暴れてると、こっちでは静かなんだなw
たぶん同じ人なんだろうw

ベランダプランターのオカワカメ
なかなかの繁殖を見せていて頼もしい
葉っぱはそのまま生だと青くさい
おひたしにしてみたけどオクラのヌルヌルがあるワカメみたいでウマイ!
今年はテストで2鉢だったけど来年からは鉢数を増やして本格的に繁殖させようと思う

926 :M7.74(東京都) (ワッチョイW 91af-bdv7):2020/08/09(日) 17:37:04 ID:dMZPBlNE0.net
>>925
すてきー!
ナムルにしても美味しいみたいね
私もやってみよう!

同じように家庭菜園式非常食として
明日葉とかも良さげかしらん

927 :M7.74:2020/08/09(日) 19:40:18.62 ID:KQZvaepe0.net
梅雨明けたら一気に暑くなった
このタイミングで停電したら熱中症確実だわ
首かけ扇風機なんて焼け石に水
もっと冷えるもの無いの?
錯覚系とか精神論はナシで

928 :M7.74:2020/08/09(日) 19:43:04.62 ID:h4MqXfTR0.net
>>927
南極に移住

929 :M7.74:2020/08/09(日) 19:50:33.21 ID:KQZvaepe0.net
>>928
自分は絶対しない極論もナシで

930 :M7.74:2020/08/09(日) 19:55:13.74 ID:f19MK4YaM.net
>>927
去年千葉で停電くらったけど水かぶりまくって凌いだよ
断水はしてなかったから助かった
9月ですらコレだから今ならもっとキツいね

931 :M7.74:2020/08/09(日) 20:03:55.60 ID:I45q7fVq0.net
>>927
水風呂
まりとマジで

932 :M7.74:2020/08/09(日) 20:05:29.58 ID:I45q7fVq0.net
まりと→わりと
あああああもう

933 :M7.74:2020/08/09(日) 20:14:51.30 ID:KQZvaepe0.net
>>930
それは停電範囲が限られていて浄水場は電気来ていたとか非常電源の燃料が尽きる前に復旧したからでしょ?
ここは地震のスレだから台風の事例を一般論のように書くのはどうかと

934 :M7.74:2020/08/09(日) 20:25:14.55 ID:96ylVZm5M.net
去年の大雨以降、風呂の水は抜かないようにしてる
飲料とかはペットでいいけどトイレが困るので

935 :M7.74:2020/08/09(日) 20:49:04.79 ID:AbwY0hAL0.net
>>933
条件あるなら最初から掲示しとけば良くない?
ちなみにあなたが思いつくものはなに?

936 :M7.74(ジパング) (ブーイモ MM85-qO+Y):2020/08/09(日) 21:28:42 ID:Kx5EmJK4M.net
田舎ならば電気だめでも井戸水はある場所もあるかもね
電気ポンプも使えないからそこはまぁ

937 :M7.74(新日本) (ワッチョイW eb6c-Ojc5):2020/08/09(日) 21:30:20 ID:BQLruN0G0.net
今時期は残り湯もすぐ痛むから風呂水清浄剤必須だね
戸建てならエコキュート導入して300〜500Lの生活用水確保するのもアリ
非常用取水栓で電気要らず

938 :M7.74:2020/08/09(日) 22:50:10.24 ID:KQZvaepe0.net
>>935
地震のスレだから地震前提がデフォでしょ
後から条件追加したみたいな事を言わないでよ

939 :M7.74:2020/08/09(日) 22:55:12.39 ID:NWnf/+U8M.net
>>933
感じ悪いね
NGされたいのかな?

940 :M7.74:2020/08/09(日) 23:02:12.77 ID:b25uilNM0.net
アサヒ飲料 「アサヒ おいしい水」天然水 長期保存水(防災備蓄用) 500ml ×24本
タイムセールで\2,512
https://amazon.jp/dp/B08427P9WR
残り22分やで

941 :M7.74:2020/08/09(日) 23:24:26.30 ID:b25uilNM0.net
CREE XHP70 3000lm ズームライト
500円+「F3JLIF5N」で\1,599
https://amazon.jp/dp/B085DB98YQ
XHP70やからこれめっちゃ明るいはずやで
しかもズーム付きや!
俺は絶対に買わへん類のゴミやでw

942 :M7.74:2020/08/10(月) 00:04:50.90 ID:Hsqn11Y60.net
綿空調服
\425
https://amazon.jp/dp/B08CVHN3R4/
綿のやつは暑いねん
溶接現場とかやと綿のが必要なんやろうな

943 :M7.74:2020/08/10(月) 00:07:35.51 ID:z8djv6FXM.net
>>938
地震だって状況はピンキリなのに、状況を指定しないで後からケチ付けてるじゃん
最近自分の理想の反応ないとイキりだすお子ちゃまが多いなぁ

944 :M7.74:2020/08/10(月) 00:08:20.79 ID:Hsqn11Y60.net
>>942
ちゅうかこれなんかおかしいな
多分、\425は空調服やないわ

945 :M7.74:2020/08/10(月) 00:17:34.55 ID:Hsqn11Y60.net
LED ランタン
「J56TYD66」で\1,427
https://amazon.jp/dp/B08BRD99GB

946 :M7.74:2020/08/10(月) 00:26:28.34 ID:bH8FM1kmM.net
カレーメシというか、ウマーメシシリーズにユッケジャン味出たの知ってる?絶対美味いよなぁ。明日スーパーで買おう。備蓄に追加しておきたい。

947 :M7.74:2020/08/10(月) 00:30:44.33 ID:jZf2m3Es0.net
板的に地震(それも大規模地震)を前提とした話題が多いだろうけど
水害を始め、災害そのものは実に多岐に渡るから、対策も色々になる罠
地震の時しか備えない!てのもおかしな話だし

948 :M7.74:2020/08/10(月) 00:31:56.84 ID:jZf2m3Es0.net
>>946
是非レポよろしく

949 :M7.74:2020/08/10(月) 00:43:46.67 ID:Hsqn11Y60.net
タッチパネル対応スポーツグローブ
「TYBKR6UY」で\801
https://amazon.jp/dp/B082FTQTWX
暑い今こそ冬への備えやで

950 :M7.74:2020/08/10(月) 00:54:51.28 ID:Hsqn11Y60.net
>>942>>944
こうなるらしい
http://imgur.com/q7qgDqd.jpg

http://imgur.com/d5rNM0q.jpg

951 :M7.74(新潟県) (ワッチョイW 990e-6y+E):2020/08/10(月) 01:15:16 ID:jZf2m3Es0.net
首掛け扇風機を腰に装着したら的な

952 :M7.74:2020/08/10(月) 09:10:29.02 ID:OL6bDFFQ0.net
>>942
それ、425円は電池だけだよ。
商品の説明不足だから返品確実。

953 :M7.74:2020/08/10(月) 17:30:10.56 ID://r92WrXa.net
>>928
スレ荒らすなよ5ch依存症患者が

954 :M7.74:2020/08/10(月) 20:10:01.94 ID:cR279qvVx.net
北海道に安い土地を買うくらいしかなくね?
南海トラフで関西名古屋首都圏が壊滅した時に備えて北海道の土地をただ同然で買うというのは悪い手ではないとは思うがな

955 :M7.74(ジパング) (ワントンキン MMab-hiL/):2020/08/10(月) 20:37:41 ID:w5MDmr7yM.net
>>954
そんな大惨事の時に北海道行ったらウラジオストクからロシア人が来て占拠されそう

956 :M7.74:2020/08/10(月) 20:49:07.11 ID:cR279qvVx.net
>>955
その可能性はなくもないがロシアにとっても正統性に欠ける上に開拓できる余裕もないだろ
災害が多い日本でアメリカのプレッパーみたいな要塞みたいな家を構えて災害や暴動、感染症に備えるのは現実的ではないし
自宅の要塞化より逃げられる場所を多数確保した方がいいと思うんだがな

957 :M7.74:2020/08/10(月) 21:02:52.86 ID:bsVpUIAvM.net
アパートのサブスクみたいな?

958 :M7.74:2020/08/10(月) 21:36:44.53 ID:oVtUSva30.net
岡山が日本の中では比較的安全じゃないかなぁ
南海トラフの津波も四国が防波堤になるし

959 :M7.74:2020/08/10(月) 21:42:25.79 ID:pR4nlvS/0.net
岡山この前水没したじゃん

960 :M7.74(東京都) (ワッチョイ 51af-8+dp):2020/08/10(月) 21:53:16 ID:Hsqn11Y60.net
岡山て毎年大きな水害被ってるやん
2018 真備
2019 新見
2020 津山

961 :M7.74:2020/08/10(月) 22:01:33.86 ID:72Rjqs2OM.net
群馬とか岐阜とか安全だと思う

962 :M7.74:2020/08/10(月) 22:02:41.53 ID:fqBKZmPR0.net
>>961
両方とも
生物災害に弱い場所じゃなかろうか?

963 :M7.74:2020/08/10(月) 22:07:19.64 ID:Hsqn11Y60.net
1260Whポータブル電源 最大出力1600W
\159,500
https://biccamera.rakuten.co.jp/item/4897082661221/
https://amazon.jp/dp/B087C7TGCX
楽天ビックのほうがお得やな、ポイント的に

964 :M7.74:2020/08/10(月) 22:09:36.97 ID:Hsqn11Y60.net
>>961
義父もこのまえ酷いことになったし
木曽川水系は昔から氾濫の巣窟とちごたか?

965 :M7.74:2020/08/10(月) 22:12:12.97 ID:OL6bDFFQ0.net
日本に安全な土地は無いよ。

966 :M7.74:2020/08/11(火) 00:32:24.30 ID:nrfiMjNU0.net
>>959-960
基本的にハザードマップ的に安全なところにいる、というのが前提。
規模の強い線状降水帯なんかが来たらどこも溢れるでしょ。

967 :M7.74(宮城県) (ワッチョイW 13d9-1SR1):2020/08/11(火) 00:37:20 ID:nrfiMjNU0.net
それから、大雑把な日本の気候の分類的には、瀬戸内海地域は雨が少なくて穏やかな気候。

http://happylilac.net/mu1708171427.html#down4
さっと調べたらこういうのがあった

968 :M7.74(神奈川県) (ワッチョイ 9122-rJrV):2020/08/11(火) 00:43:43 ID:hJWXW3HQ0.net
>>966
岡山なんて水没しない場所だとしても用水路に頑なに手すり付けない危険区域
定期的に死人が出ても見ないふり

969 :M7.74:2020/08/11(火) 01:12:27.26 ID:niJmjMVzp.net
田舎の道を歩いていて危ねーと思うのは側溝のフタが無いこと
ちなみにフタが全部無いのはまだマシで一部だけ無いのが油断するから一番怖い

970 :M7.74:2020/08/11(火) 01:44:23.84 ID:/IV3I1MMM.net
最近は荒らしで加速するからソロソロ次立てるか

971 :M7.74:2020/08/11(火) 01:48:40.29 ID:WokJN9sk0.net
ほい次スレ

【備えあれば】防災用品 非常食スレ135【憂いなし】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1597078060/

972 :M7.74:2020/08/11(火) 02:51:40.16 ID:Vh7NT+ZM0.net
LEDリングライト(8inch)
J8LFGOR2
https://amazon.jp/dp/B08B4F45VZ
モバブと組み合わせて非常時の照明にええ感じやで

973 :M7.74:2020/08/11(火) 06:34:54.93 ID:As7LEps+0.net
>>954
中国人が占拠してますって
余計な揉め事に巻き込まれるよ
中国省北海道自治区だから北海道の蓄農産、海産物はもう中国にわたるような流通制度ができてますから

974 :M7.74(神奈川県) (ワッチョイW 810b-w/Oq):2020/08/11(火) 08:10:57 ID:IFIJ3Kk60.net
静かな侵略中。

975 :M7.74(茸) (スプッッ Sd73-ZIpj):2020/08/11(火) 10:43:30 ID:r0Mj20RRd.net
アメリカの属国なだけでなく中国にも侵蝕されつつあるって…
70年間ぼーっとしてた報いだな

976 :M7.74:2020/08/11(火) 12:51:49.05 ID:+9XjpKgY0.net
朝鮮人も政治、経済、マスコミの侵略完了。

977 :M7.74(東京都) (ワッチョイ 51af-8+dp):2020/08/11(火) 13:59:56 ID:Vh7NT+ZM0.net
10000mAhバッテリ搭載クリップファン
200円オフ+「PZBIKVNX」で\663
https://amazon.jp/dp/B086WWX5S4/
電池容量でかいんでいざという時頼りになるで

978 :M7.74:2020/08/11(火) 15:04:59.34 ID:nrfiMjNU0.net
全然ありがたいと思わない情報

979 :M7.74:2020/08/11(火) 15:17:58.96 ID:Vh7NT+ZM0.net
12V車用インバーター150Wと300Wの2台セット
5%オフで\2,390
https://amazon.jp/dp/B07JNRQCTX/
「この商品の特別キャンペーン」で「両方ともカートに入れる」をクリックやで

980 :M7.74(やわらか銀行) (ワッチョイW 01b8-6z8e):2020/08/11(火) 21:33:20 ID:r9h3BAGq0.net
ゴキブリが住み着いてる

981 :M7.74:2020/08/11(火) 22:50:48.52 ID:jOj0Cz0i0.net
本来の趣旨からは外れてるが、風呂でも水風船でもしんどくない入浴剤の備蓄をしとる
今日はライムとミントの入浴剤を組み合わせてモヒート風呂にしたったw
ホントの非常時ではできない贅沢だろうな

982 :M7.74:2020/08/11(火) 23:12:58.73 ID:M+DUJ5DG0.net
けど、これも非常時だと思うぞ

983 :M7.74:2020/08/11(火) 23:23:58.49 ID:+ITmfmYq0.net
LEDリングライト(10inch)
300円オフ+「DENHXT67NBZ」で\900
https://amazon.jp/dp/B08BNBF3RM
モバブと組み合わせて停電時の照明にええ感じやで

984 :M7.74:2020/08/11(火) 23:37:26.47 ID:nrfiMjNU0.net
停電時の照明、だとコールマンのマルチパネルランタンが気になってる。
高いけど。

985 :M7.74:2020/08/11(火) 23:41:32.30 ID:jOj0Cz0i0.net
つーか水風船てなんぞ
水風呂やん

986 :M7.74:2020/08/11(火) 23:44:37.95 ID:NNY1x60J0.net
>>981
ライムは光毒性のある成分含むから注意したほうがいいよ

987 :M7.74:2020/08/11(火) 23:44:56.22 ID:+ITmfmYq0.net
>>984
これやな
https://amazon.jp/dp/B01N5Q9YP2
非常用に単1はどうなんやろうな
俺やったらLIBのランタンにするわ
https://amazon.jp/dp/B07YC7668Q
もちろん単3のランタンは用意しとくとしての話やで

988 :M7.74:2020/08/11(火) 23:49:41.36 ID:jOj0Cz0i0.net
>>984
とりあえず各部屋にライテックスの充電式LEDホームライトつーのを設置してある
何もせんでも勝手に点いてくれるから便利

989 :M7.74(宮城県) (ワッチョイW 13d9-1SR1):2020/08/11(火) 23:52:55 ID:nrfiMjNU0.net
>>987
稼働時間短くなるけど、単三+スペーサで。

ttp://www.yodobashi.com/product/100000001003202165/
こういう、スイッチ付きのUSB電球も良いと思う。
フック付いてるから、ランタン吊るすスタンドと組み合わせれば上からも照らせる。

990 :M7.74(東京都) (ワッチョイ e1af-c4/J):2020/08/12(水) 00:04:04 ID:sfhwSs+a0.net
コピペですまんが、数の暴力のお勧めランタンやでw


100均の↓これ+100均の単3+100均のジップロック最強やで
https://no-bicycle-no-life.com/wp-content/uploads/2020/04/IMG_20200327_213125.jpg
https://sociorocketnews.files.wordpress.com/2018/05/kaiten1.gif
100均 12SMD ランタン
で検索したら改造例とかもいっぱい出てくる

これを100円なのをいいことに10個くらい備蓄しとけば耐久性を数でカバーできるというw
10個で1100円+電池6パック(30本=10台分)で660円+ジップロック10枚分(何枚入りか知らないんでまあ220円としよう)
1980円で10台分の装備ができてしまう。予備電池を更に90本用意しても1980円追加で3960円や

さてジップロックに入れて防水性を確保するわけやけど
こうすることで画鋲で壁に貼り付けたり、ネオジムで鉄に貼り付けることができる

こんな100均モノで明るさを確保できるのかと思うかもしれんけど
こればっかりは実物で体験しないとわからんので試しに1個買ってみるといい。100円やしw
3AAのライトとは思えん爆光でビックリすること請け合いやで


電池についてはダイソーの青金(画像中央右寄り)のやつが使用有効期限7年でお勧めやで
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/v/vvisteria/20190122/20190122143922.png

100均電池じゃ心もとないという人にはパナのエボルタneoがお勧めや
https://image.biccamera.com/img/00000007877918_A01.jpg
こちらは使用有効期限10年
当然100均電池よりはかなりお高い

もっとすごいthe災害備蓄な電池はないのかというと・・・・これやな
エナジャイザー リチウム乾電池
https://www.koizumiseiki.jp/energizer/wordpress/wp-content/uploads/2014/10/battery_01.jpg
使用有効期限20年
電池容量はアルカリ乾電池の数倍
重さはアルカリ乾電池の2/3
-40度〜60度まで性能維持する超ヘビーデューティーな乾電池や
お値段は1本300円くらいするけどなw

うちはこの三種をそれぞれ備蓄してあるわ

991 :M7.74(宮城県) (ワッチョイW 42d9-txJ7):2020/08/12(水) 00:10:32 ID:EooreHPB0.net
乾電池で思い出した
http://panasonic.jp/battery/products/charge/bq-cc87l.html

電池種類ごちゃ混ぜでも、4本入れさえすればUSB出力出来ちゃうパナソニックのエネループエボルタ充電器。
何気に凄いと思うのだけど…

992 :M7.74:2020/08/12(水) 00:26:34.85 ID:EooreHPB0.net
ヤザワのこれも使えそうかなぁ
ttp://www.yazawa.co.jp/products/?item=37851

単1乾電池からUSB出力出来る、というのが地味に貴重な気が…。
電池がなくともUSB入力で点灯も出来る。

993 :M7.74:2020/08/12(水) 00:38:08.20 ID:sfhwSs+a0.net
LIB,ニッ水、ニッカド、LeFePO4用充電器でUSB 5V1A出力できるやつもあるで
https://www.aliexpress.com/item/32818122465.html

994 :M7.74:2020/08/12(水) 00:39:17.58 ID:IMnIBeWVM.net
モバイルバッテリーを中心として構成した方が乾電池やニッケル水素よりも持ち出せる電力が多いと思う

995 :M7.74:2020/08/12(水) 00:41:58.88 ID:sfhwSs+a0.net
まあ、なにか1つに絞り込まんでも色々手段があったほうがええとは思うで

996 :M7.74:2020/08/12(水) 00:49:38.03 ID:MXYuKx1h0.net
この暑さも災害のひとつなのは同意だな
災害のかたちも様々、対処も様々、備え方も様々なのが多分正しいというか、最も個々人にとって適切なんだろうね
たった一つの冴えたやり方なんてもんは無い

997 :M7.74:2020/08/12(水) 00:53:53.47 ID:EooreHPB0.net
>>994
基本的な考えはもちろんそれ

ただ、ラジオとか、乾電池で動く機器がどうしてもあるから、
電池⇔(USB)⇔モバイルバッテリーで電力の行き来が出来るようにしておきたいかな、と。

998 :M7.74:2020/08/12(水) 00:57:06.74 ID:EooreHPB0.net
ダイキンのポータブルクーラー欲しかったなぁ…
6万という値段に流石に躊躇した…

999 :M7.74:2020/08/12(水) 00:59:31.16 ID:sfhwSs+a0.net
次スレ

【備えあれば】防災用品 非常食スレ135【憂いなし】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1597078060/

1000 :M7.74:2020/08/12(水) 00:59:42.46 ID:sfhwSs+a0.net
ほな次ぐスレでなー

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
246 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200