2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【宏観】そういえば?不思議な現象【場所必須】694

1 :M7.74:2021/12/18(土) 10:27:36.10 ID:qZKEFXwv0.net
「なんだこれは!?……もしかしたら地震に関係する不思議な現象かも」
・・・・・みたいな事を報告するスレッドです。
報告投稿にあたっては、長文、分かりにくい書き方や言い回しをせず単純明快な書き込みをお願いします。
また、必ず場所を書いて下さい。
※地震直前には、イオン・地電流・地中異変・電磁波など自然環境の異変が原因で動植物に異常な行動が見られたり、電子機器が誤動作を起こしたりするなど珍しい現象が発生するものと考えられており、
そのような多種多様な異常現象をまとめて宏観(こうかん)異常現象と言います。

★地方公共団体の宏観関連ページ
高知県庁ホームページ - 宏観異常現象について http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/010201/koukanijyougensyou.html
★「月が赤い」時は、月の高度(低いと赤くて当たり前です)に注意しましょう!
月の出入り時刻 http://eco.mtk.nao.ac.jp/koyomi/dni/dni13.html
赤い月の解説(画像有り) http://mo.atz.jp/chisiki/tukinoiro.htm
★「空が明るい」時は、天気を確認しましょう!(雨や雪の降る前後だと明るくて当たり前です)
★雷鳴と地鳴りの区別をつけましょう。
★夜中のカラス鳴きは普通の現象です。
★携帯の動作異常については障害や機器の不良が考えられますので、携帯板や各社HPを覗いてみましょう。
★電化製品の故障や携帯電話の不調など、書き込む前に少しは自分で調べましょう。
★異常じゃない動物の報告や独自のまとめは自身のサイトでお願いします。
※地鳴りと勘違いされるゴーっという音
もしかしてそれは飛行機の飛行中の音かも?と思ったらチェックするサイト
日本全国飛行機のリアルタイム飛行場所
PCからは無料 PC版↓
http://www.flightradar24.com/

◆◆◆ !!注意!! !!注意!! ◆◆◆
★コテや顔文字での馴れ合い書き込みは厳禁です。そのような書き込みをする人は雑談スレに誘導しましょう。
★荒らしはスルーで。基本です。
★このスレでは予言禁止!専用スレや相応しい板があるものは下記にて各々報告してください(地震雲、耳鳴り等)。

【画像必須】あれって地震雲かな?89
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1578472754/l50

地震前に体感する人専用 part48
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1622650449/

スレたてるまでもない予言スレッド その115
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1621856191/

◎気象関連 天文・気象 http://matsuri.5ch.net/sky/
◎予言予知夢関連 オカルト http://mao.5ch.net/occult/

★避難所(したらば)
【宏観】そういえば?不思議な現象【場所必須】@別館
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/14035/1336143356/
携帯用:http://jbbs.m.shitaraba.net/b/i.cgi/internet/14035/1336143356/
★3.11頃のスレ
【宏観】そういえば?不思議な現象【場所必須】183
http://hayabusa.5ch.net//test/read.cgi/eq/1299330053/

ーーー 前スレ ーーー
【宏観】そういえば?不思議な現象【場所必須】693
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1638949580/

504 :M7.74:2021/12/30(木) 12:05:25.70 ID:JfijRGWp0.net
>>492
今日もミシッときたね

505 :M7.74:2021/12/30(木) 13:49:32.43 ID:sXF7Ph/a0.net
インドネシア沖でM7.3の地震 日本への津波の心配なし

ttps://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4438072.html

506 :M7.74:2021/12/30(木) 14:43:51.80 ID:hYhvXB9q0.net
風が温いからかもだけど、夏雲だね…

507 :M7.74:2021/12/30(木) 14:59:19.84 ID:iHW2pE6u0.net
午前中の日差しが少し暑かった
冬の弱々しい日差しじゃなかったな
やっぱり気候は変わっていってる

508 :M7.74:2021/12/30(木) 16:03:43.33 ID:MKKcP6rr0.net
くるよ!

509 :M7.74:2021/12/30(木) 16:21:49.33 ID:c/cf1BU40.net
>>495
いつもありがとうございます

510 :M7.74:2021/12/30(木) 18:42:36.63 ID:E2+lf3R40.net
こなかったね、2021

511 :M7.74:2021/12/30(木) 19:09:23.61 ID:E1he/HQN0.net
今夜が山田

512 :M7.74:2021/12/30(木) 19:59:23.48 ID:nFKbzHty0.net
http://www.kakioka-jma.go.jp/cgi-bin/plot/plotNN.pl

今日に入ってからの地磁気表
なんじゃこりゃ

太陽フレアでも来てた?

513 :M7.74:2021/12/30(木) 21:39:53.75 ID:0ERXKfGN0.net
wifiが全然つながらない
@横浜

514 :M7.74:2021/12/30(木) 23:16:16.97 ID:pJkODHlX0.net
いよいよその時が近づいているようだな。

515 :M7.74:2021/12/30(木) 23:54:18.86 ID:dk3w3WUH0.net
そういえば太陽風来るよ来るよ詐欺あったよな

516 :M7.74:2021/12/31(金) 00:08:56.26 ID:/KI3PuMt0.net
あけおめ大地震来るかな?

517 :M7.74:2021/12/31(金) 00:30:34.90 ID:Fn5SiXdj0.net
報告遅くなりました。2021/12/27 19時頃、Wimax2+のネットが
遅くなり、接続が一度切れましたが3分ぐらいで回復。埼玉西部

518 :M7.74:2021/12/31(金) 00:32:21.00 ID:Fn5SiXdj0.net
>>414
遅くなってすみません。

家から遠くまで歩いて行って確かめれば良いと思うのですが、現時点では
自宅の周り、庭、そして門の外から道路へ出て20mぐらいの所のT字路
までは確かめています。そのすべてで現象は起きていて、そのレベルは
宅内と同等でした。時間的にもやはり変動して入らなくなることもありました。

大谷石の塀やベランダを支えるアルミ製の柱などに近づけると確かに混信側
の音量は上がりました(本来の放送の方は変わらず)異常電波がそれらで
反射して強度が上がっている感じでしょうか。

もう少し離れた公園のような所までは確認していません。所用が一区切り
ついた時に折りを見て確かめてみます。離れた所ですと宅内側を録音して
おいて同時点で比較する必要がありますよね。
宅内では1階と2階の各部屋で確認していますが、場所によって
強くなるところと弱くなるところはあり、通常は浴室の近くが一番
強く入ります。そこで通常はリビングとそこにラジオ置いて可能な
限り聴くようにしています。強く入る所は外と同様に金属製のパイプ
や柱などがあるのかもしれません。

519 :M7.74:2021/12/31(金) 00:34:21.31 ID:Fn5SiXdj0.net
>>391
>何が「フェードアウト」なの?
>その時点でなーんにも「勉強」(検索)してない
>専門用語とか言っても全く進歩がない

あまり長々議論するのは迷惑になるといけませんので、数レスだけで失礼
致します。この後はまたずっと後でお願い致します。

私は先生が何らかの先入観か誤解に基づいてこちらの現象を判断しておられる
のではないかとも感じています。それがコミュニケーションが取れない原因
かもしれません。そのため「出鱈目」の定義を明示して頂きたいと申し上げ、
まずはそこからと思いましたが、なぜかお示し戴けずとても残念です。いつでも
結構ですのでご提示ください。

先生のお言葉は散文的あるいは詩文のようで、たいていの場合そのおっしゃって
いる意味が私には判然とせず、いつもその意味を掴み兼ねている状況です。

フェードアウトとは、以前テキスト形式で示した時間的推移の状況を御覧
戴ければこちらの表現している意味はお分かりになるかと思います。他の方は
先生のようなお怒りに満ちた対応ではないので、単に先生が勘違いされている
だけかもしれません。違うでしょうか?

そこで意味を明確にするために、

>最初にお前が出て来た時から他の人が説明してくれてんのに
>頑なに自分の考えを曲げなかった

この「最初にお前が出て来た時から他の人がしてくれた説明」をできれば明示
して戴ければ大変助かります。たぶん先生の方がこれを誤解しておられるのでは
ないかと思うのです。すみませんが、一応確認させてください。その上でお話
できればと思います。(つづく)

520 :M7.74:2021/12/31(金) 00:36:24.26 ID:Fn5SiXdj0.net
>>392
>何でクレクレ電波君の家だけそ〜なるの?
>毎日毎日24時間聴いてるが、んな事ない
>久しぶりにスキャンしてみたけど15時頃からDX受信出来る

これですが、先生は「DX受信出来る」とおっしゃっていますので、たぶん、
たとえばAFNを何百キロも離れたところで感度のよいアンテナでHAMで使う
チューナーを使って聴ける、といった事を指しておっしゃっているのでしょうか?
仮にそうだとしますと、それは当然AFNの周波数810kHzに合わせて受けている
ということになると思います。それをr1の594kHzで受けているということでは
ないですよねもちろん。とすると、これは当方での現象とどういう関係にある事柄
でしょうか?

★1.そのAFNに他局の混信はないという意味でおっしゃっているのでしょうか。
そうであればそれはそれでかまわないと思います。先生は当方のような現象は何か
の間違った受信機の扱いや環境が惹き起こしているものであり、それを正せばなく
なって解決するのだ、それがわからないのはちょっとした勉強が足りないだけだ、
たの方はそうした対策を普通に取っているから大丈夫なのだ、そんな初歩的なこと
もできないから私は怒り心頭なのだ!とおっしゃっているのでしょうか?

★2.先生は以前、当方のような現象は「ありふれたこと」とおっしゃいました。
それは先生もr1とr2の混信を聴かれたことがあるということと受け取ってよい
でしょうか?車で湘南の方をドライブ中に同様の現象があったがこれまで経験なく
異常ではないかという投稿に対してそんなものは普通だというコメントをされて
いたかと思いますが、これはr1とr2の混信自体が当たり前のことで普通のこと
だという意味だとしますと、どうも矛盾しているような気がしますが、違うでしょうか?

★3.もし仮に★1ということでしたら、先生はそれをなんらかの方法で解決して
今ではそうした事象は起きなくなった、それは一般的で簡単な方法だ、だからこちら
でもそうすれば解決できる、混信しなくなる、ということでしょうか?そうであれば
その簡単な解決方法をお怒りなくご提示頂ければ助かります。それではまた。

521 :M7.74:2021/12/31(金) 01:29:35.47 ID:Q5oXABHwO.net
>>520

お前

全くの救い様の
無い馬鹿だわ……

バカッター相手に
ご自慢の大観測発表会やったら?

522 :M7.74:2021/12/31(金) 01:47:38.21 ID:Q5oXABHwO.net
>>520

あぁ、言っとくが
1000円もしないラジオなんだけど……

それに、
自分が書き込んだ事に対してのレスは
自分の考えと違っても大事にした方がいいよ
(俺以外のな)

「過去のを教えて下さい」とか
お前が洗い直す事だろ?
 
お前のレスを見てると
自分の考えにそぐわないレスだとスルーで
否定されると調べもしないでイキリ立つのな(爆)
 
福岡県の産廃と同レベル
(爆)

523 :M7.74:2021/12/31(金) 02:22:02.91 ID:Pxa+E+bR0.net
1時50分頃空が白く光った 方角は都内の方

524 :M7.74:2021/12/31(金) 02:23:39.27 ID:emNppz7w0.net
なんか光った

525 :M7.74:2021/12/31(金) 02:25:19.09 ID:UiDy5uTN0.net


526 :M7.74:2021/12/31(金) 02:53:04.87 ID:BoHlQLyK0.net
>>524
24の奈良市付近でも空でなんか光ってた

527 :M7.74:2021/12/31(金) 02:54:31.44 ID:pjGIfk6P0.net
>>520このクソ馬鹿トンチキ孤独老人で暴言でしか気を引けないクソ間抜け
自分も意味不明な罵倒をされているしこのクソガラケの脳は修復不能だろうけど
電波の話に関してはかなり冷静で多分知識を全然出してないな
そこだけは聞いておくと良い
科学は科学、固有の状況が影響してると思う
AM波が自然起因の外的影響を受けるとして
聞こえるはずないものが聞こえるより
あくまで最大限妥協するとして、ありえないノイズが入るしか考えられない
AFNに対するジャミングやあま無の1Gや諸々の2G帯の影響ではないなら

528 :M7.74:2021/12/31(金) 02:55:21.68 ID:A0Kd80u50.net
>>512
連発してたよ

529 :M7.74:2021/12/31(金) 02:57:03.49 ID:pjGIfk6P0.net
っつか小学生でも理解できる本を数冊丸暗記すればスッキリする話なのに
いつまでグダグダ言ってんだイライラするわ

530 :436:2021/12/31(金) 07:42:07.19 ID:UrhkIZ9U0.net
おはようございます
世田谷井戸です
今朝は水量少なめですが井戸は無事でした
皆さんどうぞご無事で楽しい大晦日をお過ごしください
良いお年を

531 :M7.74:2021/12/31(金) 09:51:50.43 ID:k7hhQTKv0.net
>>520
光さん、
NHK第一に混信が見られるんでしたよね?

まず1番目は、局の混信を疑うべきですが、
光さんは埼玉にお住まいなのでかなりの強電界なわけですが(NHKは埼玉の久喜市に送信所)

それにも拘わらず混信があるというわけで、
このスレでもあがったホットスポット=これは自分の理解では、
光さんのお宅の回りにマンション等がコの字型にあり、それに反射された電波(混信の犯人)ちょうど光さんの自宅辺りで焦点を結ぶ感じになるんだと思います。

ガラちんのいうスキャンして云々は、
夕方のはやい時刻からでも遠方局を受信できたから(千円位のラジオでも)
その遠方局の混信がじゃね?ということだと思います。

532 :M7.74:2021/12/31(金) 10:04:37.74 ID:qlZck/r20.net
>>531 訂正

かんちがいかも。

15時でもDX受信できるので、もし光さんの言われる混信があれば自分にもあるはずだけど、
そんなもん、ありゃしねえよ!。。の意味かも知れません (笑)

533 :M7.74:2021/12/31(金) 10:27:01.28 ID:Q5oXABHwO.net
>>532
さすがですな

あと、
『なんでその家だけ「ノイズが〜(泣)」』なんだよな(爆)

 

まっ、
AFNの件から問題は解決してる(普通は)し
問題と思われる事を上げたって
調べはしないわ
頑なに持論を貫くわじゃあね……

電波型式やら
中波の特性とか
ラジオ本体の周波数安定度やら
突っ込み処満載(爆)

フェージングも理解してないみたいだし……

オワコン( ̄○ ̄;)

534 :M7.74:2021/12/31(金) 10:58:50.89 ID:NxQQzOre0.net
>>530
井戸様ありがとうございます。
年末は安心できそうですね、旦那と友達にも伝えてさせていただきます。
今後ともよろしくお願いいたします。

535 :M7.74:2021/12/31(金) 11:06:15.71 ID:iAdND4SJ0.net
>>533
ガラちんにほめられて嬉ション (爆)

自分もELPA(ER-21T)のラジオ使ってるけど、
何がいいかって言うと、音量を絞ってもスピーカーからのサッーていうホワイトノイズが少ないとこ。

夜スリープラジオとして使ってるので、こんなとこ結構重宝 (笑)
欲を言えばタイマーは1時間だけでなく2時間も欲しいかな。

536 :M7.74:2021/12/31(金) 11:17:58.60 ID:Q5oXABHwO.net
>>535
でもな〜
最近のラジオって
ちょっとの温度変化で
Fズレ起こすのがガン

昔は安くても
それなりに安定してたもんだけどね〜

今のELPAは
ボリューム部の配線が半田不良で直したよ(笑)
最初からガリが出てて変だと思って開けたら
半田がノッてなかった

昔のシンプルな6石とかの方が信頼性高かったね〜。

537 :M7.74:2021/12/31(金) 11:30:55.67 ID:ILhJfSwx0.net
無線キモヲタだらけでワロタ

538 :M7.74:2021/12/31(金) 11:37:58.92 ID:qPjwig690.net
>>536
2割、3割は当たり前〜!じゃなくて
中波帯なら5kHはすぐズレるね

そのたびに指でマニュアル補正 (笑)
周波数表示はデジタルでも中身はアナログだもんね。

539 :M7.74:2021/12/31(金) 12:02:58.88 ID:iDhQdTNJ0.net
超超眠い。。おやすみ。

540 :M7.74:2021/12/31(金) 12:24:59.49 ID:W0UCaB2O0.net
今年のがっかり不思議な現象ベスト3は何かな?
五輪大地震。富士山…
来年もコロナに大惨敗かな(笑)

541 :M7.74:2021/12/31(金) 12:28:16.85 ID:Q5oXABHwO.net
>>538
ウチらのレスって
かなりヒントなんだよね〜(笑)

542 :M7.74:2021/12/31(金) 12:35:57.29 ID:sDk8X0zk0.net
>>541
あはは

職人さんが言うところの、

人に聞くんじゃねえ!技術は見て盗め!

みたいな (笑)

543 :M7.74:2021/12/31(金) 13:33:44.20 ID:sNrRSf080.net
単細胞の馬鹿だらけだな。自分の命の心配をしなさい。

544 :M7.74:2021/12/31(金) 17:31:55.23 ID:cm8bJ/oi0.net
今夜が山田

545 :M7.74:2021/12/31(金) 22:51:12.98 ID:v/9ypLKr0.net
キジがめっちゃ鳴いてる

546 :M7.74:2021/12/31(金) 23:02:17.82 ID:plExfMme0.net
>>528
ああ、そうだったの

547 :M7.74:2021/12/31(金) 23:10:17.06 ID:BoHlQLyK0.net
フレア連発ってマジ?
一番やべえんだけど

548 :M7.74:2022/01/01(土) 03:34:03.20 ID:S8xw9KEj0.net
パイセンさすがっス
知性やべーっス
二番にヤベーのも教えて下さいっス

549 : :2022/01/01(土) 07:24:48.22 ID:g1SdJ5380.net
あけおめ地震が来るまで寝よっと

550 :436:2022/01/01(土) 09:41:32.38 ID:/CnufEow0.net
世田谷井戸です
あけおめことよろです
元日霜が庭にたくさん立ってましたが井戸はスムーズです
今年も皆さま無事でありますように

551 :M7.74:2022/01/01(土) 12:01:16.00 ID:ZfhCx0Iu0.net
>>550
井戸様今年もよろしくお願いいたします。
お忙しい中いつもありがとうございます。
井戸様が健康で有りますように。

552 :M7.74:2022/01/01(土) 13:14:26.52 ID:trq3X09v0.net
>>550
新春からご報告、
ありがとうございます!

553 :M7.74:2022/01/01(土) 14:55:18.91 ID:Lu+cF0vH0.net
>>550
ありがとうございます
大きな地震や噴火や災害のない良い年になりますように

554 :M7.74:2022/01/01(土) 16:08:59.05 ID:PzBAaKBHe
今すぐ日本政府が滅びますように。
今すぐ日本が滅びますように。

555 :M7.74:2022/01/01(土) 21:11:02.98 ID:fzgODm/W0.net
千葉NGするわ
別スレで京都府をNGしやがってよ

556 :M7.74:2022/01/01(土) 21:20:59.22 ID:fzgODm/W0.net
>>548
月、満月やスーパームーンなど
なんやかんやで星の状況が一番地球の状態を左右する

557 :M7.74:2022/01/01(土) 21:45:35.61 ID:1aZkarvf0.net
ID:fzgODm/W0 ←キチガイだろ

558 :M7.74:2022/01/01(土) 23:44:13.77 ID:WlImQcMQO.net
167:ジョフロイネコ(東京都) [FR][sage] 2022/01/01(土) 23:09:35.39 nesibZCG0NG
地震の多い都道府県TOP5は、
1位 福島 7457回
2位 茨城 6696回
3位 宮城 5693回
4位 岩手 5041回
5位 熊本 4733回

地震の少ない都道府県TOP5は、
43位 奈良 228回
44位 福井 204回
45位 香川 172回
46位 三重 171回
47位 富山 160回

www.tokiwa-system.com

559 :M7.74:2022/01/02(日) 01:43:05.30 ID:r6wp742R0.net
総合的に判断すると三重が最強だな
ただ走り屋もどきが多く死亡事故は多い方、事故率自体は平均より下だけどな

560 :M7.74:2022/01/02(日) 03:01:01.47 ID:Dz4SBok40.net
大阪WiFi一日中使えなかった

561 :M7.74:2022/01/02(日) 03:24:21.65 ID:AFUqDPxSO.net
さよなら大阪

562 :M7.74:2022/01/02(日) 06:46:41.55 ID:GibiWuiv0.net
大阪に大地震大津波が来ねぇかなぁ、壊滅的な奴がっ

563 :兵庫県:2022/01/02(日) 07:45:36.39 ID:CzkWaQi20.net
https://i.imgur.com/bxTR5bN.jpg

564 :M7.74:2022/01/02(日) 07:49:35.25 ID:S30W5tDx0.net
>>560
うちも1日不安定だったよ。

565 :436:2022/01/02(日) 08:14:53.93 ID:0ya65Unn0.net
おはようございます
世田谷井戸です
今朝は井戸がくめません
庭の霜が厚いので単なる凍結かもしれないです
また昼間に様子を見て書き込みにきます

科学的根拠もありませんし、凍結の可能性もありますので、ご参考までに
安全確保なさってのんびりとお過ごしください

566 :M7.74:2022/01/02(日) 10:14:28.10 ID:YsjIKIpp0.net
>>559
> 総合的に判断すると三重が最強だな
> ただ走り屋もどきが多く死亡事故は多い方、事故率自体は平均より下だけどな
三重は、名古屋と大阪の運転マナーを足したようなところだから。
ついでに方言は関西弁のアクセントに名古屋弁の語彙が混じる。
なお、岐阜の場合は逆に名古屋弁のアクセントに関西弁の語彙が混じる。

567 :436:2022/01/02(日) 10:14:46.15 ID:OSyHD2z20.net
世田谷井戸です
この時間まで水が回復しなかったので、水をたして井戸動かしました
私見ですが前回よりスムーズなので凍結によるものかなと思います

568 :M7.74:2022/01/02(日) 10:59:51.12 ID:YCe2JQLG0.net
ミシって来た。
千葉震源。

569 :M7.74:2022/01/02(日) 11:05:36.02 ID:tVEZbHRk0.net
初夢が地震のツイートが多いです

570 :M7.74:2022/01/02(日) 11:33:37.56 ID:Kav12keH0.net
井戸さんサンキューです

571 :M7.74:2022/01/02(日) 11:49:32.07 ID:p0pjNrQO0.net
>>567
鳥つけてくれん?
NG突っ込めない

572 :M7.74:2022/01/02(日) 12:08:51.54 ID:BY42EooR0.net
居るんだよなぁ
あぼーんちらつかせてマウント取る阿呆

573 :M7.74:2022/01/02(日) 12:15:32.19 ID:Kav12keH0.net
>>571
鳥付けてくれん?
大した情報くれんみたいだから

574 :436:2022/01/02(日) 13:00:58.59 ID:nVkl1NnF0.net
鳥無理なので書き込みやめますね

575 :M7.74:2022/01/02(日) 13:05:31.35 ID:9mLS+7ej0.net
>>574
ありがとうございます
二度とくるな

576 :M7.74:2022/01/02(日) 13:17:34.82 ID:yVPx5g5p0.net
俺が鳥つけてやるよ


 ヾヽ
_( ・l>  
ミ_ノ

577 :M7.74:2022/01/02(日) 13:33:46.22 ID:AFUqDPxSO.net
鳥の人気に嫉妬

578 :M7.74:2022/01/02(日) 13:51:05.51 ID:r6wp742R0.net
>>568
こえーこと言うなよ

579 :M7.74:2022/01/02(日) 13:58:19.72 ID:gufcQ8UUO.net
>>567 井戸さん、ありがとう

580 :M7.74:2022/01/02(日) 14:21:37.84 ID:Kav12keH0.net
>>571
鳥付けてくれん?
マジで

581 :M7.74:2022/01/02(日) 14:53:35.53 ID:p/kHcyQb0.net
>>574
ありがとうございます

582 :M7.74:2022/01/02(日) 14:57:53.43 ID:YTQ0gzlAO.net
>>574
ありがとう。

583 :M7.74:2022/01/02(日) 15:08:15.25 ID:0gzPlb3b0.net
>>567
井戸さんいつもありがとう!

584 :M7.74:2022/01/02(日) 15:11:52.49 ID:guuJfv0Z0.net
>>574
感謝やで
今までありがとな

585 :M7.74:2022/01/02(日) 15:58:11.11 ID:dNepBECO0.net
>>574
お疲れ様でした
苦渋の決断、尊重します!

586 :M7.74:2022/01/02(日) 16:12:01.73 ID:u5sVjuLR0.net
下級国民どもは帰省も出来ず、避難もできず大地震で死ぬしかない新年なんだな。昨年の行いが悪かったのだから仕方ないね。さらに追い打ちでオミクロン株の市中感染が爆発するね。

587 :M7.74:2022/01/02(日) 16:58:45.40 ID:Vd4gcOjv0.net
青森は冬なのにカミナリ鳴ってる

588 :M7.74:2022/01/02(日) 17:06:53.56 ID:PQOREyqZ0.net
>>567
報告ありがとうございます!

589 :M7.74:2022/01/02(日) 18:55:30.90 ID:Y/eQLGZtQ
今すぐ 日本政府が滅びますように。 今すぐ 日本が滅びますように。

590 :M7.74:2022/01/02(日) 17:55:02.70 ID:/Hd1zGCx0.net
>>586
ついに安倍晋三を熱烈に支持した報いが来たか

591 :M7.74:2022/01/02(日) 19:04:19.56 ID:NCM8PqND0.net
そう言えば災害で横田が使えなくなるからオスプレイ配備とか言ってた法螺害(笑)がいたね
今頃どこかの基地内コロナ蔓延患者を運んでるんだろうか(笑)

592 :M7.74:2022/01/02(日) 19:16:33.14 ID:OsOFIHCt0.net
>>574
変な人の意見は気にしないで下さい。
キタスレの方で報告はどうですか?

593 :M7.74:2022/01/02(日) 19:48:54.88 ID:mXWAmUis0.net
2022/1/2 19:15頃Wimax2+のネット接続が切れていたため見てみると
PC上のルーターリストに候補皆無、宅内のルーターを再起動も候補無し
のまま。PC再起動で自分のルーターは現れてネットの接続は回復も、
いつもは現れている近隣のものは現れず。報告まで(埼玉西部)

594 :M7.74:2022/01/02(日) 20:02:51.00 ID:r6wp742R0.net
>>590
いやアイツこそが日本の神だよ
実際アイツを支持している地域は災害から守られている

595 :M7.74:2022/01/02(日) 20:05:07.30 ID:r6wp742R0.net
井戸報告は欲しいが千葉土人共は他所行けよ

596 :M7.74:2022/01/02(日) 20:11:07.65 ID:5mLHZeZ+0.net
>>574
井戸さんありがとう

597 :M7.74:2022/01/02(日) 21:21:12.64 ID:yPNKEvtx0.net
今フジ見てたら、映像が乱れた

598 :M7.74:2022/01/02(日) 22:02:38.25 ID:YTQ0gzlAO.net
>>593
ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ

599 :M7.74:2022/01/02(日) 22:28:55.91 ID:SS1F/fY70.net
ラジオオーストラリアのワライカワセミ

600 :M7.74:2022/01/02(日) 22:47:23.25 ID:Y1YSVae90.net
井戸の話題をNGにしたければ、【井戸】って用語でNGにしといたら?

知りたい人もいるみたいだったし、締め出すのもどうかと。

601 :M7.74:2022/01/02(日) 22:53:05.86 ID:Kav12keH0.net
井戸の情報必要やろ
トイレの水位がどったらより10000倍まし

602 :M7.74:2022/01/02(日) 22:54:00.86 ID:Kav12keH0.net
ましという言い方は乱暴でした
すみません

603 :M7.74:2022/01/02(日) 23:12:24.46 ID:Vd4gcOjv0.net
次は6.7.8.9の中潮だな

604 :M7.74:2022/01/02(日) 23:19:11.00 ID:y04D5BNh0.net
紀伊水道震度3
未だに大阪WiFi調子悪いし同じ人いるんですね

総レス数 1009
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200