2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【第204回国会(常会)】国会中継総合スレ1954

1 :無記名投票:2021/03/18(木) 11:29:55.77 ID:vljfcXHM.net
第204回国会(常会):令和3年1月18日から6月16日までの150日間です。

衆議院インターネット審議中継
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php
参議院インターネット審議中継
https://www.webtv.sangiin.go.jp/

衆議院 http://www.shugiin.go.jp/
参議院 https://www.sangiin.go.jp/
国会会議録検索システム https://kokkai.ndl.go.jp/#/

前スレ
【第204回国会(常会)】国会中継総合スレ1953
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1615863229/

◆過去の会期(前年分まで)
【第203回国会(臨時会)】国会中継総合スレ1936
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1610594848/
【第201回国会(常会)】国会中継総合スレ1922
(第202国会(臨時会)令和2年9月16日から18日までの3日間)
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1601517063/
【第201回国会(常会)】国会中継総合スレ1920
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1599453041/
【第200回国会(臨時会)】国会中継総合スレ1874
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1578644842/

◆ 国会中継 @ ウィキ
国会中継を視聴するために必要な情報をまとめたサイトです
https://kokkailive.wiki.fc2.com/

612 :無記名投票:2021/03/19(金) 11:33:41.33 ID:kOLGwT5f.net
維新串田@環境

613 :無記名投票:2021/03/19(金) 11:34:13.34 ID:kOLGwT5f.net
こに「ちょーなんがーちょーなんがーせいじけんきんがー

614 : :2021/03/19(金) 11:34:55.19 ID:h+eOZKEv.net
都市部と山村部と分けた法文ではないが意識することは必要
管理不全と管理人の見極め(要約)by山野目@法務

615 :無記名投票:2021/03/19(金) 11:35:38.20 ID:kOLGwT5f.net
こに「東北新社は総理に政治献金もしてるから総務省の役人はものがいえないんだー」
総理「お前がそう思うんならry」(要約)

616 : :2021/03/19(金) 11:36:01.49 ID:h+eOZKEv.net
土地のモテ期w

617 :無記名投票:2021/03/19(金) 11:36:10.08 ID:waBiH+2u.net
望む答弁得られないからって相手の話してる最中にブー垂れるのはダメよね。

618 : :2021/03/19(金) 11:37:17.48 ID:h+eOZKEv.net
震災後に土地登記で湧くぐらいなら、前からやっとけ(要約by山野目@法務

619 :無記名投票:2021/03/19(金) 11:37:24.23 ID:kOLGwT5f.net
吉田@内閣

620 : :2021/03/19(金) 11:37:56.02 ID:h+eOZKEv.net
相続したくないから登記しないは間違い
登記しなくてもそうぞくはしているby今川参考人@法務

621 :無記名投票:2021/03/19(金) 11:38:11.82 ID:kOLGwT5f.net
こに「総理に忖度して総務省がやるべきことやってなかった」

お前がそう思うんならry

622 : :2021/03/19(金) 11:39:15.81 ID:h+eOZKEv.net
都会と地域では土地相続の意識が違うことがある
都会では今後マンション相続問題が起こるようになる
立ち入りの感覚も違うby吉原参考人@法務

623 : :2021/03/19(金) 11:41:08.68 ID:h+eOZKEv.net
都市部と山間部でわける必要はないと思う
問題は山林の細分化、外国人の所有も増えてる
災害対策も含めて、山林は国家で所有権を活用してほしい(要約by石田参考人@法務

624 :無記名投票:2021/03/19(金) 11:41:16.01 ID:kOLGwT5f.net
時間ですよーの紙が@予算委

625 : :2021/03/19(金) 11:41:31.51 ID:h+eOZKEv.net
在留外国人と永住者の相続問題by福富@法務

626 :無記名投票:2021/03/19(金) 11:41:54.40 ID:XsiK3KHL.net
小西洋之(立憲民主・社民)質問時間の内訳(´・ω・`)

・緊急事態宣言解除後の医療体制構築:2分
・総務省幹部接待問題、放送法外資規制違反:20分
・東北新社から菅総理への献金:2分
・東北新社メディアサービスの放送免許認可取り消しの法的根拠:6分

627 :無記名投票:2021/03/19(金) 11:42:19.45 ID:kOLGwT5f.net
こに「すがそうりのそんたくぎょうせいのしぶつかのだとうをおちかいしてry」

628 :無記名投票:2021/03/19(金) 11:42:41.38 ID:GwZPUdzv.net
坊主の袈裟まで憎い

東北新社を潰すまで止めない感じ

629 :無記名投票:2021/03/19(金) 11:42:43.07 ID:kOLGwT5f.net
こにしくんおわた
しかし次は石橋…@予算委

630 :無記名投票:2021/03/19(金) 11:43:03.46 ID:fu67By6A.net
石橋か、きっつ・・・

631 :無記名投票:2021/03/19(金) 11:43:23.09 ID:kOLGwT5f.net
>>626
dです
見事に息子ネタまみれですなぁ…

632 :無記名投票:2021/03/19(金) 11:46:24.78 ID:kOLGwT5f.net
石橋gddgいってます…

633 :無記名投票:2021/03/19(金) 11:47:09.57 ID:kOLGwT5f.net
りばうんどがー@予算委

634 : :2021/03/19(金) 11:47:54.88 ID:h+eOZKEv.net
石橋の口から尾身先生と聞くと、なぜか嫌な気がする(´・ω・`)

635 : :2021/03/19(金) 11:48:14.60 ID:h+eOZKEv.net
>>626
d

636 : :2021/03/19(金) 11:48:30.85 ID:h+eOZKEv.net
→藤野@法務

637 :無記名投票:2021/03/19(金) 11:49:47.50 ID:kOLGwT5f.net
石橋「検査数が全く増えてない。何をしてたのか」



638 :無記名投票:2021/03/19(金) 11:51:39.76 ID:kOLGwT5f.net
石橋「PCR検査や抗原検査拡充すればリバウンド起きなかっただろ」
たむ「検査を無作為にやっても、人の動きを制限することはできないからね?」(要約)

639 :無記名投票:2021/03/19(金) 11:52:09.85 ID:PtUsa3Nc.net
冷静に聞けば立憲が言ってることも理解な部分はあるんだが…
この「おまいう」な気持ちは何だろう

640 :無記名投票:2021/03/19(金) 11:52:13.47 ID:kOLGwT5f.net
外務は休憩

641 :無記名投票:2021/03/19(金) 11:53:43.89 ID:kOLGwT5f.net
たむ「強制ができないという事理解してよ…中国じゃないんだから」(要約)

642 : :2021/03/19(金) 11:53:58.51 ID:h+eOZKEv.net
お、豚切りなしで予算休憩だw

643 :無記名投票:2021/03/19(金) 11:53:58.68 ID:kOLGwT5f.net
ここで休憩@予算委

644 :無記名投票:2021/03/19(金) 11:54:12.49 ID:kOLGwT5f.net
豚切り前に終えたな

645 :無記名投票:2021/03/19(金) 11:54:26.57 ID:kOLGwT5f.net
津村@国交

646 :無記名投票:2021/03/19(金) 11:54:32.04 ID:XsiK3KHL.net
石橋通宏(立憲民主・社民)質問時間の内訳(´・ω・`)

・緊急事態宣言解除の世間の評価:1分
・感染者数下げ止まりと原因:9分
・PCR検査体制拡充目標:1分

午前の質疑終了、休憩

647 :無記名投票:2021/03/19(金) 11:54:45.57 ID:waBiH+2u.net
予算のこと話してないよね…

648 :無記名投票:2021/03/19(金) 11:56:53.60 ID:kOLGwT5f.net
司法書士 石田光曠 プロフィール
http://www.shihosyoshi-lawyer.com/sp/about.html

>「まち」を壊している最大の要因である「相続争い」や「お家騒動」を未然に防ぐ「予防法務」の専門家としての司法書士業務を通じて、まちづくりに貢献することを目的に、故郷の京都の町家で「まちづくり司法書士事務所」を開業中。



649 :無記名投票:2021/03/19(金) 11:57:38.42 ID:kOLGwT5f.net
>>646
dです
午後は息子ネタ出るかな…

650 : :2021/03/19(金) 12:00:12.94 ID:h+eOZKEv.net
>>646
d
午後は叫び始めるのかな(´・ω・`)

651 :無記名投票:2021/03/19(金) 12:00:27.32 ID:GwZPUdzv.net
総務省でLINEの使用中止

「純国産アプリ」と大嘘ぶっこいていた各マスコミは、どう報じるか。

652 : :2021/03/19(金) 12:01:42.19 ID:h+eOZKEv.net
>>651
接待連絡を隠蔽しようとしてイルー

653 : :2021/03/19(金) 12:01:56.91 ID:h+eOZKEv.net
藤野くんおわり

654 :無記名投票:2021/03/19(金) 12:01:59.67 ID:kOLGwT5f.net
>>651
これですね

LINEでの行政サービス停止 総務省
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210319/k10012923421000.html

655 : :2021/03/19(金) 12:02:09.29 ID:h+eOZKEv.net
いいんちょより御礼

656 : :2021/03/19(金) 12:02:29.51 ID:h+eOZKEv.net
法務散会ー

657 :無記名投票:2021/03/19(金) 12:02:32.62 ID:kOLGwT5f.net
参考人への質疑おわり、義家さん挨拶

散会@法務

658 :無記名投票:2021/03/19(金) 12:03:32.46 ID:kOLGwT5f.net
内閣、国交、環境はまだやってる

659 : :2021/03/19(金) 12:03:45.46 ID:h+eOZKEv.net
>>654
d
ティックなんとかも調査した方がいいんじゃ(´・ω・`)

660 :無記名投票:2021/03/19(金) 12:04:18.06 ID:kOLGwT5f.net
山田さんラインの話が@NHK

661 : :2021/03/19(金) 12:05:08.03 ID:h+eOZKEv.net
学生が電話を使わずSNSなどで相談している
配布されたギガスクール端末でSNS禁止になってる@内閣

662 :無記名投票:2021/03/19(金) 12:05:12.66 ID:kOLGwT5f.net
>>659
どうもですー
総務省で調べないといけないものが他にもありそうですね

663 :無記名投票:2021/03/19(金) 12:05:37.11 ID:kOLGwT5f.net
散会@環境

664 :無記名投票:2021/03/19(金) 12:09:33.31 ID:kOLGwT5f.net
吉田おわた
休憩@内閣

665 : :2021/03/19(金) 12:09:35.76 ID:h+eOZKEv.net
内閣休憩ー

666 :無記名投票:2021/03/19(金) 12:10:00.99 ID:kOLGwT5f.net
ライン停止@NHK

667 :無記名投票:2021/03/19(金) 12:11:17.56 ID:kOLGwT5f.net
米軍機の低空飛行の話…@国交

668 :無記名投票:2021/03/19(金) 12:17:25.16 ID:kOLGwT5f.net
とまた…@国交

669 :無記名投票:2021/03/19(金) 12:32:44.87 ID:kOLGwT5f.net
ちょっと離れてたら国交休憩に

670 :無記名投票:2021/03/19(金) 12:38:23.69 ID:kpCoHQUA.net
皆さんおつん

LINEかなりの騒動になりそうですなあ
去年厚労省がコロナアンケートをLINEでやってたけど
あれがぶっこぬかれた可能性を考えないといけないのかな…
なおとばっちり?で文春砲のタマ入手経路が疑われてるw

671 :無記名投票:2021/03/19(金) 12:42:39.63 ID:waBiH+2u.net
それどころかコロナの支援給付金申請がLINEで可能だったりする。

672 :無記名投票:2021/03/19(金) 12:51:24.79 ID:SPyHB+oS.net
国税庁、確定申告会場入場整理券のオンライン事前予約がLINEのみってのが何とも
今日現在中止or変更の様子もないし

673 :無記名投票:2021/03/19(金) 12:55:11.71 ID:kOLGwT5f.net
>>670
こんにちはーおつです
本来ならラインの件のほうが大問題ですね…

674 :無記名投票:2021/03/19(金) 12:58:52.99 ID:kOLGwT5f.net
内閣、国交映像来た

675 :無記名投票:2021/03/19(金) 13:00:02.94 ID:kOLGwT5f.net
予算委映像来た
NHKも中継再開

676 :無記名投票:2021/03/19(金) 13:00:31.71 ID:kOLGwT5f.net
予算委再開

677 :無記名投票:2021/03/19(金) 13:01:08.47 ID:kOLGwT5f.net
午前に引き続き石橋…@予算委

678 : :2021/03/19(金) 13:01:12.82 ID:h+eOZKEv.net
自由で開かれたインド太平洋@ひるおび
も面白そうだが、やっぱ予算見るか(´・ω・`)

679 :無記名投票:2021/03/19(金) 13:01:32.39 ID:kOLGwT5f.net
国交再開
ちづこでた
きょうはグレーちづこ

680 :無記名投票:2021/03/19(金) 13:02:11.74 ID:kOLGwT5f.net
内閣再開
森田

681 : :2021/03/19(金) 13:02:42.69 ID:h+eOZKEv.net
>>670
おつーノシ
LINEはあかんあかん言われて幾年月…やっと感あるね(´・ω・`)

682 :無記名投票:2021/03/19(金) 13:02:48.87 ID:kOLGwT5f.net
ワクチンの話@予算委

683 :無記名投票:2021/03/19(金) 13:03:46.42 ID:kOLGwT5f.net
石橋「医療従事者と高齢者、これで六月までに二回接種できるか」
太郎「今のところ大丈夫」(要約)

684 : :2021/03/19(金) 13:04:45.68 ID:h+eOZKEv.net
自治体が勝手に個人情報保護を動かしてはならない@内閣

685 :無記名投票:2021/03/19(金) 13:05:46.82 ID:kOLGwT5f.net
石橋「接種のための看護師等の手配は」
太郎「自治体各地で準備。離島などでは看護師派遣あり」(要約)

686 :無記名投票:2021/03/19(金) 13:07:01.97 ID:kOLGwT5f.net
今日の太郎のマスク、湘南

687 : :2021/03/19(金) 13:07:13.25 ID:h+eOZKEv.net
自治体の積み重ねでの条例の取り扱いはby森田
改正後の施行で自治体で取り扱えるものあれこれby答弁@内閣

688 : :2021/03/19(金) 13:08:07.73 ID:h+eOZKEv.net
>>686
ベルマーレ色というより抹茶色だぬw

689 :無記名投票:2021/03/19(金) 13:08:21.88 ID:kOLGwT5f.net
石橋「一般の接種何時から始める」
太郎「今自治体で計画つくってる」
石橋「いつまでに分かる」
太郎「三月中をめど」(要約)

690 :無記名投票:2021/03/19(金) 13:09:21.84 ID:kOLGwT5f.net
>>688
ですねw
お茶っぽい色合い

691 : :2021/03/19(金) 13:09:41.45 ID:h+eOZKEv.net
条例の制定はあらかじめ国との協議が必要かby森田
個人情報保護委員会への届け出が必要だが協議はいらないby答弁@内閣

692 : :2021/03/19(金) 13:10:33.78 ID:h+eOZKEv.net
法律の枠内で条令は定めていただくbyひらたく

693 :無記名投票:2021/03/19(金) 13:11:58.98 ID:kOLGwT5f.net
石橋「ファイザー社の冷蔵移送について。振動与えないよう取扱い注意と言われてるが」
たむ「平素は冷凍して運ぶので、冷凍してれば大丈夫。冷蔵してると注意すべき。大きな振動与えないよう運ぶようにはいってる」(要約)

694 : :2021/03/19(金) 13:13:18.36 ID:h+eOZKEv.net
個人情報保護委員会は独立した期間だが他の行政機関と同等、
どちらかが命令などできるわけではないが、勧告を出すことはできるby答弁@内閣

695 :無記名投票:2021/03/19(金) 13:13:28.07 ID:kOLGwT5f.net
石橋「ファイザーは冷凍した状態では運ぶなって言ってるぞ」
たむ「もちろんファイザーが運ぶわけではないので、移動は自治体の責任。ただしファイザーとは相談して取り扱ってる。あくまでも振動与えないようにと言われてる」(要約)

696 :無記名投票:2021/03/19(金) 13:14:04.43 ID:kOLGwT5f.net
石橋「諸外国では冷蔵輸送してる例あるのか」
たむ「事実確認する」(要約)

697 : :2021/03/19(金) 13:14:23.01 ID:h+eOZKEv.net
情報を扱うことに官民関係なく責任を持って〜by森田@内閣

698 : :2021/03/19(金) 13:15:45.30 ID:h+eOZKEv.net
デジタルは国民の幸せにつながるもの
デジタルに変えられるとこは変え、
人の手が必要なところへ人の手の充実
銀行の例@内閣

699 :無記名投票:2021/03/19(金) 13:15:53.83 ID:kOLGwT5f.net
石橋「マイナス十五度で運べとファイザーいってる。冷凍輸送を推奨。冷蔵輸送用のパック、厚労は自治体に送りつけてるな?」
たむ「約六億の予算」(要約)

700 :無記名投票:2021/03/19(金) 13:18:05.13 ID:kOLGwT5f.net
石橋「ファイザーが推奨しない冷蔵で輸送すんのかおかしいだろ。中身がおかしくなったらだれが責任取る? 冷凍にしろ」
たむ「自治体で小分けで打つこともあり、ファイザーとも打合せしてる。振動ないように運ぶようにっていってる」(要約)

701 : :2021/03/19(金) 13:20:05.94 ID:h+eOZKEv.net
こういうところがこういうふうに変わるだろうという具体例をby森田
窓口に足を運ばなくてもやりたいことができる、
今回はコロナ禍で人と人の接触を減らすという観点だったが、
これからの高齢化にも対応していく、インターフェイスの整備、
地方自治体や教育現場での仕事が楽になる、
人に優しいデジタル化、国民目線で行政サービスの提供byひらたく@内閣

702 :無記名投票:2021/03/19(金) 13:20:12.03 ID:kOLGwT5f.net
石橋「厚労がいきなり指針変えたんだろ? ファイザーが冷凍で安全だっていってんぞ。自治体に責任押し付けるのか。なんで冷凍でやらない。総理がやれと言え」
たむ「だからそれぞれ全国津々浦々で対応る事。自治体信じられないような事いうのはどうなの?」(要約)

703 : :2021/03/19(金) 13:20:36.94 ID:h+eOZKEv.net
昔の三河屋さんのようなプッシュ型…
なるほどw

704 : :2021/03/19(金) 13:21:34.57 ID:h+eOZKEv.net
圧倒的にカタカナが多いby森田
そうだそうだ!もっと言え!w

705 :無記名投票:2021/03/19(金) 13:21:51.29 ID:fu67By6A.net
石橋は専門家でもなんでもないのに、居丈高ね。

706 :無記名投票:2021/03/19(金) 13:22:53.26 ID:kOLGwT5f.net
石橋「生活困窮者の支援策出したがその理由は」
総理「コロナの影響が長引く中、女性などに雇用の問題起きてる。一時支援策出した」(要約)

707 : :2021/03/19(金) 13:23:14.77 ID:h+eOZKEv.net
ハーシス…
カタカナで言ったな(´・ω・`)

708 : :2021/03/19(金) 13:23:50.89 ID:h+eOZKEv.net
現場を見たことがない人が作ってた…(´・ω・`)

709 :無記名投票:2021/03/19(金) 13:25:19.24 ID:GwZPUdzv.net
メーカーも認めている方法に
ここまでケチをつけるとか、
そんなに詳しいんですかねぇ。

710 : :2021/03/19(金) 13:26:01.44 ID:h+eOZKEv.net
>>709
ファイザーに電話攻撃してないことを祈る…(´・ω・`)

711 :無記名投票:2021/03/19(金) 13:26:27.28 ID:kOLGwT5f.net
古川@国交

712 :無記名投票:2021/03/19(金) 13:27:22.55 ID:kOLGwT5f.net
叫ぶ石橋…
きょうもうるさい…

総レス数 1001
189 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200