2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!2866

1 :M7.74:2021/12/12(日) 12:36:02.56 ID:SN7eMJok0.net
地震キタ━━━━(((゚∀゚)))━━━━!!!!
ら書き込みましょう。

★揺れた場所を書きましょう。(場所が無いと、どこが揺れたのか不明です)

★雑誌で浪費するためのスレではないので雑誌は自重しましょう。
★雑誌をしているからといって注意を繰り返すのも同じ穴の狼です。
★このスレはAAスレではありません。大量のAAを貼ることは理立行為になるので厳に慎むこと。

★厳守事項★
・緊急地震速報が発令された際や、あなたの身の危険を伴うような大地震の際には、書き込みよりも身の安全を優先すること。
・震源が海底の場合、津波の恐れがあります。対象地域へ津波に関する情報が発令されたら海岸や川の河口付近にいる場合は
 すぐに安全な高台などに避難すること。

★注意など★
・《重要》 地震でない時に、スレを上げない。(必要な時はメール欄に半角で bakashima aware と入力)
・《重要》 馴れ合いや雑談したい、地震の予言、地震雲等の異常現象などは各専用スレへどうぞ。
・TV(全国版)で速報が出るのは震度3以上の場合です。(ローカル局は、発表あれば単独で速報)
・気象庁ですぐに地震情報が出るのも震度3以上の場合です。それ以下の場合、10分程度かかります。
・震度が絶対に間違ってる!と言う方、震度計はあなたの家にあるわけではありません。
・レス乱立防止のため、スレ数750を目安に次レスを。

★名前欄の( )の中★
・IPアドレスから稚定した発信地・方法を表示します。
田舎おでん=ODN dion軍=DION 長屋=マンション(地域不明のISP) 糸=ダイヤルアップ 空=携帯端末
庭=au 内モンゴル自治区・茸=docomo やわらか銀行=softbank
USA=アメリカ 加=カナダ 豪=オーストラリア その他海外の国表示はそのまんま東
チベット自治区=判別できないISP 新疆ウイグル自治区=判定できるかもしれないISP catv?=未対応のISP
※地方までしか判別できないISPやcatv(kcnは関西地方など)もあります。
※隣県にずれる人もいます。例えば東京都町田市は大半バカ島と同じ神奈川になります。softbankは大幅にずれることも。
 携帯関連は大雑把に特定可能。表示のない人もいます。

※前スレ
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!2865
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1638940462/

130 :M7.74:2021/12/19(日) 22:31:11.27 ID:Kf4gRk9H0.net
おれ薩摩、イモの孫、出てこんかえ?

131 :M7.74:2021/12/19(日) 22:48:27.78 ID:dPoPUcYE0.net
きちがいが沸いとるな

132 :M7.74:2021/12/19(日) 22:49:33.90 ID:UOfm6L3q0.net
ウトロのゴロツキだな・・・

133 :M7.74:2021/12/19(日) 22:57:49.09 ID:Kf4gRk9H0.net
さつまさん、お出でやす。
いろんな話ができようかと、存じます。

134 :M7.74:2021/12/20(月) 00:21:10.64 ID:LY13l3bC0.net
京都さんのおちょこくりは
何気にいい人感が出ててキライじゃない (笑)

135 :M7.74:2021/12/20(月) 02:45:05.25 ID:/AGO/iqq0.net
そう思ってたら煽りもせんのにいきなり噛みついてくるから要注意なんだよ。

136 :M7.74:2021/12/20(月) 03:20:51.14 ID:rNO+R9B7O.net
産廃糞老がいみたいな奴なんだよね
いきなりキレ始めるし
(爆)

137 :M7.74:2021/12/20(月) 06:21:00.53 ID:M+ibZiuT0.net
いよいよ

138 :M7.74:2021/12/20(月) 06:44:23.47 ID:HF342yJr0.net
ヤバヤバ

139 :M7.74:2021/12/20(月) 07:28:02.10 ID:wbfcl+DY0.net
>>136
ばーか。私が一番人柄の良い人格者だ。

140 :M7.74:2021/12/20(月) 10:07:01.09 ID:+gy/Clk10.net
嫌なトコ

141 :M7.74:2021/12/20(月) 10:07:43.73 ID:/AGO/iqq0.net
そこはヤメろ!

142 :M7.74:2021/12/20(月) 10:09:46.53 ID:smxQ/g9i0.net
四国沖、悪夢のきっかけはこの地震だった

143 :M7.74:2021/12/20(月) 10:12:46.34 ID:V2KaJsRJ0.net
さっきの四国沖すげえとこ揺れて草

144 :M7.74:2021/12/20(月) 10:15:39.18 ID:FlfRtV1+0.net
田所博士に見解聞け

145 :M7.74:2021/12/20(月) 10:47:57.85 ID:+9IJcM0t0.net
ヤフーに掲載されてないの怖い

146 :M7.74:2021/12/20(月) 10:48:49.17 ID:3ys7xy+z0.net
なんでyahooにでないのかな

147 :M7.74:2021/12/20(月) 14:41:21.92 ID:5Ego6PMr0.net
日本国内は震度1以上
海外はマグニチュードが一定以上の物のみ掲載

148 :M7.74:2021/12/20(月) 21:50:02.76 ID:9C92tUDe0.net
いよいよ

149 :M7.74:2021/12/20(月) 22:12:48.49 ID:sidXMjPv0.net
ヤバヤバ

150 :M7.74:2021/12/20(月) 22:19:01.04 ID:28xDVpSG0.net
あわわ

151 :M7.74:2021/12/20(月) 22:47:28.49 ID:GhHcZKd30.net
あわわわ

152 :M7.74:2021/12/20(月) 22:52:43.28 ID:/AGO/iqq0.net
阿波大震災?

153 :!omikuji!dama:2021/12/20(月) 23:51:41.70 ID:mi9AfzUf0.net
地震が四国沖からピッタリ止まってるのが不気味すぎる

154 : :2021/12/21(火) 00:43:21.08 ID:Tjt2tuML0.net
((((( ̄ー ̄)))))

155 :M7.74:2021/12/21(火) 00:46:06.67 ID:1M5FYzR10.net
ないな

156 :M7.74:2021/12/21(火) 01:12:24.32 ID:1M5FYzR10.net
来たよ((( ;゚Д゚)))

157 :高島厨:2021/12/21(火) 04:21:45.82 ID:UNNtBk0J0.net
夏なら、この時間でもう明るくなってきてるけど、12月ではまだまだ
明るくなるまで2時間くらいあるな
俺は夏は早起きするから、その影響でこの時間に目が覚めてしまうな

しかし、昨日から今も寒くねえな
一番、寒くなる時間だけどな?
横浜港は、ほんと冬でも暖ったかいもんだよ

これが旭区だとか青葉区だとかの横浜の田舎だと全然、横浜港周辺より
冬の朝なんかくっそ寒かったりするけどな?
だから、ひとえに「横浜の気温」といっても、海辺と内陸の野山の地域とでは
結構に違うわけだ

ま、東京湾に入ってくる海水ってのは、南からの暖流の日本海流(黒潮)が
入り込んで溜まるわけだからな
だから東京湾沿いは内陸に比べたら、冬も寒くもならないわな

158 :高島厨:2021/12/21(火) 04:42:17.10 ID:UNNtBk0J0.net
>>122
神田沙也加か

札幌はなんだかんだ、中心部以外の街並みは低い建物ばっかだから、
遠くからでも見えるかもな

池田が出歯亀根性だして配信にしに行ってたのか
そういう事件があると、誰かしら配信者が行くような不謹慎な世の中だな
「地震があったらネットに湧く」
「事件があると現場にネット配信しにいく」
どちらも良いことでは無い、やってることは大間違いなことだからな

神田沙也加が落ちた時は、積雪は無かったんか
まあ、即死ではなかったようだから、雪は一応あったのかな

しかし、雪が血に染まって人が倒れてるなんて見たら嫌な光景だし
ホテルは迷惑なわけだ

電車に飛び込む、建物から飛び降りて死ぬなんてことは、どんなことあってもやってはいけないわけだ
そういう精神状態にならないためにも、人間しっかりしてないとダメだからな

159 :高島厨:2021/12/21(火) 05:16:47.14 ID:UNNtBk0J0.net
>>122
>新聞配達してた時にカゴに缶コーヒー入れてた事あったが
>冬場はあっという間に冷たくなったよ

そりゃ、北海道の冬の外では缶コーヒーが温かい時間は相当に短いだろうな・・・
ホットコーヒーどころか凍っちゃいそうじゃねえか

子供の頃から、雪国は冬の朝とか新聞配達は大変そうだなと思ってたからな
雪が深くなったり吹雪いてたら、配達めっちゃ大変そうだよな

しっかし、アジバンの所は歩いてもスキー場に行けそうでいいな
俺はスキーは好きだけど正直、いざ滑べりだすと3時間くらいで飽きてくるからな・・・
スキー場が近かったら、ちょっと滑りに行くのもめんどくさくないからな

普通の旅行の時はいいけど、なんかスキーのために行く時は
移動がちょっと面倒に感じたりするしな

数年前につき合いでスキー行った時、ちょうど近い日に横浜でも結構な雪が降っちゃって、
「どうせ横浜で雪が降るんなら、横浜の坂道でスキーするでもよかったな・・・」
とか思っちゃったしな

160 :M7.74:2021/12/21(火) 05:30:31.94 ID:cngWZd0/0.net
他人が死んだと嘘をつくことで、一体何がえられるというんだろうかねw
大阪の火事は地震で滅びつつある事を隠蔽してるんだろw
嘘ついたらどうなるか見てるのに、やることは滅ぼうとすることしかやらない。
はんかくさいからなw

161 :M7.74:2021/12/21(火) 05:31:48.89 ID:cngWZd0/0.net
逃げてるから大丈夫なのに、アホか。
なんて言ってるから、はんかくさいんだってw

162 :M7.74:2021/12/21(火) 05:32:49.67 ID:cngWZd0/0.net
なちて北海道に行かれないのさ!!!!って本気で行こうとしてるしw

163 :M7.74:2021/12/21(火) 06:47:24.45 ID:fE3awFdK0.net
え、カルフォルニア沖でM6.2?

164 :M7.74:2021/12/21(火) 06:54:53.47 ID:Cdmv0bkL0.net
震源の深さは9.3キロ、地震の規模を示すマグニチュードは6.2と推定されています。
NOAA=アメリカ海洋大気局は、この地震による津波のおそれはないとしています。

現地でも津波は発生せんのやろうな。

165 :M7.74:2021/12/21(火) 08:01:13.07 ID:uh9brULH0.net
奈良 震度1.5くらい

166 :M7.74:2021/12/21(火) 08:02:15.24 ID:vULO+dRr0.net
奈良だけ?

167 :M7.74:2021/12/21(火) 08:03:04.98 ID:X/jQtCXv0.net
地鳴り聞こえて軽い揺れ
天理市

168 :M7.74:2021/12/21(火) 08:03:10.34 ID:vjepkhOp0.net
東大阪も1くらい 1,2秒くらいの瞬間的な揺れだった

169 :M7.74:2021/12/21(火) 08:06:06.71 ID:vULO+dRr0.net
狭い範囲での地震だったんだねー。時間帯的に高槻思い出したよ

170 :M7.74:2021/12/21(火) 08:11:53.78 ID:Cdmv0bkL0.net
さっきのそうやったんか、気のせいと思った。

171 :高島厨:2021/12/21(火) 10:10:42.31 ID:UNNtBk0J0.net
まーた関西の地震バカが震度1ごときの地震でうじゃうじゃ湧いてんのか
それも、たった震度1で大阪北部地震を思い出したとか大げさな・・・

こんなんでバカみたいに騒ぐのでは、ほんとコロナなんかも冷静な理解ができずに
バカに騒ぐ低脳がうじゃうじゃいるってことだからな

まあ、これからは関西や四国が地震が発生しやすくなるかもな
ここ1か月は関東〜中部東海の中央構造線だったけどな

172 :M7.74:2021/12/21(火) 10:20:34.23 ID:vULO+dRr0.net
時間帯が高槻で揺れたタイミングだったから思い出しただけだよー

173 :高島厨:2021/12/21(火) 11:02:25.58 ID:UNNtBk0J0.net
>>172
それは、わかってるっての

その発想の頭のレベルが単純、単細胞だと言ってるんだよ

ここ最近は、富士五湖で地震が発生するだけで
「富士山の噴火の前兆!?」
だとかネットで騒ぐバカだけでなく、アホ週刊誌はともかく普通の雑誌までが
そんな記事を出してるからな
それが、どんだけ頭の悪いレベルの単純、単細胞か?

それじゃマスコミまで5chの地震バカと知能レベルが大差ないってことだからな
じつに「頭の悪い理解力」なわけだ

地震への理解、対処、コロナウィルスへの理解、対処やら
「こんなバカばかりでは、どうしょうもないな」
と言えるような現象ばかりが溢れてしまっているからな

174 :M7.74:2021/12/21(火) 11:13:14.14 ID:cLcTW1sP0.net
2つもスレがあるなんでもうダメだ

175 :M7.74:2021/12/21(火) 12:43:11.91 ID:zyq5cryiO.net
>>173

「なまはげびじん」は
高レベルな馬鹿さですよね!!

馬鹿島たカスさん!!

176 :M7.74:2021/12/21(火) 12:44:04.71 ID:ZE8oW25k0.net
まーたキチガイジポンコツバカ島が誰にも相手にされないファンタジーポエム連投してファビョってんのか(笑)

何度言っても理解できないバカ島()の頭のレベルは単純、単細胞、頭の悪い理解力以前の問題で遺伝子レベルで頭がおかしいわけだ(笑)

まじでな

※保存しとけな

バカ島アワレw

177 :M7.74:2021/12/21(火) 12:51:30.05 ID:tZPXpU+p0.net
>>176
彼のポエムは毎日が辞世の句のようなもので、ワクチンを接種しているし横浜の湾岸に住んで居るらしいから、もうすぐのお別れを覚悟をしているんですよ。

178 :M7.74:2021/12/21(火) 13:13:55.21 ID:zyq5cryiO.net
>>177
ポエマーズが仲間割れかよ(爆)

一生引っ込んでろよ
産廃糞老がい。

179 :M7.74:2021/12/21(火) 13:20:32.11 ID:+mFQAxs60.net
ホモ別れに終わったの?

180 :高島厨:2021/12/21(火) 16:24:16.82 ID:UNNtBk0J0.net
今日は富士山の方も快晴だけど、今日の富士山の雲も、昼前くらいから南側にポツポツと
雲が発生していって、南側に一文字のように雲ができていくな

その雲が斜面を風で頂上に押されていくと、頂上に笠雲のようになったりするわけだ

まあ、今年は12月でも富士山に結構、雪が被っているけど、去年は12月でも
たしかに富士山に全然、雪が無かったからな

「年末なのに富士山に雪がない!(2020年12月25日)」
https://www.youtube.com/watch?v=jQteCHMqLwY

「富士山の雪が朝〜昼で減ったのが目で分かる!(静岡県富士宮市)」
https://weathernews.jp/s/topics/201711/210075/

俺が書いているとおり、横浜港から見てもわかるとおり、最近の富士山は
どんどん雪が溶けるんだよな

ま、もしかしたら地球の歴史でも
「富士山の雪が無い、溶けやすい時期は、富士山の噴火がある」
という説があるかもしれないな

しかし、宝永噴火(1704年)があった時代というのは、小氷期(元禄・宝永小氷期 : 1690-1740年)
と呼ばれて、寒い時代であったわけだ
つまり、大地震や噴火は気温、温暖化とは全く関係ないとみるな

実際に、俺が富士山を見ててもバカが騒ぐような噴火しそうな感じはないからな


.

181 :M7.74:2021/12/21(火) 16:44:21.14 ID:tZPXpU+p0.net
>>180
富士山の地表の赤外線サーモグラフィのデータ見てるかい?

182 :高島厨:2021/12/21(火) 16:52:10.79 ID:UNNtBk0J0.net
これから溝の口の方まで行かなきゃいけねえな

川崎の内陸の方に行くなんて俺には田舎に行くようなもんだからな
めんどくせえな
まだ麻生や宮前区じゃないだけいいけどな

ま、でもほんと今くらいの気温でバイクでもグローブ無しでも乗れるくらいだよな
それだけ12月でも、昔に比べても絶対に暖かくなってるわな
帰りは夜中になるけど、それほど寒くもなりそうな感じもしねえな

183 :M7.74:2021/12/21(火) 17:06:20.48 ID:pOM95KHA0.net
>>182
派遣のフリーターおっさん頑張れよ

184 :M7.74:2021/12/21(火) 18:10:39.73 ID:zyq5cryiO.net
>>182
高島たカスさん!!

バイクは
もうこれだけ寒いと
今日の昼間、、、というか
とっくにグローブが
(たカスさんは軍手)
必要ですよ!!

つまり、たカスさんは
「バイクに乗ってないのかも?????」と
なってしまいますよ!!

と、言うか……
安全面から考えたら
暑かろう寒かろうでも
グローブは必要ですよ!!
 
あれだけ
「用心深く、真っ当な生き方」してる
高島たカスさん
らしくな〜〜〜い!!

 
相方の汚G張に感化されちゃったかな?
コンビ解消の危機みたいだけど…………

ガンバ♪

185 :M7.74:2021/12/21(火) 18:14:12.89 ID:zyq5cryiO.net
>>182
あっ!!
「バイク」=「自転車」
の、可能性がありましたね!!

大変、失礼致しました。
 
「なまはげびじん」
マンセーーー!!!!!!!!!!

186 :M7.74:2021/12/21(火) 19:42:10.00 ID:cJVAl5sY0.net
いよいよ

187 :M7.74:2021/12/21(火) 20:07:20.23 ID:CRhNKGqJ0.net
ヤバヤバ

188 :M7.74:2021/12/21(火) 20:07:51.54 ID:Ia//9oJT0.net
自転車で軍手って案外すべるんだよね
百均にもあるイボ付きなら別だけど

あと素材が昔ながらの綿じゃないから
嵌めたまま、たばこに火をつけるとき何気にあぶないw

189 :M7.74:2021/12/21(火) 20:10:29.18 ID:1M5FYzR10.net
さよならだお(´・ω・`)

190 :M7.74:2021/12/21(火) 20:11:16.32 ID:Cdmv0bkL0.net
>>188
え、化繊まじりよんか。ちょっと怖いな。
木綿の火に強いかんじが欲しかったのに。

191 :M7.74:2021/12/21(火) 20:13:45.28 ID:9oyEWTpB0.net
いまバスに乗ってるけど自宅までまだまだ帰りつかないところでもし直下並みの揺れきたら、避難所もわからんしどう行動したらいいか判断に迷うね

192 :M7.74:2021/12/21(火) 20:16:25.80 ID:nMr8mk7c0.net
安い軍手は古くなったら焚き火や炭熾しの火種にでも

193 :M7.74:2021/12/21(火) 20:46:59.87 ID:TjrVVp140.net
ダイソーに珍しく単1電池1本で点くライトがあって(単4を3本使用が多い)、

細身だしプラなので、夜間のチャリのパンク修理にも口に咥えて使えそうなので
もう1本買いに行ったら、ライトのその列だけスッカラカン

自分みたいに何気に需要があったんだろうか

194 :M7.74:2021/12/21(火) 20:48:39.60 ID:TjrVVp140.net
>>193 訂正

単1じゃなく、単3を1本使用

195 :M7.74:2021/12/21(火) 20:52:41.19 ID:1M5FYzR10.net
>>191
そんなもんは運命です

196 :M7.74:2021/12/21(火) 20:57:34.14 ID:zyq5cryiO.net
>>188
油分染みてたら
良い火種になるよ(爆)

手は
大火傷だけどね(苦笑)

197 :M7.74:2021/12/21(火) 20:59:49.21 ID:Cdmv0bkL0.net
こいつら、じつは老人なん?

198 :M7.74:2021/12/21(火) 21:02:06.96 ID:TjrVVp140.net
>>196
ガラちん、だめよ

福岡が見たら良からぬ事に使いそうだから (笑)

199 :M7.74:2021/12/21(火) 21:04:42.03 ID:Cdmv0bkL0.net
しょうじき言うてごらん、

200 :M7.74:2021/12/21(火) 21:18:45.68 ID:zyq5cryiO.net
>>198
「そんなの知ってる」とか
「貧乏人は軍手」とか

話に尾ひれつけて
知ったかコピーパクリで蘊蓄タレそう

ガクブル

201 :M7.74:2021/12/21(火) 21:20:54.23 ID:zyq5cryiO.net
>>197
この程度の事で老人?
(笑)

どんだけ頭悪いの?

202 :M7.74:2021/12/21(火) 21:28:07.49 ID:Yb/B6EFQ0.net
運命の日!

203 :M7.74:2021/12/21(火) 21:28:10.51 ID:Cdmv0bkL0.net
>>201
じぶん?

204 :M7.74:2021/12/21(火) 21:28:57.58 ID:Cdmv0bkL0.net
>>201
吐けや、どやねん、

205 :M7.74:2021/12/21(火) 21:41:50.80 ID:zyq5cryiO.net
>>204
もしかして
御自身が御老人だったかな?

これは
失礼致しました。

206 :M7.74:2021/12/21(火) 21:46:45.65 ID:Sq5KD9zZ0.net
>>204

>>136
3回音読して寝ろ (爆)

207 :M7.74:2021/12/21(火) 21:48:00.49 ID:Sq5KD9zZ0.net
>>135もな

208 :M7.74:2021/12/21(火) 21:54:59.09 ID:Cdmv0bkL0.net
あらららレスするついで言うてみい?

209 :M7.74:2021/12/21(火) 22:01:43.39 ID:/hfU3hqz0.net
>>208
カツ丼すいやせん、刑事さん

210 :M7.74:2021/12/21(火) 22:04:18.13 ID:Cdmv0bkL0.net
そうかそれやったら、うちら天丼にしとくわ。汁2つな。

211 :M7.74:2021/12/21(火) 22:12:49.99 ID:SZekGlHz0.net
いよいよ

212 :M7.74:2021/12/21(火) 22:14:34.58 ID:/hfU3hqz0.net
>>210
おいおい、ひとが飯食ってんだから冷茶のひとつでも差し出せや

213 :M7.74:2021/12/21(火) 22:15:38.70 ID:Cdmv0bkL0.net
>>212
おら、供述まちがうか?

214 :M7.74:2021/12/21(火) 22:27:02.09 ID:GK6q5lJc0.net
>>213
つ これがお前さんが現場に遺したイボ付き軍手や

これ使こうて気持ちいいことしたんやろ?
吐くもん吐いて、はよ楽になろうや

*キャラ逆転や (爆)

215 :M7.74:2021/12/21(火) 22:30:09.49 ID:Cdmv0bkL0.net
キモ、
なにその米からのエセ関西弁カッコ爆?
これほんまに昭和かな、

216 :M7.74:2021/12/21(火) 22:40:57.72 ID:8JKNYSfW0.net
>>215
大体が、女性に年をきくお前のデリカシーのなさ

そりゃ嫁さんも半島に帰るわなw

217 :M7.74:2021/12/21(火) 22:51:08.26 ID:Cdmv0bkL0.net
うわこれ、やば。生まれやばない?

218 :M7.74:2021/12/21(火) 23:00:02.39 ID:6sprr07L0.net
>>217
な、キモいやろ? ヤバいやろ?

これはおれが編み出した寸劇療法や

アホはさらにアホな奴を見るとハッと我にかえるんや
自分もこのままじゃアカンとw

分かったら、はよ河原敷に戻って寝や。おやすみ

219 :M7.74:2021/12/21(火) 23:00:47.40 ID:Cdmv0bkL0.net
>>218
おやおやおやおや、どこ行きました?

220 :M7.74:2021/12/21(火) 23:17:58.81 ID:zyq5cryiO.net
火病発作かな?

221 :M7.74:2021/12/21(火) 23:58:53.92 ID:1+OKrBDj0.net
バカ島()アワレw

222 : :2021/12/22(水) 00:08:34.04 ID:1NFrUQPw0.net
(((((´ω`)ノ))))

223 :M7.74:2021/12/22(水) 00:20:15.59 ID:WyPRNSMc0.net
あらららお話できるかな?なぁ。

224 :M7.74:2021/12/22(水) 00:22:12.83 ID:WyPRNSMc0.net
たのしみと、しとおります。

225 :M7.74:2021/12/22(水) 01:39:41.55 ID:Rg6pSu1O0.net
>>200
馬鹿か。私ならそこらにある原料でナパームからテルミット焼夷爆薬まで作れるわ。手間をかければ
更に強力な気化爆弾でも作れる。爆薬や爆轟の知識はゼロなんだろう。馬鹿はガソリンでも撒いとけ。
いや。撒くのはサラダ油か。

226 :M7.74:2021/12/22(水) 02:14:21.53 ID:cOnMlZXU0.net
>>194
セリアにも同じ物が売ってるよ

227 :M7.74:2021/12/22(水) 08:30:01.10 ID:30Nz/rfg0.net
>>226
情報ありがとね

よくある金属製の筐体のって、冬に素手で持つと
これが結構ひゃっこいんだよねえ (笑)

228 :M7.74:2021/12/22(水) 08:47:01.52 ID:BcopAQw50.net
>>225
無知はお前だ
そんなものそこらへんにあるガソリンや灯油で作ったらどうなるかわかっているのか?
馬鹿にはわからないだろうが
それともそこらへんに原油でもあってそれなりの規模の工場を自力で建てるのか?
黙っとけゴミ

229 :M7.74:2021/12/22(水) 08:48:05.61 ID:BcopAQw50.net
テレビで中高年男性の孤立化孤独引きこもりの問題をやっているぞ
お前のことだなwww

230 :M7.74:2021/12/22(水) 09:39:54.60 ID:8wHpeN730.net
仕事しとるわ

総レス数 1004
171 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200