2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【第204回国会(常会)】国会中継総合スレ1954

1 :無記名投票:2021/03/18(木) 11:29:55.77 ID:vljfcXHM.net
第204回国会(常会):令和3年1月18日から6月16日までの150日間です。

衆議院インターネット審議中継
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php
参議院インターネット審議中継
https://www.webtv.sangiin.go.jp/

衆議院 http://www.shugiin.go.jp/
参議院 https://www.sangiin.go.jp/
国会会議録検索システム https://kokkai.ndl.go.jp/#/

前スレ
【第204回国会(常会)】国会中継総合スレ1953
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1615863229/

◆過去の会期(前年分まで)
【第203回国会(臨時会)】国会中継総合スレ1936
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1610594848/
【第201回国会(常会)】国会中継総合スレ1922
(第202国会(臨時会)令和2年9月16日から18日までの3日間)
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1601517063/
【第201回国会(常会)】国会中継総合スレ1920
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1599453041/
【第200回国会(臨時会)】国会中継総合スレ1874
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1578644842/

◆ 国会中継 @ ウィキ
国会中継を視聴するために必要な情報をまとめたサイトです
https://kokkailive.wiki.fc2.com/

771 : :2021/03/19(金) 14:14:18.18 ID:h+eOZKEv.net
日本企業になったからわかったこと

772 :無記名投票:2021/03/19(金) 14:14:24.97 ID:Dd2XftGW.net
>>751
大半の人はこの実態を知らないよ

773 : :2021/03/19(金) 14:14:55.36 ID:h+eOZKEv.net
朝日新聞は日本企業を潰したい…
なるほど

774 : :2021/03/19(金) 14:15:17.37 ID:h+eOZKEv.net
山田氏sage

775 :無記名投票:2021/03/19(金) 14:16:14.89 ID:kOLGwT5f.net
あだ「与党の議員が国民に向けて煽る質疑するのはどうかと思う。ほんとにはずかしい…いややめときます、正確な議論すべき。日本企業である。
今回のような問題、米中貿易戦争のなかにある。中国には国家情報法など問題ある法律がある。たしかにラインには問題あるが、日本企業になったからわかった事。把握することができて朝日が抜いた。朝日が抜いたのは日本企業潰したいからだと思ってる。ラインがいよいよ日本のものに成った。だからこれを潰したくて朝日が攻撃してる。だから山田さん過剰反応しすぎではないかと思う。ではほかのプラットフォームではこんなことないと日本政府確認できるか」
「まだ把握できてない」(要約)

776 :無記名投票:2021/03/19(金) 14:18:36.70 ID:fu67By6A.net
あだっちはLINEは危ないから使うなって過去に国会でやりよったやろ。

777 :無記名投票:2021/03/19(金) 14:19:38.00 ID:kOLGwT5f.net
あだ「また総務でこの問題やる。顔本はどうなのかとか、サプライチェーンどうなってるかわからない。ほんとに中国に入ってないかがわからない。ラインは今月から日本企業になったので、それがいま表ざたになってる。僕は山田さんに相当違和感あって、ラインが一番安全ではないかと思ってる。大臣どうか(平井そうおもってる)。ワクチンうつのにもライン利用してるのに、朝日の報道で、脊髄反射せずに合理的な判断してほしい」

778 : :2021/03/19(金) 14:21:08.97 ID:h+eOZKEv.net
LINE改とかシン・LINEとかで、
日本企業として一から出直したらどうかな(´・ω・`)

779 :無記名投票:2021/03/19(金) 14:22:04.59 ID:kOLGwT5f.net
あだ「全国の自治体がこれ大もめにもめると思う。大々的に報道されてる。またこれに脊髄反射的に反応してるのが立憲。生コン様が…いややめとこう、もうちょっと大臣としてメッセージ出せないか」
平井「総務の事なので答える事ではないが、私もライン使ってる。一種のインフラだと思う」(要約)

780 : :2021/03/19(金) 14:22:34.63 ID:h+eOZKEv.net
いろいろ抜きまくって用済みになったのか、
うまく抜けなくて手放したのか、

781 :無記名投票:2021/03/19(金) 14:23:44.50 ID:kOLGwT5f.net
あだ「私はとにかく合理的に判断すべきで、ラインは危ないと、まずはヤメロというのは当たらない。むしろ一番安心ではないか」
「個人情報保護法の所管なんで、その辺がどうかかわってるかは調査中」(要約)

782 :無記名投票:2021/03/19(金) 14:24:09.64 ID:XsiK3KHL.net
杉久武(公明党)質問時間35分中創価アッピール回数のまとめ(´・ω・`)

・「公明党ワー」「公明党ガー」「公明党モー」の創価アッピール回数:3回
・公明党大臣仕事してます自作自演アッピール回数:0回

783 : :2021/03/19(金) 14:24:19.71 ID:h+eOZKEv.net
→塩田(公明@予算

784 : :2021/03/19(金) 14:24:40.70 ID:h+eOZKEv.net
>>782
d
頑張ったねw

785 : :2021/03/19(金) 14:24:57.76 ID:h+eOZKEv.net
データガバナンス…

786 :無記名投票:2021/03/19(金) 14:26:10.52 ID:kOLGwT5f.net
あだ「経済安保については、共産以外よくわかってると思う。どれだけプライバシーポリシーが守られてるか。コンポレートガバナンスについて」
「リスク対応、セキュリティにグローバルガバナンスを持ち込むことが重要」(要約)

787 :無記名投票:2021/03/19(金) 14:30:06.28 ID:kOLGwT5f.net
あだ「経産省や内閣府、連携して国民の不安に対するかが重要。あと五分ある、私は別にラインをヨイショ死してるわけではないが、日本企業になっていろんなことがわかった。今悪いことができる人はほとんどいない。遮断すべきは遮断し、委員会も作ったという。結論から言うと、他だって何してるかわからない。それが今日本の企業になった。かつて嘘ばかりついてた朝日が潰そうとしてる会社。冷静になるべき」
平井「事実関係きっちり調べるのが大事。あとスピード感」(要約)

788 :無記名投票:2021/03/19(金) 14:32:08.00 ID:kOLGwT5f.net
あだ「自室関係きっちり調べたあとで判断するのは役人でもできる。山田さんの判断は間違ってる。まず事実を把握するのは大事。ニュースにならないと誰も見ない。ニュースバリューのある発言を」
平井「難しい注文w やはり冷静に判断するのが重要」(要約)

789 :無記名投票:2021/03/19(金) 14:32:29.41 ID:kOLGwT5f.net
あだっちーおわり

たかし@内閣

790 : :2021/03/19(金) 14:32:40.78 ID:h+eOZKEv.net
→高い@内閣

791 :無記名投票:2021/03/19(金) 14:33:10.41 ID:fu67By6A.net
木曜の虎ノ門であだっちーの過去LINEの件で国会質疑してる動画紹介してた。
45分あたり
https://www.youtube.com/watch?v=jQiD-qW_qL0&t=7165s

792 :無記名投票:2021/03/19(金) 14:33:20.91 ID:kOLGwT5f.net
>>772
それが落選しない不思議さよ…

793 :無記名投票:2021/03/19(金) 14:33:56.17 ID:kOLGwT5f.net
山田さんの話が出るとは予想外だた

794 : :2021/03/19(金) 14:34:14.33 ID:h+eOZKEv.net
谷垣さんの直属の部下だった(´・ω・`)

795 :無記名投票:2021/03/19(金) 14:34:17.46 ID:kOLGwT5f.net
予算委は公明塩田

796 :無記名投票:2021/03/19(金) 14:34:38.35 ID:fu67By6A.net
>>792
三人区やから・・・・・。

797 :無記名投票:2021/03/19(金) 14:35:24.66 ID:kOLGwT5f.net
>>791
dです

798 :無記名投票:2021/03/19(金) 14:36:10.86 ID:kOLGwT5f.net
>>796
そういう事情がねぇ…
立憲ってそういうのが多い

799 :無記名投票:2021/03/19(金) 14:38:19.51 ID:fu67By6A.net
>>798
維新か国民がまともな候補者立てればいいんだけどね。

800 :無記名投票:2021/03/19(金) 14:42:18.56 ID:kOLGwT5f.net
>>799
ですね…
どっか候補者立ててくれないもんか

801 :無記名投票:2021/03/19(金) 14:43:45.37 ID:3kyv4uea.net
親が熱心な信者なのに維新に入って公明自民アシストしてる奴だっけ?
まるで日本人に成りすましてる某国人みたいな・・

802 :無記名投票:2021/03/19(金) 14:46:26.37 ID:XsiK3KHL.net
塩田博昭(公明党)質問時間22分中創価アッピール回数のまとめ(´・ω・`)

・「公明党ワー」「公明党ガー」「公明党モー」の創価アッピール回数:3回
・公明党大臣仕事してます自作自演アッピール回数:1回

803 : :2021/03/19(金) 14:46:39.11 ID:h+eOZKEv.net
→虎ちゃん@予算

804 :無記名投票:2021/03/19(金) 14:46:55.28 ID:kOLGwT5f.net
虎さん@予算委

805 :無記名投票:2021/03/19(金) 14:47:00.13 ID:Tz6szlR8.net
公明
オワタ
つまらなかった
秋田

806 : :2021/03/19(金) 14:47:01.91 ID:h+eOZKEv.net
>>802
d
塩田くん頑張ったねー!

807 :無記名投票:2021/03/19(金) 14:47:27.36 ID:Tz6szlR8.net
虎爺
はじまた

808 : :2021/03/19(金) 14:47:47.06 ID:h+eOZKEv.net
個人情報保護問題@内閣

809 :無記名投票:2021/03/19(金) 14:48:05.73 ID:Tz6szlR8.net
呂律
回ってない 
虎爺

810 : :2021/03/19(金) 14:49:00.59 ID:h+eOZKEv.net
自治体条令の方が個人情報保護が早かった…

811 :無記名投票:2021/03/19(金) 14:50:11.30 ID:kOLGwT5f.net
虎「」予算委は国会の花。視聴率も高い。できる限りわかりやすく質問する。緊急事態宣言解除の事。私は宣言終わればいちいち総括すべきと思う。総理はどう考えてるか
総理「緊急事態宣言解除の基準は決まってる。病床利用数も考え解除。各都道府県でのリバウンドないよう五つの柱で対応。モニタリングの強化、高齢者施設での検査などで今回解除」(要約)

812 : :2021/03/19(金) 14:51:45.67 ID:h+eOZKEv.net
尾身先生、虎ちゃんに呼ばれて、なあに?な顔w

813 :無記名投票:2021/03/19(金) 14:53:31.92 ID:kOLGwT5f.net
虎「国民は不安に思ってるが、もう二ヶ月、もうやめてほしいとも思ってる。尾身先生に質問。変異株や感染減らないことに国民不安に思ってるが」
尾身「今回の解除、いろんな意見あった。諮問委員会ではっきりした意見は、解除ん反対する人はいなかったが、リバウンドの可能性極めて高いと。その想定を国や自治体がとってほしいと。七つのリバウンド防止、それを国が五つの柱にしてもらった。それを行うのは容易ではないと思う。例えば保健所の機能強化など。国と自治体が今まで以上に汗をかかないといけないと」(要約)

814 : :2021/03/19(金) 14:53:49.38 ID:h+eOZKEv.net
DXとはデジタルトランスフォーメーションのことなのか
(だがよくわかってない)

815 : :2021/03/19(金) 14:54:19.52 ID:h+eOZKEv.net
DX法制局作ったらどうかby高い@内閣

816 :無記名投票:2021/03/19(金) 14:54:37.77 ID:kOLGwT5f.net
虎「人間もコロナ以上に頑張らないといけないと思う。もしリバウンドが回避できなければ、また緊急事態宣言出すのか」
総理「出さないように五つの柱」(要約)

817 :無記名投票:2021/03/19(金) 14:55:10.71 ID:/MuU+xpd.net
公明党=与党の寄生虫のくせに、宿主の足を引っ張ることしかしない屑の集まり

818 : :2021/03/19(金) 14:56:05.51 ID:h+eOZKEv.net
コンサル会社ばかり集まると、現場とそぐわない
デジタル庁の人材は広く集めた方がいいのではないかby高い

819 : :2021/03/19(金) 14:57:37.75 ID:h+eOZKEv.net
高いおわた

連合審査会開会について@内閣

820 :無記名投票:2021/03/19(金) 14:58:04.18 ID:kOLGwT5f.net
虎「また緊急事態宣言出さず収束させないといけない、尾身先生の見通しは」
尾身「これからどういうことが起こるか、正確には誰もわからないが、見通しとして高齢者に接種されると、予定通りにやれば、おそらく七月頃におわって重症化予防にどれだけきくかわかるはず。それがコロナへの不安感減らせる。次に一般の人にも接種、感染がすこしずつ下火になる。すると暮れには感染レベルが下がることは予想。ただこれからも小さなクラスターは起る。マスクを外してまだ生活はできない」(要約)

821 : :2021/03/19(金) 14:58:05.09 ID:h+eOZKEv.net
次回は24日
内閣散会ー

822 :無記名投票:2021/03/19(金) 14:58:20.12 ID:kOLGwT5f.net
散会@内閣

823 : :2021/03/19(金) 14:59:13.00 ID:h+eOZKEv.net
内閣…立憲森田くん、民民高いくん、良かったなぁ

824 :無記名投票:2021/03/19(金) 14:59:19.17 ID:kOLGwT5f.net
虎「今尾身先生が言った通りになるのか」
たむ「太郎と体制組んでやってる。ワクチンは無理矢理打たせるわけにはいかない。体制は作る」(要約)

825 :無記名投票:2021/03/19(金) 15:00:10.30 ID:kOLGwT5f.net
虎「太郎は」
太郎「高齢者がちゃんと打てるような体制にする。若者も重症化するおそれがあるのでうってほしい」(要約)

826 : :2021/03/19(金) 15:00:28.30 ID:h+eOZKEv.net
外務見るかと思ったら、予算からもてぎん帰ってくるまで休憩かぁ(´・ω・`)

827 :無記名投票:2021/03/19(金) 15:01:32.57 ID:kOLGwT5f.net
虎「ワクチンがちゃんと用意できるか、また注射針などの用意は」
太郎「日本は六回とれるものの用意してる」(要約)

828 :無記名投票:2021/03/19(金) 15:02:49.40 ID:kOLGwT5f.net
虎「蔓延防止措置については」
西村「感染状況見て使う。緊急事態宣言終わったらそれ用意するということではない。必要となれば」(要約)

829 :無記名投票:2021/03/19(金) 15:03:05.38 ID:/MuU+xpd.net
>>827
糖尿病患者用のインシュリン注射器を流用すれば7回摂取できるとか言ってたし、
そっちを流用したほうが良いのでは?

830 : :2021/03/19(金) 15:03:27.23 ID:h+eOZKEv.net
もともと7回のものを不備で5回しか(´・ω・`)じゃなくて、
5回のものをなんとか数多くの工夫だから、
回数の迷走みたいな言い方はいかがなものかと思うなあ(´・ω・`)

831 :無記名投票:2021/03/19(金) 15:04:07.86 ID:XsiK3KHL.net
東京都感染者303人、検査数8,253、陽性率3.6%、重症者46人(´・ω・`)

832 :無記名投票:2021/03/19(金) 15:04:28.83 ID:kOLGwT5f.net
虎「戦争で言えば蔓延防止は局地戦。国が全部コントロールするのはどうなのか」
総理「コロナ対応については国が基本方針決めるけど、実際は地方の判断による。大阪でもそう」(要約)

833 : :2021/03/19(金) 15:07:08.02 ID:h+eOZKEv.net
>>829
注射器に移すのに熟練の技がいるとか、
確実な筋肉注射にするには超音波で確認の手間があるから、
手間が増えることで滞らないようにじゃないかな?
もともとはとある病院で全医療従事者分確保できずに、
どうするかで編み出されたことだからね(´・ω・`)

834 :無記名投票:2021/03/19(金) 15:07:22.96 ID:kOLGwT5f.net
虎「コロナが早く収束してコロナ前の経済にしないと日本はおかしくなる。コロナのための対策のお金はいる。経済見通しはどうなるか」
西村「今年度マイナス成長となってる。来年はコロナ前の水準になると見通してる。終息に全力挙げる」(要約)

835 :無記名投票:2021/03/19(金) 15:07:48.49 ID:/MuU+xpd.net
コロナを早期収束さえなきゃいけないっていう片山虎之助の意見には賛同できるけど、
では、それを達成するための知恵を出すとかせずに、政府に丸投げして文句だけ言ってるんじゃねぇ

836 : :2021/03/19(金) 15:08:05.92 ID:h+eOZKEv.net
>>833
あと、インシュリン注射が必要な人に足りなくなっても困るから

837 :無記名投票:2021/03/19(金) 15:09:12.36 ID:kOLGwT5f.net
虎「今これだけお金配っておきながら経済が治らないというのはおかしいと思う」
総理「政権としては経済あっての財政。成長志向の経済政策する。コロナのあとはグリーン社会、デジタル社会を政策の柱とし対応」(要約)

838 :無記名投票:2021/03/19(金) 15:09:30.60 ID:kOLGwT5f.net
>>802
dです

839 :無記名投票:2021/03/19(金) 15:10:55.13 ID:kOLGwT5f.net
>>829
余裕があれば流用出来るだろうけど、実際どうなんだろうね…

840 :無記名投票:2021/03/19(金) 15:11:16.84 ID:kOLGwT5f.net
>>831
情報dです

841 :無記名投票:2021/03/19(金) 15:13:42.32 ID:kOLGwT5f.net
虎「歴代政権はプライマリーバランスばかにしてるのではないか」
総理「経済あっての政権、財政健全化のために改革続ける。ただ黒字化目標については議論して方向示す」(要約)

842 :無記名投票:2021/03/19(金) 15:15:21.83 ID:/MuU+xpd.net
>>833
ほむ・・厄介ですねぇ

っ https://www.itohkyuemon.co.jp/img/product/ichigoroll/sp-img001.jpg
こ・・これは賄賂じゃないんだからね

843 :無記名投票:2021/03/19(金) 15:16:48.60 ID:kOLGwT5f.net
地方自治体の財政状況…

844 :無記名投票:2021/03/19(金) 15:17:31.48 ID:fu67By6A.net
>>842
これはやばい

845 :無記名投票:2021/03/19(金) 15:19:22.18 ID:kOLGwT5f.net
虎「予備費の事、十二兆ある。大きすぎ。補正予算作るべきでは。どっからが違憲か」
近藤法制局長官「例外として予備費の制度が憲法に制定されてる。予見しがたい予算の不足に充てるもの」(要約)

846 :無記名投票:2021/03/19(金) 15:20:20.37 ID:kOLGwT5f.net
虎さんおわり

もてぎん、尾身先生退席

維新東徹@予算委

847 : :2021/03/19(金) 15:22:26.04 ID:h+eOZKEv.net
自主返納でヤジヤジ

848 :無記名投票:2021/03/19(金) 15:22:37.47 ID:kOLGwT5f.net
東「参院の定数増、その経費。総じて四億五千万。増えた分は削減しようと、自主返納しましょうという話になった。ところが返納してない会派がある。自民はやってるか…(ざわざわ)公明もやってるか、人の事を批判する前にやるべき」

849 : :2021/03/19(金) 15:23:06.90 ID:h+eOZKEv.net
立憲、民民、共産…ね

850 :無記名投票:2021/03/19(金) 15:23:31.54 ID:/MuU+xpd.net
維新:東徹による野党への借金取り立て
どうせならミナミの帝王のコスプレで取り立てたほうが・・・w
ナニワ金融道でもいいけどw

851 :無記名投票:2021/03/19(金) 15:23:31.87 ID:kOLGwT5f.net
東「総理はどう考えてるか」
総理「各党各会派の検討経て成立したもので、また自主的に行うものとされてる。各党各派で相談して」(要約)

852 :無記名投票:2021/03/19(金) 15:23:35.45 ID:fu67By6A.net
立件、我々は法案(自主返納)に反対してた!
いただきました!

853 :無記名投票:2021/03/19(金) 15:23:47.44 ID:j0L+YKnG.net
>>849
自分の気持ちに素直なだけ

854 :無記名投票:2021/03/19(金) 15:24:44.52 ID:fu67By6A.net
ハナクソがおとなしいなw

855 :無記名投票:2021/03/19(金) 15:26:41.61 ID:kOLGwT5f.net
東「自民も議員の身分守るために定数増やした。それで返納しましょうってなったのに守ってない。次に安保上の問題ある土地取引について。政府のは非常に抜け落ちてるものが多い。国境や離島の立ち入り調査、政府案ではできないなど。非常に骨抜きになるのではないか。小此木大臣は維新案検討してほしい」
小此木「いま新法を国会に提出すべく鋭意作成中。取得に関する規制は慎重たるべしとの意見あり」(要約)

856 :無記名投票:2021/03/19(金) 15:26:57.31 ID:/MuU+xpd.net
>>853
別な言い方をするなら、オゼゼの魔力は逆らえない浅ましい銭ゲバ集団 ということですね

857 :無記名投票:2021/03/19(金) 15:28:15.68 ID:kOLGwT5f.net
東「土地の立ち入りできないと、中で何してるのかわからない、だから立ち入り調査必要としてる。ぜひとも検討してほしい。つぎに公用車の事。電気自動車入れるべきでは」
事務総長「令和三年度予算でクラウン」(要約)

858 :無記名投票:2021/03/19(金) 15:32:00.32 ID:kOLGwT5f.net
東「クラウンは電気ではない、ガソリンないと動かない。産業政策がこれから大事。電気にはバッテリーがいる。日本はバッテリーが不足してる。ばいでん政権公用車を電気に代えるって言ってる。風力発電も国内生産してない。このままでは日本は三流国家になるのではないか。中国には千人計画というものある」
総理「世界市場で大きなシェアを占めた半導体や電池、需要低下してる。規制の見直しやルール作りなど、国際競争に打ち勝つ政策取る」(要約)

859 : :2021/03/19(金) 15:33:19.79 ID:h+eOZKEv.net
>>852
反対してたから返納しない!
なんだかねぇ

860 :無記名投票:2021/03/19(金) 15:35:20.74 ID:kOLGwT5f.net
東「2050年のカーボンニュートラル実現には電気自動車や風力発電が重要だが、今の計画通り進んでも間に合わない」
梶山「カーボンニュートラル実現には並大抵の努力ではできないと承知してる。官民で役割分担する。原子力イノベーションも大きな課題」(要約)

861 : :2021/03/19(金) 15:36:17.65 ID:h+eOZKEv.net
東くん、今日は熱かったw

862 : :2021/03/19(金) 15:36:37.48 ID:h+eOZKEv.net
おっと、外務再開してた

863 :無記名投票:2021/03/19(金) 15:36:43.04 ID:kOLGwT5f.net
東議員おわり

河井@予算委

864 : :2021/03/19(金) 15:37:22.60 ID:h+eOZKEv.net
佐藤(公明@外務
2+2からの北朝鮮

865 :無記名投票:2021/03/19(金) 15:38:40.68 ID:fu67By6A.net
>>859
立法府の議員の自覚ZERO

866 :無記名投票:2021/03/19(金) 15:38:49.07 ID:kOLGwT5f.net
>>852
反対してたから、で?っていう話ですな…
立憲も素直に払っとけと

867 : :2021/03/19(金) 15:39:00.27 ID:h+eOZKEv.net
非核化に応じるまでは対話しない
この間に核保有化が進んだ@外務
(´・ω・`)

868 : :2021/03/19(金) 15:39:42.56 ID:h+eOZKEv.net
>>865
zeroがお好きな党ですなw

869 :無記名投票:2021/03/19(金) 15:40:39.64 ID:kOLGwT5f.net
>>865
コロナより立憲がこの世からゼロにならないものか

870 :無記名投票:2021/03/19(金) 15:41:44.36 ID:/MuU+xpd.net
>>867
平和を叫ぶだけの行動がどれだけ愚かで無駄な行為かを知らしめる事例ですね>北朝鮮への対応
特に朝鮮人は徹底的に殴って息の根を止める寸前まで仕置しないと、
自分達のやらかしたことで、相手がどれだけ怒っているかを理解できない民族ですからね

871 : :2021/03/19(金) 15:42:14.01 ID:h+eOZKEv.net
北の完全な非核化をすすめるプロセス
これからの交渉によるので言えないが、
オバマ政権と同じとは思わない
バイデン大統領と拉致被害家族との交流byもてぎん

総レス数 1001
189 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200