2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

熊本県民専用60

1 :M7.74:2023/02/06(月) 22:14:17.86 ID:yeoW0U3I0.net
前スレ
熊本県民専用58
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1624755741/

熊本県民専用59
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1643358356/

395 :M7.74(光):2023/08/06(日) 13:03:11.69 ID:/gkcGb+P0.net
勢力弱いのかつまらん

396 :M7.74(SB-iPhone):2023/08/06(日) 13:38:29.41 ID:DL6cOnut0.net
もっと西にいってくれないかな

397 :M7.74(福岡県):2023/08/07(月) 03:29:02.61 ID:ejjHSnpJ0.net
ずっと熊本にいろよ

398 :M7.74(熊本県):2023/08/07(月) 19:00:30.32 ID:IXFWjGrw0.net
済州島まで西に行くならあまり影響はなさそう

399 :M7.74(ジパング):2023/08/08(火) 04:51:51.48 ID:4/Oyd0jN0.net
地震?

400 :M7.74(熊本県):2023/08/09(水) 13:01:45.29 ID:MrDuVNY80.net
九州山地さまさまだな

401 :M7.74(福岡県):2023/08/09(水) 16:09:41.13 ID:8zH74Dcx0.net
全然台風の影響ないよな

402 :M7.74(大阪府):2023/08/09(水) 21:02:32.32 ID:ujkiOqx+0.net
土曜の番組見てたら球磨地方に線状降水帯発生テロップ

403 :M7.74(光):2023/08/10(木) 17:11:57.64 ID:nB46kmDm0.net
つまらん台風だった

404 :M7.74(光):2023/08/10(木) 17:12:19.01 ID:nB46kmDm0.net


405 :M7.74(光):2023/08/10(木) 18:33:22.66 ID:nB46kmDm0.net
熊本wwwwww

406 :M7.74(ジパング):2023/08/11(金) 17:37:53.65 ID:PjxtTUrr0.net
7号まさかこっちこないよな?

407 :M7.74(熊本県):2023/08/11(金) 18:26:59.33 ID:alG9bVU70.net
どう見ても来なくない?

408 :M7.74(熊本県):2023/08/11(金) 21:01:14.98 ID:AlYZwPHe0.net
久しぶりにドカンと

409 :M7.74(福岡県):2023/08/11(金) 21:01:17.35 ID:67AeE+Yt0.net
何か揺れたぞ

410 :M7.74(光):2023/08/11(金) 21:01:19.48 ID:W8iTipvc0.net
ドンってしたけど、あまり揺れず

411 :M7.74(兵庫県):2023/08/11(金) 21:01:57.22 ID:eGY7W6zi0.net
地鳴りは大きかった

412 :M7.74(光):2023/08/13(日) 23:09:30.51 ID:36vwdMzV0.net
うんこ

413 :M7.74(熊本県):2023/08/19(土) 17:12:26.75 ID:RETXG9pY0.net
久しぶりに揺れたけど震度出るかな

414 :M7.74(熊本県):2023/08/19(土) 17:14:13.14 ID:WUnTIK7X0.net
ちょっと揺れたけど

415 :M7.74(ジパング):2023/08/20(日) 16:39:07.64 ID:6QWQ3OBv0.net
また雷か

416 :M7.74(熊本県):2023/08/25(金) 08:18:17.97 ID:eCSbgVn50.net
地面がグラついてる。@東区

417 :M7.74(熊本県):2023/08/25(金) 20:36:18.56 ID:wQ44eWQc0.net
どどーんとくまもっつ

418 :M7.74(長屋):2023/08/26(土) 22:30:54.00 ID:BJ3SZJ840.net
揺れた

419 :M7.74(長屋):2023/08/26(土) 22:36:28.25 ID:BJ3SZJ840.net
山口県かー
マンションの高層階だから長周期地震動の揺れを感じたんだな

420 :M7.74(熊本県):2023/08/26(土) 22:43:46.78 ID:5wolnWao0.net
宇城市、震度1も表示が無かったけど
自分は揺れを感じた

421 :M7.74(福岡県):2023/08/26(土) 22:56:57.21 ID:KgcJi9i+0.net
感じなかったわ

422 :M7.74(熊本県):2023/08/28(月) 17:58:10.38 ID:4L3qMlkp0.net
すかしっ屁のような地震きた。

423 :M7.74(熊本県):2023/08/30(水) 01:02:36.17 ID:6nA8sDjH0.net
https://twitter.com/wni_jp/status/1696519637654208985
この12号になりそうなやつ。頭おかしいだろ。こっちくるなよバカ。本当に困る
(deleted an unsolicited ad)

424 :M7.74(熊本県):2023/08/30(水) 17:01:56.14 ID:6nA8sDjH0.net
どらがし あんあんとか知らん 八代亜紀がCMしてたけど
熊本といったらカスタードケーキのイメージです

425 :M7.74(熊本県):2023/08/31(木) 04:23:07.52 ID:0WhCZa4y0.net
ロアッソいつの間に強くなったん

426 :M7.74(福岡県):2023/09/02(土) 03:29:48.63 ID:S/lTPkim0.net
救急車を盗む民度よ

427 :M7.74(熊本県):2023/09/10(日) 15:06:33.45 ID:PTP8gijd0.net
雷すごい

428 :M7.74(ジパング):2023/09/10(日) 18:42:42.62 ID:5RSkcm+50.net
まだキチガイ祭やってんのかよ糞熊本

429 :M7.74(熊本県):2023/09/11(月) 14:44:53.56 ID:P+VLtrgr0.net
【熊本】体長2メートルのイグアナ逃走中 あさぎり町

あさぎり町って・・・近所なんですけど。
あさぎりでイグアナ飼ってる人がいたのか

430 :M7.74(熊本県):2023/09/12(火) 19:49:39.48 ID:nEnAuddI0.net
https://www.toyoken-beppu.co.jp/toriten/

東洋軒のとり天は絶品なのか、ここ数年でトップくらすとABC-Zも言うとか

431 :高島廚(神奈川県):2023/09/30(土) 09:44:57.75 ID:ajVaaJ+g0.net
よう、熊本民かな〜り久しぶりだな

2016年の熊本地震から7年も経てば、ここも完全にあぼん池沼ばかりの
過疎スレだな

この秋は、熊本あたりはまた気をつけた方がいいぞ
まじでな

まあ、震度7まで発生することはもう当分ないが、また震度5、6は
発生する可能性はあるな
そのくらいに、阿蘇〜有明海にかけては地震が危険なエリアだってのな

2016に散々、書いてるが、熊本は
「忘れた頃に、また大地震が発生した〜!」
という地域ではあるからな
阪神淡路やらと違ってな?
淡路島でさえ、18年後にまた震度6が発生してるからな

432 :M7.74(調整中):2023/10/02(月) 01:28:43.44 ID:Dmm6PAjE0.net
さすがにここは大丈夫そう

433 :M7.74(調整中):2023/10/04(水) 17:21:49.92 ID:a+6fMG+m0.net
w( ̄△ ̄;)wおおっ!

434 :M7.74:2023/10/04(水) 23:34:32.40 ID:d1xrxKdl0.net
もっと…そこを…鞭で…叩いて…くださいっ…あっ…

435 :M7.74(熊本県):2023/10/06(金) 08:09:47.25 ID:3eNNwkfb0.net
猫の季節

436 :M7.74(国際宇宙ステーション):2023/10/06(金) 15:36:22.58 ID:lhhWcP0I0.net
カメムシどんな感じ?

437 :M7.74(和歌山県):2023/10/07(土) 00:37:36.09 ID:QSt3cMdo0.net
あっいけません!!まだ怪我が感知していないのですから安静にしててください!!

438 :M7.74:2023/10/07(土) 19:53:17.09 ID:8pRf+Gif0.net
ちょっとそいで〜、あかんねんて

439 :M7.74:2023/10/10(火) 06:03:07.20 ID:gO2eZ1TA0.net
Σ(艸・∀・)ェェエエエエ工━!!

440 :M7.74:2023/10/11(水) 03:21:14.45 ID:9ruiYoPf0.net
知ったことか

441 :M7.74(愛知県):2023/10/11(水) 17:46:59.76 ID:p4QqPt4p0.net
おもしろくて明るい感じの人です

442 :M7.74:2023/10/11(水) 22:54:18.58 ID:scqvZRSs0.net
ほんまかいな、待って

443 :M7.74(国際宇宙ステーション):2023/10/19(木) 09:40:05.81 ID:E9U2iEFI0.net
天草の鰯は原因なんだろう

444 :M7.74:2023/10/19(木) 18:04:33.70 ID:MzeOHhut0.net
南島原市の加津佐ということろでもイワシの大量死が起きてる
ニュースによると南島原の方はおそらく酸欠らしい

445 :M7.74:2023/10/19(木) 18:05:36.54 ID:MzeOHhut0.net
南島原市の加津佐ということろでもイワシの大量死が起きてる
ニュースによると南島原の方はおそらく酸欠らしい

446 :M7.74:2023/10/19(木) 18:19:47.94 ID:V6pij7N10.net
海水に含まれる二酸化炭素量が増えていく流れは避けられない
みんな脱炭素しようず、ってことになる

447 :M7.74(福島県):2023/10/19(木) 20:39:34.12 ID:jJbmzj120.net
あっ…そっ…そんな所っ見ないっでっ…

448 :M7.74(熊本県):2023/10/24(火) 21:37:30.39 ID:TGqL1tZy0.net
今日誰もここに書き込んでないってことは
自分自身のめまいだったか

449 :M7.74:2023/11/08(水) 22:17:53.64 ID:xbF6A0DB0.net
阿蘇の孤立型微動が増えてきた

450 :M7.74(大阪府):2023/11/11(土) 05:52:56.75 ID:WkHdUV/X0.net
ちょっと長かったな

451 :M7.74:2023/11/11(土) 12:35:55.61 ID:PCYDEkdS0.net
横になっていたせいかもしれんが今朝は先立つP波をしっかり感じ取れたわ
その数秒〜数十秒後にS波でドドッと揺れて最初の感覚がじぶんの勘違いじゃなかったとわかった

452 :M7.74:2023/11/13(月) 16:44:52.72 ID:EWh49hPp0.net
ミシッと

453 :名無しさん:2023/11/13(月) 16:45:36.69 ID:bdvnj6QT0.net
ドドンと来たけど@熊本市東区

454 :M7.74:2023/11/18(土) 17:30:26.38 ID:Q1SypocF0.net
八代ちょっと揺れた

455 :M7.74:2023/11/18(土) 20:51:38.99 ID:fdPj15ju0.net
あれ?来るかも

456 :M7.74(熊本県):2023/11/19(日) 03:43:33.74 ID:o/q6sk3u0.net
日奈久断層が気になる。 気をつけておいたほいがいいかも。

457 :M7.74(ジパング):2023/11/19(日) 04:39:58.24 ID:kXlGnl4k0.net
トカラ地震から1~2週間後に熊本地震来たそうな

458 :M7.74(熊本県):2023/11/19(日) 18:14:28.32 ID:9pdSUbze0.net
熊本地震の半年前に薩摩半島西方沖地震があった
熊本は沖縄トラフの延長にある

459 :M7.74(熊本県):2023/11/25(土) 20:27:36.94 ID:pRRX1uY90.net
益城あたりか

460 :M7.74(熊本県):2023/11/25(土) 20:31:30.85 ID:Z9+hir9i0.net
揺れたよな?

461 :M7.74(熊本県):2023/11/25(土) 20:32:45.93 ID:rippYoha0.net
一瞬揺れた

462 :M7.74:2023/11/25(土) 21:54:50.90 ID:e7O669pV0.net
自分も「ん?」と思ったけど速報出てないし気のせいかと思ってた

463 :高島廚(神奈川県):2023/12/13(水) 08:04:50.51 ID:mDwsNK5R0.net
よう、熊本民かな〜り久しぶりだな

熊本スレも、2016年から7年も経つと、だいぶ過疎ってんな
それだけ、おまえらは単細胞な熊本県民が2017、2018、2019、2020…と湧いてたわけ

しかし、熊本なんてのは、2016年から10年、15年経ったくらいでも、
また震度6が発生してもおかしくない地だからな?

「大地震きたあああああ」

「余震止まらねえええええ」

「・・・余震止まったかな?」

「大地震から数年経って、今は静かになってます」

「また大地震きたああああああ」

こうなる地でもあるからな

464 :M7.74:2023/12/13(水) 09:18:22.50 ID:pc4mO13B0.net
そんなのどこでも同じでしょ
この人にとって何年間隔だったらOKなんだろう

465 :高島廚:2023/12/13(水) 09:44:13.05 ID:mDwsNK5R0.net
>0464M7.74(茸)2023/12/13(水) 09:18:22.50ID:pc4mO13B0
>そんなのどこでも同じでしょ

同じじゃないってのバカ
ほんとバカにかぎって、ぬけぬけとネットに書いてもバカ丸出しなだけだ

ここ数年で発生した山形沖、胆振中東部やらは、少なくとも30年以上は
絶対的に同じ震源で震度6以上はもう発生しない

しかし、阿蘇あたりはそうでないわけ
これを研究者が唱えてないんだから、現代は研究者も
ほんと使えないレベルの理解力だからな

とくに、熊本の厄介なのは「前兆が出ないこと」

熊本地震と同じ2016年に発生した鳥取中部地震なんかは、
発生の前から前兆は出てたわけだ
まあ、それは中央構造線上との違いだろうな

東北太平洋沖なんかも2011年から10年、11年経ってからの
2021、2022年でも震度6の地震が発生することになっているが、
沖の地震よりも、揺れの被害は内陸直下の熊本の方が怖いのは、
熊本のおまえらの方がわかっているだろうからな

地球にとっては、5年10年の差なんてまさに差がないレベルだからな

466 :M7.74:2023/12/13(水) 12:10:07.92 ID:XdLBpnVc0.net
>>465
すみません、久しぶりに高島厨さんが来てくださったと思ったら
馬鹿がしゃしゃり出てしまいまして..

467 :M7.74:2023/12/13(水) 12:21:20.58 ID:pc4mO13B0.net
へー30年ぐらいの間隔だったらOKなんだw
所詮他人事だよね

468 :高島廚:2023/12/13(水) 13:50:07.00 ID:mDwsNK5R0.net
>>466
うむ

まあ、地震板はバカキチガイが多いから、バカがしゃしゃり
出ちゃうくらいなんてのは、10年以上前からとっくにわかってること
むしろ、バカを記録できる機会にも有効活用できる

日本のネットは、日本の1億人中でもバカキチガイが書きこむように
なってしまっているからな
>>464のような、頭の悪そうな意味不明レベルのレスしちゃうようなのが
書きこんでしまうからな

469 :M7.74:2023/12/13(水) 15:18:34.72 ID:K8WaK1PW0.net
(茸)
ID:pc4mO13B0

相手にされないやつに限ってしゃしゃり出る見本
こんな奴とは絡まない

470 :M7.74:2023/12/13(水) 15:23:49.57 ID:m45SAWeJ0.net
えがおロアッソ熊本とか白岳ロアッソ熊本
になるの嫌だなぁと思ってたけど
今は平田機工が筆頭スポンサーなのね

471 :M7.74:2023/12/13(水) 15:53:16.88 ID:4SnvhNQK0.net
救われんなぁ高島とかいう爺は

472 :監視38号:2023/12/14(木) 14:03:52.60 ID:E+ehpv6Z0.net
0471M7.74(愛知県)2023/12/13(水) 15:53:16.88ID:4SnvhNQK0
救われんなぁ高島とかいう爺は

↑これ間もなく逮捕されるただのポンコツ爺ですがね

473 :M7.74:2023/12/15(金) 07:59:58.12 ID:VDTo4zRy0.net
熊本地震は前兆でてたやろ
益城町群発地震や
地震前から京大名誉教授が指摘していたよ
阪神大震災の前は猪名川群発地震や

474 :高島廚:2023/12/16(土) 14:28:41.17 ID:i/z5fWBp0.net
>>473
だったら、その地震のソースを書けよ
どうせ毎度の勘違い無能キモオタなんだから、早く書いてみろな

475 :M7.74:2023/12/16(土) 18:21:26.84 ID:3UigmLDh0.net
クソ寒いんだが

476 :M7.74(神奈川県):2023/12/19(火) 20:32:02.43 ID:MlG1Yejj0.net
>>474
ググレボケwww

477 :M7.74:2023/12/21(木) 09:57:41.79 ID:xetWBY6V0.net
雪降ってるね
初雪?
寒いわけだ

478 :M7.74:2023/12/23(土) 14:59:07.75 ID:hNd1xo8c0.net
雲仙断層群
https://www.jishin.go.jp/regional_seismicity/rs_katsudanso/f095_unzen/

479 :高島廚:2023/12/26(火) 12:10:11.39 ID:f5Za6R9A0.net
>>477
俺は毎日のように全国の気温をチェックしてるが、
熊本や佐賀なんかは、11月から最低気温が低い時は低いな

九州なのに有明海の周りは、東京湾よりも夜朝が寒そうだからな?
東京湾周辺は雪が降りそうまでの時は、まだ無いしな

まあ、日本列島は関東甲信越でくの字に曲がってるから、
九州も関東もそれほど緯度の差はないからな
関東から北へは気温が順々に下がっていくが、九州と関東の差は
ないくらい

しかし、太平洋の海流で暖かい東京湾周辺のよりも、
大陸からの影響を受ける福岡や熊本の方が今はよっぽど雪は降りやすいわな

480 :M7.74:2024/01/01(月) 16:18:34.22 ID:90Ltvmok0.net
東区マンション高層階
長周期地震動でゆらゆら揺れた
こっちまで揺れるんだな

481 :M7.74:2024/01/01(月) 16:48:18.88 ID:mG9+ZHS90.net
あの音聞くとやはりゾゾゾッとするわ
トラウマになってるんかな…

482 :M7.74:2024/01/01(月) 16:51:07.80 ID:dGRnoFgm0.net
2024年1月1日 16時10分ごろ 石川県能登地方 マグネチュード7.6 最大震度7

483 :M7.74:2024/01/01(月) 18:53:45.83 ID:tlQU942V0.net
強震モニタ鳴りっぱなしやな
熊本より酷いんじゃね

484 :M7.74:2024/01/01(月) 19:16:31.85 ID:MbVZoZb/0.net
逃げろと言われてもこれだけ揺れてたら逃げれないからな。

485 :M7.74:2024/01/01(月) 22:13:02.72 ID:5fI/HZZL0.net
>>480
中央区はまったく揺れなかったわ
格付け見ようとして初めて知った

486 :M7.74(茸):2024/01/01(月) 23:16:02.83 ID:xJ7m7wfV0.net
熊本パターンでまた7かときいて驚いた

487 :M7.74(熊本県):2024/01/02(火) 01:21:00.87 ID:EjZR1Q080.net
あっちのビルの倒れ方見るに直下型では無さそうね
熊本の場合、下からひしゃげたみたいな
壊れ方だったからなぁ

488 :M7.74(ジパング):2024/01/02(火) 01:50:48.76 ID:PFXTOkaA0.net
>>481
思いだして眠れん

489 :M7.74(熊本県):2024/01/02(火) 08:49:24.35 ID:gKtIGiND0.net
格付け、番組表見たら3日の昼に放送になってる
変更早かったな

490 :M7.74:2024/01/02(火) 11:32:12.36 ID:tl97kPJJ0.net
それ去年の再放送のやつじゃなくて?

491 :M7.74:2024/01/02(火) 12:26:26.48 ID:gKtIGiND0.net
>>490
うわー確かに2023だったわ
ガッカリ

492 :M7.74(庭):2024/01/02(火) 14:27:33.10 ID:DhIx9f+K0.net
神社の境内の動画でみんなうろたえるだけで安全な場所に避難しようとしないのが???だった
鳥居や灯篭、石門やら瓦が落ちてきたら即死なのにアホかと
地震に慣れていないのかな北陸の人って

493 :M7.74(茸):2024/01/02(火) 14:30:43.94 ID:fWePZJ2i0.net
>>492
でも近くに安全な場所がない可能性もあるよなぁ

494 :M7.74(庭):2024/01/02(火) 14:50:57.75 ID:+VhBCKvA0.net
熊本県民は能登半島地震災害に対し全力で応援しよう

495 :M7.74(庭):2024/01/02(火) 14:51:52.51 ID:wdTEVc5k0.net
とても他人事と思えんでしょう・・・・

112 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200