2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!2838

1 :M7.74:2021/08/16(月) 05:05:39.30 ID:CNGCz1NN0.net
地震キタ━━━━(((゚∀゚)))━━━━!!!!
ら書き込みましょう。

★揺れた場所を書きましょう。(場所が無いと、どこが揺れたのか不明です)

★雑談で浪費するためのスレではないので雑談は自重しましょう。
★雑談をしているからといって注意を繰り返すのも同じ穴の狢です。
★このスレはAAスレではありません。大量のAAを貼ることは埋立行為になるので厳に慎むこと。

★厳守事項★
・緊急地震速報が発令された際や、あなたの身の危険を伴うような大地震の際には、書き込みよりも身の安全を優先すること。
・震源が海底の場合、津波の恐れがあります。対象地域へ津波に関する情報が発令されたら海岸や川の河口付近にいる場合は
 すぐに安全な高台などに避難すること。

★注意など★
・《重要》 地震でない時に、スレを上げない。(必要な時はメール欄に半角で bakashima aware と入力)
・《重要》 馴れ合いや雑談したい、地震の予言、地震雲等の異常現象などは各専用スレへどうぞ。
・TV(全国版)で速報が出るのは震度3以上の場合です。(ローカル局は、発表あれば単独で速報)
・気象庁ですぐに地震情報が出るのも震度3以上の場合です。それ以下の場合、10分程度かかります。
・震度が絶対に間違ってる!と言う方、震度計はあなたの家にあるわけではありません。
・スレ乱立防止のため、レス数750を目安に次スレを。

★名前欄の( )の中★
・IPアドレスから推定した発信地・方法を表示します。
田舎おでん=ODN dion軍=DION 長屋=マンション(地域不明のISP) 糸=ダイヤルアップ 空=携帯端末
庭=au 内モンゴル自治区・茸=docomo やわらか銀行=softbank
USA=アメリカ 加=カナダ 豪=オーストラリア その他海外の国表示はそのまんま
チベット自治区=判別できないISP 新疆ウイグル自治区=判定できるかもしれないISP catv?=未対応のISP
※地方までしか判別できないISPやcatv(kcnは関西地方など)もあります。
※隣県にずれる人もいます。例えば東京都町田市は大半バカ島と同じ神奈川になります。softbankは大幅にずれることも。
 携帯関連は大雑把に特定可能。表示のない人もいます。

※前スレ

地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!2837
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1628477501/

60 :M7.74:2021/08/16(月) 05:08:36.81 ID:k8sLNRbW0.net
震源時 2021-08-16 05:03:13
震央緯度 35.5N
震央経度 136.3E
震源深さ 17.0km
Mw 4.3
走向1/走向2 317.2/224.0
傾斜1/傾斜2 76.1/77.4
スリップ角1/スリップ角2 13.0/165.7
品質 75.42
使用観測点 6

61 :M7.74:2021/08/16(月) 05:08:39.83 ID:3GFb9IZv0.net
こっちもミシッてなった

62 :M7.74:2021/08/16(月) 05:08:49.76 ID:ZPWlXe3lO.net
三重北部
一度地鳴りがしておさまったと思ったらすぐにまた地鳴りがして揺れた

63 :M7.74:2021/08/16(月) 05:08:53.18 ID:ppzTux9l0.net
素早いスレ立ての>>1
おつおつ

岐阜滋賀中心か
大阪北摂揺れたからまた例の余震かと思ったが違うのは怖いな

64 :M7.74:2021/08/16(月) 05:08:53.55 ID:v8kNNQh+0.net
愛知西部だけどとび起きたて

65 :M7.74:2021/08/16(月) 05:08:57.92 ID:0H2KVGsm0.net
結構揺れた

66 :M7.74:2021/08/16(月) 05:09:01.82 ID:sImmWKAL0.net
愛知だけど弱い揺れが長く続いた

67 :M7.74:2021/08/16(月) 05:09:05.56 ID:AxKukwAe0.net
多治見だけど、ちょろっと揺れたかなぁ程度

揺れる直前にごごごーっておときこえたわ

68 :M7.74:2021/08/16(月) 05:09:10.92 ID://FBW2oa0.net
朝の地震は怖いからやめてほしい

69 :M7.74:2021/08/16(月) 05:09:12.60 ID:b8TE7eZ60.net
余震か?怖いなー

70 :M7.74:2021/08/16(月) 05:09:12.62 ID:ZWaPSE/U0.net
>>59
なんでやろ
地面も目覚めるからか

71 :M7.74:2021/08/16(月) 05:09:21.75 ID:IiFbINyv0.net
滋賀と美濃と同時とか?

太平洋がここんとこ賑やかだしデカいのくるんかな

72 :M7.74:2021/08/16(月) 05:09:25.68 ID:gDRC+9yt0.net
震源は滋賀だけど岐阜が一番揺れてるか

73 :M7.74:2021/08/16(月) 05:09:41.04 ID:gDRC+9yt0.net
ひこにゃん死亡

74 :M7.74:2021/08/16(月) 05:09:44.24 ID:JUU9NbkE0.net
えらい範囲広いねー

75 :M7.74:2021/08/16(月) 05:09:48.32 ID:Vj4myykUO.net
滋賀北部で、岐阜が最大の震度4か
大阪市北部でもあんなにズーンってくるんやなぁ(´・ω・`)

76 :M7.74:2021/08/16(月) 05:09:55.14 ID:FuaVPDMW0.net
地鳴りのあとに軽い揺れを感じた@美濃加茂

77 :M7.74:2021/08/16(月) 05:09:55.68 ID:aLMIzftG0.net ?2BP(0)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
三重県鈴鹿市だけど久々に揺れたなあ
結構気持ち悪かった

78 :M7.74:2021/08/16(月) 05:09:58.30 ID:/jtwVv6y0.net
体をもっていかれた感のある揺れだったわ

79 :M7.74:2021/08/16(月) 05:09:59.68 ID:VPOMyuIE0.net
地盤が緩んでるから、心配だな

80 :M7.74:2021/08/16(月) 05:10:00.59 ID:8HNC25oE0.net
加古川震度0.5 数秒間に1くらい

81 :M7.74:2021/08/16(月) 05:10:07.10 ID:rq7kUGGY0.net
>>58
ああゆう横揺れは311で経験したからやな感じ おーーーエリア広い 関西超えて九州行ってないか!?大丈夫なんか!?

82 :M7.74:2021/08/16(月) 05:10:26.26 ID:kk7DidpE0.net
揺れたような気がして目が覚めたらやっぱり地震だったか

83 :M7.74:2021/08/16(月) 05:10:35.93 ID:7tUU1tde0.net
あー
いよよよよ

84 :M7.74:2021/08/16(月) 05:10:38.73 ID:SvCCQOo1O.net
ドーンと短い揺れだった@大阪市

85 :M7.74:2021/08/16(月) 05:10:43.46 ID:rq7kUGGY0.net
>>70
大地まおう 「お、おはよー」

86 :M7.74:2021/08/16(月) 05:10:44.44 ID:d8kybYLF0.net
なんで滋賀が震源なのに岐阜の方が震度大きいんや?w

87 :M7.74:2021/08/16(月) 05:10:46.88 ID:8YMObYQm0.net
滋賀北部が震源でこのマグニチュードは…

88 :M7.74:2021/08/16(月) 05:10:48.81 ID:Gp+j3J8+0.net
>>70
地面「おはよー(^。^)」

89 :M7.74:2021/08/16(月) 05:10:54.61 ID:/GimwW990.net
大阪一瞬揺れた
うとうとしていたところを感触を感じて飛び起きたがで間違いかもと思ったら
やっぱり揺れてたのか

ぬるぽ

90 :M7.74:2021/08/16(月) 05:11:02.01 ID:ZWaPSE/U0.net
並べてるフィギュアが倒れるくらいの揺れの地域もあるみたいやな

91 :M7.74:2021/08/16(月) 05:11:05.38 ID:IiFbINyv0.net
>>81
311関東で体験したけど、全然ちゃう。こんなもんじゃないで。

92 :M7.74:2021/08/16(月) 05:11:08.28 ID:/jtwVv6y0.net
ナンマイダブ ナンマイダブ

93 :M7.74:2021/08/16(月) 05:11:09.34 ID:5g0Ohm5q0.net
長浜だけど、ズングラが同時に来た。
揺れはあまり無かった

94 :M7.74:2021/08/16(月) 05:11:10.97 ID:TuUlh0cB0.net
セックス中断

95 :M7.74:2021/08/16(月) 05:11:13.33 ID:jbzxBrc50.net
>>59
昼の地震は東北方面で数回記憶にあるが
関西だと未明のイメージだね

96 :M7.74:2021/08/16(月) 05:11:14.08 ID:z89lLs3N0.net
四日市大して揺れてないと思ったが震度2か

97 :M7.74:2021/08/16(月) 05:11:19.07 ID:sIvt78u00.net
めちゃ範囲広いね

98 :M7.74:2021/08/16(月) 05:11:20.72 ID:k8sLNRbW0.net
大阪市東部は何の変化もなし

99 :M7.74:2021/08/16(月) 05:11:33.22 ID:SLYyCTnc0.net
皆の書き込みみてたらものすごい広範囲だな

100 :M7.74:2021/08/16(月) 05:11:36.51 ID:JaRuWip80.net
深さ10kmなのにやたら広範囲なのが恐いんだけど

101 :M7.74:2021/08/16(月) 05:11:47.01 ID:uqeA6LSI0.net
地震「この程度で終わりだと思うなよ」

102 :M7.74:2021/08/16(月) 05:11:59.16 ID:Gp+j3J8+0.net
>>89
揺れたぜガッ!

103 :M7.74:2021/08/16(月) 05:12:07.02 ID:n96mQrsV0.net
なかなかデカかったわ尼崎

104 :M7.74:2021/08/16(月) 05:12:07.17 ID:/jtwVv6y0.net
>>6
えええええ??
大震災やんか

105 :M7.74:2021/08/16(月) 05:12:18.71 ID:CAhpkxdv0.net
今日は地震の前に目覚めんかったわ

106 :M7.74:2021/08/16(月) 05:12:18.82 ID:967AHnDz0.net
ネコ━━━━((≡゚♀゚≡))━━━━!!

隣町は震度2

107 :M7.74:2021/08/16(月) 05:12:19.70 ID:aqc0/v020.net
伊吹山のあたりかな震源地

108 :M7.74:2021/08/16(月) 05:12:20.41 ID:0H2KVGsm0.net
まだ地震が起きる前にあるごごごって音が定期的にする

109 :M7.74:2021/08/16(月) 05:12:23.29 ID:d5DFnA1z0.net
愛知、三河湾沿岸、体感3あった。

110 :M7.74:2021/08/16(月) 05:12:29.89 ID:fj6Xve680.net
>>81
福井と福岡間違えてないか

111 :M7.74:2021/08/16(月) 05:12:43.79 ID:YlqxzeED0.net
>>93
ご近所ですね。怖かったー
こちら帰省中です。

112 :M7.74:2021/08/16(月) 05:13:08.40 ID:967AHnDz0.net
土砂災害大丈夫かねえ?

113 :M7.74:2021/08/16(月) 05:13:09.09 ID:xzWiMqre0.net
京都伏見、最初震度2ぐらいでミシッときてあとユラユラ長かっrた

え? 震度4? 余呉とか木之本のあたりか珍しいな

114 :M7.74:2021/08/16(月) 05:13:13.42 ID:/jtwVv6y0.net
南海トラフ「お邪魔」

115 :M7.74:2021/08/16(月) 05:13:14.15 ID:vzPVAnnb0.net
初期微動で起きた

116 :M7.74:2021/08/16(月) 05:13:25.17 ID:ToRsxOa40.net
全然揺れなかったけど目が覚めた

117 :M7.74:2021/08/16(月) 05:13:37.74 ID:IiFbINyv0.net
長浜インター当たりが震源地やな

118 :M7.74:2021/08/16(月) 05:13:40.03 ID:2zM+i+X00.net
めっちゃ揺れたぞ
ちな名古屋

119 :M7.74:2021/08/16(月) 05:13:45.48 ID:Ns8ch01u0.net
兵庫南東部結構揺れたから、大阪北部地震の余震かと思ったらどこいな

120 :M7.74:2021/08/16(月) 05:13:46.15 ID:013RBhAB0.net
カラスがギャーギャー泣いててやばい

121 :M7.74:2021/08/16(月) 05:14:02.80 ID:k8sLNRbW0.net
大雨 地震と来たらあとは???台風か火山噴火?

122 :M7.74:2021/08/16(月) 05:14:04.34 ID:Gp+j3J8+0.net
>>114
一生寝てろ(^。^)

123 :M7.74:2021/08/16(月) 05:14:07.67 ID:jqQ0ZX3c0.net
オータニサーンでも見てよう

124 :M7.74:2021/08/16(月) 05:14:11.92 ID:uro36mdn0.net
名古屋もいつもの揺れとは違う変な揺れきた

125 :M7.74:2021/08/16(月) 05:14:17.82 ID:yH1udTUE0.net
滋賀県、核実験すな

126 :M7.74:2021/08/16(月) 05:14:25.33 ID:N99ucWNA0.net
体感で震度1くらい@兵庫県西宮市

地盤緩んでる地域が頭に浮かんだ
恐ろしや恐ろしや

127 :M7.74:2021/08/16(月) 05:14:29.75 ID:zOFD49nF0.net
滋賀北部だけど、揺れの前後にドン…って地鳴り?がした。初めてだわ

128 :M7.74:2021/08/16(月) 05:14:31.46 ID:/jtwVv6y0.net
しゃーない。
関西のお荷物こと奈良は滅んでもいい

129 :M7.74:2021/08/16(月) 05:14:33.97 ID:5g0Ohm5q0.net
起きたからトイレ行こ

130 :M7.74:2021/08/16(月) 05:14:36.64 ID:CAhpkxdv0.net
震度4やったとこのやつおらんのか?

131 :M7.74:2021/08/16(月) 05:14:37.06 ID:IiFbINyv0.net
>>121
火山は海底火山が噴火したよ🌋

132 :M7.74:2021/08/16(月) 05:14:46.43 ID:uD0FyJDX0.net
滋賀南部揺れよりドンという音の方が記憶に残る
揺れは小さい

133 :M7.74:2021/08/16(月) 05:14:46.90 ID:oTV2gb+D0.net
珍しいところ震源地だな

134 :M7.74:2021/08/16(月) 05:14:50.82 ID:Ycubrk390.net
一瞬だけグラッ
起きたけど 

135 :M7.74:2021/08/16(月) 05:15:00.67 ID:vKK1FcH+0.net
大したことない

136 :M7.74:2021/08/16(月) 05:15:05.06 ID:v8kNNQh+0.net
さて今日から仕事だ

137 :M7.74:2021/08/16(月) 05:15:54.15 ID:CAhpkxdv0.net
土砂崩れ起きてなければいいが

138 :M7.74:2021/08/16(月) 05:15:57.16 ID:k8sLNRbW0.net
>>136
自宅警備ですか?^^:

139 :M7.74:2021/08/16(月) 05:16:06.41 ID:gDRC+9yt0.net
有休で良かった
二度寝する

140 :M7.74:2021/08/16(月) 05:16:22.94 ID:TuUlh0cB0.net
運転見合わせ中

141 :M7.74:2021/08/16(月) 05:16:51.24 ID:IiFbINyv0.net
滋賀も昔々姉川自身ていうそこそこデカい地震があったみたいだな
今回の震源と近い。

142 :M7.74:2021/08/16(月) 05:18:02.44 ID:/jtwVv6y0.net
やべー。
追い込まれたDaiGoが気を開放しちまった。

143 :M7.74:2021/08/16(月) 05:18:19.05 ID:luIcthN+0.net
ヤフーニュースだと岐阜になってる

144 :M7.74:2021/08/16(月) 05:18:39.11 ID:7dsTf+Us0.net
大阪北摂、震度は1.5といったところ。ブルブルという風な細かい揺れが10秒程度。

145 :M7.74:2021/08/16(月) 05:18:42.24 ID:SNk6WMml0.net
結局大したことない地震だったな

146 :M7.74:2021/08/16(月) 05:19:28.37 ID:/jtwVv6y0.net
頼む!!!



俺の安眠を返してくれ

147 :M7.74:2021/08/16(月) 05:19:35.94 ID:taJJeJFu0.net
前震でないことを祈る
完全に起きちゃって寝不足じゃねーかこのやろう

148 :M7.74:2021/08/16(月) 05:20:01.72 ID:CAhpkxdv0.net
関係ないけど涼しいからエアコンなしで寝れたわ

149 :M7.74:2021/08/16(月) 05:20:38.93 ID:rq7kUGGY0.net
>>146
ねむれー ねむれー





しごとちゅうに

150 :M7.74:2021/08/16(月) 05:21:27.45 ID:yH1udTUE0.net
令和濃尾地震かいな

151 :M7.74:2021/08/16(月) 05:21:28.98 ID:/qRBdgcX0.net
とりあえず
クラハ地'神氏さすがだ
しっかり中部的中
まだあるぞ

152 :M7.74:2021/08/16(月) 05:21:32.24 ID:/jtwVv6y0.net
>>21
これ、どこやねんな?w

153 :M7.74:2021/08/16(月) 05:22:52.11 ID:d8kybYLF0.net
琵琶湖から日本列島が割れて北日本と南日本に分断されるかと思った

154 :M7.74:2021/08/16(月) 05:26:55.27 ID:0LYcC2/O0.net
滋賀県震源なのに濃尾地震の断層近くが一番揺れてるって何か怖いな
https://i.imgur.com/A9t471W.jpg
https://i.imgur.com/ppVWwwA.jpg

155 :M7.74:2021/08/16(月) 05:28:30.54 ID:JaRuWip80.net
ギフナクナル
やめちくり

156 :M7.74:2021/08/16(月) 05:31:11.07 ID:afiZ2JxA0.net
震度1だったけどやっぱ地震の揺れって気味悪い

157 :M7.74:2021/08/16(月) 05:32:20.62 ID:MkaiT/CG0.net
いよよよよよよよよよ

158 :M7.74:2021/08/16(月) 05:33:09.48 ID:MkjDeQqg0.net
今夜が山田かもよ(`・ω・´)

159 :M7.74:2021/08/16(月) 05:37:21.85 ID:uqeA6LSI0.net
能登半島と滋賀北部の震源の延長線上に和歌山県

総レス数 1002
187 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200