2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【第204回国会(常会)】国会中継総合スレ1955

112 :無記名投票:2021/03/22(月) 06:45:35.15 ID:WTTdmbhc.net
>>107
サリバン大統領補佐官が記者会見で「国境問題は国家安全保障の問題です」とサラッと答えた
それからバイデン一味の国境に対する発言が変わった

113 :▼・ェ・▼ :2021/03/22(月) 06:52:00.17 ID:vdm1iRoC.net
>>112 これはヒゲの隊長の出番だな。頼むぜ 
>「国境問題は国家安全保障の問題です」とサラッと答えた

114 :無記名投票:2021/03/22(月) 06:56:49.76 ID:WTTdmbhc.net
>>113
Twitterが活動家レベルで終わってる
政権に文句があるなら予算委員会質疑の時に言っておけばよかった
佐藤正久が陸自サゲに貢献してるのは間違いない

115 :無記名投票:2021/03/22(月) 06:59:24.86 ID:WTTdmbhc.net
>>94
これで票読みが捗るな
圧勝じゃないと河村建夫きびしいんじゃね

山口 萩市長選 代理戦 河村元官房長官の弟が現職やぶり初当選
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210322/k10012928211000.html
河村氏が支援した田中氏が500票差で藤道氏をやぶって初当選を果たし、河村氏が地盤を守った形になりました

116 :▼・ェ・▼ :2021/03/22(月) 07:35:12.24 ID:vdm1iRoC.net
>>115 たった500かよ。厳しいな こういう僅差はもう一度カウントしてくれないかな?警察とかで・・・売電x花札と同じ

117 :▼・ェ・▼ :2021/03/22(月) 07:40:29.52 ID:vdm1iRoC.net
千葉県知事選挙(与野党対決)
千葉市長選挙(与野党対決)

千葉市長、副市長の繰り上げ当選か 千葉県民は保守的だな。よほど森田健作嫌われたんだな。

118 :▼・ェ・▼ :2021/03/22(月) 07:43:02.87 ID:vdm1iRoC.net
>>114 2月の外国人入国で文句言ってなかった?クイズ王の小西くんも放送局の外国人株主規制でいい質問してたよ。

119 :無記名投票:2021/03/22(月) 09:20:27.49 ID:AaDx496I.net
おはようございます 
今日はちょっと寒い

120 :無記名投票:2021/03/22(月) 09:56:52.85 ID:aNkMaboI.net
おはようございます
本日の予定いずれもdです
今日の参院財金は最後に浜田君、しかも時間は三十分以上…!
これは見ものですぞw

121 :無記名投票:2021/03/22(月) 09:59:46.97 ID:aNkMaboI.net
参院委員会映像来た

122 :無記名投票:2021/03/22(月) 10:00:47.06 ID:aNkMaboI.net
各委員会はじまた

123 : :2021/03/22(月) 10:02:50.11 ID:swrWlNUP.net
おはよーございます。
>>99
今日の余地絵&お献立ありがとですー
浜田くんクル━━━━(゚∀゚)━━━━!!

124 :無記名投票:2021/03/22(月) 10:02:54.19 ID:aNkMaboI.net
文科に有村さん、韓国関連
ちょと見て見るか

125 :無記名投票:2021/03/22(月) 10:03:26.16 ID:aNkMaboI.net
>>123
おはようございます
浜田君来ましたねーw

126 :無記名投票:2021/03/22(月) 10:04:41.81 ID:aNkMaboI.net
有村「当時の慰安婦の実態について、その総数や出身別人数は」
「不明」(要約)

127 :無記名投票:2021/03/22(月) 10:11:07.00 ID:aNkMaboI.net
有村「そもそも従軍慰安婦という言葉はいつから出たのか、せんだかこうという人物あたりから使われ始めたが、当時は実際に使われてない言葉。この言葉を使っていいのか問題がある。政府としてこれについて否定してこなかったのが、各国にまで話が広がるもとになったのではないか。政府の一員である萩生田大臣は検定によって従軍慰安婦という言葉は適切であるといってる。従軍慰安婦という言葉をまた教科書に載せるのは、政府が否定してきた連行や奴隷的扱いを肯定しかねない」
「」(要約)

128 : :2021/03/22(月) 10:11:43.53 ID:swrWlNUP.net
>>125
ノシノシ
(*´∀`)待ってたw

もてぎん、岸大臣、説明おわり@外防
→自民北村

129 : :2021/03/22(月) 10:12:40.40 ID:swrWlNUP.net
アラスカでの米中非難合戦w

130 :無記名投票:2021/03/22(月) 10:14:16.86 ID:aNkMaboI.net
有村「そもそもよしだせいじという人物と朝日からこの話は始まった。何年もの間虚偽を報道し、それが研究者の間で孫引きされさらに韓国側にも伝わって問題が大きくなったことは許されない。教科書記述に従軍慰安婦という言葉が載ったのは由々しき事。教科書検査官は日本の外交政策に責任を負える立場にはない。こうした事情を文科大臣である萩生さんはよくわかってるはず」
「」(要約)

131 :無記名投票:2021/03/22(月) 10:14:33.07 ID:aNkMaboI.net
>>128
ですねーw

132 :無記名投票:2021/03/22(月) 10:16:00.38 ID:aNkMaboI.net
有村「大臣の所見を聞きたい」
萩生田「慰安婦に関する用語の整理が政府でされればよいと思う」(要約)

133 : :2021/03/22(月) 10:17:40.53 ID:swrWlNUP.net
日米関係と対中国@外防

134 :無記名投票:2021/03/22(月) 10:18:27.86 ID:aNkMaboI.net
有村「河野談話について。強制連行を示す資料はなかったと当時の加藤官房長官が話したにもかかわらず、次の年に河野談話が出た。なんで河野談話は強制性を認めたように話になったのか」
「河野談話がどうしてできたかの調査、当時の内閣などで検討が続けられてきた。これらを壮語した結果出されたのが河野談話」(要約)

135 :無記名投票:2021/03/22(月) 10:20:19.77 ID:aNkMaboI.net
有村「河野談話が出される半年前、韓国に言われて政府として慰安婦の強制連行を認める判断してた。河野談話の後に今に至るまで、強制連行に繋がる資料は見つかったか」
「見つかってない」
有村「韓国側からもないか」
「承知してない」
有村「韓国からの報告はないということか」
「日本からは見つかってない」(要約)

136 : :2021/03/22(月) 10:20:37.58 ID:swrWlNUP.net
防衛費のあり方@外防
アジアを取り巻く環境の変化で
同盟国としての応分の負担を求められるby北村

137 :無記名投票:2021/03/22(月) 10:21:22.06 ID:aNkMaboI.net
有村「子に日に至るまで強制連行を示す資料は見つかってない。にもかかわらず河野談話が強制連行示すような話になったのはなんでか」
「関係者からの聞き取りの結果で」(要約)

138 : :2021/03/22(月) 10:22:15.65 ID:swrWlNUP.net
ニュースステーション(報道ステーションの前身)のキャスター
防衛費GDP比1%撤回で平和が破られる発言…

139 :無記名投票:2021/03/22(月) 10:24:06.97 ID:aNkMaboI.net
有村「強制連行を認識するようにいってきた韓国、驚愕するようなことを言ってる。韓国の世論が許さないと。昨年十二月に、戦時中の慰安婦についての論文出た。この論文発表後いろんな反応出てるけど」
「個別の研究者の論文については控えるが、昨年オンライン上で出た論文で、韓国や米国から撤回しろとの動き在り」(要約)

140 : :2021/03/22(月) 10:24:35.45 ID:swrWlNUP.net
航空自衛隊の爆弾実弾射撃訓練の件@外防

141 : :2021/03/22(月) 10:24:55.54 ID:swrWlNUP.net
きんそうど…

142 : :2021/03/22(月) 10:25:28.90 ID:swrWlNUP.net
日米合同訓練(頼もしいわ

143 :無記名投票:2021/03/22(月) 10:25:29.62 ID:aNkMaboI.net
有村「公序良俗に反しない限り学問の自由は保たれるべきで、反論は言論によってなされるべき。それが民主主義の発達にもつながる。萩生田さんは」
萩生田「研究者が自由に研究活動できることは大事」(要約)

144 : :2021/03/22(月) 10:26:43.68 ID:swrWlNUP.net
北村さんおわた
委員の移動の件
→くんくん@外防

145 :無記名投票:2021/03/22(月) 10:27:21.01 ID:aNkMaboI.net
有村「日本と韓国は日韓基本条約を結んで国交を結んだが、慰安婦の事についてはどう対応されてるか」
「日韓基本条約において最終的に解決と」
有村「日韓基本条約が結ばれる前に、慰安婦についてどう論じられてきたか」
「慰安婦の事は取り上げられてるが、いずれにしても解決済みの事」(要約)

146 : :2021/03/22(月) 10:27:30.63 ID:swrWlNUP.net
アズルバイジャンとアルメニアの紛争…

147 :無記名投票:2021/03/22(月) 10:28:06.44 ID:aNkMaboI.net
有村「韓国は請求権協定には福乗れないと言ってるが」
「請求権協定には最終的に解決、個人の請求権も消滅と書かれてる」(要約)

148 : :2021/03/22(月) 10:28:23.87 ID:swrWlNUP.net
はっきりと大きな声で答弁願います

149 :無記名投票:2021/03/22(月) 10:29:13.11 ID:aNkMaboI.net
有村「慰安婦問題は根が深い。よりよい未来を作ろうとする萩生田大臣に期待し、いわれなき虚偽にはしっかりと反論してほしい」

150 :無記名投票:2021/03/22(月) 10:29:44.55 ID:aNkMaboI.net
有村議員おわり
横澤@文科

151 :無記名投票:2021/03/22(月) 10:30:19.49 ID:aNkMaboI.net
では外防に移るかな
くんくんの出番か…

152 : :2021/03/22(月) 10:30:53.74 ID:swrWlNUP.net
これか
アルメニアが事実上の敗北 ナゴルノカラバフ紛争完全停戦で合意
https://www.tokyo-np.co.jp/article/67624

153 :無記名投票:2021/03/22(月) 10:31:04.90 ID:aNkMaboI.net
>>137
×子に日に至るまで
〇今日に至るまで

154 :無記名投票:2021/03/22(月) 10:32:05.33 ID:aNkMaboI.net
アゼルバイジャン…

155 : :2021/03/22(月) 10:32:25.12 ID:swrWlNUP.net
アゼルバイジャンと軍事協力とは何事かbyくん

156 :無記名投票:2021/03/22(月) 10:32:38.33 ID:aNkMaboI.net
>>152
dです

157 : :2021/03/22(月) 10:34:35.71 ID:swrWlNUP.net
アゼルバイジャン日本大使館HP
https://www.az.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html

158 :無記名投票:2021/03/22(月) 10:35:08.82 ID:aNkMaboI.net
くん「日本はいつからアゼルバイジャンの肩持つようになったんだといわれてるぞ」
もて「どちらか側に軍事協力するとかないから。向こうが間違ったこと言ったら訂正してもらう」(要約)

159 :無記名投票:2021/03/22(月) 10:36:29.90 ID:aNkMaboI.net
もて「日本だけが国防大臣と面談したわけではない」(要約)

160 :無記名投票:2021/03/22(月) 10:36:57.19 ID:aNkMaboI.net
>>157
dです

161 : :2021/03/22(月) 10:38:41.95 ID:swrWlNUP.net
で、くんくんはなにが言いたいのか(´・ω・`)

162 :無記名投票:2021/03/22(月) 10:38:52.21 ID:aNkMaboI.net
くん「大使のほかに誰が同席した」
「書記官が」
くん「政務担当者は?」
「アゼルバイジャンはそんな大きなところではないので」
くん「書記官のほかにいないわけないだろ」
「大使館のスタッフはいるけど、所掌に応じて同席」(要約)

163 :無記名投票:2021/03/22(月) 10:39:15.19 ID:aNkMaboI.net
くん「書記官のほかに居ねーのかよ」
「政務担当してるのは書記官」(要約)

164 :無記名投票:2021/03/22(月) 10:40:40.11 ID:aNkMaboI.net
くん「もてぎんなんか言いたいようなのでどうぞ」
もて「誰が同行するか、案件により決まると思う。今回の問題は当事者間で解決してというのが方針であり、それは向こうにも伝わってる。私の基本方針を無視してなんかすることないから」(要約)

165 :無記名投票:2021/03/22(月) 10:41:14.74 ID:aNkMaboI.net
くん「そもそもセンスないと思います」

扇子(違

166 : :2021/03/22(月) 10:41:25.79 ID:swrWlNUP.net
センスがない
( ´_ゝ`)フーン

167 : :2021/03/22(月) 10:42:14.91 ID:swrWlNUP.net
防衛装備の件@外防

168 :無記名投票:2021/03/22(月) 10:43:33.64 ID:aNkMaboI.net
くん「防衛調達について。三菱落札二十二円の内訳について」
岸「内訳話すと入札する企業にとっていろいろ障りがあるので話せない。契約金額の多寡にかかわらない」(要約)

169 :無記名投票:2021/03/22(月) 10:44:41.62 ID:aNkMaboI.net
くん「二円は消費税だって岸さんしゃべってんだろ。おかしいだろ」
岸「消費税の部分は公表してる」(要約)

170 :無記名投票:2021/03/22(月) 10:46:38.74 ID:aNkMaboI.net
くん「二十円不自然だろ。三菱は常に調査研究してきたという。二十円だとコンビニの白黒コピー二枚分でおわるだろこれで防衛省いいのか」
岸「今回の契約で履行可能な予算と認められたもの。三菱に不利益をもたらす金額ではない」(要約)

171 : :2021/03/22(月) 10:47:24.87 ID:swrWlNUP.net
その金額を出した三菱に聞けよ(´・ω・`)

172 :無記名投票:2021/03/22(月) 10:48:27.58 ID:aNkMaboI.net
くん「経費二十円ってどうやってこれで報告書纏めんだよ」
「この企業が防衛省から強制されたわけではなく、二十円で出してきたものだから。会計法令では定額入札において、履行可能性について調査するよう定められてる。履行できると判断した」(要約)

173 :無記名投票:2021/03/22(月) 10:50:29.56 ID:aNkMaboI.net
くん「まったくわからない答えてない。もう一度答えろ。二十円で済むわけないだろって言ってる」
「さっきも言ったけど定額入札ではそれぞれの役所で調査することになってる。過去五年間の履行状況を見ても、三菱重工はちゃんと仕事してる」(要約)

174 :無記名投票:2021/03/22(月) 10:52:07.36 ID:aNkMaboI.net
>>171
ですよねー企業側に話聞いたほうがよさそう…
とは思えど、立憲の連中の事だから三菱重工の職員にパワハラでもしないかと心配になります…

175 : :2021/03/22(月) 10:52:20.91 ID:swrWlNUP.net
あとからがっぽり儲ける…
言い方が下品すなあ(´・ω・`)

176 : :2021/03/22(月) 10:53:47.52 ID:swrWlNUP.net
>>174
民間企業は、省庁のようにヒアリング()に応じてくれないんでしょうなあw

177 :無記名投票:2021/03/22(月) 10:54:03.94 ID:aNkMaboI.net
くん「三菱電機は七十七円で落札してる事がわかった。おかしいだろ」
「国として不利益など問題なければ落札」(要約)

178 : :2021/03/22(月) 10:55:04.13 ID:swrWlNUP.net
ヘノコヘノコ

179 :無記名投票:2021/03/22(月) 10:55:24.60 ID:aNkMaboI.net
>>176
「今担当の者がいませんので…」といって門前払いしてほしいですなw

180 :無記名投票:2021/03/22(月) 10:55:59.98 ID:aNkMaboI.net
今度は辺野古か…

181 :無記名投票:2021/03/22(月) 10:58:32.96 ID:aNkMaboI.net
くん「隊員の離職率について」
「令和元年度では4700人。過去十年間おおむね上昇傾向」(要約)

182 :無記名投票:2021/03/22(月) 10:59:24.13 ID:aNkMaboI.net
くん「サイバー関係だと屈強な隊員とか必要ないことになる。自分みたいに口数多いのでもつとまる」(要約)

おいまて…

183 :無記名投票:2021/03/22(月) 11:00:34.80 ID:aNkMaboI.net
しかしくんくん、「自分は口数が多い」と認識していたか…

184 : :2021/03/22(月) 11:03:17.94 ID:swrWlNUP.net
同盟国…韓国と日本が?いやいやいや

185 :無記名投票:2021/03/22(月) 11:04:03.70 ID:aNkMaboI.net
陳ピラは眠いのか…

186 :無記名投票:2021/03/22(月) 11:04:50.46 ID:aNkMaboI.net
くん「同盟国とはもっと連絡とり合うべきでは」
岸「米国とは連絡取り合ってる」(要約)

187 : :2021/03/22(月) 11:05:03.41 ID:swrWlNUP.net
ああ、日米で、ね

188 : :2021/03/22(月) 11:05:53.90 ID:swrWlNUP.net
なんかこう、スパイ行為的な質疑におもえてしまうのよねえ(´・ω・`)

189 :無記名投票:2021/03/22(月) 11:07:50.16 ID:aNkMaboI.net
くん「サイバーは人材が流動的。より研究の必要あり。例えば担当者が移動すると企業側とも話が分からなくなる。もっとがんばれ」
「一定以上の装備品についてはプロジェクト管理してる。購入から廃棄まで一貫して管理。引き続きコスト抑制も含め努力」(要約)

190 :無記名投票:2021/03/22(月) 11:09:00.08 ID:aNkMaboI.net
研修…

191 :無記名投票:2021/03/22(月) 11:12:47.84 ID:aNkMaboI.net
くん「遺骨鑑定センターにつていて」
山本副大臣「我が国に帰還果たしたのは120万柱だが、それ以上の遺骨が帰還してない。硫黄島や沖縄で遺骨収集したが、コロナで事業中断してる」(要約)

192 :無記名投票:2021/03/22(月) 11:14:50.58 ID:aNkMaboI.net
くん「へのこ新基地について。南部地区の土砂使おうとしてるな。遺骨埋まってないのか」
岸「また決まってない。遺骨の事は厚労とも連携して対応。遺骨の事を踏まえて土砂の選定する」(要約)

193 :無記名投票:2021/03/22(月) 11:15:08.87 ID:aNkMaboI.net
くんくんおわた…@外防

194 :無記名投票:2021/03/22(月) 11:15:40.69 ID:aNkMaboI.net
立憲も「新基地」といってはばかりませんね…

公明三浦@外防

195 :無記名投票:2021/03/22(月) 11:18:57.49 ID:Nz9cPtsW.net
財金はいつも通り淡々と進行中
今は維新音喜多

196 :無記名投票:2021/03/22(月) 11:19:37.18 ID:aNkMaboI.net
防衛装備品セキュリティの事@外防

197 :無記名投票:2021/03/22(月) 11:22:25.32 ID:aNkMaboI.net
防衛省受注分の製品の情報保護@外防

198 : :2021/03/22(月) 11:25:35.50 ID:swrWlNUP.net
もてぎん、ドラマの話に熱いw

199 : :2021/03/22(月) 11:28:21.39 ID:swrWlNUP.net
経済安全保障と外交@外防

200 :無記名投票:2021/03/22(月) 11:29:38.96 ID:aNkMaboI.net
もて「いろんな技術が安保上直結するようになってる。それは他国においても同じ。デジタル分野は、まだ国際間のルールが確立されてない、大坂サミットでデジタルのルール作り進めてきた。日本は米国や豪州巻き込みながら主導してゆきたい」(要約)

201 :無記名投票:2021/03/22(月) 11:30:45.97 ID:aNkMaboI.net
三浦議員おわり

維新浅田均@外防

202 :無記名投票:2021/03/22(月) 11:35:28.30 ID:aNkMaboI.net
浅田「つーぷらすつーのこと、日本の安保について議論したい。つーぷらすつーの発表、中国や北の事など出てるが、自由なインド太平洋構想出したのが大きいと思う。
まず自衛隊の任務について。我が国の平和と独立を守ると自衛隊法には書いてあるが、日本国憲法には独立という言葉がない。国家の独立や自由について書かれてないが」
岸「憲法のその事も含めて国会の憲法審査会で話してほしい。我が国の平和と独立守ってゆく」
もて「我が国として最も重要な事は、独立と平和を維持する事」(要約)

203 :無記名投票:2021/03/22(月) 11:42:32.86 ID:aNkMaboI.net
浅田「国の独立主権、自由をどう守ってゆくのか。国会でどのように意見が積み重ねられてきたか。百三十一年前、第一回帝国議会で山縣有朋が、国として主権利権を守らぬ国はないと言ってる。有朋は当時ロシアが不凍港求めてやってくると考えてた。日本は、朝鮮が利益線だから朝鮮を中立にすべきと。グローバルコモンズということについてどう考えてるか」
岸「近年海洋、また宇宙空間サイバーなどには、さまざま問題ある。安定した海洋を維持する事、インド太平洋との関係維持する事。欧州アセアンなどとも防衛で協力。そういう取り組み続ける」
もて「当時の山縣有朋の話、当時の地政学に限った話だったと思う。開かれたインド太平洋、シーレーンの確保が重要」(要約)

204 :無記名投票:2021/03/22(月) 11:42:55.66 ID:Nz9cPtsW.net
財金共産大門
大手損保の問題。取り上げるのは9回目とのこと。

205 :無記名投票:2021/03/22(月) 11:46:30.85 ID:aNkMaboI.net
浅田「自由で開かれたインド太平洋、それについてくわっどというものを考えてると思うけど、インド太平洋、通告してないんで可能なら答えてほしいけどインド太平洋にあるマラッカ海峡は国際公共財か」
もて「自由で開かれたインド太平洋構想、法の支配なと多くの国で共有されるのが大事。アフリカでも自由で開かれたryの議論あり。マラッカ海峡、どこの国でも自由に通れることが大事。台湾海峡でも」(要約)

206 :無記名投票:2021/03/22(月) 11:48:32.16 ID:V12iwneP.net
>>182
口数の多さ≠口の堅さ
まあくんくんはどっちにしろ大差ないか

皆さんこんー
千葉の結果からすると思ったより大人しいですなあ

207 :無記名投票:2021/03/22(月) 11:50:15.97 ID:aNkMaboI.net
浅田「中国にとっては台湾は内政上の問題だと言っており、尖閣も台湾の一部とみてる。同じ価値観持つ諸国が国際公共財にたいする脅威から守るための対応についてどう考えるか」
岸「自衛隊がどういう対応取るかは一概には答えられないが、我が国の平和を維持し、豪州などの共同訓練進める」
もて「共同防衛は軍事的協力だけではない。同盟国など連携して法の支配など共通の価値観で動くことが大事。先週のつーぷらすつーでは十年ぶりに台湾という言葉盛り込んだ」(要約)

208 :無記名投票:2021/03/22(月) 11:53:49.21 ID:aNkMaboI.net
浅田「軍事的ではなく共通の価値観で動くのも大事だけど、逆に言えば軍事的協力も大事。海外に行けば集団的自衛権行使が問題になる。この国においては集団安全保障の話がほとんどされてない。これを意図的に無視してないか。日本の義務について、台湾の事も考えると話をしないといけないと思うがどうか」
もて「世界が大きく変わりつつあるのは間違いない。日本が二十年前にPKO出すという話に大反対があり徹夜国会にもなった。経済と安全保障の垣根も低くなってる。集団安全保障、侵略行為などが行われた時にできる行為」(要約)

209 : :2021/03/22(月) 11:54:44.57 ID:swrWlNUP.net
>>206
こんーノシ
千葉はまあ(´・ω・`)

210 : :2021/03/22(月) 11:57:04.33 ID:swrWlNUP.net
→おーつか@外防

211 :無記名投票:2021/03/22(月) 11:57:32.77 ID:aNkMaboI.net
浅田議員おわり

大塚@外防

212 :無記名投票:2021/03/22(月) 11:57:57.53 ID:Nz9cPtsW.net
財金大門おわり
午前中最後は渡辺喜美

213 :無記名投票:2021/03/22(月) 11:58:38.94 ID:aNkMaboI.net
>>206
こんにちはーおつです

214 :無記名投票:2021/03/22(月) 12:05:56.49 ID:QGKJtYg8.net
当たり前だ

215 :無記名投票:2021/03/22(月) 12:11:50.45 ID:aNkMaboI.net
総務は散会

216 :無記名投票:2021/03/22(月) 12:12:25.26 ID:aNkMaboI.net
大塚、尖閣の話

217 :無記名投票:2021/03/22(月) 12:13:17.51 ID:aNkMaboI.net
大塚おわた

共産井上@外防
ヘノコシンキチガー

218 :無記名投票:2021/03/22(月) 12:14:55.45 ID:aNkMaboI.net
維新高木@内閣

あじぇんだ@財金

ほかは休憩

219 :無記名投票:2021/03/22(月) 12:17:09.07 ID:aNkMaboI.net
休憩@財金

220 :無記名投票:2021/03/22(月) 12:17:30.92 ID:Nz9cPtsW.net
財金あじぇんだ終了
これから休憩で午後1時再開

221 :無記名投票:2021/03/22(月) 12:19:38.14 ID:aNkMaboI.net
遺骨収集の話が続く@外防

222 : :2021/03/22(月) 12:24:24.59 ID:swrWlNUP.net
さとしも相変わらずだなあ(´・ω・`)

223 :無記名投票:2021/03/22(月) 12:25:54.61 ID:aNkMaboI.net
岸「土砂の調達先はまだ決まってない」(要約)

224 :無記名投票:2021/03/22(月) 12:27:27.98 ID:aNkMaboI.net
矢田@内閣

225 :無記名投票:2021/03/22(月) 12:28:32.70 ID:aNkMaboI.net
井上「決まってないと言ってるけど、南部地域が候補になってんだろ。対象から外せよ」
岸「繰り返し言ってるんだけどまだとこから土砂取るのか決まってないからね?」(要約)

226 :無記名投票:2021/03/22(月) 12:29:00.87 ID:aNkMaboI.net
井上「候補地から外すってはっきり言え」(要約)

227 :無記名投票:2021/03/22(月) 12:29:27.08 ID:aNkMaboI.net
井上おわた
井上もいつも通り…

伊波@外防

228 :無記名投票:2021/03/22(月) 12:33:19.88 ID:aNkMaboI.net
伊波「太平洋抑止イニシアチブってなんだ」
「インド太平洋地域における抑止力の強化。米軍の能力強化や物資輸送、インフラ整備など」(要約)

229 :無記名投票:2021/03/22(月) 12:45:46.03 ID:aNkMaboI.net
伊波おわた

散会@外防

230 : :2021/03/22(月) 12:48:14.58 ID:swrWlNUP.net
中国中国すごかったなイハくん(´・ω・`)

231 :無記名投票:2021/03/22(月) 12:51:40.63 ID:aNkMaboI.net
ちょっと目を離してたら田村智子でた…@内閣

232 :無記名投票:2021/03/22(月) 12:53:32.05 ID:aNkMaboI.net
>>230
中国のことが気になって仕方がない伊波でしたな

233 :無記名投票:2021/03/22(月) 12:54:54.67 ID:aNkMaboI.net
公務員の超過勤務が気になる田村

234 :無記名投票:2021/03/22(月) 12:59:19.40 ID:mibQ9XWX.net
武田疑獄事件はどこ見ればいいの

235 :無記名投票:2021/03/22(月) 13:00:39.72 ID:aNkMaboI.net
財金再開

236 :無記名投票:2021/03/22(月) 13:00:58.76 ID:aNkMaboI.net
法務、文科、経産再開

237 : :2021/03/22(月) 13:01:41.14 ID:swrWlNUP.net
梅村みずほ@文科

238 :無記名投票:2021/03/22(月) 13:02:08.09 ID:aNkMaboI.net
迷探偵ヤマゾエ@法務
維新梅村みずほ@文科
公明新妻@経産
維新室井@国交

239 : :2021/03/22(月) 13:02:09.38 ID:swrWlNUP.net
性犯罪の件@文科

240 :無記名投票:2021/03/22(月) 13:02:30.77 ID:aNkMaboI.net
西田さん@財金

241 : :2021/03/22(月) 13:02:51.29 ID:swrWlNUP.net
性教を豊かに生きるための教育と考えていただきたいby梅村

242 :無記名投票:2021/03/22(月) 13:03:08.55 ID:aNkMaboI.net
とびたて留学ジャパン…

243 : :2021/03/22(月) 13:03:36.82 ID:swrWlNUP.net
飛び立て留学ジャパン…
留学先での性暴力@文科

244 : :2021/03/22(月) 13:03:51.74 ID:swrWlNUP.net
>>241
性教育を○

245 :無記名投票:2021/03/22(月) 13:05:05.67 ID:aNkMaboI.net
これか
https://tobitate.mext.go.jp/

246 : :2021/03/22(月) 13:05:13.33 ID:swrWlNUP.net
最近、寄り添うという言葉にモヤモヤするようになってしまった…(´・ω・`)

247 :無記名投票:2021/03/22(月) 13:06:08.06 ID:aNkMaboI.net
留学先の性被害…

248 :無記名投票:2021/03/22(月) 13:12:41.32 ID:aNkMaboI.net
男性への性教育の必要@文科

249 : :2021/03/22(月) 13:13:35.46 ID:swrWlNUP.net
男性に性教育必要じゃないですか?by梅村
男性の性教育必要だし、留学先でのことはモラルの問題by大臣

250 : :2021/03/22(月) 13:14:12.51 ID:swrWlNUP.net
障害児への性暴力@文科

251 : :2021/03/22(月) 13:18:11.62 ID:swrWlNUP.net
性教育は、自分の体と相手への思いやり教育なんだねぇ(´・ω・`)

252 :無記名投票:2021/03/22(月) 13:18:28.69 ID:aNkMaboI.net
浜口@国交

253 :無記名投票:2021/03/22(月) 13:18:45.96 ID:LWdySmxl.net
またひでぇやが大嘘ぶっこいたって?

254 :無記名投票:2021/03/22(月) 13:18:59.36 ID:aNkMaboI.net
ヘルスリテラシー

255 :無記名投票:2021/03/22(月) 13:20:29.24 ID:aNkMaboI.net
散会@内閣

256 :無記名投票:2021/03/22(月) 13:21:06.84 ID:aNkMaboI.net
自殺対策@文科

257 :無記名投票:2021/03/22(月) 13:21:56.15 ID:cdAukhTs.net
>>246
人権平等平和差別「せやせや」

258 :無記名投票:2021/03/22(月) 13:22:46.04 ID:aNkMaboI.net
>>253
聞いてなかった…また何かろくでもないこと言ったのかね

259 :無記名投票:2021/03/22(月) 13:22:59.02 ID:aNkMaboI.net
高良@法務

260 :無記名投票:2021/03/22(月) 13:23:53.80 ID:aNkMaboI.net
アニメのキャラで呼びかけ…

261 :無記名投票:2021/03/22(月) 13:24:39.52 ID:Nz9cPtsW.net
西田さん@財金
超低金利の時代の財政再建について

高尚ですが与党じゃないみたいな対決型議論…

262 : :2021/03/22(月) 13:24:58.53 ID:swrWlNUP.net
>>260
しかも、善逸でいいのかっていう…w

263 :無記名投票:2021/03/22(月) 13:25:44.29 ID:aNkMaboI.net
梅村「学校の先生に話聞くと、性教育については大学で教わらなかったという」

264 :無記名投票:2021/03/22(月) 13:27:06.05 ID:aNkMaboI.net
>>262
うんw
炭次郎はいずこに

265 : :2021/03/22(月) 13:29:27.13 ID:swrWlNUP.net
道徳教育@文科

266 :無記名投票:2021/03/22(月) 13:29:55.84 ID:aNkMaboI.net
厚労映像来た

267 : :2021/03/22(月) 13:31:06.33 ID:swrWlNUP.net
>>264
嫌がる女の子に結婚結婚せまっちゃいけませんという反面教師ならわかるがw

268 :無記名投票:2021/03/22(月) 13:31:28.48 ID:aNkMaboI.net
厚労再開
公明矢倉

269 :無記名投票:2021/03/22(月) 13:32:04.93 ID:aNkMaboI.net
>>267
なるほどたしかにw

270 : :2021/03/22(月) 13:32:23.00 ID:swrWlNUP.net
性教育を包括的にお考え下さいby梅村
おわた

271 :無記名投票:2021/03/22(月) 13:32:56.90 ID:aNkMaboI.net
梅村議員おわり

野党たかえ@文科

272 : :2021/03/22(月) 13:33:01.00 ID:swrWlNUP.net
伊藤孝恵(民民@文科

273 :無記名投票:2021/03/22(月) 13:33:45.97 ID:aNkMaboI.net
維新石井章@経産

274 : :2021/03/22(月) 13:34:37.64 ID:swrWlNUP.net
犯罪者のデータベースの整備@文科

275 : :2021/03/22(月) 13:35:58.21 ID:swrWlNUP.net
性犯罪教師の永久懲戒…
いいぞもっとやれ

276 : :2021/03/22(月) 13:36:52.21 ID:swrWlNUP.net
刑の消滅…(´・ω・`)

277 :無記名投票:2021/03/22(月) 13:38:15.47 ID:aNkMaboI.net
萩生田「児童生徒を守るべき教員がそれらにわいせつな行為をするとは許されない事。文科省としては採用面での官報の活用、欠格事案が何だったのか調べることができる。引き続き努力」(要約)

278 :無記名投票:2021/03/22(月) 13:38:49.38 ID:aNkMaboI.net
共産武田@国交

279 :無記名投票:2021/03/22(月) 13:40:27.12 ID:aNkMaboI.net
勝部@財金

280 :無記名投票:2021/03/22(月) 13:42:50.98 ID:aNkMaboI.net
嘉田@法務

281 :無記名投票:2021/03/22(月) 13:43:24.76 ID:aNkMaboI.net
県をまたげば容易に採用…

282 :無記名投票:2021/03/22(月) 13:44:41.34 ID:Nz9cPtsW.net
財金西田終わり
立憲勝部
国税職員の不祥事について

283 :無記名投票:2021/03/22(月) 13:45:08.97 ID:aNkMaboI.net
官報情報検索ツール
https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/kyoin/010602_00001.htm

284 : :2021/03/22(月) 13:45:18.70 ID:swrWlNUP.net
懲戒免職隠し…

285 :無記名投票:2021/03/22(月) 13:45:21.05 ID:aNkMaboI.net
懲戒免職隠し…

286 :無記名投票:2021/03/22(月) 13:45:41.34 ID:V12iwneP.net
>>253
立憲民主党の杉尾秀哉氏が22日の参院内閣委員会で
学校法人加計学園が経営する岡山理科大獣医学部の新型コロナウイルス対策に対する貢献度が低いとして、追及した。「感染症対策や世界に冠たる獣医学部をうたい文句に安倍(晋三)総理案件と言われた。180億円以上の巨額の予算が使われているが、何の貢献をしているのか」と指摘した。

文部科学省の担当者から「開学して3年。教育面や研究面、地域への貢献として市民講座の開催を検討している」などと説明を受けた杉尾氏は
「現実的に何の研究もやっていない」と厳しく反論した。
岡山理大は2017年1月に「国家戦略特区」として獣医学部新設の事業者に認定され、
一方で京都産業大は同学部の認定申請を却下されている。
安倍前首相と、加計学園の加計孝太郎理事長は長年の友人で、認定には特別の便宜が図られたのではないかとの疑惑が浮上して問題となった。
杉尾氏は「京都産業大学ではPCRセンターを開設して、どんどん検査をやっている。
(岡山理大は)本当に税金の無駄遣いじゃないか。何が世界に冠たる獣医学部だ」と批判した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/b5ef2cf59cfe306d55dbcb857ef98db63008f951

287 : :2021/03/22(月) 13:45:52.84 ID:swrWlNUP.net
>>283
d

288 :無記名投票:2021/03/22(月) 13:45:57.99 ID:aNkMaboI.net
浜野@経産

289 :無記名投票:2021/03/22(月) 13:48:41.91 ID:aNkMaboI.net
>>287
どうもですー

290 : :2021/03/22(月) 13:49:27.96 ID:swrWlNUP.net
>>286
d
杉尾…なんだこいつ('A`)

291 : :2021/03/22(月) 13:52:55.59 ID:swrWlNUP.net
孝恵おわた
→キラ

292 : :2021/03/22(月) 13:53:07.10 ID:swrWlNUP.net
文化芸術…('A`)

293 :無記名投票:2021/03/22(月) 13:53:43.12 ID:aNkMaboI.net
>>286
dです

>180億円以上の巨額の予算が使われているが、何の貢献をしているのか

…すくなくともひでぇやよりも、よほど世のため人のためになってるんじゃね?
獣医学部に通っている学生が聞いたら、どんな思いをするかわからんのかこのバカは…
ひでぇやも次はありませんように

294 :無記名投票:2021/03/22(月) 13:53:55.88 ID:aNkMaboI.net
共産吉良@文科

295 :無記名投票:2021/03/22(月) 13:58:15.82 ID:aNkMaboI.net
>>290
杉尾も実にバカであるとしか…

296 :無記名投票:2021/03/22(月) 13:58:22.81 ID:aNkMaboI.net
国交は散会

297 :無記名投票:2021/03/22(月) 13:59:43.32 ID:V12iwneP.net
>>290
杉尾と京産大の繋がりを探りたいですな
加計憎しではとても説明出来ないレベルの推しっぷりが凄すぎて

298 :無記名投票:2021/03/22(月) 14:00:07.15 ID:aNkMaboI.net
吉良「申請者の側に問題があるかのような言い方すんな」



299 :無記名投票:2021/03/22(月) 14:00:57.03 ID:aNkMaboI.net
>>297
どこかの週刊誌ですっぱ抜いてほしいですなそのへん

300 :無記名投票:2021/03/22(月) 14:01:06.95 ID:aNkMaboI.net
衆院総務はじまた

301 :無記名投票:2021/03/22(月) 14:02:17.74 ID:aNkMaboI.net
維新東徹@厚労

302 :無記名投票:2021/03/22(月) 14:02:29.47 ID:aNkMaboI.net
散会@法務

303 :無記名投票:2021/03/22(月) 14:02:46.49 ID:aNkMaboI.net
奥野(仮)@衆院総務

304 :無記名投票:2021/03/22(月) 14:10:35.97 ID:aNkMaboI.net
カップ麺@財金

305 :無記名投票:2021/03/22(月) 14:11:20.63 ID:aNkMaboI.net
共産岩渕@経産

306 : :2021/03/22(月) 14:11:49.34 ID:swrWlNUP.net
>>297
京産大は加計で納得してるから、もう名前を出さないでって言ってなかったっけ?
杉尾に絡まれて迷惑してるかもしれない(´・ω・`)

307 :無記名投票:2021/03/22(月) 14:12:17.51 ID:aNkMaboI.net
吉良「ライブハウス支援するって言ってたけど何をするのか」
萩生田「文化庁から支援」(要約)

308 : :2021/03/22(月) 14:12:27.72 ID:swrWlNUP.net
文科では金クレクレが続いています
時間が来てもしつこいキラ

309 : :2021/03/22(月) 14:13:02.94 ID:swrWlNUP.net
キラおわた
→れいわ船後@文科

310 :無記名投票:2021/03/22(月) 14:13:14.85 ID:aNkMaboI.net
吉良おわた

れいわ舩後@文科

311 : :2021/03/22(月) 14:14:11.24 ID:swrWlNUP.net
医療的ケアが必要な児童生徒の件@文科

312 :無記名投票:2021/03/22(月) 14:18:53.29 ID:aNkMaboI.net
維新梅村聡@厚労

313 : :2021/03/22(月) 14:20:23.47 ID:swrWlNUP.net
速記とまってる@文科

314 :無記名投票:2021/03/22(月) 14:20:46.42 ID:aNkMaboI.net
あだっちー 衆院総務15;40頃より
浜田君 参院財金16;23頃より

315 :無記名投票:2021/03/22(月) 14:22:06.50 ID:V12iwneP.net
>>311
そういう子は昔は養護行きが普通だった
のに知能やメンタルが養護で多数を埋めるようになった
(というか逆に普通学級ではキャパオーバーになった)から
普通学級との学力格差が広がる一方で足を引っ張られるようになった
結果「教育の平等を」と普通学級への受け入れを訴えるようになったんだわさ

そこに政治的なあれこれが絡んでしまったから
余計な勘繰りとかされる羽目になってるが

316 :無記名投票:2021/03/22(月) 14:22:07.49 ID:aNkMaboI.net
厚労はテレワークの話

317 :無記名投票:2021/03/22(月) 14:22:55.43 ID:aNkMaboI.net
ながえ孝子@経産

318 :無記名投票:2021/03/22(月) 14:23:08.00 ID:aNkMaboI.net
再開@文科

319 : :2021/03/22(月) 14:24:45.88 ID:swrWlNUP.net
代読はもうちょっと自分の感情抑えた方がいいんじゃないかなぁ(´・ω・`)

320 :無記名投票:2021/03/22(月) 14:26:48.76 ID:V12iwneP.net
>>319
メロリンが乗り移っているから無理かと(ぇ

321 :無記名投票:2021/03/22(月) 14:32:24.55 ID:aNkMaboI.net
岡島@総務

322 :無記名投票:2021/03/22(月) 14:33:26.21 ID:aNkMaboI.net
エレベーターに鍵

323 :無記名投票:2021/03/22(月) 14:39:16.71 ID:aNkMaboI.net
散会@文科

324 :無記名投票:2021/03/22(月) 14:39:57.45 ID:aNkMaboI.net
足立信也@厚労

安達澄@経産

325 :無記名投票:2021/03/22(月) 14:40:49.54 ID:Nz9cPtsW.net
公明秋野@財金

326 :無記名投票:2021/03/22(月) 14:41:05.49 ID:aNkMaboI.net
総務は相変わらずの息子ネタか…('A`)
NHKの事はどーでもいいのか

327 :無記名投票:2021/03/22(月) 14:41:28.14 ID:aNkMaboI.net
公明秋月@財金

328 : :2021/03/22(月) 14:41:33.19 ID:swrWlNUP.net
>>315
平等という名の特別扱いみたいになっちゃってるからねぇ(´・ω・`)
将来のためには、平等より特別(扱いでなくカリュキュラム)を選んで、
普通学級への受け入れでなく、新たな受け入れ先を作ってもらうとか、
そっちの方が良かったんでないかと思ったり(´・ω・`)

329 : :2021/03/22(月) 14:43:19.28 ID:swrWlNUP.net
総務は岡島とやらか…あだっちーまでロムっとこかな(´・ω・`)

330 :無記名投票:2021/03/22(月) 14:44:08.60 ID:aNkMaboI.net
財金、三味線の話が

331 :無記名投票:2021/03/22(月) 14:45:07.01 ID:aNkMaboI.net
カンガルーが三味線の皮になるのか…初めて聞いた

332 : :2021/03/22(月) 14:46:59.15 ID:swrWlNUP.net
JR東海が電気通信事業者だという認識があったのか…

333 :無記名投票:2021/03/22(月) 14:47:08.51 ID:aNkMaboI.net
三味線のバチももとは象牙製だけど、これも今は輸入規制品なのでその代替の材料を探すという

334 : :2021/03/22(月) 14:47:49.35 ID:swrWlNUP.net
岡島…不快感あふるる話術だな('A`)

335 :無記名投票:2021/03/22(月) 14:48:21.72 ID:aNkMaboI.net
岡島うるさい…

336 :無記名投票:2021/03/22(月) 14:48:41.14 ID:aNkMaboI.net
うるせーよ岡島…

337 :無記名投票:2021/03/22(月) 14:48:50.43 ID:aNkMaboI.net
叫ぶな岡島

338 : :2021/03/22(月) 14:49:19.97 ID:swrWlNUP.net
→舟山康江@農水

339 : :2021/03/22(月) 14:50:45.56 ID:swrWlNUP.net
地元から相談を受けた案件@農水
農村整備、特定の業者が起こしてる問題…

340 :無記名投票:2021/03/22(月) 14:50:57.07 ID:aNkMaboI.net
岡島「疑惑とまでは言わないけど疑問だ」

…あっそ

341 :無記名投票:2021/03/22(月) 14:53:12.41 ID:aNkMaboI.net
そういえば農水と環境あるの忘れてた

342 :無記名投票:2021/03/22(月) 14:54:26.44 ID:aNkMaboI.net
舟山@農水
すし屋の小僧@環境

343 : :2021/03/22(月) 14:54:43.19 ID:swrWlNUP.net
捕鯨関係@農水

344 :無記名投票:2021/03/22(月) 14:54:43.48 ID:aNkMaboI.net
散会@経産

345 : :2021/03/22(月) 14:55:48.02 ID:swrWlNUP.net
>>341
私も忘れてた(´・ω・`)
岡島から逃げようと彷徨ってみてよかたw

346 :無記名投票:2021/03/22(月) 14:56:24.66 ID:aNkMaboI.net
岡島もNHKが総務省官僚と会食してなかったかどうか聞いてみたらどうですかね…

347 : :2021/03/22(月) 14:56:27.35 ID:swrWlNUP.net
捕獲枠が増えるまでお金を確保してほしいby舟山

348 : :2021/03/22(月) 14:57:19.29 ID:swrWlNUP.net
悪意ある新聞記事か

349 : :2021/03/22(月) 14:58:16.45 ID:swrWlNUP.net
基金の使いみちと今後への不安@農水

350 :無記名投票:2021/03/22(月) 15:00:05.94 ID:aNkMaboI.net
>>345
今日の岡島はうるさいですよねぇ…
なんなのか

351 :無記名投票:2021/03/22(月) 15:00:55.43 ID:aNkMaboI.net
財金で武道の話

352 :無記名投票:2021/03/22(月) 15:01:17.32 ID:aNkMaboI.net
自衛隊の事@財金

353 :無記名投票:2021/03/22(月) 15:01:46.40 ID:aNkMaboI.net
自衛隊員の剣道@財金

354 :無記名投票:2021/03/22(月) 15:02:09.72 ID:aNkMaboI.net
岡島おわた

共産本村@総務

355 : :2021/03/22(月) 15:02:54.69 ID:swrWlNUP.net
お米の話へ@農水

356 : :2021/03/22(月) 15:03:26.99 ID:swrWlNUP.net
>>350
鼻息フンフンしてましたな('A`)

357 :無記名投票:2021/03/22(月) 15:03:27.56 ID:aNkMaboI.net
本村「ムスコガードコモガータケダガー

('A`)

358 : :2021/03/22(月) 15:04:57.63 ID:swrWlNUP.net
飼料用米の輸入価格が上がって有利になってるが、増えてないby舟山
(´・ω・`)

359 :無記名投票:2021/03/22(月) 15:05:11.40 ID:aNkMaboI.net
>>356
まさに鼻息が荒かった…('A`)

360 : :2021/03/22(月) 15:05:45.55 ID:swrWlNUP.net
国の調整と農家の思惑と消費者の需要が噛み合ってないんかな(´・ω・`)

361 :無記名投票:2021/03/22(月) 15:06:08.90 ID:aNkMaboI.net
財金では剣道の話が続く

362 :無記名投票:2021/03/22(月) 15:06:58.58 ID:aNkMaboI.net
>>327
失礼秋野でしたorz

363 : :2021/03/22(月) 15:08:32.28 ID:swrWlNUP.net
もっと端的に答えてもらいたいんですけどぉ!by舟山
なんでそんなつっかかるような言い方するんだか(´・ω・`)

364 : :2021/03/22(月) 15:09:27.39 ID:swrWlNUP.net
なんでこんなにヒステリックなのか('A`)モウヤダ

365 : :2021/03/22(月) 15:09:36.27 ID:swrWlNUP.net
ハァおわた

366 : :2021/03/22(月) 15:09:59.07 ID:swrWlNUP.net
→紙智子@農水

367 : :2021/03/22(月) 15:10:09.41 ID:swrWlNUP.net
アキタフーズ…('A`)

368 :無記名投票:2021/03/22(月) 15:11:19.11 ID:aNkMaboI.net
共産市田@環境

369 : :2021/03/22(月) 15:12:15.39 ID:swrWlNUP.net
あだっちーに備えようと総務に行けば本村…
経営委員に物申す…
('A`)

370 :無記名投票:2021/03/22(月) 15:12:27.08 ID:aNkMaboI.net
>>364
カルシウムが足りないのかな…舟山

371 :無記名投票:2021/03/22(月) 15:12:43.48 ID:aNkMaboI.net
維新音喜多@財金

372 : :2021/03/22(月) 15:13:31.09 ID:swrWlNUP.net
どこへ行っても共産から逃れられない時間帯か('A`)

373 : :2021/03/22(月) 15:14:18.73 ID:swrWlNUP.net
>>371
d
音くん聞こう

374 :無記名投票:2021/03/22(月) 15:14:36.92 ID:aNkMaboI.net
農水はアキタフーズか…

思うんだけど総務や農水に限らず、各省庁で業者からの接待ってまだ結構あるのでは

375 :無記名投票:2021/03/22(月) 15:15:06.28 ID:aNkMaboI.net
>>373
どうもですー

376 :無記名投票:2021/03/22(月) 15:15:30.59 ID:aNkMaboI.net
銀行口座の旧姓使用@財金

377 : :2021/03/22(月) 15:15:31.28 ID:swrWlNUP.net
>>374
全省庁一斉調査すりゃいいよね、もう

378 :無記名投票:2021/03/22(月) 15:15:49.93 ID:aNkMaboI.net
厚労@倉林

379 :無記名投票:2021/03/22(月) 15:19:12.06 ID:aNkMaboI.net
>>377
ですよね…
本来なら洗いざらい調べるべき
それを言わずにムスコガーばかりいう野党議員はもうね…

380 :無記名投票:2021/03/22(月) 15:20:28.77 ID:aNkMaboI.net
子育てに関わる控除@財金

381 :無記名投票:2021/03/22(月) 15:25:07.66 ID:aNkMaboI.net
仮想通貨、暗号資産の事@財金

382 :無記名投票:2021/03/22(月) 15:26:38.42 ID:aNkMaboI.net
暗号資産への分離課税@財金

383 :無記名投票:2021/03/22(月) 15:29:43.50 ID:aNkMaboI.net
音喜多イメチェンしたな…

384 :無記名投票:2021/03/22(月) 15:29:45.81 ID:6jr9bysp.net
>>261
西田昌司面白かった
財務省の前でおバカとか言ってたし

385 :無記名投票:2021/03/22(月) 15:30:24.23 ID:aNkMaboI.net
ブロックチェーン技術の開発@財金

386 :無記名投票:2021/03/22(月) 15:31:13.93 ID:aNkMaboI.net
須藤元気@農水

387 :無記名投票:2021/03/22(月) 15:31:36.61 ID:aNkMaboI.net
寺田の嫁@環境

388 :無記名投票:2021/03/22(月) 15:31:52.46 ID:aNkMaboI.net
須藤、利き酒の資格を持っているという

389 :無記名投票:2021/03/22(月) 15:32:38.04 ID:aNkMaboI.net
音喜多議員おわり

上田@財金

390 :無記名投票:2021/03/22(月) 15:32:54.64 ID:aNkMaboI.net
ちょっと須藤君聞いてみるか

391 :無記名投票:2021/03/22(月) 15:35:56.33 ID:aNkMaboI.net
芋焼酎をよく飲むという須藤

392 :無記名投票:2021/03/22(月) 15:36:12.03 ID:aNkMaboI.net
散会@厚労

393 :無記名投票:2021/03/22(月) 15:38:50.86 ID:aNkMaboI.net
日本酒輸出の話@農水

394 :無記名投票:2021/03/22(月) 15:41:12.85 ID:aNkMaboI.net
日本酒は温度管理が難しいと

395 : :2021/03/22(月) 15:41:30.06 ID:swrWlNUP.net
早く終わんねーかな、9

396 : :2021/03/22(月) 15:42:10.32 ID:swrWlNUP.net
本村やっとおわた

397 : :2021/03/22(月) 15:42:48.48 ID:swrWlNUP.net
>>394
立憲離れると、良い質問しだすのはなんでだろねw

398 :無記名投票:2021/03/22(月) 15:42:53.36 ID:aNkMaboI.net
本村おわた

あだっちーきた@総務

399 : :2021/03/22(月) 15:43:06.13 ID:swrWlNUP.net
あだっちーキター

400 : :2021/03/22(月) 15:43:45.73 ID:swrWlNUP.net
えぬえちけー中継の放送時間について
ですねー

401 :無記名投票:2021/03/22(月) 15:44:02.13 ID:aNkMaboI.net
あだ「この予算審議、録画されて深夜に放送されるが、生中継でやるべきだとかねがね思ってるし言ってきたが、この審議見ると深夜でいいかなとも思う」

402 : :2021/03/22(月) 15:44:05.73 ID:swrWlNUP.net
深夜でいいかなー
www

403 : :2021/03/22(月) 15:44:18.11 ID:swrWlNUP.net
LINE

404 : :2021/03/22(月) 15:45:29.87 ID:swrWlNUP.net
ソフトバンク…

405 :無記名投票:2021/03/22(月) 15:45:43.22 ID:aNkMaboI.net
あだ「ラインの事について。資本関係について」
「ラインは2019年に経営統合して韓国の子会社となった。本年三月に経営統合」(要約)

406 : :2021/03/22(月) 15:46:28.57 ID:swrWlNUP.net
韓国からソフトバンクヤフーになったからといって、安心できるのだろうか(´・ω・`)

407 :無記名投票:2021/03/22(月) 15:49:19.63 ID:aNkMaboI.net
あだ「韓国の日本法人が作ってきた。会社としては韓国系の会社がやってきたが、日本のマーケットが育ててきた。国旗を敢えてつけるとしたら、韓国から日本の国旗がついた。ただ今回明らかになったこと、軽視してはいけない。内閣官房から来てもらってるけど、今回の事について」
「今回の事案、指摘の通り幅広い面から見ないといけない。決して特定の会社に限ったことではない。今回起ったことはそれが如実になった。引き続き経済安泰の観点から取り組む」(要約)

408 :▼・ェ・▼ :2021/03/22(月) 15:49:26.47 ID:vdm1iRoC.net
日本国民に知られては困るから日中には放送できないんだろうね
こういう時に、わざとやってるとしか思えない

自民議員元スタッフら4人逮捕 愛知県警、持続化給付金詐取疑い
ttps://static.chunichi.co.jp/image/article/size1/d/7/e/b/d7eb1c2b7de13fa0aa38f704c1d99d69_1.jpg

はめられたね

409 :無記名投票:2021/03/22(月) 15:51:30.53 ID:aNkMaboI.net
あだ「問題意識は共有してると思ってる。同じ趣旨で、経産省にも聞きたい」
「いっぱんろんとしては、取引先も含めて信頼性確保が大事。特に海外拠点する企業、でーた管理など留意が必要。サイバーセキュリティ対策促進」(要約)

410 :無記名投票:2021/03/22(月) 15:53:55.14 ID:aNkMaboI.net
あだ「ラインの問題、経済安全保障にかかわることで軽視してはいけない。しかしたちまち総務省がラインの使用停止するのはどうなのか。今回の問題、どう考えてもラインの問題なのかなと。消費者が承知してなかったのは確かにある。中国に拠点おいてないことを確認してるか」
「中国の委託状況、一定の例があるとは思う」(要約)

411 :無記名投票:2021/03/22(月) 15:54:19.50 ID:WTTdmbhc.net
あだっち「LINEは悪くない」

あーこれはハシゲが関わってるなw

412 :無記名投票:2021/03/22(月) 15:56:00.33 ID:aNkMaboI.net
あだ「国家情報の問題があるが、だから日本に拠点を置いてはいけないという規制はしてない。ラインは日本の法令に違反してるのか」
藤井副大臣「個人情報保護において、ライン社に対して事情聴取してる」(要約)

413 :無記名投票:2021/03/22(月) 15:57:11.53 ID:aNkMaboI.net
あだ「ラインは日本企業になったから取り調べができるようになった。朝日も抜いた。ライン以外は危なくないとは言えないのでは。止めるなら全部止めないと」
藤井「実態把握が大事」(要約)

414 :無記名投票:2021/03/22(月) 15:57:20.26 ID:WTTdmbhc.net
こりゃLINEの入ったスマホ全滅フラグが立ったな

415 :無記名投票:2021/03/22(月) 15:58:49.62 ID:C49KLIzn.net
検討だけ?

416 :無記名投票:2021/03/22(月) 15:58:50.44 ID:aNkMaboI.net
あだ「ラインは危ない。ライン以外は危なくないとは国民に対していえないのでは。調べない会社は安全なのか。これはNHKで放映されるから」
藤井「いずれにしても個人情報保護法において対応」(要約)

417 :無記名投票:2021/03/22(月) 16:01:12.57 ID:aNkMaboI.net
あだ「ラインの肩を持つ期はない。しかし総務で止めたことにより、全国でも止まってる。ワクチン接種の為には便利なシステム。なぜラインだけ止めるのか。総務省に続いて内閣官房迄止めるという。政府に脳みそはないのか。脊髄反射してる」
「今般の報道受けて、省内でどう使ってるか調べた。意見募集などで使ってた。安全安心の為一時停止してる」(要約)

418 :無記名投票:2021/03/22(月) 16:03:30.72 ID:n9UbCEPD.net
足立はLINEから何か貰ってるのか

419 : :2021/03/22(月) 16:03:31.56 ID:swrWlNUP.net
参農水散会してた

420 :無記名投票:2021/03/22(月) 16:03:59.63 ID:aNkMaboI.net
あだ「結局朝日に煽られて、風評被害を広げてるのではないか。政府は朝日の後追いしてないか。維新の足立としては理解できない、国民のみなさんにも冷静な判断求める。外国の第三者に情報提供する際の決まり強化すべきでは」
藤井「令和二年の法改正により、本人の許可なしに情報提供は無しとなってる。今後委員会で本人が予想できない情報利用については議論」(要約)

421 :無記名投票:2021/03/22(月) 16:05:15.65 ID:aNkMaboI.net
あだ「改正されれば国名が記される。マスコミもあいまいな記事がづづいてる。財務省に質問、コーポレスガバナンスについて」
「企業に適切なガバナンス進める」(要約)

422 :無記名投票:2021/03/22(月) 16:05:40.56 ID:aNkMaboI.net
あだ「ガバナンス強化する方向?」
「検討する」(要約)

423 :無記名投票:2021/03/22(月) 16:05:51.68 ID:WTTdmbhc.net
個人情報保護法の統合を嫌った朝日が自爆テロを行った感じか
政府にうまく利用されて携帯業界に大打撃な流れだな

424 :無記名投票:2021/03/22(月) 16:11:59.60 ID:aNkMaboI.net
てすと

425 :無記名投票:2021/03/22(月) 16:13:21.78 ID:aNkMaboI.net
あだ「吉田局長は、職員が、NHkの職員と会食してるところ見たことあるか」
吉田「思い起こす限りにおいてはない」(要約)

426 :無記名投票:2021/03/22(月) 16:14:36.27 ID:aNkMaboI.net
あだ「NHKが映らない機器を付けても問題ないという判決が出たが」
田中理事「そういうもの設置した視聴者が受信料要らないという主張した」(要約)

427 :無記名投票:2021/03/22(月) 16:16:31.17 ID:aNkMaboI.net
あだ「民法は受信利用いらない。NHkは見たくないという人がいてもおかしくない。テレビおかない自由はある。民放見たいがNHK見たくないというのはわからなくない。NHKはそういう権利は認めないということか」
田中理事「受信料制度はNHK支えてもらうもの。その意義を理解してもらえるよう努める」(要約)

428 :無記名投票:2021/03/22(月) 16:17:31.56 ID:aNkMaboI.net
あだ「国民のニーズにどれほど答えるか。NHKは見たくない民放だけ見たいという人はどう思う」
会長「そういう人はいると思うけどコメントしようが…」(要約)

429 :無記名投票:2021/03/22(月) 16:19:22.45 ID:aNkMaboI.net
あだ「答えようがない、誰か助けてやってよ。答えないで済むことではない。テレビあれば受信料いる。おかなければ受信料いらない。NHK映らないテレビつくればいい。そういうニーズにもこたえられるよね」
会長「そうかもね」(要約)

430 :無記名投票:2021/03/22(月) 16:21:48.96 ID:aNkMaboI.net
あだ「メーカーにもいろんなことを、放送業界で複雑な権利がある。経産省にいたが、総務省やら文化庁やら関わってきたが、制度疲労起してる。NHK見たくない人がいる。スマホしか持ってない人、スマホでNHK見たいという権利ないか」
会長「現在の放送法ではテレビ以外の話は前提にしてない」(要約)

431 :無記名投票:2021/03/22(月) 16:23:54.35 ID:aNkMaboI.net
あだ「結局放送法に阻まれてる。諸課題検討会やってるし。受信料の問題、国民の権利、どう満たすことができるか、大事な問題に力入れてほしい」
武田「指摘のインターネットなど環境は激変してる。公共放送の使命果たすためにはどうしたらいいか議論すべき。受信料の在り方も課題在り。放送法改正案提出する。その先を議論」(要約)

432 :無記名投票:2021/03/22(月) 16:24:38.55 ID:aNkMaboI.net
あだっちーおわり@総務

433 :無記名投票:2021/03/22(月) 16:24:43.38 ID:WTTdmbhc.net
あだっち、キョウサントーガーをしないで終わった

434 :無記名投票:2021/03/22(月) 16:24:53.99 ID:aNkMaboI.net
農水、環境はすでに散会

435 :無記名投票:2021/03/22(月) 16:25:04.03 ID:aNkMaboI.net
井上@総務

436 :無記名投票:2021/03/22(月) 16:25:17.39 ID:aNkMaboI.net
では財金に移動

437 :無記名投票:2021/03/22(月) 16:26:40.70 ID:aNkMaboI.net
拉致被害者に向けたラジオ放送@総務

438 : :2021/03/22(月) 16:27:01.01 ID:swrWlNUP.net
北朝鮮向け放送の件by井上@総務

439 :無記名投票:2021/03/22(月) 16:27:40.25 ID:aNkMaboI.net
パソコンの具合が悪くて、あだっちーのNHKとのやり取りがorz

440 :無記名投票:2021/03/22(月) 16:28:05.09 ID:aNkMaboI.net
大門おわた

浜田君キタ―――(゚∀゚)―――― !!@財金

441 :無記名投票:2021/03/22(月) 16:29:20.63 ID:aNkMaboI.net
浜田「他党をあまり批判したくないけど、こにしくんが嘘でもいいから云々言った件。参院の議運で話し合われたか」
「それについては協議なし」(要約)

442 :無記名投票:2021/03/22(月) 16:29:57.94 ID:Nz9cPtsW.net
>>440
いきなり小西君の発言について

443 : :2021/03/22(月) 16:30:04.66 ID:swrWlNUP.net
登野城尖閣

444 :無記名投票:2021/03/22(月) 16:30:40.60 ID:aNkMaboI.net
浜田「残念に思う、こにしくんの事は予算委で取り上げせられた。マイクで拾われた発言だけど、野党は何をしてもいいわけではない。場合によっては官僚に罪がかかることになる。私の立場では議運で発言できことではないが」

445 :無記名投票:2021/03/22(月) 16:30:57.65 ID:aNkMaboI.net
浜田君からこにしくんネタが出るとはwww

446 :無記名投票:2021/03/22(月) 16:33:10.34 ID:cdAukhTs.net
いい加減特定野党無罪というのは何とかならないのか
ヤッタロー事件とか鼻糞とか

447 : :2021/03/22(月) 16:34:43.66 ID:swrWlNUP.net
>>445
浜田くんがまともすぎて困るw

448 : :2021/03/22(月) 16:35:15.85 ID:swrWlNUP.net
(゚听)が長いこと話しだした…浜田くんを気に入ってるなw

449 :無記名投票:2021/03/22(月) 16:35:58.23 ID:aNkMaboI.net
浜田「日本では税金に対して学ぶ機会が少ない。自分の学校行ってた記憶辿ってもそう。まだまだ十分ではない。納税者としての意識についてあそーさんに質問。納税者としての意識高めるのは政治行き式高める事にもなると思うが」
たろさ「すごく大事なところ。納税者としての意識持つことは、政治意識高くする事。学生を対象とした租税教育してる。税の意識持たせるにはガキの頃から教育しないといけない。役所の仕事はキッザニアにはない。なにをしてるかわからない。どうして現場をみんな知らんのか。みんな毎年個別に税務申告する、できる人はほとんどいない。サラリーマンやったことがあるからわかる。まず源泉徴収で終わってる。ぜんぶ青色申告すると大変なことになるけど指摘は正しい」(要約)

450 : :2021/03/22(月) 16:36:14.68 ID:swrWlNUP.net
納税者としての意識

451 : :2021/03/22(月) 16:39:00.81 ID:swrWlNUP.net
公平中立簡素

452 :無記名投票:2021/03/22(月) 16:39:14.36 ID:yAZ45H1c.net
「嘘でもいいから」? それともムネオへの恫喝?

どっちのこと?

453 :無記名投票:2021/03/22(月) 16:40:22.43 ID:aNkMaboI.net
浜田「あそーさんと意識共有できてうれしい。内閣のあぇぷサイトには租税について、公平中立簡素は全てに渡って満たされるわけではない、一つだけあればよいと。昨年の財金で、公平中立簡素のどれを地融資するかと聞いたら、公平を重視すると答弁あった。自分は簡素を重視すべきと思うがあそーさんはどうか」
たろさ「税は、公共サービスやってく上で必要。所得再分配とかあるけど、どういう原則で構築すべきか。今言った公平中立簡素って話になるんだけど、簡素というならイギリスの哲学者の話学生の頃に聞いた。どれが一番かと言われてもその時々の事情による」(要約)

454 : :2021/03/22(月) 16:43:31.14 ID:swrWlNUP.net
共産主義じゃないんでw

455 :無記名投票:2021/03/22(月) 16:43:31.24 ID:aNkMaboI.net
浜田「やはり私は簡素重視すべきとは思う、簡素なら自分がいくら払ってるかがわかるから。執行者側も簡素になる。官僚が簡素犠牲にして公平にすべきというのはわかるが、一般国民の視点からは簡素が大事と思う。
現状では国の税制は与党で決まる。それは当然だけど、税制調査会の議事録公開されてない。公開してもらえないか」
たろさ「曲がりなりにも政党なので、財務大臣が自民の税制調査会の議事録を指図できない」(要約)

456 : :2021/03/22(月) 16:45:19.97 ID:swrWlNUP.net
ガソリンの二重課税

457 :無記名投票:2021/03/22(月) 16:47:31.82 ID:aNkMaboI.net
浜田「与党であるからこそ、このパイの透明化をしてほしいと思う。消費税の減税の話が税制調査会でなかった。非公開のままだと消費税減税臨んだ自民の若手議員の立場がない。ガソリン税の二重課税について。ガソリンの消費税。軽油には軽油税がかかる。ガソリンと経由だと消費税のかかり方が違うが」
「問題なし」(要約)

458 : :2021/03/22(月) 16:49:29.52 ID:swrWlNUP.net
新聞営業の闇…(´・ω・`)

459 :無記名投票:2021/03/22(月) 16:51:20.83 ID:aNkMaboI.net
浜田「ガソリン税に場合は税の上に税がかかるのは違和感ある。次に新聞について。社会に大きな影響持ってる業界だが、その影響にも陰りが出てる。新聞発行部数は下落してる。将来の道遠し明るくない。この業界が落ちぶれるのはかってだがそのままでは済まないことがある。早稲田黒らにくるという雑誌で新聞の闇と言える話がある。押し売りなど出てる。新聞についての苦情は」
「生活情報者ネットワーク、新聞の件では四千七百件。新聞をしつこく売りつけられる、老人に売りつけるなど」(要約)

460 : :2021/03/22(月) 16:51:55.44 ID:swrWlNUP.net
えぬえちけーも新聞も端的に言って弱い者いじめ(´・ω・`)

461 : :2021/03/22(月) 16:52:09.19 ID:swrWlNUP.net
新聞の軽減税率

462 :無記名投票:2021/03/22(月) 16:54:40.66 ID:aNkMaboI.net
浜田「NHKと似たような問題が新聞業界にもある。軽減是率というものがある。これは廃止すべきと思うが、新聞も軽減税率対象となってる。これがおかしいという意見はもっともである。新聞の闇というものがあるのに軽税率対象にすべきか」
たろさ「たちあがったときから大騒ぎだったねこれ。ただ各国では軽減税率導入してる。日常生活における媒体として認められ読まれてるので適用対象としたのが経緯。新聞の闇は消費者庁の話かと」(要約)

463 : :2021/03/22(月) 16:55:18.51 ID:swrWlNUP.net
賛同しちゃうのかwww

464 : :2021/03/22(月) 16:56:09.49 ID:swrWlNUP.net
えぬえちけーキター

465 :無記名投票:2021/03/22(月) 16:57:15.40 ID:aNkMaboI.net
浜田「あそーさんの本音はどうかな、と思う。新聞読まない菱は自民支持、金払って読んでる人はあたまおかしいと以前言ってる。いじめられてる人の小さな声を重要視したい。NHKの事。多くの相談がもちこまれてると思うが」
「NHKに関連する相談、約四千件から一万件。一人暮らしの学生から、テレビがないのに契約してしまったとか、地域で訪問員の行動が問題になってる」(要約)

466 :無記名投票:2021/03/22(月) 16:58:19.87 ID:cdAukhTs.net
浜田君は何故こんなネタ政党から出馬したのかw

467 :無記名投票:2021/03/22(月) 17:00:04.56 ID:aNkMaboI.net
浜田「われわれは政党になる前から、NHKに関する苦情を立花孝志とともに受け付けてきた。電話によるコールセンターやってる。NHkの暴走をとめる。我々のコールセンターにより、消費者庁への負担減らせたと思う。苦情の原因を作ったものにフィールドバックしてるかどうか。新聞業界やNHKには伝えてるか」
「消費者庁としては相談者と事業者とのあっせんしてるが事業者とはコンタクト取ってない」(要約)

468 :無記名投票:2021/03/22(月) 17:00:38.01 ID:aNkMaboI.net
浜田「問題の後追いはしてるか」
「解決に向けた助言などしてる。解決に至ることもある」(要約)

469 :無記名投票:2021/03/22(月) 17:02:14.98 ID:Nz9cPtsW.net
>>466
ネタ議員かと思ってましたが改めて聞くとちゃんとしてますね
立花とは早めに別れた方がいいのでは…個人的見解ですが

470 :無記名投票:2021/03/22(月) 17:03:30.69 ID:aNkMaboI.net
浜田「ふしょうせいかんゆうという言葉がある。顧客の同意要請を受けてない勧誘をいう。世界的にもこれが規制されてる。しかしそれをかいくぐってる新聞業界やNHKには自覚を促したい。次に総務省に聞くけど、訪問営業して来る者の服装がまちまちで、とても訪問員には見えないという。制服あるはずだけどきてないということになるが。総務省指導すべきでは」
「NHkで判断する事。訪問営業にも国民の理解得られるようにしたい」(要約)

471 :無記名投票:2021/03/22(月) 17:05:33.15 ID:aNkMaboI.net
浜田「NHK任せにするとろくなことにはならないと思う。服装の指導しないといけないほどのレベル。仕事する上での心構えにも関わる。服装だけでも正したらましになるのでは。またNHKの監督官庁として総務省の監督もおこたっているのではないか。武田大臣には期待してる」

472 :無記名投票:2021/03/22(月) 17:05:50.48 ID:aNkMaboI.net
浜田君おわり

散会@財金

473 : :2021/03/22(月) 17:05:53.15 ID:swrWlNUP.net
時間ですよの紙をちらっと見て、切り上げる
素晴らしいなw

474 :無記名投票:2021/03/22(月) 17:06:20.49 ID:aNkMaboI.net
>>447
ですねーw
よかったですw

475 : :2021/03/22(月) 17:06:46.50 ID:swrWlNUP.net
明日も浜田くんが見れる幸せを噛み締めてw
本日はおつでしたーノシ

476 :無記名投票:2021/03/22(月) 17:08:58.18 ID:aNkMaboI.net
あだ「NHK予算反対の立場で討論。最大の理由は、通信と放送の融合の方針について全く見えないから。私が先頭に立ってまとめると会長言ったけど全く見えない。また息子ネタで話も見えない。NHK分割する案を維新は出してる」

477 :無記名投票:2021/03/22(月) 17:09:13.62 ID:aNkMaboI.net
採決
起立多数、よって承認…

478 :無記名投票:2021/03/22(月) 17:09:42.80 ID:aNkMaboI.net
付帯決議提出、岡本説明@総務

479 : :2021/03/22(月) 17:10:06.89 ID:swrWlNUP.net
おっとまだ総務があったか(´・ω・`)

480 : :2021/03/22(月) 17:11:03.19 ID:swrWlNUP.net
>>466
えぬえちけーの訪問員に嫌な思いでもしたのかとw

481 :無記名投票:2021/03/22(月) 17:11:29.78 ID:aNkMaboI.net
>>467
×事業者とはコンタクト取ってない
〇事業者とはコンタクト取ってる

482 :無記名投票:2021/03/22(月) 17:11:53.93 ID:aNkMaboI.net
いやー浜田君よかったw
明日もやるってねw

483 :無記名投票:2021/03/22(月) 17:13:09.52 ID:aNkMaboI.net
しかしこにしくんの話が出るとは思いませんでしたぞw
もっとやれと思うw

484 :無記名投票:2021/03/22(月) 17:14:37.51 ID:aNkMaboI.net
>>459
×早稲田黒らにくる
〇早稲田クロニクル

485 : :2021/03/22(月) 17:19:33.77 ID:swrWlNUP.net
たどたどしいっつーか、つっかえつっかえな原稿読みだなぁ(´・ω・`)

486 :無記名投票:2021/03/22(月) 17:20:29.49 ID:aNkMaboI.net
>>485
岡本もお疲れ気味ですかねー

487 :無記名投票:2021/03/22(月) 17:20:51.77 ID:aNkMaboI.net
ながいなおい…

488 :無記名投票:2021/03/22(月) 17:21:04.48 ID:aNkMaboI.net
と思ったら説明おわた

489 :無記名投票:2021/03/22(月) 17:21:29.19 ID:aNkMaboI.net
採決
起立多数、よって付帯決議可決

490 :無記名投票:2021/03/22(月) 17:21:46.29 ID:aNkMaboI.net
武田大臣と会長より発言

491 :無記名投票:2021/03/22(月) 17:23:15.36 ID:aNkMaboI.net
連合審査会開催の件

492 : :2021/03/22(月) 17:23:15.51 ID:swrWlNUP.net
連合しんしゃかい

493 : :2021/03/22(月) 17:23:28.73 ID:swrWlNUP.net
ていしゅちゅ

494 :無記名投票:2021/03/22(月) 17:24:07.69 ID:aNkMaboI.net
散会@総務

495 : :2021/03/22(月) 17:24:25.26 ID:swrWlNUP.net
次回は公報
散会ー

496 : :2021/03/22(月) 17:25:12.89 ID:swrWlNUP.net
今度こそ終了ですな
でわ、でわ、おつでしたーノシ

497 :無記名投票:2021/03/22(月) 17:25:21.23 ID:aNkMaboI.net
これにて本日の国会も終了…

では本日はこれにて失礼
乙でしたーノシ

498 :無記名投票:2021/03/22(月) 18:47:26.73 ID:QGKJtYg8.net
19:30-20:54 BS-TBS 報道1930
テーマ「止まぬ逆風…発足半年菅政権 総務省NTT接待、コロナ、五輪…」
ゲスト:安住淳(立憲民主党・国会対策委員長)、小池晃(日本共産党・書記局長)、田崎史郎(ジャーナリスト)

20:00-21:55 BSフジ プライムニュース
『橋下徹×三浦瑠麗対論 菅政権の半年と今後は コロナ対策と接待問題』
ゲスト
橋下徹 元大阪府知事 元大阪市長
三浦瑠麗 国際政治学者

20:59-21:54 BS11 報道ライブ インサイドOUT
「『一国二制度』の終焉!? 香港情勢と中国の思惑」
ゲスト:倉田 徹(立教大学法学部教授)、野嶋 剛(大東文化大学社会学部特任教授 / ジャーナリスト)

22:00-23:00 BS日テレ 深層NEWS (日テレNEWS24 24:00-25:00)
テーマ「日米韓は連携できるのか▽対中国・対北朝鮮で温度差が浮き彫りに」
ゲスト:兼原信克(前内閣官房副長官補) 西野純也(慶應義塾大学教授)

23:40-27:00 NHK総合/ラジオ第1 NHK令和3年度予算審議〜衆議院総務委員会〜
▽第15委員室で収録

499 :無記名投票:2021/03/22(月) 23:41:44.99 ID:A7E18prIF
こいつら政治屋官僚マスコミ電通共がピンポイントで津波に呑まれるなりして浄化されるのが
国の再建の第一歩だろ(嗤

500 :無記名投票:2021/03/22(月) 23:43:25.78 ID:A7E18prIF
チョン線にしたって糞犬ほかテレビ経営問題にしたって
お前ら実際には何やったよ?
いつでも口先だけで実際には何にもしやしねえか裏切ってばかりだろ!!!!
自民の熊田とかいう奴の不正受給についても逃げんじゃねえぞ!

501 :無記名投票:2021/03/22(月) 22:59:20.14 ID:QGKJtYg8.net
3月23日(火)の審議中継予定

衆議院
09:00 法務委員会
13:00 本会議

参議院
10:00 財政金融委員会
10:00 災害対策特別委員会
10:00 沖縄及び北方問題に関する特別委員会
10:00 政府開発援助等に関する特別委員会
10:00 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会
10:00 東日本大震災復興特別委員会
13:00 内閣委員会
13:00 総務委員会
13:00 外交防衛委員会
13:00 文教科学委員会
13:00 農林水産委員会
13:00 国土交通委員会

ニコ生
10:00-17:00 【国会中継】参議院 財政金融委員会 〜令和3年 3月23日〜
https://live.nicovideo.jp/watch/lv331051749

10:00-17:00 【国会中継】参議院 災害対策特別委員会 〜令和3年 3月23日〜
https://live.nicovideo.jp/watch/lv331051785

10:00-17:00 【国会中継】参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会〜令和3年 3月23日〜
https://live.nicovideo.jp/watch/lv331051831

10:00-17:00 【国会中継】参議院 東日本大震災復興特別委員会 〜令和3年 3月23日〜
https://live.nicovideo.jp/watch/lv331051895

13:00-15:00 【国会中継】衆議院 本会議 〜令和3年 3月23日〜
https://live.nicovideo.jp/watch/lv331051519

13:00-17:00 【国会中継】参議院 内閣委員会 〜令和3年 3月23日〜
https://live.nicovideo.jp/watch/lv331051696

13:00-17:00 【国会中継】参議院 総務委員会 〜令和3年 3月23日〜
https://live.nicovideo.jp/watch/lv331051728

502 :無記名投票:2021/03/23(火) 05:15:50.75 ID:n4AoPpR7.net
立憲民主・安住国対委員長 内閣不信任決議案提出に言及
https://news.yahoo.co.jp/articles/fcfa799e920018035c0ca5d0a05059821f20350e

503 :無記名投票:2021/03/23(火) 05:57:42.13 ID:O0QGnCRv.net
息子が社会人やってたから不信任なのか、
へっぴり腰の観測気球じゃなくてバシッと発議しろやハゲ
尻からガソリン注入してマッチ擦ったろか?

504 :無記名投票:2021/03/23(火) 06:56:39.91 ID:WtwSE+vw.net
>>501
衆議院
09:00 法務委員会
 会議に付する案件
  民法等の一部を改正する法律案(内閣提出第五五号)
  相続等により取得した土地所有権の国庫への帰属に関する法律案
  (内閣提出第五六号)
 質疑者
  09:00-09:45 山下 貴司(自由民主党・無所属の会)
  09:45-10:00 大口 善徳(公明党)
  10:30-11:00 稲富 修二(立憲民主党・無所属)
  11:00-11:30 池田 真紀(立憲民主党・無所属)(関連質問)
  11:30-12:00 松平 浩一(立憲民主党・無所属)(関連質問)
13:00 本会議

参議院
10:00 財政金融委員会
 会議に付する案件
  所得税法等の一部を改正する法律案(閣法第七号)(衆議院送付)
  財政運営に必要な財源の確保を図るための公債の発行の特例に関
  する法律の一部を改正する法律案(閣法第四号)(衆議院送付)
  財政及び金融等に関する調査
 質疑者
  10:00-10:28 櫻井 充(自由民主党・国民の声)
  10:28-10:56 藤末 健三(自由民主党・国民の声)
  10:56-11:24 牧山 ひろえ(立憲民主・社民)
  11:24-11:52 古賀 之士(立憲民主・社民)
  11:52-12:20 勝部 賢志
   (休憩)
  13:20-14:16 秋野 公造(公明党)
  14:16-14:44 音喜多 駿(日本維新の会)
  14:44-15:12 上田 清司(国民民主党・新緑風会)
  15:12-16:08 大門 実紀史(日本共産党)
  16:08-17:04 浜田 聡(みんなの党)

10:00 災害対策特別委員会
 会議に付する案件
  災害対策樹立に関する調査
 質疑者
  10:00-10:20 自見 はなこ(自由民主党・国民の声)
  10:20-10:35 吉田 忠智(立憲民主・社民)
  10:35-11:05 塩村 あやか(立憲民主・社民)
  11:05-11:25 平木 大作(公明党)
  11:25-11:45 室井 邦彦(日本維新の会)
  11:45-12:05 浜口 誠(国民民主党・新緑風会)
  12:05-12:25 武田 良介(日本共産党)

505 :無記名投票:2021/03/23(火) 06:57:32.44 ID:WtwSE+vw.net
>>501
10:00 沖縄及び北方問題に関する特別委員会
 会議に付する案件
  沖縄及び北方問題に関しての対策樹立に関する調査
  令和三年度一般会計予算(衆議院送付)、令和三年度特別会計予
  算(衆議院送付)、令和三年度政府関係機関予算(衆議院送付)
  について
  (内閣府所管(内閣本府(沖縄関係経費)、北方対策本部、沖縄
  総合事務局)及び沖縄振興開発金融公庫)
  ・説明聴取 河野 太郎(内閣府特命担当大臣(沖縄及び北方政策))
 質疑者
  10:05-10:20 高橋 はるみ(自由民主党・国民の声)
  10:20-10:47 石橋 通宏(立憲民主・社民)
  10:47-11:05 秋野 公造(公明党)
  11:05-11:23 音喜多 駿(日本維新の会)
  11:23-11:37 川合 孝典(国民民主党・新緑風会)
  11:37-11:51 紙 智子(日本共産党)
  11:51-12:05 伊波 洋一(沖縄の風)

10:00 政府開発援助等に関する特別委員会
 会議に付する案件
  政府開発援助等に関する調査
  令和三年度一般会計予算(衆議院送付)、令和三年度特別会計予
  算(衆議院送付)、令和三年度政府関係機関予算(衆議院送付)
  について
  (政府開発援助関係経費)
  ・予算説明 茂木 敏充(外務大臣)
 質疑者
  10:00-10:20 加田 裕之(自由民主党・国民の声)
  10:20-10:45 田島 麻衣子(立憲民主・社民)
  10:45-11:00 高瀬 弘美(公明党)
  11:00-11:15 清水 貴之(日本維新の会)
  11:15-11:30 大塚 耕平(国民民主党・新緑風会)
  11:30-11:45 井上 哲士(日本共産党)
  11:45-11:55 良 鉄美(沖縄の風)

506 :無記名投票:2021/03/23(火) 06:59:36.22 ID:WtwSE+vw.net
>>501
10:00 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会
 会議に付する案件
  地方創生及び消費者問題に関しての総合的な対策樹立に関する調
  査
 (地方創生の基本施策に関する件)
 ・所信聴取
  坂本 哲志(国務大臣(まち・ひと・しごと創生担当)、内閣府特命担当
  大臣(地方創生))
 (消費者行政の基本施策に関する件)
 ・所信聴取
  井上 信治(内閣府特命担当大臣(消費者及び食品安全))
  令和三年度一般会計予算(衆議院送付)、令和三年度特別会計予
  算(衆議院送付)、令和三年度政府関係機関予算(衆議院送付)
  について
  (内閣所管(まち・ひと・しごと創生関係経費)及び内閣府所管
  (内閣本府(地方創生関係経費、消費者委員会関係経費)、地方
  創生推進事務局、消費者庁))
 ・説明聴取
  坂本 哲志(国務大臣(まち・ひと・しごと創生担当)、内閣府特命担当
  大臣(地方創生))
  井上 信治(内閣府特命担当大臣(消費者及び食品
  安全))
 質疑者
  10:00-10:35 宮崎 雅夫(自由民主党・国民の声)
  10:35-11:00 川田 龍平(立憲民主・社民)
  11:00-11:20 伊藤 孝江(公明党)
  11:20-11:40 柳ヶ瀬 裕文(日本維新の会)
  11:40-12:00 田村 まみ(公明党)
  12:00-12:15 大門 実紀史(日本共産党)

10:00 東日本大震災復興特別委員会
 会議に付する案件
  東日本大震災復興の総合的対策に関する調査
  令和三年度一般会計予算(衆議院送付)、令和三年度特別会計予
  算(衆議院送付)、令和三年度政府関係機関予算(衆議院送付)
  について
  (東日本大震災復興)
 質疑者
  10:00-10:22 清水 真人(自由民主党・国民の声)
  10:22-10:57 横沢 高徳(立憲民主・社民)
  10:57-11:20 佐々木 さやか(公明党)
  11:20-11:35 梅村 みずほ(日本維新の会)
  11:35-11:55 芳賀 道也(国民民主党・新緑風会)
  11:55-12:10 岩渕 友(日本共産党)
  12:10-12:20 嘉田 由紀子(碧水会)
  12:20-12:30 渡辺 喜美(みんなの党)

507 :無記名投票:2021/03/23(火) 07:01:08.26 ID:WtwSE+vw.net
>>501
13:00 内閣委員会
 会議に付する案件
  原子力発電施設等立地地域の振興に関する特別措置法の一部を改
  正する法律案(閣法第八号)(衆議院送付)
  内閣の重要政策及び警察等に関する調査
 (デジタル改革推進体制の在り方に関する件)
 ・説明聴取 平井 卓也(国務大臣)
 質疑者
  13:35-13:45 木戸口 英司(立憲民主・社民)
  13:45-13:55 柴田 巧(日本維新の会)
  13:55-14:05 矢田 わか子(国民民主党・新緑風会)
  14:05-14:15 田村 智子(日本共産党)
 ○原子力発電施設等立地地域の振興に関する特別措置法の一部を改
  正する法律案(閣法第八号)(衆議院送付)
 ・趣旨説明
  井上 信治(内閣府特命担当大臣(科学技術政策))

13:00 総務委員会
 会議に付する案件
  地方税法等の一部を改正する法律案(閣法第九号)(衆議院送付)
  地方交付税法等の一部を改正する法律案(閣法第一〇号)(衆議
  院送付)
 ・趣旨説明 武田 良太(総務大臣)
  行政制度、地方行財政、選挙、消防、情報通信及び郵政事業等に
  関する調査
 (令和三年度地方財政計画に関する件)
 ・概要説明 武田 良太(総務大臣)
 ・補足説明 熊田 裕通(総務副大臣)
 質疑者
  14:25-14:55 石井 正弘(自由民主党・国民の声)
  14:55-15:45 岸 真紀子(立憲民主・社民)
  15:45-16:10 若松 謙維(公明党)
  16:10-16:40 柳ヶ瀬 裕文(日本維新の会)
  16:40-17:10 芳賀 道也(国民民主党・新緑風会)
  17:10-17:35 伊藤 岳(日本共産党)

13:00 外交防衛委員会
 会議に付する案件
  在外公館の名称及び位置並びに在外公館に勤務する外務公務員の
  給与に関する法律の一部を改正する法律案(閣法第三二号)(衆
  議院送付)
  外交、防衛等に関する調査
  (外交の基本方針に関する件)
  (国の防衛の基本方針に関する件)
 質疑者
  13:30-13:50 小西 洋之(立憲民主・社民)
  13:50-14:30 白 眞勲(立憲民主・社民)
  14:30-15:00 浅田 均(日本維新の会)
  15:00-15:20 大塚 耕平(国民民主党・新緑風会)
  15:20-15:40 井上 哲士(日本共産党)
  15:40-16:00 伊波 洋一(沖縄の風)
 ○在外公館の名称及び位置並びに在外公館に勤務する外務公務員の
  給与に関する法律の一部を改正する法律案(閣法第三二号)(衆
  議院送付)
 ・趣旨説明 茂木 敏充(外務大臣)

508 :無記名投票:2021/03/23(火) 07:01:36.99 ID:WtwSE+vw.net
>>501
13:00 文教科学委員会
 会議に付する案件
  公立義務教育諸学校の学級編制及び教職員定数の標準に関する法
  律の一部を改正する法律案(閣法第一六号)(衆議院送付)
  教育、文化、スポーツ、学術及び科学技術に関する調査

13:00 農林水産委員会
 会議に付する案件
  森林の間伐等の実施の促進に関する特別措置法の一部を改正する
  法律案(閣法第三三号)(衆議院送付)
  農林水産に関する調査

13:00 国土交通委員会
 会議に付する案件
  日本国有鉄道清算事業団の債務等の処理に関する法律等の一部を
  改正する法律案(閣法第一二号)(衆議院送付)
  国土の整備、交通政策の推進等に関する調査

509 :無記名投票:2021/03/23(火) 07:31:30.39 ID:6ckfCc3v.net
米国財務省が二名を追加制裁してるな
ウイグルの人権侵害は安倍のリークだったような
中国は米国に報復制裁をはよww

中国、EUに対抗制裁
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODB22B230S1A320C2000000/

510 :無記名投票:2021/03/23(火) 08:02:09.17 ID:WtwSE+vw.net
08:00-09:50 フジテレビ系列 とくダネ!
▽生出演! 橋本聖子新会長に聞く…容姿侮辱や女性蔑視問題・東京五輪開幕へ課題は山積(他)

511 :無記名投票:2021/03/23(火) 08:07:07.07 ID:6ckfCc3v.net
>>509
自己レス
国務省副報道官によると日本に同様の措置は求めないし求める法律を作らないってよ

512 :無記名投票:2021/03/23(火) 08:08:40.87 ID:6ckfCc3v.net
>>510
中国に東京五輪をボイコットさせるフェーズに入ってるな

513 :無記名投票:2021/03/23(火) 08:35:10.51 ID:HX3nKUkw.net
東証一部上場企業でカーエアコン用コンプレッサー世界2位のサンデンHDが私的整理へ。中国企業の傘下で再生目指す。
これって三洋電機と同じ道を歩むな、中国に技術も人もいいところは全部吸い上げられてしまう  Orz

群馬銀と東和銀 サンデンHD再建巡り債権を引き当て処理へ 群馬銀は経常利益100億円下方修正
https://news.yahoo.co.jp/articles/e75127e332180033884b94592d14b084283d41b7

514 :無記名投票:2021/03/23(火) 08:42:30.40 ID:KxUC/Nr4.net
皆さんおはー
今日は参議院財金が面白そうだな
浜田くんだけじゃなくMIXIとかおときたとかもなかなかだが
初っぱなに桜井藤末の元民主二人ぶつけるとか
森山もあれこれ言われているけどチャレンジャーだな

515 :無記名投票:2021/03/23(火) 08:51:49.13 ID:N5jt/H2z.net
おはようございます
本日の予定いずれもdです
今日の財金浜田君が約一時間だと…!
立憲に何があったw

516 :無記名投票:2021/03/23(火) 08:53:25.12 ID:N5jt/H2z.net
>>514
おはようございます

517 :無記名投票:2021/03/23(火) 08:58:42.49 ID:N5jt/H2z.net
法務映像来た

518 : :2021/03/23(火) 09:00:06.52 ID:OOH2WMP/.net
おはよーございます。
>>501
今日の予定&お献立ありがとですー
( ゚∀゚)o彡゜浜田!浜田!

>>515
NHKに打撃を食らわせたい(自分らの会食の口止め?w)
(゚听)がノリノリで話し出す中で失言させたい
自分たちのネタ切れ
どれだろう?w

519 :無記名投票:2021/03/23(火) 09:00:52.20 ID:N5jt/H2z.net
九時過ぎた…が、法務まだはじまらない

520 : :2021/03/23(火) 09:01:40.97 ID:OOH2WMP/.net
法務ガラーン…(´・ω・`)

521 :無記名投票:2021/03/23(火) 09:03:37.35 ID:N5jt/H2z.net
>>518
おはようございます
連中の事だからネタ切れという線も捨てがたいですなw

522 :無記名投票:2021/03/23(火) 09:03:53.63 ID:N5jt/H2z.net
法務はじまた

523 :無記名投票:2021/03/23(火) 09:04:47.57 ID:N5jt/H2z.net
自民山下貴司

524 :無記名投票:2021/03/23(火) 09:05:20.36 ID:N5jt/H2z.net
与野党の時間配分…

525 : :2021/03/23(火) 09:06:04.33 ID:OOH2WMP/.net
>>521
ノシノシ
私もそれかと…w

526 :無記名投票:2021/03/23(火) 09:06:07.64 ID:N5jt/H2z.net
山下「今回理事間の話し合いで与党が一時間半、野党も一時間半になった」

ほほう

527 :無記名投票:2021/03/23(火) 09:06:36.12 ID:N5jt/H2z.net
所有者不明土地

528 :無記名投票:2021/03/23(火) 09:07:34.70 ID:N5jt/H2z.net
>>525
ですよねーw

529 :無記名投票:2021/03/23(火) 09:10:09.80 ID:N5jt/H2z.net
川が氾濫して所有者不明土地が出たという

530 : :2021/03/23(火) 09:10:09.96 ID:OOH2WMP/.net
上川さん、いつもはおされさんなのに、今日のお召し物は…☆

531 :無記名投票:2021/03/23(火) 09:11:23.47 ID:N5jt/H2z.net
花?

532 :無記名投票:2021/03/23(火) 09:13:02.84 ID:N5jt/H2z.net
山下議員、元法務大臣
入管法改正で深夜国会になりましたな…

533 :無記名投票:2021/03/23(火) 09:19:38.98 ID:N5jt/H2z.net
山下「明治以来動かなかった所有者不明土地が動き出そうとしてる。今回の抜本改革、登記、相続いろいろ注目されてるが、民法改正が重要と思う」(要約)

534 :無記名投票:2021/03/23(火) 09:20:54.10 ID:N5jt/H2z.net
共有物の利用について

535 :無記名投票:2021/03/23(火) 09:22:57.36 ID:N5jt/H2z.net
共有者の同意、異議申し立ての期限

536 :無記名投票:2021/03/23(火) 09:35:00.25 ID:N5jt/H2z.net
山下「不明という事をどこまで調べればいいのか。所有者の探索にはものすごい時間と労力がいる。この不明の程度について」
民事局長「最終的にどんな調査がされ解明されるか、個々のケースによるが、登記簿や住民票を調べ、また住んでる人がいるか、住んでた人が死亡しているか。所在不明なら所有者不明とされる」(要約)

537 :無記名投票:2021/03/23(火) 09:36:39.96 ID:N5jt/H2z.net
第三者への譲渡権限

538 :無記名投票:2021/03/23(火) 09:41:01.06 ID:N5jt/H2z.net
土地相続の分割

539 :無記名投票:2021/03/23(火) 09:46:31.52 ID:N5jt/H2z.net
隣近所との関係…隣地使用権

540 : :2021/03/23(火) 09:47:17.61 ID:OOH2WMP/.net
山下さん、リンチリンチと物騒な…と思ったら、隣地だったw

541 :無記名投票:2021/03/23(火) 09:47:21.74 ID:N5jt/H2z.net
ライフライン設置権
水道ガスなどを通す場合の土地使用

542 :無記名投票:2021/03/23(火) 09:48:28.79 ID:N5jt/H2z.net
>>540
文字を見ずそのまま聞くと物騒ですなw

543 :無記名投票:2021/03/23(火) 09:51:37.15 ID:N5jt/H2z.net
山下議員おわり

公明大口

544 : :2021/03/23(火) 09:51:45.87 ID:OOH2WMP/.net
→大口@法務

545 :無記名投票:2021/03/23(火) 09:52:08.60 ID:N5jt/H2z.net
所有者不明土地が、東日本震災復興の妨げにもなってるという…

546 :無記名投票:2021/03/23(火) 09:55:38.09 ID:N5jt/H2z.net
遺産分割の協議、相続登記

547 : :2021/03/23(火) 09:58:03.96 ID:OOH2WMP/.net
答弁してる事務方さん、声が塩川に似てる…(´・ω・`)

548 :無記名投票:2021/03/23(火) 10:00:10.27 ID:N5jt/H2z.net
相続人申告登記

549 :無記名投票:2021/03/23(火) 10:01:02.99 ID:N5jt/H2z.net
十時始まりの参院委員会、全てはじまた

550 :無記名投票:2021/03/23(火) 10:02:41.34 ID:N5jt/H2z.net
櫻井@財金
自民自見はなこ@災害対策
自民清水真人@震災復興

551 :無記名投票:2021/03/23(火) 10:03:22.57 ID:gQoum2G9.net
自民桜井@財金
コロナについて

民主党時代に与党にキレまくってた桜井君がいつの間にやら自民党か…

552 :無記名投票:2021/03/23(火) 10:05:19.08 ID:N5jt/H2z.net
自民高橋はるみ@沖縄北方

553 :無記名投票:2021/03/23(火) 10:06:10.73 ID:N5jt/H2z.net
自民加田裕之@政府開発

554 :無記名投票:2021/03/23(火) 10:07:45.15 ID:N5jt/H2z.net
住所変更、転居
DV被害などにより申し出られないケース@法務

555 :無記名投票:2021/03/23(火) 10:09:37.53 ID:N5jt/H2z.net
>>551
官僚にもキレまくってましたね…
なんで自民に櫻井が…という思いがいまだにぬぐえません

556 :無記名投票:2021/03/23(火) 10:12:21.62 ID:N5jt/H2z.net
相続登記できなかった理由にDV被害者であることは充分な理由になると@法務

557 :無記名投票:2021/03/23(火) 10:12:33.82 ID:gQoum2G9.net
>>555
自分のコロナ感染の経験からコロナ対策の周知徹底を訴えています

民主党の典型みたいな議員でしたが…自民に入ったからには医師の経験を活かして頑張ってほしいですね

558 :無記名投票:2021/03/23(火) 10:17:45.01 ID:N5jt/H2z.net
>>557
たしかに自民に入ったからには世のため人のために頑張ってほしいですね…
ただ、自民や安倍前総理などを散々罵ってた民進系議員が自民になったのを見ると、なんかモヤッときます…

559 :無記名投票:2021/03/23(火) 10:18:21.10 ID:N5jt/H2z.net
自民進藤金日子@地方創生ry

560 : :2021/03/23(火) 10:19:12.69 ID:OOH2WMP/.net
>>557
山尾や高い、元気など、立憲飛び出したらまともになっちゃうw議員もいるし、
櫻井ドクターも憑き物が落ちるといいですねえ(´・ω・`)

561 :無記名投票:2021/03/23(火) 10:19:42.31 ID:N5jt/H2z.net
石橋@沖縄北方

562 :無記名投票:2021/03/23(火) 10:20:35.29 ID:N5jt/H2z.net
境界の特定@法務

563 :無記名投票:2021/03/23(火) 10:22:45.22 ID:FMTbGZDg.net
内部留保に税をかけろ 櫻井@財金

ずれてるな・・・・。

564 :無記名投票:2021/03/23(火) 10:23:38.99 ID:N5jt/H2z.net
上川「共有状態が解決されず、共有者が百人二百人になることがある」(要約)

( ゚д゚)

565 :無記名投票:2021/03/23(火) 10:25:09.34 ID:N5jt/H2z.net
一つの土地に共有者…名義人が百人二百人とか、どういう経緯でそういうことになるんだぜ…

566 :無記名投票:2021/03/23(火) 10:26:06.38 ID:N5jt/H2z.net
田島麻衣子@政府開発

567 :無記名投票:2021/03/23(火) 10:26:26.16 ID:N5jt/H2z.net
横澤@震災復興

568 :無記名投票:2021/03/23(火) 10:27:31.92 ID:gQoum2G9.net
>>560
個人的に今の山尾なら女性初の総理大臣って言われても違和感ないですね〜
もう少し様子を見るべきだとは思いますが

櫻井に劣後ローンを褒められて喜ぶあそーさん@財金

569 :無記名投票:2021/03/23(火) 10:29:27.53 ID:N5jt/H2z.net
上川「財産管理制度の円滑な運用が図られるようにする。裁判所において判断されるものであるが、司法書士の協力も必要。法務省としては関係機関と連携」(要約)

570 :無記名投票:2021/03/23(火) 10:32:02.56 ID:N5jt/H2z.net
所有者不明土地の処分について地方団体への権限の付与@法務

571 :無記名投票:2021/03/23(火) 10:33:23.45 ID:gQoum2G9.net
櫻井終わり
次は自民藤末@財金

572 :無記名投票:2021/03/23(火) 10:33:57.11 ID:N5jt/H2z.net
藤末@財金

573 :無記名投票:2021/03/23(火) 10:35:05.97 ID:N5jt/H2z.net
ライフライン設置の際の土地使用の許諾、その明文化@法務

574 :無記名投票:2021/03/23(火) 10:35:53.50 ID:gQoum2G9.net
酒類の廉売や総額表示に伴う問題について@財金藤末

575 :無記名投票:2021/03/23(火) 10:37:02.39 ID:N5jt/H2z.net
大口議員おわり

稲富@法務

576 :無記名投票:2021/03/23(火) 10:41:48.48 ID:N5jt/H2z.net
塩村@災害対策

577 :無記名投票:2021/03/23(火) 10:44:13.73 ID:N5jt/H2z.net
稲富「登録免許税について。現在でも免税措置が取られてるけどその効果は」
「相続登記にかかる免許税、長期間相続登記してなかった土地を所有者不明にさせないためのもの。一件につき十万円の免税措置をしている。名義人と実際の所有者との乖離が無いようにしてる」(要約)

578 :無記名投票:2021/03/23(火) 10:44:42.36 ID:N5jt/H2z.net
川田龍平@地方創生ry

579 :無記名投票:2021/03/23(火) 10:47:04.23 ID:N5jt/H2z.net
公明高瀬@政府開発

580 :無記名投票:2021/03/23(火) 10:49:52.75 ID:N5jt/H2z.net
稲富「司法書士の役割について。三月一日に相談センター設置したとの事。他方これだけ大きな改革するので業務が増えるともいわれてるが」
「司法書士、その数一万二千人。現状では特に少ない人数とは言われてない。司法書士については今後もしっかり注視」(要約)

581 :無記名投票:2021/03/23(火) 10:50:31.95 ID:N5jt/H2z.net
公明秋野@沖縄北方
なんか楽器がでてきた

582 :無記名投票:2021/03/23(火) 10:58:14.06 ID:N5jt/H2z.net
稲富「財産管理制度について。所有者不明土地、山林とか耕作放棄地のように見られることが多いが、住宅地でも所有者不明の者が多い。財産管理制度の見直しは大きい。誰が管理人の選任を申し出ることができるか」
「所有者不明の土地や建物の管理者、利害関係を有する者が相当。個別の事案につき裁判所が判断」(要約)

583 :無記名投票:2021/03/23(火) 11:00:05.64 ID:N5jt/H2z.net
稲富「ごみ屋敷の利害関係者はどうするか。町内会でなんとかできるのか」
「個別の事案をみて判断されることで、ごみ屋敷でもいろんなケースがあると思われる。町内会など利害関係者に当たるかどうかは引き続き議論」(要約)

584 :無記名投票:2021/03/23(火) 11:00:38.53 ID:N5jt/H2z.net
カップ麺@財金
公明佐々木@震災復興

585 :無記名投票:2021/03/23(火) 11:00:38.89 ID:gQoum2G9.net
立憲牧山@財金
法人の実調率について

586 :無記名投票:2021/03/23(火) 11:04:44.24 ID:N5jt/H2z.net
稲富「隣地使用権、越境した木の枝の伐採の事。その費用を請求できるとの事だが、もし折り合いがつかなかった場合には」
「改正案では枝を切れと言ったにもかかわらず聞かなかった場合には、自分で切ることができる。枝野切り取り費用は基本的には気の所有者がすることになるが、最終的には裁判で判断」(要約)

587 :無記名投票:2021/03/23(火) 11:06:47.27 ID:N5jt/H2z.net
稲富「どうすれば枝を自分で切ることができるか」
速記停止
「まず土地の所有者がその土地にある木の枝を切らせることができる、しかし切れと言ってずいぶん長く切らなかった時、窮迫の事情があった場合など」(要約)

588 :無記名投票:2021/03/23(火) 11:07:11.07 ID:N5jt/H2z.net
稲富おわた
池田@法務

589 :無記名投票:2021/03/23(火) 11:08:14.97 ID:N5jt/H2z.net
維新音喜多@沖縄北方
維新清水@政府開発
与党たかえ@地方創生ry

590 :無記名投票:2021/03/23(火) 11:08:34.74 ID:N5jt/H2z.net
公明平木@災害対策

591 : :2021/03/23(火) 11:08:43.72 ID:OOH2WMP/.net
生活保護…

592 :無記名投票:2021/03/23(火) 11:09:59.28 ID:N5jt/H2z.net
扶養照会の話…@法務

593 : :2021/03/23(火) 11:10:29.53 ID:OOH2WMP/.net
>>586
枝野切り取りw
できたらいいねえ(´・ω・`)

594 :無記名投票:2021/03/23(火) 11:11:15.09 ID:N5jt/H2z.net
池田、本題に入る…

595 : :2021/03/23(火) 11:13:00.68 ID:OOH2WMP/.net
ごくごくごくごく

596 :無記名投票:2021/03/23(火) 11:16:13.79 ID:gQoum2G9.net
カップ麺@財金
インボイス制度について
主税局長に論破され麻生大臣に論破されたが、やっはり免税事業者が取引から排除されるとして譲らず

消費税の理論上では免税事業者ってあってはならないんですけどね…

597 :無記名投票:2021/03/23(火) 11:17:35.56 ID:N5jt/H2z.net
相続土地国庫帰属制度
崖地の事@法務

598 :無記名投票:2021/03/23(火) 11:19:49.64 ID:N5jt/H2z.net
>>593
失礼誤字でしたw
しかし立憲には、ほかにも政界から切り取りたいのがたくさんいますねぇ

599 :無記名投票:2021/03/23(火) 11:21:52.76 ID:N5jt/H2z.net
大塚@政府開発

600 :無記名投票:2021/03/23(火) 11:23:00.66 ID:N5jt/H2z.net
「土地の国庫保有の間は、国が保有する費用出すことになる」(要約)

601 :無記名投票:2021/03/23(火) 11:23:18.06 ID:N5jt/H2z.net
維新梅村みずほ@震災復興

602 :無記名投票:2021/03/23(火) 11:24:51.35 ID:N5jt/H2z.net
維新柳ヶ瀬@地方創生ry

603 :無記名投票:2021/03/23(火) 11:28:20.03 ID:gQoum2G9.net
カップ麺終了
立憲古賀@財金

604 :無記名投票:2021/03/23(火) 11:29:06.74 ID:N5jt/H2z.net
池田「相続登記の申請について。期日までに遅れると十万円の過料があるが、国民に負担強いることにならないか」
「まず今回の法改正で相続登記の申請義務付けたのは、申請しないと相続人が不利益蒙ることによる。費用軽減としての申請義務であり、それに合わせて過料もある。ただし正当な理由、例えば相続人が何人もいてなかなか確認できない等の理由があれば過料なし。手続き費用を司法書士に払えないからというのは理由とはならない」(要約)

605 :無記名投票:2021/03/23(火) 11:29:18.83 ID:N5jt/H2z.net
古賀@財金

606 :無記名投票:2021/03/23(火) 11:30:17.27 ID:N5jt/H2z.net
維新室井@災害対策

607 :無記名投票:2021/03/23(火) 11:33:00.97 ID:N5jt/H2z.net
DV被害者での申請@法務

608 :無記名投票:2021/03/23(火) 11:35:15.82 ID:N5jt/H2z.net
共産井上@政府開発

609 :無記名投票:2021/03/23(火) 11:37:11.47 ID:N5jt/H2z.net
池田「相続登記の義務化については、個人情報保護の上から問題ありとの声がでてる」(要約)

610 :無記名投票:2021/03/23(火) 11:37:44.62 ID:N5jt/H2z.net
池田おわた

松平@法務

611 :無記名投票:2021/03/23(火) 11:38:58.85 ID:N5jt/H2z.net
芳賀@震災復興

612 : :2021/03/23(火) 11:40:58.35 ID:OOH2WMP/.net
松平くん、法の抜け穴探すような質疑だなぁ(偏見

613 : :2021/03/23(火) 11:42:11.66 ID:OOH2WMP/.net
>>609
国や自治体に個人情報預けないでどうすんだろ(´・ω・`)?

614 :無記名投票:2021/03/23(火) 11:45:00.81 ID:N5jt/H2z.net
松平「動産の所有権は一般には所有権の放棄が認められてる。不動産の場合は所有権の放棄については民法に書かれてない。不動産所有権は放棄できるか」
「土地の所有権放棄の可否については民法上記述なく、裁判でも判例無し。誰に対して放棄の意思を示すのかも不明。所有権の一方的な意思表示により、国庫に帰属するものと見られる。この制度ができると一方的に放棄はできないとみられる」(要約)

615 :無記名投票:2021/03/23(火) 11:46:31.86 ID:HX3nKUkw.net
「自分の選挙は大丈夫なのか」wwwwwwwwwww

下村氏の解散発言、よほど腹に据えかねたのか…二階氏「自分の選挙は大丈夫なのか」
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20210321-OYT1T50199/

自民党の二階幹事長=似顔=は21日、春の衆院解散・総選挙の可能性に言及した下村政調会長に対し「軽々しく言うべきものではない」と苦言を呈した。
党大会後に記者団の質問に答えた。
二階氏は「解散は菅首相が決めることだ」と強調。「(下村氏は)どれだけ仲間の選挙のために汗をかいたのか。自分の選挙は大丈夫なのか」と切り捨てた。
下村氏の発言はよほど腹に据えかねたようだ。
村氏は18日、4月の首相訪米に関し「内閣支持率にプラスになる。その時に(解散)というのは考えられる」と語っていた。

616 :無記名投票:2021/03/23(火) 11:49:03.25 ID:N5jt/H2z.net
松平「行政出版に法令解釈という本があるが、行政機関は憲法に基づき法令を執行しないといけないとされてる。日本の所有者不明土地、全部合わせると九州くらいの土地になるという。土地所有者が自分の土地に責任を持たなかったことがこのような現状を招いたのではないか。土地保有放棄を解釈してほしいが」
「繰り返すけど民法はじめとする法令に明記されていない。土地所有放棄については議論されたが、法務省が解釈示すことは難しい」(要約)

617 :無記名投票:2021/03/23(火) 11:49:17.25 ID:N5jt/H2z.net
田村@地方創生ry

618 :無記名投票:2021/03/23(火) 11:51:46.63 ID:N5jt/H2z.net
松平「上川さんは放棄の可否について検討するって言ってなかったか」
上川「三年前の答弁のことだけど、法制審議会で議論されたこと、土地所有の放棄については明記しないとなった。これからも議論あると思う」(要約)

619 :無記名投票:2021/03/23(火) 11:52:42.76 ID:N5jt/H2z.net
浜口@災害対策
共産紙@沖縄北方
高良@政府開発

620 :無記名投票:2021/03/23(火) 11:53:23.14 ID:N5jt/H2z.net
>>613
ですね…
池田の中でもどうなってるのか

621 : :2021/03/23(火) 11:55:29.17 ID:OOH2WMP/.net
>>620
社会保障の基礎になるものなのにねぇ(´・ω・`)
それで給付金もらえない申請通らない言われてもって感じ。

622 :無記名投票:2021/03/23(火) 11:56:18.65 ID:gQoum2G9.net
古賀終わり
立憲勝部@財金
昼前は12時半くらいまでですね

623 : :2021/03/23(火) 11:56:26.06 ID:OOH2WMP/.net
人間の自然権…人権なのです
土地の放棄でそこまで(´・ω・`)

624 :無記名投票:2021/03/23(火) 11:56:45.93 ID:N5jt/H2z.net
松平「土地放棄を主張するのはメリットもある。放棄した土地を市町村に帰属させて活用させたらどうか。土地保有放棄も国民の権利。土地利用の観点からの意見を」
上川「所有者にとって不要な土地をどのように活用するかは、国にとって重要」(要約)

625 :無記名投票:2021/03/23(火) 11:57:39.30 ID:N5jt/H2z.net
勝部@財金
伊波@沖縄北方

626 :無記名投票:2021/03/23(火) 12:00:49.05 ID:N5jt/H2z.net
散会@政府開発

共産岩渕@震災復興

627 :無記名投票:2021/03/23(火) 12:01:17.13 ID:N5jt/H2z.net
死因による贈与@法務

628 : :2021/03/23(火) 12:01:44.83 ID:OOH2WMP/.net
松平くん、こねくり回しすぎて、よくわからん(´・ω・`)

629 : :2021/03/23(火) 12:08:22.54 ID:OOH2WMP/.net
法務散会ー

630 :無記名投票:2021/03/23(火) 12:16:45.24 ID:N5jt/H2z.net
目を離してたら法務散会してた

631 :無記名投票:2021/03/23(火) 12:17:03.67 ID:N5jt/H2z.net
沖縄北方も散会

632 :無記名投票:2021/03/23(火) 12:18:37.15 ID:N5jt/H2z.net
共産武田@災害対策
共産大門@地方創生ry
嘉田@震災復興

633 :無記名投票:2021/03/23(火) 12:19:56.56 ID:N5jt/H2z.net
>>621
国のせいにするにも限度がありますよねぇ…

634 :無記名投票:2021/03/23(火) 12:23:33.72 ID:N5jt/H2z.net
休憩@財金

635 :無記名投票:2021/03/23(火) 12:23:56.05 ID:N5jt/H2z.net
散会@地方創生ry

636 :無記名投票:2021/03/23(火) 12:25:45.25 ID:N5jt/H2z.net
あじえんだ@震災復興

637 :無記名投票:2021/03/23(火) 12:28:03.95 ID:N5jt/H2z.net
フクシマ戦記…

638 :無記名投票:2021/03/23(火) 12:29:54.87 ID:h6aOY7x6.net
>>560
逆にミンス時代は保守系、党内右派気取りで希望にもウキウキで行っておきながら
今は立憲にいるような奴はパヨクに媚びるのに必死でどんどん悪いものが…

639 :無記名投票:2021/03/23(火) 12:33:20.09 ID:N5jt/H2z.net
散会@災害対策

640 :無記名投票:2021/03/23(火) 12:48:39.24 ID:WtwSE+vw.net
衆院本会議日程
https://pbs.twimg.com/media/ExIoLUrUYAkWDWE.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ExIoLU6UYAEznKu.jpg

641 : :2021/03/23(火) 12:54:48.00 ID:OOH2WMP/.net
>>640
d

642 :無記名投票:2021/03/23(火) 12:57:59.26 ID:N5jt/H2z.net
震災復興はすでに散会

643 :無記名投票:2021/03/23(火) 13:00:59.61 ID:N5jt/H2z.net
>>640
dです
また立憲が長い…

644 :無記名投票:2021/03/23(火) 13:01:09.39 ID:N5jt/H2z.net
文科はじまってます

645 :無記名投票:2021/03/23(火) 13:02:43.05 ID:N5jt/H2z.net
りもりんきた
着席

本会議はじまた

646 :無記名投票:2021/03/23(火) 13:03:34.61 ID:N5jt/H2z.net
日程第一
金子災害対策委員長報告@本会議

647 :無記名投票:2021/03/23(火) 13:04:28.60 ID:N5jt/H2z.net
散会@文科

648 :無記名投票:2021/03/23(火) 13:05:29.53 ID:N5jt/H2z.net
採決
意義なしと認め可決@本会議

649 :無記名投票:2021/03/23(火) 13:05:56.92 ID:N5jt/H2z.net
日程第二
あかま国交委員長報告@本会議

650 : :2021/03/23(火) 13:06:20.33 ID:OOH2WMP/.net
あれ、外防はじまらない(´・ω・`)
本会議おわってからか(´・ω・`)

651 :無記名投票:2021/03/23(火) 13:07:38.02 ID:N5jt/H2z.net
一時始まりの内閣、総務、外防、農林、国交、「しばらくお待ちください」ででる

652 :無記名投票:2021/03/23(火) 13:08:05.27 ID:N5jt/H2z.net
採決
異議なしと認め可決@本会議

653 :無記名投票:2021/03/23(火) 13:08:26.04 ID:N5jt/H2z.net
>>648
失礼異議なしですorz

654 :無記名投票:2021/03/23(火) 13:08:58.11 ID:N5jt/H2z.net
日程第三
あべ外務委員長報告

655 :無記名投票:2021/03/23(火) 13:09:39.04 ID:N5jt/H2z.net
しかし落語の寿限無を思わせるような長さの議題である…

656 :無記名投票:2021/03/23(火) 13:09:47.75 ID:N5jt/H2z.net
しかし落語の寿限無を思わせるような長さの議題である…

657 :無記名投票:2021/03/23(火) 13:10:06.11 ID:N5jt/H2z.net
>>656
失礼連投したorz

658 :無記名投票:2021/03/23(火) 13:10:33.89 ID:N5jt/H2z.net
採決
起立多数、よって可決@本会議

659 :無記名投票:2021/03/23(火) 13:11:01.60 ID:N5jt/H2z.net
日程第四
石田総務委員長報告

660 :無記名投票:2021/03/23(火) 13:13:42.21 ID:N5jt/H2z.net
採決
起立多数、よって可決@本会議

661 :無記名投票:2021/03/23(火) 13:14:06.29 ID:N5jt/H2z.net
ざわざわ…@本会議

662 : :2021/03/23(火) 13:14:10.69 ID:OOH2WMP/.net
このざわつきはなに

663 :無記名投票:2021/03/23(火) 13:15:12.99 ID:N5jt/H2z.net
内閣より法案提出、赤羽大臣説明@本会議

664 :無記名投票:2021/03/23(火) 13:17:48.05 ID:N5jt/H2z.net
>>662
このあとは質疑だけなので、採決のために居た議員は出ていったとかでしょうかね…

665 :無記名投票:2021/03/23(火) 13:19:02.04 ID:N5jt/H2z.net
説明おわり、質疑

小宮山きた@本会議

666 :無記名投票:2021/03/23(火) 13:19:28.17 ID:N5jt/H2z.net
財金映像来た

667 :無記名投票:2021/03/23(火) 13:20:19.61 ID:N5jt/H2z.net
また息子ネタかよ…法案関係ねぇ('A`)

668 :無記名投票:2021/03/23(火) 13:20:37.20 ID:N5jt/H2z.net
財金再開

669 :無記名投票:2021/03/23(火) 13:21:16.08 ID:N5jt/H2z.net
公明秋野@財金

670 :無記名投票:2021/03/23(火) 13:21:24.37 ID:gQoum2G9.net
公明秋野@財金

671 :無記名投票:2021/03/23(火) 13:21:48.32 ID:gQoum2G9.net
>>669
かぶっちゃいました
すいません

672 :無記名投票:2021/03/23(火) 13:22:20.77 ID:N5jt/H2z.net
>>671
いえいえお気になさらず

673 :無記名投票:2021/03/23(火) 13:22:44.69 ID:N5jt/H2z.net
小宮山、本題に入ったらしい…

674 :無記名投票:2021/03/23(火) 13:26:23.07 ID:N5jt/H2z.net
胃癌の話…@財金

675 :無記名投票:2021/03/23(火) 13:27:47.02 ID:N5jt/H2z.net
内閣映像来た

676 :無記名投票:2021/03/23(火) 13:28:03.48 ID:N5jt/H2z.net
外防も映像来た

677 :無記名投票:2021/03/23(火) 13:29:04.13 ID:bCQoZZub.net
>>673
本題入りというより、土俵入り

678 :無記名投票:2021/03/23(火) 13:30:10.51 ID:N5jt/H2z.net
外防はじまた

679 :無記名投票:2021/03/23(火) 13:30:44.15 ID:N5jt/H2z.net
内閣はじまた

680 :無記名投票:2021/03/23(火) 13:31:09.24 ID:N5jt/H2z.net
浜田君にもいじられたお笑い芸人きたーw@外防

681 :無記名投票:2021/03/23(火) 13:31:30.51 ID:N5jt/H2z.net
>>677
たしかにそんな感じw

682 :無記名投票:2021/03/23(火) 13:33:11.43 ID:N5jt/H2z.net
こに「安保法制は憲法違反」

あっそ

683 :無記名投票:2021/03/23(火) 13:33:23.49 ID:d5E2VCQg.net
>>640
国交省法案なのに、どうして総務大臣に質問するんですかね?

684 : :2021/03/23(火) 13:34:07.18 ID:OOH2WMP/.net
小宮山くんのお誓い…
イラナイ(´・ω・`)

685 :無記名投票:2021/03/23(火) 13:34:31.03 ID:N5jt/H2z.net
もて「国会でも随一の論客である小西委員」

ww

686 :無記名投票:2021/03/23(火) 13:35:10.88 ID:N5jt/H2z.net
小宮山おわた

赤羽大臣答弁@本会議

木戸口@内閣

687 :無記名投票:2021/03/23(火) 13:35:53.27 ID:N5jt/H2z.net
>>683
不思議ですよねぇ…
小宮山は不思議に思ってないんだろうけど

688 : :2021/03/23(火) 13:36:06.22 ID:OOH2WMP/.net
>>680
浜田くんがスレ住民とひとつになった瞬間ですなw

689 : :2021/03/23(火) 13:36:50.60 ID:OOH2WMP/.net
>>683
そういうこと気にしてたら、立憲なんてやってられないんじゃないかな(´・ω・`)

690 :無記名投票:2021/03/23(火) 13:37:05.04 ID:N5jt/H2z.net
>>688
ですねーw
浜田君偉いw

691 :無記名投票:2021/03/23(火) 13:40:56.20 ID:N5jt/H2z.net
毎年中国に行ってるこにしくん…

692 :無記名投票:2021/03/23(火) 13:41:54.86 ID:N5jt/H2z.net
野上大臣答弁@本会議

693 : :2021/03/23(火) 13:42:26.85 ID:OOH2WMP/.net
>>685
持ち上げてもらったせいか、今日は静か(普通口)ですなぁwww

694 :無記名投票:2021/03/23(火) 13:43:06.25 ID:N5jt/H2z.net
>>693
ですねーw
なんだか今日はおとなしいw

695 :無記名投票:2021/03/23(火) 13:43:53.96 ID:N5jt/H2z.net
しんじろー答弁@本会議

696 :無記名投票:2021/03/23(火) 13:44:43.42 ID:N5jt/H2z.net
こにしくんの今日のお題は中国か

697 :無記名投票:2021/03/23(火) 13:45:20.60 ID:N5jt/H2z.net
武田大臣答弁@本会議

698 : :2021/03/23(火) 13:47:06.04 ID:OOH2WMP/.net
味わい深い答弁をありがとうございましたbyコニタン
お礼まで…!w

699 :無記名投票:2021/03/23(火) 13:47:12.41 ID:N5jt/H2z.net
維新柴田@内閣

700 :無記名投票:2021/03/23(火) 13:47:27.58 ID:N5jt/H2z.net
公明岡本@本会議

701 : :2021/03/23(火) 13:49:35.65 ID:OOH2WMP/.net
米中関係は、米ソ(冷戦時代)関係とは違うんじゃないかなと思うbyもてぎん

702 : :2021/03/23(火) 13:50:02.24 ID:OOH2WMP/.net
協力関係を模索、追求…かあ

703 :無記名投票:2021/03/23(火) 13:50:25.54 ID:N5jt/H2z.net
在日米軍の事@外防

704 : :2021/03/23(火) 13:52:48.23 ID:OOH2WMP/.net
ごっきげんな様子でコニタンおわた(ちょろいなw

705 :無記名投票:2021/03/23(火) 13:52:50.10 ID:N5jt/H2z.net
こにしくんおわた

いやー気味が悪いほどおとなしかったね今日のこにしくん…w

くんくんでた@外防

706 : :2021/03/23(火) 13:53:01.42 ID:OOH2WMP/.net
→くんくん@外防

707 :無記名投票:2021/03/23(火) 13:53:08.94 ID:N5jt/H2z.net
非常に高尚なやり取りwww

708 : :2021/03/23(火) 13:53:31.37 ID:OOH2WMP/.net
高尚ww

709 : :2021/03/23(火) 13:54:54.63 ID:OOH2WMP/.net
昼になんか変なもんでも食べたんだろか(´・ω・`)

710 :無記名投票:2021/03/23(火) 13:56:11.46 ID:N5jt/H2z.net
もて「ばいでんさんは積み上げながら問題解決してる」(要約)

711 :無記名投票:2021/03/23(火) 13:56:22.21 ID:N5jt/H2z.net
農水映像来た

712 :無記名投票:2021/03/23(火) 13:57:04.83 ID:N5jt/H2z.net
>>709
そんな感じがしますよねぇw
こにしくんもくんくんも

713 :無記名投票:2021/03/23(火) 13:57:23.46 ID:N5jt/H2z.net
赤羽大臣答弁@本会議

714 :無記名投票:2021/03/23(火) 13:58:14.88 ID:N5jt/H2z.net
くん「つーぷらすつーでは新疆の件はジェノサイドと認識されたか」
もて「懸念は共有されたが、具体的な表現は控える」(要約)

715 :無記名投票:2021/03/23(火) 13:59:49.26 ID:N5jt/H2z.net
くん「北の人権侵害については」
もて「北の事についても話に上がった。拉致問題についても支援の言葉を貰った。核拉致ミサイル、人権や人道上の対応は全体として考えてゆく」(要約)

716 :無記名投票:2021/03/23(火) 13:59:57.91 ID:N5jt/H2z.net
農水はじまた

717 :無記名投票:2021/03/23(火) 14:01:57.40 ID:N5jt/H2z.net
くん「国連人権理事会での非難決議については」
山田局長「提出してない」
くん「してない理由は」
山田「検討した結果による」
くん「提案国になった理由は」
山田「北への懸念については共同提案国に」(要約)

718 :無記名投票:2021/03/23(火) 14:02:13.05 ID:N5jt/H2z.net
散会@農水

719 :無記名投票:2021/03/23(火) 14:02:23.91 ID:N5jt/H2z.net
矢田@内閣

720 :無記名投票:2021/03/23(火) 14:02:29.91 ID:aRWY87va.net
 山田局長は基本野党バカにしてる

721 :無記名投票:2021/03/23(火) 14:04:24.41 ID:N5jt/H2z.net
くん「今朝驚きのニュースが届いた。ウィグル人に対する深刻な事件侵害が行われてるとしてEUが制裁を唱えてるが」
「承知してる。制裁対象定めてる」(要約)

722 :無記名投票:2021/03/23(火) 14:05:28.47 ID:N5jt/H2z.net
ちづこでた@本会議
今日は…白ちづこ

723 :無記名投票:2021/03/23(火) 14:06:46.55 ID:N5jt/H2z.net
もて「新疆ウィグルの事については問題共有してるが、日本は中心的な役割持ちたい」(要約)

724 :無記名投票:2021/03/23(火) 14:08:32.94 ID:N5jt/H2z.net
くん「人権侵害に対する制裁については」
もて「国際社会の動向見て分析。アジアの国々とは、それぞれの歴史があり生い立ちがある。日本の支援や外交は高く評価されてきた。いかにみんなが共有できる価値観共有できるか。ただし今の中国については大変懸念してる」(要約)

725 :無記名投票:2021/03/23(火) 14:09:39.01 ID:N5jt/H2z.net
田村智子@内閣

726 :無記名投票:2021/03/23(火) 14:10:27.51 ID:N5jt/H2z.net
ちづこおわた

赤羽大臣答弁@本会議

727 :無記名投票:2021/03/23(火) 14:11:06.33 ID:N5jt/H2z.net
総務映像来た

728 :無記名投票:2021/03/23(火) 14:11:31.37 ID:N5jt/H2z.net
もて「言うべきことはしっかりいう」(要約)

729 :無記名投票:2021/03/23(火) 14:14:54.01 ID:N5jt/H2z.net
くん「米軍機の低空飛行について。沖縄県議会は抗議してる。また東京でもスカイツリーの周りをぐるぐるしてる。事実関係は確認中って言われたけどどうなったか」
岸「米側から日本の航空法に違反する飛行があったとは確認されてないとのこと。安全面には最大限配慮するよう求める」(要約)

730 :無記名投票:2021/03/23(火) 14:15:07.25 ID:N5jt/H2z.net
津村がやってたネタか…

731 :無記名投票:2021/03/23(火) 14:15:19.00 ID:N5jt/H2z.net
総務はじまってます

732 :無記名投票:2021/03/23(火) 14:15:48.29 ID:N5jt/H2z.net
くん「確認されてないっておかしいだろ」
岸「確認されてないと連絡あった」(要約)

733 :無記名投票:2021/03/23(火) 14:16:20.11 ID:N5jt/H2z.net
散会@本会議

734 :無記名投票:2021/03/23(火) 14:16:44.65 ID:N5jt/H2z.net
維新音喜多@財金

735 :無記名投票:2021/03/23(火) 14:16:55.61 ID:gQoum2G9.net
財金維新音喜多
同性婚について

736 :無記名投票:2021/03/23(火) 14:17:38.29 ID:N5jt/H2z.net
いつものくんくんになってきた

737 :無記名投票:2021/03/23(火) 14:17:49.15 ID:FMTbGZDg.net
維新は同性婚賛成なのね

738 :無記名投票:2021/03/23(火) 14:19:20.35 ID:N5jt/H2z.net
くん「毎日新聞に出てる記事、米軍の回答じゃなくてヘリが99年合意には当てはまらないってほんとなのか」
もて「米側とのやり取りについては岸大臣が話した通りだけど、日本の航空法にそってると」(要約)

739 :無記名投票:2021/03/23(火) 14:19:26.52 ID:Llb112JM.net
質問する前にまず本当に低空飛行してたか政党で裏とれよ

740 : :2021/03/23(火) 14:20:04.44 ID:OOH2WMP/.net
また飛行機の飛び方('A`)

741 :無記名投票:2021/03/23(火) 14:20:21.29 ID:N5jt/H2z.net
くん「毎日の記事は嘘なのか」
もて「嘘かどうかは知らないけど、米軍機は日本の航空法と米軍の決まりによって飛んでると」(要約)

742 :無記名投票:2021/03/23(火) 14:20:32.87 ID:N5jt/H2z.net
散会@内閣

743 :無記名投票:2021/03/23(火) 14:20:44.91 ID:N5jt/H2z.net
ゆーほー…

744 : :2021/03/23(火) 14:22:22.54 ID:OOH2WMP/.net
米軍にスーパーマンが現れたら、それはそれで楽しそうw

745 :無記名投票:2021/03/23(火) 14:22:26.78 ID:N5jt/H2z.net
くん「五十年後に米軍からスーパーマンみたいな人が出て飛んでても米軍の飛行に当たるかどうか」



746 :無記名投票:2021/03/23(火) 14:23:04.65 ID:N5jt/H2z.net
>>744
ちょっと見たいかもw

747 :無記名投票:2021/03/23(火) 14:25:33.20 ID:N5jt/H2z.net
くん「なんでこんな飛び方するのか、我々は国民に説明する義務がある」
もて「安定的な米軍の駐留行うためには地元の理解得る必要がある。問題提起は必要」(要約)

748 : :2021/03/23(火) 14:26:39.18 ID:OOH2WMP/.net
海保さん頑張れー

749 :無記名投票:2021/03/23(火) 14:26:46.63 ID:N5jt/H2z.net
くん「最近の尖閣めぐる中国船の動きについて」
「毎日のように中国船が確認されてる。領海への侵入時間も増えてる。冷静かつ毅然に対応」(要約)

750 :無記名投票:2021/03/23(火) 14:28:27.85 ID:N5jt/H2z.net
くん「日露関係について。ロシアは択捉で大規模なリゾート開発、また地対空ミサイルも配備するという。向こうは北方領土について議論の必要なしとまで言ってるが」
「ロシアとの間については日本側の主張してる」(要約)

751 :無記名投票:2021/03/23(火) 14:29:34.94 ID:gQoum2G9.net
くんくんが外交や防衛を語るとは世も末だなあ

752 :無記名投票:2021/03/23(火) 14:31:29.78 ID:N5jt/H2z.net
くん「ロシアの憲法はどうなってるのかと、外務省はちゃんと聞いてるのか」
もて「ロシア憲法改正については、自分もモスクワで様々やり取りしてる。改正後にプーチンさんとは二国間の対話継続しようってなってるから。平和条約締結まだできない、そんなに簡単な問題ではない。コロナで対面で話できない。できるだけ対面で話進めたい」(要約)

753 :無記名投票:2021/03/23(火) 14:32:01.75 ID:N5jt/H2z.net
くんくんおわた

維新浅田均@外防

754 :無記名投票:2021/03/23(火) 14:32:56.75 ID:N5jt/H2z.net
浅田「2013年にまとめられた国家安全戦略について」

755 :無記名投票:2021/03/23(火) 14:33:12.70 ID:N5jt/H2z.net
ムネオがくんくんと何か話してた…なんだろか

756 :無記名投票:2021/03/23(火) 14:36:17.43 ID:N5jt/H2z.net
浅田「国家安全保障戦略において、大量破壊兵器の拡散と国際テロの対応、日本政府がなにか対応したかというと何もしてないのでは」
岸「大量破壊兵器拡散について、米国の拡大抑止、関係諸国と不拡散の取り組みしてる。防衛省でも自衛隊の訓練実施。テロについても国際社会の重大な課題。情報収集に万全きす」(要約)

757 :無記名投票:2021/03/23(火) 14:37:27.22 ID:N5jt/H2z.net
浅田「情報収集が重要な役割になってるが、表には出てこないけど日本は国際社会にアピールすることが抑止力になると思う」

758 : :2021/03/23(火) 14:39:54.36 ID:OOH2WMP/.net
>>755
おまえがロシアを語るのは100年はえーぞとか言ってるんでしょうかw

759 :無記名投票:2021/03/23(火) 14:40:05.46 ID:N5jt/H2z.net
浅田「防衛大臣に聞くけど、国際社会のパワーバランスが崩れたって言ってるけど、そういうに至った背景とは」
岸「我が国の安全保障は厳しさ増してるが、とりわけ中国は国防費増やして戦力あげてる。艦船も保有。防衛省は国民を守る責務を全うしないといけない」(要約)

760 :無記名投票:2021/03/23(火) 14:41:21.61 ID:N5jt/H2z.net
浅田「国際社会のパワーバランス変化させたのは中国の事だけか」
岸「世界の情勢は変化してる。米国も政権交代した。我が国としては喫緊の課題だが、他にも数多く問題あり」(要約)

761 : :2021/03/23(火) 14:42:11.14 ID:OOH2WMP/.net
深刻なのか深刻じゃないのか(´・ω・`)

762 : :2021/03/23(火) 14:43:12.18 ID:OOH2WMP/.net
パワーバランス…(´・ω・`)

763 : :2021/03/23(火) 14:43:35.33 ID:OOH2WMP/.net
しんじろ、上陸調査はよ

764 :無記名投票:2021/03/23(火) 14:44:02.06 ID:N5jt/H2z.net
浅田「尖閣の事について。深刻な問題はくんくんやるっていってたけど、中国の海警法は国際法違反という根拠は」
もて「そのまえにパワーバランスについて。軍事力だけでなく経済力またサイバーなどでも捕らえにれるのではないかと。尖閣はわが国固有の領土、にもかかわらず中国が我が国の主張に違う主張することは無害通航には当たらない」(要約)

765 :無記名投票:2021/03/23(火) 14:44:16.39 ID:N5jt/H2z.net
国交すでに散会

766 : :2021/03/23(火) 14:45:37.33 ID:OOH2WMP/.net
五典にあって岸さんにないもの…それは我々

767 :無記名投票:2021/03/23(火) 14:46:06.43 ID:N5jt/H2z.net
浅田「国際法違反なら具体的にはどう対応するか」
岸「哨戒艇などで毎日監視。得られた情報は海保にも提供。武力攻撃に至らない侵害は海保で対応、海保で手に余れば海自と共同で対応。防衛出動もあり」(要約)

768 :無記名投票:2021/03/23(火) 14:47:53.22 ID:N5jt/H2z.net
浅田「領海からでてけというのか、水まくとか実際にどういうことしてるのか知りたい」
「具体的な対応は海保でやってるけど、海自でも緊密に連携してやってる」(要約)

769 :無記名投票:2021/03/23(火) 14:50:58.55 ID:N5jt/H2z.net
浅田「領域警備法って言う法案維新は出したことがある。その時聞いた話では、海自とシームレスな関係なので大丈夫と言ってた。しかし中国船が、自分たちの海を守ってるんだと言って尖閣守ってるように見える。自衛隊の任務で加えるべきでは」
岸「中国の主張は全く受け入れられない。海保が一義的に対処。それで対処できなければ自衛隊が出てくる。その発令についても法整備した。シームレスな対応する」(要約)

770 :無記名投票:2021/03/23(火) 14:53:10.00 ID:N5jt/H2z.net
浅田「武装漁民とかが想定されたけど、現状でも防衛可能だと受け取った。海警法については国際法と比べてどのように問題あるか」
岸「海警法、管轄が曖昧、武器の使用権原が国際法と整合してない」(要約)

771 :無記名投票:2021/03/23(火) 14:54:40.48 ID:N5jt/H2z.net
浅田「防衛省は今のような意見を、中国にはどう伝えてるか」
岸「防衛省としては中国軍の活動、海警法への懸念は直接伝えてる」(要約)

772 :無記名投票:2021/03/23(火) 14:56:44.08 ID:N5jt/H2z.net
浅田「岸さんにはまだ聞きたいこともあるけど次にするね。次にもてぎんに質問、ミャンマーの事、クーデター発生してるけど、現在合法的な政府は、日本政府としては軍政府なのか、それともすーちーさん中心としたグループか」
もて「ミャンマーについては慎重に検討してるけど、邦人の安全などは国軍に」(要約)

773 :無記名投票:2021/03/23(火) 14:57:07.05 ID:N5jt/H2z.net
浅田「国軍に働きかけてる?」
もて「そう」(要約)

774 :無記名投票:2021/03/23(火) 14:58:17.41 ID:N5jt/H2z.net
浅田「国軍でいいの?」
もて「まずは事態の鎮静化。それができるのは国軍だと思う。その上でどう対話すべきか、関係諸国と連携」(要約)

775 :無記名投票:2021/03/23(火) 15:00:57.48 ID:N5jt/H2z.net
浅田「タイからベトナムへ企業移動してるけど、邦人の安全確保は」
もて「領事館から注意喚起、不要不急の外出するなって呼びかけてる。また帰国の是非も検討すべしと伝えてある。様々な状況を想定してる。邦人の安全は外務省の重要な仕事」(要約)

776 :無記名投票:2021/03/23(火) 15:01:37.95 ID:N5jt/H2z.net
浅田議員おわり

大塚@外防

777 : :2021/03/23(火) 15:01:47.06 ID:OOH2WMP/.net
大塚耕平くん

778 :無記名投票:2021/03/23(火) 15:02:28.15 ID:N5jt/H2z.net
岸真紀子@総務
上田@財金

779 :無記名投票:2021/03/23(火) 15:03:06.44 ID:N5jt/H2z.net
>>758
なる程かもしれないw
あのムネオだからねーw

780 : :2021/03/23(火) 15:03:24.30 ID:OOH2WMP/.net
中国へのODA…

781 : :2021/03/23(火) 15:05:04.07 ID:OOH2WMP/.net
初期の目的と現状レポート希望by大塚

782 : :2021/03/23(火) 15:05:46.63 ID:OOH2WMP/.net
駐留米軍への国民感情…

783 :無記名投票:2021/03/23(火) 15:07:23.45 ID:N5jt/H2z.net
通告なし…

784 : :2021/03/23(火) 15:07:53.01 ID:OOH2WMP/.net
話の流れで通告なしで申し訳ないですが…

785 : :2021/03/23(火) 15:08:39.32 ID:OOH2WMP/.net
他国の駐留米軍との関係かあ(´・ω・`)

786 :無記名投票:2021/03/23(火) 15:09:39.25 ID:N5jt/H2z.net
大塚「駐留米軍でも国内法が適用されるか」
もて「一般に国家の主権は外国人にも適用されるが、その滞在目的で行われる公務については適用されない場合がある」(要約)

787 : :2021/03/23(火) 15:10:01.20 ID:OOH2WMP/.net
他国でも、ヤンキーゴーホームとか言ってるの?

788 :無記名投票:2021/03/23(火) 15:12:34.83 ID:gQoum2G9.net
なぜ緊急事態宣言中にPCR検査数を減らしているのか@財金上田

厚労省「感染者数が減ったから」
上田「検査を減らしたら感染者数が減るじゃないか」
厚労省「感染者の母数が減ったから」
上田「2月の時点から検査数は減っている」
厚労省「緊急事態宣言の効果で感染者が減っている。陽性率も下がっている。検査を絞っているわけではない。」

禅問答みたいですが…
上田は納得せず激詰めして質疑とまる…

789 :無記名投票:2021/03/23(火) 15:12:53.21 ID:N5jt/H2z.net
低空飛行…
こないだの津村はちょっと怖かったなあ
「飛行機の定義は何ですか! 航空機の定義は何ですか!」って尋常じゃなかった

790 :無記名投票:2021/03/23(火) 15:13:15.85 ID:N5jt/H2z.net
財金とまってる…

791 :無記名投票:2021/03/23(火) 15:14:31.20 ID:N5jt/H2z.net
大塚、低空飛行の話が続く

792 : :2021/03/23(火) 15:15:53.00 ID:OOH2WMP/.net
>>789
なんか、キメてたのかと思ったよね…(´・ω・`)

793 : :2021/03/23(火) 15:17:19.16 ID:OOH2WMP/.net
大塚くんのお話、眠くなる(つ∀-)

794 :無記名投票:2021/03/23(火) 15:19:18.55 ID:gQoum2G9.net
>>790
上田は今日はキレキレです

795 :無記名投票:2021/03/23(火) 15:19:56.57 ID:gQoum2G9.net
財金上田おわり
次は共産大門

796 :無記名投票:2021/03/23(火) 15:20:52.38 ID:N5jt/H2z.net
>>792
ですよね…
津村お医者さんに診てもらったほうがいいかも…いやほんとに

797 :無記名投票:2021/03/23(火) 15:21:12.67 ID:N5jt/H2z.net
大塚おわた

共産井上@外防

798 :無記名投票:2021/03/23(火) 15:21:45.79 ID:N5jt/H2z.net
>>794
d
上田も元気だなぁ

799 :無記名投票:2021/03/23(火) 15:22:56.37 ID:N5jt/H2z.net
岩国基地、米軍機移動の事@

800 :無記名投票:2021/03/23(火) 15:23:33.91 ID:gQoum2G9.net
>>798
いい質疑でしたけどね。いつもはあまり印象に残らないんで…

大門先生はお得意の金融所得課税についてです

801 : :2021/03/23(火) 15:24:49.03 ID:OOH2WMP/.net
情報公開…ねえ

802 :無記名投票:2021/03/23(火) 15:25:36.65 ID:N5jt/H2z.net
井上「岩国の騒音公害が広がってるぞ」
鈴木局長「米軍や自衛隊の使用は市から許可得てる。防衛省は騒音測定装置つけて地元の人にも知らせてる。安全面に配慮する」(要約)

803 :無記名投票:2021/03/23(火) 15:28:58.62 ID:N5jt/H2z.net
井上「騒音被害は岩国だけではない。米軍機は広島に向かってる。広島にも騒音被害広がってる。宮島の寺院で読経の声がかき消されるって言ってたぞ。宮島どういう場所か知ってるだろ」
岸「宮路までの騒音の把握は重要、測定器設置してる。健康には影響なしとの事。防衛省としては騒音面での影響に最大限の配慮するよう米軍に言ってある」(要約)

804 :無記名投票:2021/03/23(火) 15:30:14.38 ID:N5jt/H2z.net
宮島のお寺の苦情を聞く井上…
共産主義って宗教否定してなかったか?

805 :無記名投票:2021/03/23(火) 15:32:52.04 ID:N5jt/H2z.net
>>800
そうでしたかd
あとでアーカイブ見てみようかな

806 :無記名投票:2021/03/23(火) 15:34:51.04 ID:N5jt/H2z.net
島根県の西部浜田市の事…@外防

807 : :2021/03/23(火) 15:35:09.40 ID:OOH2WMP/.net
さとしの絵日記コーナー

808 :無記名投票:2021/03/23(火) 15:37:56.39 ID:N5jt/H2z.net
次は四国…@外防

809 :無記名投票:2021/03/23(火) 15:40:21.61 ID:N5jt/H2z.net
井上「米軍に航空ルートの設定やめろと言え」
岸「一定の飛行ルートで飛ばないといけないから。実弾射撃伴わない飛行訓練することは認められてる。関係自治体とも連携する」(要約)

810 :無記名投票:2021/03/23(火) 15:41:24.87 ID:N5jt/H2z.net
井上おわた

伊波@外防

811 :無記名投票:2021/03/23(火) 15:42:17.37 ID:HX3nKUkw.net
千葉知事選大敗で自民県連会長が引責辞任を表明

渡辺博道会長 「あまりにも票差が大きいので驚いている」

812 :無記名投票:2021/03/23(火) 15:46:02.53 ID:N5jt/H2z.net
伊波「自衛隊に玉砕をさせ島民を犠牲にするような米国の覇権主義がー



813 : :2021/03/23(火) 15:46:12.47 ID:OOH2WMP/.net
中国って、すっごいんだからね!(要約)byイハ
何だこいつ

814 : :2021/03/23(火) 15:48:26.91 ID:OOH2WMP/.net
>>812
いまだ昭和(しかも戦前)を生きてるかのような…
今は令和だよ令和3年だよ?って教えてあげたい(´・ω・`)

815 :無記名投票:2021/03/23(火) 15:50:39.27 ID:N5jt/H2z.net
>>814
いつの時代の人間かと思いますよねぇ…
伊波もお医者さんに診てもらったほうがいいかもしれない

816 :無記名投票:2021/03/23(火) 15:52:10.37 ID:N5jt/H2z.net
伊波も低空飛行の話か…

817 :無記名投票:2021/03/23(火) 15:56:40.52 ID:N5jt/H2z.net
この低空飛行って最近の事なのか、それとも昔からあったのか

818 : :2021/03/23(火) 16:01:09.96 ID:OOH2WMP/.net
先週末に読んだ本…小説だけど、
極左勢力は自衛隊、警察、検察の力を削ぎたい
って書いてあって、
こういう質疑聞くと、なるほどなーと思うわ(´・ω・`)

819 :無記名投票:2021/03/23(火) 16:01:41.93 ID:N5jt/H2z.net
伊波おわた

法案提出、もてぎん説明@外防

820 :無記名投票:2021/03/23(火) 16:03:39.95 ID:N5jt/H2z.net
>>818
それがあからさまなのがね…
伊波も次はありませんように

821 :無記名投票:2021/03/23(火) 16:03:49.81 ID:N5jt/H2z.net
散会@外防

822 : :2021/03/23(火) 16:03:51.58 ID:OOH2WMP/.net
これにて散会
さて、財金に移動移動

823 :無記名投票:2021/03/23(火) 16:04:08.37 ID:N5jt/H2z.net
では財金に移動っと

824 :無記名投票:2021/03/23(火) 16:04:46.79 ID:N5jt/H2z.net
高校生に投資信託…

825 :無記名投票:2021/03/23(火) 16:05:29.43 ID:N5jt/H2z.net
総務は公明若松

826 : :2021/03/23(火) 16:06:26.07 ID:OOH2WMP/.net
>>820
その小説に出てたのは、
もうすぐ消えそうな政党の
極左弁護士を夫に持つ
岡山瑞枝参議院議員だったけどw
共産もイハもたいして変わらんね(´・ω・`)

827 :無記名投票:2021/03/23(火) 16:07:06.34 ID:N5jt/H2z.net
投資信託協会

828 : :2021/03/23(火) 16:08:54.86 ID:OOH2WMP/.net
将来を見通した家計管理…

829 :無記名投票:2021/03/23(火) 16:09:04.74 ID:N5jt/H2z.net
>>826
ですね…
伊波もだけど、立憲も共産と云うことが大して変わらなくなってきた

830 : :2021/03/23(火) 16:11:09.32 ID:OOH2WMP/.net
>>829
最近、一番危険なのは立憲かも?と思えてきた(´・ω・`)

831 :無記名投票:2021/03/23(火) 16:14:02.71 ID:N5jt/H2z.net
ロビンフッド事件…

832 : :2021/03/23(火) 16:14:54.29 ID:OOH2WMP/.net
ウマい話にゃ裏がある

833 :無記名投票:2021/03/23(火) 16:14:57.40 ID:N5jt/H2z.net
>>830
同意
実は共産よりも立憲のほうが危険ではと思う

834 :無記名投票:2021/03/23(火) 16:15:33.04 ID:MoPK7NbA.net
さとしと聞くと某ポケモンが強制的に・・・
国会にはポケモンじゃなくてバケモンばっかり居ますけどね


”あ、やせいのバイブがとびだしてきたぞ!”

835 :無記名投票:2021/03/23(火) 16:16:05.25 ID:N5jt/H2z.net
大門おわた

836 : :2021/03/23(火) 16:16:08.63 ID:OOH2WMP/.net
情弱より頭弱が増えてきたってことか…(´・ω・`)

837 :無記名投票:2021/03/23(火) 16:16:38.33 ID:N5jt/H2z.net
浜田君キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!@財金

838 : :2021/03/23(火) 16:16:42.59 ID:OOH2WMP/.net
焦らすわあ

839 : :2021/03/23(火) 16:17:13.69 ID:OOH2WMP/.net
>>834
こらw

840 : :2021/03/23(火) 16:18:06.66 ID:OOH2WMP/.net
浜田くんは憲法改正に賛成とφ(..)メモ

841 :無記名投票:2021/03/23(火) 16:18:35.94 ID:N5jt/H2z.net
浜田「さいごのしつもんよろしく。憲法と絡めて話する。公債特例法を振り返る。これは悪夢の年だったと思う。当時ねじれ国会でもあった。国家予算は半分が公債でできてる。国会はこの法案が通らずに終わった」

842 : :2021/03/23(火) 16:19:08.65 ID:OOH2WMP/.net
公債特例法案

843 : :2021/03/23(火) 16:19:47.05 ID:OOH2WMP/.net
お勉強してるなあ

844 : :2021/03/23(火) 16:21:26.05 ID:OOH2WMP/.net
お勉強して、自分の考えを持って、質問する。
いいね、いいねー

845 : :2021/03/23(火) 16:21:45.77 ID:OOH2WMP/.net
また麻生さんに褒められたw

846 :無記名投票:2021/03/23(火) 16:25:04.77 ID:N5jt/H2z.net
浜田「予算成立しない時の規定が憲法にある。公債特例法が政争の具になることは書かれてない。政局によって予算通らないようなことが起きないよう憲法に記すべきではないか。帝国憲法には予算通らなければ前年度の執行しろとある。改憲の時には参考にすべき。ねじれ国会の時のあそーさんに聞く」
たろさ「改憲がここで出てくるのはおもしろいなといずれにしても財務大臣が憲法の話するのは難しいが、あの年は十二月まで予算通らなくて分割払いで話がきて、七千億九千億を分割払いにした。地方には払えなかった。特例公債法が成立しないと大変だと、三党で合意した。他の国がどうだったか。アメリカでは何度かある。スミソニアンが閉鎖とかお巡りさんも給料払えないとか。特例公債発行して安定財政にしないと、国民が迷惑する。今後五年間発行ってなった。憲法にすべきかどうかはともかくも、あの年は予算執行できなかった。コロナのおかげで国債大幅に増発しないといけない」(要約)

847 : :2021/03/23(火) 16:26:09.03 ID:OOH2WMP/.net
憲法審査会が開かれない
浜田くんも言うようになったなあ(シミジミ)

848 :無記名投票:2021/03/23(火) 16:27:02.74 ID:gQoum2G9.net
結局NHKをやるのね…
もう少し硬派な憲法論議をするのかと思ったが

849 :無記名投票:2021/03/23(火) 16:27:40.53 ID:MoPK7NbA.net
>>839
東電さん「コニタン、きみにきめた!」
コニタン「それを命じる法的根拠は有るかどうかのクイズです」
こんなのが浮かびましたw

850 : :2021/03/23(火) 16:27:46.42 ID:OOH2WMP/.net
Nリンクス

851 :無記名投票:2021/03/23(火) 16:30:05.83 ID:N5jt/H2z.net
浜田「現在は憲法審査会があまり開かれてない。開かれたら参考にしてほしい。昨日できなかった質問、NHKの訪問員の事、繰り返して恐縮だけど、NHKの訪問員が゛各家庭にあらわれ無法なことしてる。委託業者の訪問員とは我々何度゛も衝突してる。しかし我々の味方にならないかとも呼びかけてる。個別の業者名出して申し訳ないがえぬりんくす、これがNHKから委託業務行ってる。えぬりんくすのもと従業員によれば、パワハラセクハラなど横行してるという。内部告発である。公益通報保護法、昨年も改正してるが、ここで消費者庁に質問。この法律今どうなってるか」
「公益保護のため、通報した者を守る事など、報道機関への保護など。内部通報が行われるようにもすると」(要約)

852 :無記名投票:2021/03/23(火) 16:32:17.25 ID:N5jt/H2z.net
浜田「公益通報者保護法、執行はいつからか。また今は無しのエヌリンクスの人は守られるか」
「事業者への準備状況見て。退職後一年後の人も保護対象。話のえぬりんくすの人については、保護法で守られるべき対象かどうか審査されるべき」(要約)

853 : :2021/03/23(火) 16:32:23.78 ID:OOH2WMP/.net
>>849
めんどくせーw

854 :無記名投票:2021/03/23(火) 16:34:02.85 ID:N5jt/H2z.net
浜田「NHK委託業者と敵対する我々にとっては、消費者庁に集められる情報は重要。その情報概要について」
「パイオネットについては国民生活センターとオンラインで全国で結んだもの。消費者被害の防止となるよう活用」(要約)

855 :無記名投票:2021/03/23(火) 16:34:54.04 ID:N5jt/H2z.net
浜田「パイオネットについて質問。これを閲覧できるのは?」
「法令の執行、企画立案のために国の省庁職員など」(要約)

856 : :2021/03/23(火) 16:35:09.17 ID:OOH2WMP/.net
>>848
それを公約として選ばれてるからねえ(´・ω・`)
ただ、きちんと法を使って。というのは好感持てる。

857 :無記名投票:2021/03/23(火) 16:36:12.02 ID:N5jt/H2z.net
浜田「パイオネットは世相を反映したものだと思うが、国会議員は閲覧できるか」
「パイオネットに登録されたものは、個人特定されないか確認の上で」(要約)

858 :無記名投票:2021/03/23(火) 16:38:06.32 ID:N5jt/H2z.net
浜田「パイオネットについて提案。運用の中で改善繰り返してる。一方で立ち上げの時に躓くこともある。ハーシスもそう。パイオネットからハーシスに助言あるか」
「パイオネットについて高く評価してくれてありがとう。ハーシスについては詳しくわからないが、これまで長期にわたって改定くれり返してると」(要約)

859 : :2021/03/23(火) 16:39:41.10 ID:OOH2WMP/.net
次は新型コロナウィルス
いいねいいねー

860 : :2021/03/23(火) 16:40:34.86 ID:OOH2WMP/.net
WHO…ねえ
失ったものが多いね(´・ω・`)

861 :無記名投票:2021/03/23(火) 16:40:50.20 ID:N5jt/H2z.net
浜田「今後省庁間で連携とってほしいと思う。コロナについて、まずその名称について。武漢市での流行から武漢ウィルスとも呼ばれたがWHOは特定の国の名前つけるのはよくないとされた。しかしその後出てきた変異株には英国とかの名称ついてるが」
「特定の地名つけないよう言われてるが、変異株については厚労省としてはわかりやすさから国名つけてる。引き続き考える」(要約)

862 : :2021/03/23(火) 16:41:54.64 ID:OOH2WMP/.net
(仮)キターw

863 : :2021/03/23(火) 16:42:58.82 ID:OOH2WMP/.net
中国の食習慣

864 :無記名投票:2021/03/23(火) 16:44:15.49 ID:N5jt/H2z.net
浜田「中国は感染症の源と見られながら、マスク流通させたりしてる。もし日本から世界へ感染症がでたら袋ただきにあうと思う。中国の植生化と感染症の関係について。中国ではいろんな動物食べる。今回のコロナもコウモリ食べて広がったという。今後も動物食べて広がる可能性あるか」
「コロナの期限についてはWHOからも報告出てないが、これまでも動物起源とする感染症広がってる。各国政府とも協力して対応してきた。中国に限らず野生動物介して広がる感染症はある。情報取集する」(要約)

865 : :2021/03/23(火) 16:45:26.60 ID:OOH2WMP/.net
国際的な日本の地位向上

866 :無記名投票:2021/03/23(火) 16:47:11.13 ID:N5jt/H2z.net
浜田「世界各国の食習慣についてはあまり言いたくないが、その感染症が広がるのは一国の事だけではない。WHO、様々な見方あるが、特に目に見えやすいものが事務局長の選挙。政府は注目してるという。前回は日本は候補出したが破れてしまったが」
「我が国からの候補である尾身先生は破れてしまった。わが国からの候補が敗れた要因については解説は困難」(要約)

867 : :2021/03/23(火) 16:47:35.03 ID:OOH2WMP/.net
尾身先生…(´・ω・`)

868 :無記名投票:2021/03/23(火) 16:49:23.97 ID:N5jt/H2z.net
浜田「もし尾身先生が局長になってたら世界の状況変わってたかもしれない。国外から来る外国人の感染者、その医療費について。ダイプリ号では二億円以上が国費で賄われたが」
「入院医療費は、訪日外国人の場合公的負担になる場合在り」(要約)

869 : :2021/03/23(火) 16:50:15.32 ID:OOH2WMP/.net
ワクチンについて
そっか、元お医者さんだもんな

870 :無記名投票:2021/03/23(火) 16:50:22.99 ID:gQoum2G9.net
浜田君医師だったのか…
見た目は自衛官なのに

871 :無記名投票:2021/03/23(火) 16:51:45.69 ID:N5jt/H2z.net
浜田「ようやく国内でもワクチン接種始まった。元医師の立場からも接種が進むこと望んでる。ただし副反応の問題がある。重篤な副反応出るのは仕方がないが、それへの救済策は」
「法に基づく予防接種、極めてまれに健康被害出る。コロナのワクチンの場合も予防接種法の救済対象となる。厚労大臣が認定。国が全額負担」(要約)

872 :無記名投票:2021/03/23(火) 16:53:38.55 ID:N5jt/H2z.net
浜田「ワクチンについてはいまのところ良好な反応、次にメディアの報道について。ワクチンに関する報道。この記事内容はどこそこが誤ってると、厚労省では指摘してるか」
「厚労では新聞報道い゛間違ってるところは指摘」(要約)

873 : :2021/03/23(火) 16:53:50.77 ID:OOH2WMP/.net
>>870
東大→京都大学医学部っすよ

874 :無記名投票:2021/03/23(火) 16:55:11.87 ID:N5jt/H2z.net
浜田「記事の誤りについて指摘する者が多い。厚労もメディアの誤りには悩んでると思う。この厚労の記事解説、公表してみては」
「記事解説はあくまでも省内の情報共有のためのもので、公表は考えてない。もし間違った報道したら指摘してる」(要約)

875 : :2021/03/23(火) 16:57:02.50 ID:OOH2WMP/.net
注射器の角度!

876 :無記名投票:2021/03/23(火) 16:57:11.64 ID:gQoum2G9.net
>>873
凄まじい経歴ですねえ
何でこんなネタ政党なんだろうか…

877 :無記名投票:2021/03/23(火) 17:00:22.06 ID:N5jt/H2z.net
浜田「残念ながら報道機関はよい記事を出せば売れるとは思わず、人を煽れば金になると思ってる。ワクチン接種がはじまったが、ワクチンの入ってゆく針の確度に注目した。筋肉注射が行われてる。垂直に指す。皮下注射は筋肉までは届かない。ワクチンに応じて使い分けられる必要がある。しかし腫れなど筋肉注射がよいとされるが」
「ワクチンの接種方法は臨床試験を経て定められてる。海外では筋肉注射、我が国では皮下注射のワクチンもある。やり方替えるならメーカーで変更の必要がある。筋肉注射によって障害出た事例がある。必要に応じてメーカーなどと検討」(要約)

878 : :2021/03/23(火) 17:00:24.34 ID:OOH2WMP/.net
>>876
不動産屋さん?もしてたみたいだから、
NHK訪問員とのトラブルでも経験したんですかねえ…
いや、そこはよくわかんないけど(´・ω・`)

879 :無記名投票:2021/03/23(火) 17:01:00.86 ID:gQoum2G9.net
>>875
財金で聞いたことのないような議論で興味深いですね

880 :無記名投票:2021/03/23(火) 17:03:03.89 ID:N5jt/H2z.net
浜田「各種学会では筋肉注射推奨してる。これは厚労省の不作為の罪ではないかともいわれてる。コロナには長期的な対策をとらないといけない。日本版CDC設立はないか」
「指摘の通り感染症の脅威、危機管理していかないといけないが、現在国立感染症など協力して動いてる。国際医療センターでも。危機管理体制強化で増員も計画」(要約)

881 :無記名投票:2021/03/23(火) 17:05:24.43 ID:N5jt/H2z.net
浜田「国内の医療についてはコロナだけでなくいろんな問題がある。多くの国民が医療を安全に受けられるようにしないといけない。ナースプラクティショナー制度について」
「昨年医師の働き方改革で、ナースプラクティショナー取り上げられた。医師の判断待たずに一定の医療できる看護師も育てる。それぞれの能力生かせるようにする」(要約)

882 : :2021/03/23(火) 17:06:16.82 ID:OOH2WMP/.net
ナースなんちゃら、医師のメリット

883 :無記名投票:2021/03/23(火) 17:09:32.82 ID:N5jt/H2z.net
浜田「ナスプラクティショナー制度、医師にとってもメリットがある。地方で医師不足に苦しんでるところに役に立つ、また医療費に苦しんでるところにも。導入すると反発あると思うけど追々周知。コロナが日本でいつ頃終局するか聞きたい。アメリカは感染者数死者数が日本よりも多いが収束条件設定した。日本は五輪やるのだからなおさら収束宣言出すこと考えるべきでは」
「国内の状況、社会状況なども考えないといけない、今後も流行の波はあると思うが、その波を大きくしないようにすべき。対策講じる」(要約)

884 :無記名投票:2021/03/23(火) 17:10:19.09 ID:N5jt/H2z.net
浜田「コロナに限らず政府がしっかりとした数値目標出すべきと思う。あと二つ質問があるけど次回に」

885 :無記名投票:2021/03/23(火) 17:10:36.84 ID:N5jt/H2z.net
浜田君おわり
散会@財金

886 : :2021/03/23(火) 17:10:55.13 ID:OOH2WMP/.net
時間も守る良い子
浜田くん終わっちゃった(´・ω・`)

887 :無記名投票:2021/03/23(火) 17:12:10.16 ID:N5jt/H2z.net
浜田君乙でしたー
いやー56分があっという間でした
時間の長さを感じさせないねーw

888 : :2021/03/23(火) 17:12:17.55 ID:OOH2WMP/.net
>>884
要約dでした

あとは総務か…

889 :無記名投票:2021/03/23(火) 17:12:46.84 ID:N5jt/H2z.net
>>888
どうもですー

890 : :2021/03/23(火) 17:14:35.98 ID:OOH2WMP/.net
>>887
中身濃いしね
こんなん聞かされたら好きになっちゃうわw

891 :無記名投票:2021/03/23(火) 17:15:27.55 ID:N5jt/H2z.net
>>849
こにしくんがポケモンになったら人気でワースト一位だなw

892 : :2021/03/23(火) 17:16:32.75 ID:OOH2WMP/.net
→伊藤岳@総務

893 :無記名投票:2021/03/23(火) 17:16:41.48 ID:N5jt/H2z.net
>>890
ですよねーw
ほんと中身が濃いというか、実のある質疑でした

894 : :2021/03/23(火) 17:17:31.50 ID:OOH2WMP/.net
東北新社からの電話より、
コニタンからの電話の件が知りたいんだが(´・ω・`)

895 :無記名投票:2021/03/23(火) 17:17:35.59 ID:MoPK7NbA.net
>>891
野党の連中や2Fはポケモンじゃなくてバケモンですw

896 :無記名投票:2021/03/23(火) 17:17:52.18 ID:N5jt/H2z.net
総務も伊藤岳で最後か

897 :無記名投票:2021/03/23(火) 17:18:10.47 ID:N5jt/H2z.net
そして息子ネタかい…('A`)

898 :無記名投票:2021/03/23(火) 17:18:50.71 ID:N5jt/H2z.net
>>895
うまいw
山田君座布団三枚w

899 :無記名投票:2021/03/23(火) 17:19:24.48 ID:N5jt/H2z.net
>>894
ですよねー
こにしくんは事実無根だーみたいなこと言ってるようだけど

900 : :2021/03/23(火) 17:19:29.80 ID:OOH2WMP/.net
浜田くんからの落差が酷い…(´・ω・`)

901 :無記名投票:2021/03/23(火) 17:21:40.34 ID:N5jt/H2z.net
>>900
ほんとですよね…('A`)
浜田君も会食の件をNHK役員に聞けないかと思うが、総務でないとさすがに無理か…

902 : :2021/03/23(火) 17:22:13.91 ID:OOH2WMP/.net
>>899
電話してない証拠を出してくれないと、
疑惑は深まるばかりですw
っていうか、通話記録だせーってね
自分らも言ってなかったっけか?

903 :無記名投票:2021/03/23(火) 17:25:13.26 ID:N5jt/H2z.net
だれか国会で「波取り記者」について取り上げてくれないもんか
取り上げるとすればやはりあだっちーかな…

904 :無記名投票:2021/03/23(火) 17:28:30.81 ID:N5jt/H2z.net
>>902
いってましたねー「国民の敵」の件でもw
こにしくんたちの理屈で言えば証拠は疑われた方が出さないとね、モリカケサクラの例を見るにw

905 : :2021/03/23(火) 17:28:33.48 ID:OOH2WMP/.net
やっとワクチン接種
負担金270円は妥当か
医師への報酬は交通費は
またお金の話…(´・ω・`)

906 :無記名投票:2021/03/23(火) 17:30:10.55 ID:N5jt/H2z.net
さいたま市のある医療機関…どこだよ

907 :無記名投票:2021/03/23(火) 17:36:24.57 ID:N5jt/H2z.net
山本副大臣「ワクチン接種のための補助金、国が全額負担」(要約)

908 :無記名投票:2021/03/23(火) 17:36:55.86 ID:N5jt/H2z.net
持ち出し…

909 : :2021/03/23(火) 17:37:20.19 ID:OOH2WMP/.net
病院の減収がー
ボーナスも出ないー
自治体の負担がー
まだお金の話してる…(´・ω・`)

910 : :2021/03/23(火) 17:41:06.77 ID:OOH2WMP/.net
自治体職員の超過勤務手当も国負担か?
さらにお金の話…(´・ω・`)

いや、お金は大事だけどさあ…

911 :無記名投票:2021/03/23(火) 17:41:19.45 ID:N5jt/H2z.net
伊藤「自治体職員はワクチンの準備に追われ、超過勤務になってるという。超過勤務手当も国が負担するか」
山本「従事した職員や部署は補助金対象。国が負担」(要約)

912 :無記名投票:2021/03/23(火) 17:41:57.47 ID:N5jt/H2z.net
委員長「時間です」

913 : :2021/03/23(火) 17:42:13.63 ID:OOH2WMP/.net
やっと最後…
財政負担は総務省の役目
最後もお金の話…(´・ω・`)

914 :無記名投票:2021/03/23(火) 17:42:41.84 ID:N5jt/H2z.net
伊藤おわた

散会@総務

915 : :2021/03/23(火) 17:42:45.48 ID:OOH2WMP/.net
総務散会

916 :無記名投票:2021/03/23(火) 17:43:49.29 ID:N5jt/H2z.net
これにて本日の国会も終了…

では本日はこれにて失礼
乙でしたーノシ

917 : :2021/03/23(火) 17:43:51.03 ID:OOH2WMP/.net
通告遅れの官僚さんの超過手当は、
遅れた政党の負担にしたらどうかな(´・ω・`)

918 : :2021/03/23(火) 17:44:12.15 ID:OOH2WMP/.net
でわ、おつでしたーノシ

919 :無記名投票:2021/03/23(火) 17:45:13.91 ID:N5jt/H2z.net
>>917
良いアイディアですw
いやほんとにそうすべきだよね、余計な手間人にかけさせてるんだから…

ではノシ

920 :無記名投票:2021/03/23(火) 17:52:10.89 ID:W3tkTyYa.net
>>917
いいなそれw

921 :無記名投票:2021/03/23(火) 18:30:57.64 ID:WtwSE+vw.net
19:00-19:45 ABEMA NEWSチャンネル 目指せプラごみ削減! 話題のプラ法案って何?
https://abema.tv/now-on-air/abema-news

19:30-20:54 BS-TBS 報道1930
テーマ「韓国文政権が大ピンチ、国民激怒の土地不正で揺れる大統領選の行方」
ゲスト:中谷元(自民党・元防衛相)、クォン・ヨンソク(一橋大学准教授)、平井久志(共同通信客員論説委員)

20:00-21:55 BSフジ プライムニュース
『茂木敏充外相に生直撃 米中対立と日本の覚悟 日韓関係修復の道筋は』
ゲスト
茂木敏充 外務大臣 衆議院議員(前半)
宮家邦彦 キヤノングローバル戦略研究所研究主幹 内閣官房参与
朱建榮 東洋学園大学グローバル・コミュニケーション学部教授(後半)

20:59-21:54 BS11 報道ライブ インサイドOUT
「コロナ禍が広げる!? 貧富の格差」
ゲスト:
鈴木 馨祐(自民党衆議院議員 / 党財務金融部会長)、
落合 貴之(立憲民主党衆議院議員 / 党政務調査会副会長)

22:00-23:00 BS日テレ 深層NEWS (日テレNEWS24 24:00-25:00)
テーマ「LINE情報管理に穴▽行政サービス影響続々▽中国流出リスク対策は」
ゲスト:甘利明(自民党新国際秩序創造戦略本部座長) 湯淺墾道(情報セキュリティ大学院大学教授)

22:00-23:00 ABEMA NEWSチャンネル #アベプラA靖国参拝はなぜタブー視され続ける?
国会議員&韓国の反対派弁護士と激論
https://abema.tv/now-on-air/abema-news
出演:秋本真利(自民党衆議院議員)、重徳和彦(立憲民主党衆議院議員)、東徹(日本維新の会参議院議員) ほか

23:00-23:56 TBS系列 NEWS23
▽河井克行元法相が法廷で辞職表明し買収認める異例の展開(他)

922 :無記名投票:2021/03/23(火) 22:48:02.58 ID:WtwSE+vw.net
3月24日(水)の審議中継予定

衆議院
09:00 法務委員会
09:00 文部科学委員会
09:00 厚生労働委員会
09:00 経済産業委員会
09:00 国土交通委員会
09:00 内閣・総務連合審査会
13:00 内閣委員会

参議院
10:00 本会議
13:00 予算委員会

ニコ生
09:00-13:30 ≪デジタル関連5法案≫【国会中継】衆議院 内閣・総務連合審査会 〜令和3年 3月24日〜
https://live.nicovideo.jp/watch/lv331065533

09:00-15:00 【国会中継】衆議院 厚生労働委員会 〜令和3年 3月24日〜
https://live.nicovideo.jp/watch/lv331066622

09:00-16:00 【国会中継】衆議院 法務委員会 〜令和3年 3月24日〜
https://live.nicovideo.jp/watch/lv331066594

10:00-12:00 【国会中継】参議院 本会議 〜令和3年 3月24日〜
https://live.nicovideo.jp/watch/lv331065511

13:00-17:00 【国会中継】参議院 予算委員会 〜令和3年 3月24日〜
https://live.nicovideo.jp/watch/lv331065486

15:10-17:30 ≪デジタル関連5法案≫【国会中継】衆議院 内閣委員会 〜令和3年 3月24日〜
https://live.nicovideo.jp/watch/lv331066821

923 :無記名投票:2021/03/24(水) 02:30:02.48 ID:pX2Uybo1.net
>>922
衆議院内閣委員会の開始時間を15:10に変更

衆議院
09:00 法務委員会
 会議に付する案件
  民法等の一部を改正する法律案(内閣提出第五五号)
  相続等により取得した土地所有権の国庫への帰属に関する法律案
  (内閣提出第五六号)
 質疑者
  09:00-09:45 高井 崇志(国民民主党・無所属クラブ)
  09:45-10:30 階 猛(立憲民主党・無所属)
  10:30-11:00 寺田 学(立憲民主党・無所属)(関連質問)
  11:00-11:30 屋良 朝博(立憲民主党・無所属)(関連質問)
   (休憩)
  13:00-13:45 山花 郁夫(立憲民主党・無所属)(関連質問)
  13:45-14:40 藤野 保史(日本共産党)
  14:40-15:30 串田 誠一(日本維新の会・無所属の会)

09:00 文部科学委員会
 会議に付する案件
  文部科学行政の基本施策に関する件
 質疑者
  09:00-09:20 大串 正樹(自由民主党・無所属の会)
  09:20-09:40 古屋 範子(公明党)
  09:40-10:30 川内 博史(立憲民主党・無所属)
  10:30-11:20 城井 崇(立憲民主党・無所属)(関連質問)
  11:20-11:40 畑野 君枝(日本共産党)
  11:40-12:00 藤田 文武(日本維新の会・無所属の会)

09:00 厚生労働委員会
 会議に付する案件
  良質かつ適切な医療を効率的に提供する体制の確保を推進するた
  めの医療法等の一部を改正する法律案(内閣提出第一七号)
  新型コロナウイルス感染症対応医療従事者等を慰労するための給
  付金の支給に関する法律案(中島克仁君外七名提出、衆法第一号)
 質疑者
  09:00-09:25 津村 啓介(立憲民主党・無所属)
  09:25-09:45 中島 克仁(立憲民主党・無所属)(関連質問)
  09:45-10:15 安藤 高夫(自由民主党・無所属の会)
   (休憩) ※大臣が参・本会議から戻り次第、直ちに再開
  10:40-11:10 長妻 昭(立憲民主党・無所属)(関連質問)
  11:10-11:40 川内 博史(立憲民主党・無所属)(関連質問)
  11:40-12:00 宮本 徹(日本共産党)
  12:00-12:15 青山 雅幸(日本維新の会・無所属の会)
  12:15-12:25 高井 崇志(国民民主党・無所属クラブ)
   (休憩)
 参考人の意見陳述
  13:00-13:12 今村 聡(公益財団法人 日本医師会 副会長)
  13:12-13:24 伊関 友伸(城西大学経営学部 教授)
  13:24-13:36 遠藤 久夫(学習院大学経済学部教授)
  13:36-13:48 本田 宏(NPO法人 医療制度研究会 副理事長)
  13:48-14:00 加納 繁照(一般社団法人 日本医療法人協会 会長)
 参考人に対する質疑
  14:00-14:10 繁本 護(自由民主党・無所属の会)
  14:10-14:20 中島 克仁(立憲民主党・無所属)
  14:20-14:30 伊佐 進一(公明党)
  14:30-14:40 宮本 徹(日本共産党)
  14:40-14:50 青山 雅幸(日本維新の会・無所属の会)
  14:50-15:00 高井 崇志(国民民主党・無所属クラブ)

924 :無記名投票:2021/03/24(水) 02:30:44.49 ID:pX2Uybo1.net
>>922
09:00 経済産業委員会
 会議に付する案件
  経済産業の基本施策に関する件
  私的独占の禁止及び公正取引に関する件
 質疑者
  09:00-09:20 畦元 将吾(自由民主党・無所属の会)
  09:20-09:40 穂坂 泰(自由民主党・無所属の会)(関連質問)
  09:40-10:00 中野 洋昌(公明党)
  10:00-10:30 山岡 達丸(立憲民主党・無所属)
  10:30-11:00 山崎 誠(立憲民主党・無所属)(関連質問)
  11:00-11:30 宮川 伸(立憲民主党・無所属)(関連質問)
  11:30-12:05 松平 浩一(立憲民主党・無所属)(関連質問)

09:00 国土交通委員会
 会議に付する案件
  国土交通行政の基本施策に関する件
 質疑者
  09:00-09:35 山本 拓(自由民主党・無所属の会)
  09:35-09:55 松田 功(立憲民主党・無所属)
   (休憩) ※大臣が参議院本会議から戻り次第直ちに再開
  11:25-12:05 広田 一(立憲民主党・無所属)(関連質問)
   (休憩)
  13:00-13:15 青山 大人(立憲民主党・無所属)(関連質問)
  13:15-13:30 井上 英孝(日本維新の会・無所属の会)
   (休憩) ※大臣が参議院予算委員会から戻り次第直ちに再開
  15:15-15:40 高橋 千鶴子(日本共産党)
  15:40-16:10 古川 元久(国民民主党・無所属クラブ)
 ○特定都市河川浸水被害対策法等の一部を改正する法律案(内閣提
  出第一八号)
  ・趣旨説明聴取 赤羽 一嘉(国土交通大臣) [約4分]

09:00 内閣・総務連合審査会
 会議に付する案件
  デジタル社会形成基本法案(内閣提出第二六号)
  デジタル庁設置法案(内閣提出第二七号)
  デジタル社会の形成を図るための関係法律の整備に関する法律案
  (内閣提出第二八号)
  公的給付の支給等の迅速かつ確実な実施のための預貯金口座の登
  録等に関する法律案(内閣提出第二九号)
  預貯金者の意思に基づく個人番号の利用による預貯金口座の管理
  等に関する法律案(内閣提出第三〇号)
 質疑者
  09:00-09:20 国光 あやの(自由民主党・無所属の会)
  09:20-09:35 足立 康史(日本維新の会・無所属の会)
   (休憩)
  10:45-11:05 本村 伸子(日本共産党)
  11:05-11:25 濱村 進(公明党)
  11:25-11:40 高井 崇志(国民民主党・無所属クラブ)
  11:40-12:10 木 錬太郎(立憲民主党・無所属)
  12:10-12:40 松尾 明弘(立憲民主党・無所属)(関連質問)
  12:40-13:10 阿部 知子(立憲民主党・無所属)(関連質問)

925 :無記名投票:2021/03/24(水) 02:31:38.40 ID:pX2Uybo1.net
>>922
15:10 内閣委員会
 会議に付する案件
  デジタル社会形成基本法案(内閣提出第二六号)
  デジタル庁設置法案(内閣提出第二七号)
  デジタル社会の形成を図るための関係法律の整備に関する法律案
  (内閣提出第二八号)
  公的給付の支給等の迅速かつ確実な実施のための預貯金口座の登
  録等に関する法律案(内閣提出第二九号)
  預貯金者の意思に基づく個人番号の利用による預貯金口座の管理
  等に関する法律案(内閣提出第三〇号)
 質疑者
  15:10-15:35 平 将明(自由民主党・無所属の会)
  15:35-15:50 塩川 鉄也(日本共産党)
  15:50-16:00 足立 康史(日本維新の会・無所属の会)
  16:00-16:10 岸本 周平(国民民主党・無所属クラブ)
  16:10-16:40 中谷 一馬(立憲民主党・無所属)
  16:40-17:10 本多 平直(立憲民主党・無所属)(関連質問)

参議院
10:00 本会議
 ○元本院議長今泉昭君逝去につき哀悼の件
 ○日本国とアメリカ合衆国との間の相互協力及び安全保障条約第六
  条に基づく施設及び区域並びに日本国における合衆国軍隊の地位
  に関する協定第二十四条についての新たな特別の措置に関する日
  本国とアメリカ合衆国との間の協定を改正する議定書の締結につ
  いて承認を求めるの件(条約第二号)
  ・趣旨説明 茂木 敏充(外務大臣)
 質疑者 ※[]内は割当時間
  10:05-10:35 [15分] 白 眞勲(立憲民主・社民)
  10:35-10:55 [10分] 浅田 均(日本維新の会)
  10:55-11:15 [10分] 大塚 耕平(国民民主党・新緑風会)
  11:15-11:35 [10分] 井上 哲士(日本共産党)

13:00 予算委員会
 会議に付する案件
  令和三年度一般会計予算(衆議院送付)
  令和三年度特別会計予算(衆議院送付)
  令和三年度政府関係機関予算(衆議院送付)
 質疑者(関連は別枠3分) ※片道方式、[]内は割当時間
  13:00-13:54 [18分] 青山 繁晴(自由民主党・国民の声)
  13:54-14:54 [20分] 熊谷 裕人(立憲民主・社民)
  14:54-15:03 ( 3分) 田島 麻衣子(立憲民主・社民)(関連)
  15:03-15:18 [ 5分] 石川 大我(立憲民主・社民)
  15:18-15:48 [10分] 河野 義博(公明党)
  15:48-16:15 [ 9分] 浅田 均(日本維新の会)
  16:15-16:42 [ 9分] 浜口 誠(国民民主党・新緑風会)
  16:42-16:51 ( 3分) 田村 まみ(国民民主党・新緑風会)(関連)
  16:51-17:18 ( 9分) 紙 智子(日本共産党)

926 :無記名投票:2021/03/24(水) 08:52:12.03 ID:pSGDriWK.net
おはようございます
本日の予定いずれもdです
今日の予算委は青山さん登場ですね

927 :無記名投票:2021/03/24(水) 08:54:47.17 ID:zpT/f7xv.net
相次ぐ法案ミス 官僚の激務も影響? 野党「国会軽視」と苦言も(3月22日)
https://www.sankei.com/politics/news/210322/plt2103220018-n1.html

> 今国会で政府提出法案などに誤記などのミスが相次ぎ、野党が国会軽視などと批判を強めている。
>与党幹部も苦言を呈するが、新型コロナウイルス対策で官僚の業務が増えたことに加え、
>官邸主導による政治と官僚の関わりが変化していることが背景にあるとの見方もある。

> 官僚出身の自民若手議員は「官邸主導が進み、政治家への忖度(そんたく)としか思えない仕事が増え、
>若手を中心に官僚の士気が低下している」と危惧する。野党が各省の担当者を呼ぶヒアリングが
>負担を増やすとして、見直しを求める声もある。

928 :無記名投票:2021/03/24(水) 08:58:58.68 ID:pSGDriWK.net
衆院委員会映像来た

929 :無記名投票:2021/03/24(水) 09:00:34.48 ID:pSGDriWK.net
>>927
>野党が各省の担当者を呼ぶヒアリングが負担を増やすとして、見直しを求める声もある。

しかしやめるつもりはないんだろうなこれ…

930 : :2021/03/24(水) 09:01:03.72 ID:Ie5llfRB.net
おはよーございます。
>>922
今日の予定&お献立ありがとですー
浜田くんなし(´・ω・`)

931 :無記名投票:2021/03/24(水) 09:01:16.25 ID:pSGDriWK.net
法務、文科、厚労、国交はじまた

932 :無記名投票:2021/03/24(水) 09:01:46.23 ID:pSGDriWK.net
>>930
おはようございます

933 :無記名投票:2021/03/24(水) 09:02:32.64 ID:pSGDriWK.net
たかし@法務
津村@厚労

連合審査会はじまた

934 :無記名投票:2021/03/24(水) 09:02:48.46 ID:pSGDriWK.net
自民山本拓@国交

935 :無記名投票:2021/03/24(水) 09:03:11.46 ID:pSGDriWK.net
自民国光あやの@連合

936 :無記名投票:2021/03/24(水) 09:03:42.02 ID:pSGDriWK.net
経産まだはじまらない

937 :無記名投票:2021/03/24(水) 09:04:36.64 ID:pSGDriWK.net
厚労、また尾身先生呼ばれてるのかな…

938 : :2021/03/24(水) 09:05:21.31 ID:Ie5llfRB.net
>>932
ノシノシ

今日は症状が落ち着いているようだ…津村@厚労

939 : :2021/03/24(水) 09:05:33.21 ID:Ie5llfRB.net
医療拒否…

940 :無記名投票:2021/03/24(水) 09:05:35.33 ID:pSGDriWK.net
たかし、夫婦別姓の話…

941 : :2021/03/24(水) 09:06:28.07 ID:Ie5llfRB.net
延命措置と個人の意思@厚労

942 :無記名投票:2021/03/24(水) 09:07:12.69 ID:pSGDriWK.net
経産はじまた

943 : :2021/03/24(水) 09:10:15.93 ID:Ie5llfRB.net
子宮頸がんワクチン@厚労

944 :無記名投票:2021/03/24(水) 09:11:12.34 ID:pSGDriWK.net
HVワクチンの事@厚労

945 :無記名投票:2021/03/24(水) 09:15:50.16 ID:pSGDriWK.net
自民畦元@経産

946 : :2021/03/24(水) 09:16:43.90 ID:Ie5llfRB.net
コロナ一時支援金の件@厚労

947 : :2021/03/24(水) 09:17:02.77 ID:Ie5llfRB.net
持続化給付金との違い

948 :無記名投票:2021/03/24(水) 09:18:04.55 ID:pSGDriWK.net
持続化給付金の話…@厚労

949 :無記名投票:2021/03/24(水) 09:21:26.14 ID:pSGDriWK.net
憲法五十三条がドウタラ@法務

950 :無記名投票:2021/03/24(水) 09:21:55.60 ID:pSGDriWK.net
公明古屋@文科

951 :無記名投票:2021/03/24(水) 09:22:51.19 ID:pSGDriWK.net
検察の定年延長問題…@法務

952 :無記名投票:2021/03/24(水) 09:23:31.85 ID:pSGDriWK.net
あだっちーでた@連合

953 : :2021/03/24(水) 09:24:11.76 ID:Ie5llfRB.net
一時支援金給付要件と対象と利用者が少ない少ない@厚労

954 : :2021/03/24(水) 09:25:02.14 ID:Ie5llfRB.net
医療者慰労金の意義と対象範囲@厚労
尾辻答弁

955 :無記名投票:2021/03/24(水) 09:26:12.70 ID:pSGDriWK.net
あだ「ラインについて。昨日記者会見あって、来年の個人情報保護法施行されてないけど、ルールを早々に対応しないといけなかったけどしなかった、中国の懸念についても説明しなかったと言ってたけど、ライン特有の問題については」
「親会社であるライン社やその子会社からの説明、対処してほしいと」(要約)

956 :無記名投票:2021/03/24(水) 09:27:11.46 ID:pSGDriWK.net
あだ「金融庁で作ってるルールにどうライン社が違反してるか」
「情報を適切に保護してほしいと」(要約)

957 : :2021/03/24(水) 09:27:25.68 ID:Ie5llfRB.net
早稲田答弁@厚労

958 : :2021/03/24(水) 09:27:55.33 ID:Ie5llfRB.net
薬局、薬剤師、保育園、学童保育、エッセンシャルワーカー…

959 : :2021/03/24(水) 09:28:12.67 ID:Ie5llfRB.net
→中島@厚労

960 :無記名投票:2021/03/24(水) 09:28:20.81 ID:pSGDriWK.net
あだ「具体的にどういうルールがあってそれを侵害してるのか」
「各金融業者、事業者の情報漏洩の防衛してほしいと」(要約)

961 : :2021/03/24(水) 09:29:10.30 ID:Ie5llfRB.net
感染者、下げ止まりというよりは上昇してきた、第四波への懸念…

962 :無記名投票:2021/03/24(水) 09:29:21.67 ID:2xdHkyJz.net
あだっちーの過剰なまでのLINE養護はなんなん

963 : :2021/03/24(水) 09:29:47.59 ID:Ie5llfRB.net
地域の医療体制の確立の再検討
公的病院のリスト

964 :無記名投票:2021/03/24(水) 09:30:21.46 ID:pSGDriWK.net
あだ「ライン心配してる国民は多い。しかしそういうなら顔本やついったーも心配だろうと。ラインだけではないと、インスタグラムも同じ、あまぞんも同じと。どうして線が引けるのか」
平井「ラインについては来年施行の法律に合わせてとの事で、使ってる人が多いので国民の関心が高いと思うが他も同じかと思う」(要約)

965 :無記名投票:2021/03/24(水) 09:32:22.64 ID:pSGDriWK.net
あだ「全国でライン停止の動きが広まってる。しかし他の物も懸念はある。それを政府が調べてない。ラインだけ停止にしたのは拙速ではないか」
「今般ラインについて報道あり、また個人情報アクセスが可能だったとの事で、他の会社についてもなんかあるとは思うがまだそれは確認してない」(要約)

966 : :2021/03/24(水) 09:32:23.19 ID:Ie5llfRB.net
経験医学…

967 : :2021/03/24(水) 09:32:59.29 ID:Ie5llfRB.net
中島…話長い…

968 : :2021/03/24(水) 09:33:59.41 ID:Ie5llfRB.net
イベルメクチン

969 :無記名投票:2021/03/24(水) 09:34:25.07 ID:pSGDriWK.net
あだ「ライン使用停止、懸念が払しょくされれば再開すればいい。別にライン再開しろとは言ってない、脊髄反射で停止するのはよくないだろうと言ってる。どうすればラインは再開になるか」
「ラインについては、データの管理状況、利用者への周知が行き届かなかったという事で停止。他ののもので代替可能使う」(要約)

970 : :2021/03/24(水) 09:34:30.21 ID:Ie5llfRB.net
あ、いいです、まだ質問してないからby中島
やな感じ

971 : :2021/03/24(水) 09:35:22.91 ID:Ie5llfRB.net
適用しようした医薬品と副作用と

972 :無記名投票:2021/03/24(水) 09:35:39.27 ID:pSGDriWK.net
あだ「自治体に過剰反応しても意味がないと説明すべきでは。ラインやめてインスタグラムにするという人がいるけど一緒では」
「地方自治体には現状確認の上報告するよう言ってる」(要約)

973 : :2021/03/24(水) 09:36:13.34 ID:Ie5llfRB.net
>>971
適用外使用○

974 :無記名投票:2021/03/24(水) 09:36:15.77 ID:pSGDriWK.net
あだ「自治体には停止は求めてないということか」
「現時点では言ってない」(要約)

975 :無記名投票:2021/03/24(水) 09:36:49.41 ID:pSGDriWK.net
あだ「武田大臣からなんかある?」
武田「安全保障にかかわる重要な事案。真剣に議論しないといけない」(要約)

976 :無記名投票:2021/03/24(水) 09:37:48.92 ID:pSGDriWK.net
あだ「ラインだけで問題矮小化してはいけない。それではモリトモと一緒。中国の国家情報法にどう対応するのか。国民に伝わってない」

977 : :2021/03/24(水) 09:37:50.19 ID:Ie5llfRB.net
大臣の答弁が間違ってたのかーby中島
事務方答弁さんが丁寧に説明

978 :無記名投票:2021/03/24(水) 09:38:08.04 ID:pSGDriWK.net
あだっちーおわり

暫時休憩@連合

979 : :2021/03/24(水) 09:38:35.59 ID:Ie5llfRB.net
この端末〜(´・ω・`)つてんぷれ

【第204回国会(常会)】国会中継総合スレ1956

第204回国会(常会):令和3年1月18日から6月16日までの150日間です。

衆議院インターネット審議中継
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php
参議院インターネット審議中継
https://www.webtv.sangiin.go.jp/

衆議院 http://www.shugiin.go.jp/
参議院 https://www.sangiin.go.jp/
国会会議録検索システム https://kokkai.ndl.go.jp/#/

前スレ
【第204回国会(常会)】国会中継総合スレ1955
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1616140353/

◆過去の会期(前年分まで)
【第203回国会(臨時会)】国会中継総合スレ1936
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1610594848/
【第201回国会(常会)】国会中継総合スレ1922
(第202国会(臨時会)令和2年9月16日から18日までの3日間)
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1601517063/
【第201回国会(常会)】国会中継総合スレ1920
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1599453041/
【第200回国会(臨時会)】国会中継総合スレ1874
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1578644842/

◆ 国会中継 @ ウィキ
国会中継を視聴するために必要な情報をまとめたサイトです
https://kokkailive.wiki.fc2.com/

980 :無記名投票:2021/03/24(水) 09:39:43.50 ID:pSGDriWK.net
自民穂坂@経産
松田@国交

981 :無記名投票:2021/03/24(水) 09:40:05.45 ID:pSGDriWK.net
>>979
チャレンジ乙です
やってみます

982 :無記名投票:2021/03/24(水) 09:41:56.04 ID:pSGDriWK.net
次スレ立ちましたー

【第204回国会(常会)】国会中継総合スレ1956
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1616546447/

983 : :2021/03/24(水) 09:41:59.24 ID:Ie5llfRB.net
イベルメクチンイベルメクチン

984 : :2021/03/24(水) 09:42:25.65 ID:Ie5llfRB.net
>>982
ありがとーありがとー

985 :無記名投票:2021/03/24(水) 09:44:06.01 ID:pSGDriWK.net
たかし「森林地取得、事前届け出にすべきでは」
「平成二十三年に届け出制度できた。所有者移動がわかるようにしてる」(要約)

986 :無記名投票:2021/03/24(水) 09:44:16.56 ID:pSGDriWK.net
15万@文科

987 : :2021/03/24(水) 09:46:59.58 ID:Ie5llfRB.net
イベルメクチンも認めない、ワクチンも開発遅れ、医療先進国とは言えないー

988 : :2021/03/24(水) 09:47:11.58 ID:Ie5llfRB.net
特例承認の特例…

989 :無記名投票:2021/03/24(水) 09:47:12.31 ID:pSGDriWK.net
たかし「外国人取得土地、これが所有者不明土地が増える原因になる。多くの国が外国資本による土地の買収作ってるので、国防上の観点だけではなく水源など、諸外国並みの規制作るべき」
上川「一般論として、外国人の土地取得に規制設けることあり得るが、そのとき所有権の制限もすることになる。土地を所有する外国人のみを対象にすることは慎重であるべき」(要約)

990 :無記名投票:2021/03/24(水) 09:47:47.20 ID:pSGDriWK.net
>>984
どうもですー

991 :無記名投票:2021/03/24(水) 09:48:06.61 ID:pSGDriWK.net
たかしおわた

シナ…@法務

992 :無記名投票:2021/03/24(水) 09:48:32.12 ID:pSGDriWK.net
シナ、通告なしでカワイガー('A`)

993 :無記名投票:2021/03/24(水) 09:49:18.14 ID:pSGDriWK.net
シナ「元法務大臣がこんなことになってどんな気持ち?」
上川「まだ公判中なので控える」



994 :無記名投票:2021/03/24(水) 09:50:32.10 ID:pSGDriWK.net
自民安藤高夫@厚労

995 : :2021/03/24(水) 09:51:23.85 ID:Ie5llfRB.net
クラスターの件@厚労

996 :無記名投票:2021/03/24(水) 09:55:07.55 ID:pSGDriWK.net
とまた…@法務

997 :無記名投票:2021/03/24(水) 09:55:33.00 ID:pSGDriWK.net
参院本会議映像来た

998 : :2021/03/24(水) 09:55:42.22 ID:Ie5llfRB.net
今日の予定貼ってたら埋め立てでしょうか言われた(´・ω・`)あとひとつよろ

>>3
15:10 内閣委員会
 会議に付する案件
  デジタル社会形成基本法案(内閣提出第二六号)
  デジタル庁設置法案(内閣提出第二七号)
  デジタル社会の形成を図るための関係法律の整備に関する法律案
  (内閣提出第二八号)
  公的給付の支給等の迅速かつ確実な実施のための預貯金口座の登
  録等に関する法律案(内閣提出第二九号)
  預貯金者の意思に基づく個人番号の利用による預貯金口座の管理
  等に関する法律案(内閣提出第三〇号)
 質疑者
  15:10-15:35 平 将明(自由民主党・無所属の会)
  15:35-15:50 塩川 鉄也(日本共産党)
  15:50-16:00 足立 康史(日本維新の会・無所属の会)
  16:00-16:10 岸本 周平(国民民主党・無所属クラブ)
  16:10-16:40 中谷 一馬(立憲民主党・無所属)
  16:40-17:10 本多 平直(立憲民主党・無所属)(関連質問)

参議院
10:00 本会議
 ○元本院議長今泉昭君逝去につき哀悼の件
 ○日本国とアメリカ合衆国との間の相互協力及び安全保障条約第六
  条に基づく施設及び区域並びに日本国における合衆国軍隊の地位
  に関する協定第二十四条についての新たな特別の措置に関する日
  本国とアメリカ合衆国との間の協定を改正する議定書の締結につ
  いて承認を求めるの件(条約第二号)
  ・趣旨説明 茂木 敏充(外務大臣)
 質疑者 ※[]内は割当時間
  10:05-10:35 [15分] 白 眞勲(立憲民主・社民)
  10:35-10:55 [10分] 浅田 均(日本維新の会)
  10:55-11:15 [10分] 大塚 耕平(国民民主党・新緑風会)
  11:15-11:35 [10分] 井上 哲士(日本共産党)

13:00 予算委員会
 会議に付する案件
  令和三年度一般会計予算(衆議院送付)
  令和三年度特別会計予算(衆議院送付)
  令和三年度政府関係機関予算(衆議院送付)
 質疑者(関連は別枠3分) ※片道方式、[]内は割当時間
  13:00-13:54 [18分] 青山 繁晴(自由民主党・国民の声)
  13:54-14:54 [20分] 熊谷 裕人(立憲民主・社民)
  14:54-15:03 ( 3分) 田島 麻衣子(立憲民主・社民)(関連)
  15:03-15:18 [ 5分] 石川 大我(立憲民主・社民)
  15:18-15:48 [10分] 河野 義博(公明党)
  15:48-16:15 [ 9分] 浅田 均(日本維新の会)
  16:15-16:42 [ 9分] 浜口 誠(国民民主党・新緑風会)
  16:42-16:51 ( 3分) 田村 まみ(国民民主党・新緑風会)(関連)
  16:51-17:18 ( 9分) 紙 智子(日本共産党)

999 :無記名投票:2021/03/24(水) 09:55:48.49 ID:pSGDriWK.net
再開上川大臣@法務

1000 :無記名投票:2021/03/24(水) 09:56:21.30 ID:pSGDriWK.net
検察の活動…

1001 :無記名投票:2021/03/24(水) 09:57:01.93 ID:pSGDriWK.net
>>998
dです
では貼ってきます

1002 :無記名投票:2021/03/24(水) 09:58:10.33 ID:pSGDriWK.net
貼ってきたー

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
220 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200