2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【第204回国会(常会)】国会中継総合スレ1955

1 :無記名投票:2021/03/19(金) 16:52:33.81 ID:kOLGwT5f.net
第204回国会(常会):令和3年1月18日から6月16日までの150日間です。

衆議院インターネット審議中継
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php
参議院インターネット審議中継
https://www.webtv.sangiin.go.jp/

衆議院 http://www.shugiin.go.jp/
参議院 https://www.sangiin.go.jp/
国会会議録検索システム https://kokkai.ndl.go.jp/#/

前スレ
【第204回国会(常会)】国会中継総合スレ1954
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1616034595/

◆過去の会期(前年分まで)
【第203回国会(臨時会)】国会中継総合スレ1936
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1610594848/
【第201回国会(常会)】国会中継総合スレ1922
(第202国会(臨時会)令和2年9月16日から18日までの3日間)
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1601517063/
【第201回国会(常会)】国会中継総合スレ1920
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1599453041/
【第200回国会(臨時会)】国会中継総合スレ1874
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1578644842/

◆ 国会中継 @ ウィキ
国会中継を視聴するために必要な情報をまとめたサイトです
https://kokkailive.wiki.fc2.com/

68 :無記名投票:2021/03/20(土) 07:33:01.33 ID:nvN8Mp1j.net
>>67
自己レス
オーストラリアの外相と会ってからインドに行ったみたいだな

69 :無記名投票:2021/03/20(土) 07:37:59.48 ID:nvN8Mp1j.net
>>67
自己レス
モディ首相を表敬訪問してるな

70 :無記名投票:2021/03/20(土) 09:18:50.42 ID:4nr/k5fM.net
>>59

呆れる位馬鹿ばかりの立民議員

文春がJRの会長 NTTの社長 総務大臣らの会話を隠し録音してるとでも思ってるだろうか?

怪しい文春の記者なんか入店出来無い
一流店だぞ。

間抜けな総務省役人が使ってた場末の飲み屋と違う。
(笑)

71 :無記名投票:2021/03/20(土) 12:20:28.04 ID:ZDxBAcJ7.net
タヌキ涙目

都議選へ  都議会自民と公明が政策協定結ぶ
https://www.news24.jp/articles/2021/03/19/07842542.html

72 :無記名投票:2021/03/20(土) 12:27:18.23 ID:nvN8Mp1j.net
成果なしが最大の成果
楊潔チがこの世の終わりのような顔をしてたのが印象的だった
米中首脳会談までの道のりは果てしなく遠いな

米中外交トップ会談終了 人権分野など激しく対立 対話の姿勢も
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210320/k10012925461000.html

73 :無記名投票:2021/03/20(土) 12:33:06.44 ID:nvN8Mp1j.net
これでRCEPが発効すると完全に米国と縁切りになっちゃうなw
中国が米国をパージする胸熱な展開
発効をはよ!

74 :無記名投票:2021/03/20(土) 16:38:42.23 ID:VAN28CEk.net
売電さん達はほんとに何やりたいのか
わからないな
トランプの方が遥かに誠実にやってたよなぁ

75 :無記名投票:2021/03/20(土) 17:37:15.99 ID:h0IBZ6GP.net
移民にしろ対中問題にしろアメリカという国を本気で守りたいのなら、結局トランプと同じかそれ以上のことをやらなければならない
バイデン民主党もようやくそのことに気が付いたのだろう

76 :無記名投票:2021/03/20(土) 18:15:29.54 ID:8+Knw/PN.net
宮城で震度五強

77 :無記名投票:2021/03/20(土) 18:16:39.10 ID:8+Knw/PN.net
津波注意報あり

78 :無記名投票:2021/03/20(土) 19:18:06.72 ID:Aa3SoB1E.net
選挙結果で反トラであれ自分への得票を誇れるならトラ路線を踏襲、それ以上の事をする必要がない。
まぁ本人と周辺は本来ならトラに負けてたって思ってるんやろな。
なのでトラよりも自分のほうがUSA主体やってアピが必要なんやろね。
まぁ専用機に乗り込む時にコケたとかもう体はついて行ってないからバイデンの次がどうなるかって方が興味あるけど。

79 :無記名投票:2021/03/20(土) 21:09:10.52 ID:nvN8Mp1j.net
バイデンに全責任を取らせる流れなんだからスルーしとけよ
NSA掌握してるんだから誰が大統領でも政策は変わらないよ

80 :無記名投票:2021/03/20(土) 21:15:56.96 ID:D3MtpOne.net
朝日の池上の番組久しぶりに見たけど相変わらずひどいな
日本の定額給付金10万円を他の国の個人事業者向けの給付金含めた額と比較する印象操作
こんなことばかりしてるからユーチューブで低評価押されまくるんだよ

81 :無記名投票:2021/03/20(土) 21:20:45.53 ID:nvN8Mp1j.net
TV見てるなら世界各国の外務省や防衛省に相当するHPでも見とけよ

82 :無記名投票:2021/03/20(土) 21:35:43.30 ID:D3MtpOne.net
>>81
ネットやりながら飯食うのは…
ながらじゃなかったらあんなの見ない

>>71
もっと涙目なのは都民ファーストと自公の争いで埋没する立憲共産

83 :無記名投票:2021/03/21(日) 07:25:50.05 ID:HwjgMUUD.net
09:00-10:00 NHK総合/ラジオ第1 日曜討論
テーマ「緊急事態宣言 解除 コロナ対策 今後の課題は」
1都3県の緊急事態宣言解除で今後のコロナ対策は? 田村厚生労働大臣と専門家が討論▼感染の再拡大を
防ぐには何が必要か? ワクチン接種の課題は? 暮らしと雇用をどう守る?
出演者:田村憲久、尾身茂、大曲貴夫、坂木晴世、橘ジュン

9:30-10:00 BSテレ東 NIKKEI 日曜サロン
テーマ「谷垣禎一・今の政治に思うこと」
21日のゲストは自民党で総裁や幹事長などを歴任し、今は政界を引退した谷垣禎一さん。現実政治とは
ちょっと距離を置いた立場から、菅政権の評価や今の政治の課題、日本の政治のあるべき姿などを熱く
語ってもらう。
ゲスト:谷垣禎一(元自民党総裁)

18:00-18:54 BS朝日 激論! クロスファイア
テーマ「総務省“接待問題”深まる疑惑を徹底討論」
ゲスト:郷原信郎(弁護士)、青木理(ジャーナリスト)

18:54-20:54 BS朝日 BS朝日 日曜スクープ
テーマ「感染予兆つかむ下水検査に脚光▽米中の外交トップ会談」
“コロナ禍”緊急事態宣言解除へ、感染再拡大を防ぐために…予兆つかむ「下水」PCR検査に脚光
▽バイデン政権初…米中の外交トップが会談、覇権争いの中で日本は!?
ゲスト:
橋本岳(元厚生労働副大臣)、北島正章(北海道大学助教)
前嶋和弘(上智大学教授)、小原凡司(笹川平和財団上席研究員)

84 :無記名投票:2021/03/21(日) 08:19:04.85 ID:zrHq3sQd.net
選挙の真っ最中に大将(会長)が辞意を漏らすかね・・・

渡辺博道千葉県連会長が会長辞任の意向 候補者選定の混乱めぐり

85 :無記名投票:2021/03/21(日) 08:24:27.57 ID:6rH0Cu4e.net
最初から鈴木大地を候補にしとけば、もう少しまともな選挙戦になったのにね
知事職なんて基本的に誰でも務まる職業
重要なのは、能力の有無ではなく知名度が有るか無いかなのに

86 :無記名投票:2021/03/21(日) 08:49:17.16 ID:L/Pz/6yb.net
LINEネタの展開早いなー

そしてマスゴミがあんま報じてないのがまた闇深い

87 :無記名投票:2021/03/21(日) 09:15:28.16 ID:MFM7cxtH.net
谷垣氏待機

88 :無記名投票:2021/03/21(日) 09:59:05.85 ID:H6OkCyQK.net
谷垣氏、想像以上にシャキッとして元気そうで良かった

89 :無記名投票:2021/03/21(日) 10:57:58.35 ID:w3dam8/q.net
【ゆっくり解説】総務省とマスコミの癒着疑惑

90 :無記名投票:2021/03/21(日) 11:45:00.83 ID:x8UQdqba.net
大臣の記憶に無いと言え
は報じたが、

嘘でもいいから とか
官僚のせいにすればいいから とか
反対した法案だから従わない とか
大活躍の小西ひろゆきは、まったく報じられませんねぇ。
こやつの何がそんなにさせるのか。

91 :無記名投票:2021/03/21(日) 12:55:16.67 ID:Uqs40VBY.net
【朗報】GoToトラベルは感染拡大に無関係だった 国立感染研が論文まとめる
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1616298584/

92 :無記名投票:2021/03/21(日) 13:51:56.98 ID:HwjgMUUD.net
14:00-17:00 ニコニコ生放送 第88回 自由民主党大会 生中継【菅義偉総裁ら登壇】
https://live.nicovideo.jp/watch/lv330764789

93 :無記名投票:2021/03/21(日) 14:17:15.98 ID:0lvW+B8J.net
>18:00-18:54 BS朝日 激論! クロスファイア
テーマ「総務省“接待問題”深まる疑惑を徹底討論」
ゲスト:郷原信郎(弁護士)、青木理(ジャーナリスト)


激論じゃねぇだろ(笑)
ただの悪口オンパレード大会なだけだろ
この2人のゲストなら

94 :無記名投票:2021/03/21(日) 18:12:45.02 ID:zrHq3sQd.net
きょう投開票で注目される選挙は次の4選挙
千葉県知事選挙(与野党対決)
千葉市長選挙(与野党対決)
萩市長選挙(林芳正vs河村健夫)
小松市長選挙(保守分裂)

中でも注目されるのは林芳正が”河村健夫の息の根を止める”と息巻く萩市長選挙だろう
もし、実弟が大敗するようなら河村も諦めるのではないかと見られている

95 :無記名投票:2021/03/21(日) 18:28:33.44 ID:1Fo9s0Go.net
本当にクリスファイヤひでーってもんじゃないな
この勢いでテレビ朝日も行ってもらいたいもんだが

96 :▼・ェ・▼ :2021/03/21(日) 20:15:56.48 ID:bYupn7Hu.net
忘れてた 千葉大変だなぁ

97 :無記名投票:2021/03/21(日) 20:45:56.85 ID:HwjgMUUD.net
21:00-22:30 ニコニコ生放送 立民・福山哲郎氏出演! 「菅政権の半年を徹底検証!
コロナ対策のモヤモヤ、総務省ズブズブ接待問題などハッキリ語ります!!」
https://live.nicovideo.jp/watch/lv330987591
立憲民主党幹事長・参議院議員の福山哲郎氏が生出演!

コロナ対策のモヤモヤ、総務省の接待のズブズブ問題を中心に菅政権の半年を徹底検証します!
福山氏への質問も受け付けます! 政治のことがよくわからなくてもOKです! 出演者全員、
わかりやすくハッキリと語ります。

日時:3月21日(日)21時から
ゲスト:福山哲郎(立憲民主党幹事長・参議院議員)
出演:伊津野亮 ジョー横溝 宮原健太(毎日新聞政治部記者)
※この番組を全編視聴するにはハッキリ!チャンネル入会が必要です

98 :無記名投票:2021/03/21(日) 21:33:53.45 ID:fEp4hE03.net
いい感じです


菅内閣の支持率42%、不支持は41%
https://news.yahoo.co.jp/articles/469d8edf83213f237fb5a6c83036f911cf7a8d0c

99 :無記名投票:2021/03/21(日) 21:48:28.72 ID:HwjgMUUD.net
3月22日(月)の審議中継予定

衆議院
14:00 総務委員会
 会議に付する案件
  放送法第七十条第二項の規定に基づき、承認を求めるの件(内閣
  提出、承認第一号)
 質疑者
  14:00-14:30 奥野 総一郎(立憲民主党・無所属)
  14:30-15:00 岡島 一正(立憲民主党・無所属)(関連質問)
  15:00-15:40 本村 伸子(日本共産党)
  15:40-16:20 足立 康史(日本維新の会・無所属の会)
  16:20-17:00 井上 一徳(国民民主党・無所属クラブ)
 ・質疑終局
(・討論)
 ・採決
(・附帯決議)

参議院
10:00 内閣委員会
 会議に付する案件
  内閣の重要政策及び警察等に関する調査
  令和三年度一般会計予算(衆議院送付)、令和三年度特別会計予
  算(衆議院送付)、令和三年度政府関係機関予算(衆議院送付)
  について
  (皇室費、国会所管、会計検査院所管、内閣所管(まち・ひと・
  しごと創生関係経費を除く)、内閣府所管(内閣本府(沖縄関係
  経費、地方創生関係経費、消費者委員会関係経費を除く)、知的
  財産戦略推進事務局、科学技術・イノベーション推進事務局、健
  康・医療戦略推進事務局、宇宙開発戦略推進事務局、子ども・子
  育て本部、総合海洋政策推進事務局、国際平和協力本部、日本学
  術会議、官民人材交流センター、宮内庁、警察庁、個人情報保護
  委員会、カジノ管理委員会)及びデジタル庁所管)
 ○令和三年度総予算の委嘱審査
  10:00-10:10 国会所管及び会計検査院所管の予算説明聴取
 質疑者
  10:10-10:30 古賀 友一郎(自由民主党・国民の声)
  10:30-10:55 杉尾 秀哉(立憲民主・社民)
  10:55-11:20 塩村 あやか(立憲民主・社民)
  11:20-11:50 石川 博崇(公明党)
  11:50-12:20 木 かおり(日本維新の会)
  12:20-12:40 矢田 わか子(国民民主党・新緑風会)
  12:40-13:10 田村 智子(日本共産党)

100 :無記名投票:2021/03/21(日) 21:49:09.15 ID:HwjgMUUD.net
>>99
10:00 総務委員会
 会議に付する案件
  地方税法等の一部を改正する法律案(閣法第九号)(衆議院送付)
  地方交付税法等の一部を改正する法律案(閣法第一〇号)(衆議
  院送付)
  行政制度、地方行財政、選挙、消防、情報通信及び郵政事業等に
  関する調査
  令和三年度一般会計予算(衆議院送付)、令和三年度特別会計予
  算(衆議院送付)、令和三年度政府関係機関予算(衆議院送付)
  について
  (総務省所管(公害等調整委員会を除く))
 質疑者
  10:00-10:20 今井 絵理子(自由民主党・国民の声)
  10:20-10:50 岸 真紀子(立憲民主・社民)
  10:50-11:05 若松 謙維(公明党)
  11:05-11:25 片山 虎之助(日本維新の会)
  11:25-11:45 小林 正夫(国民民主党・新緑風会)
  11:45-12:00 伊藤 岳(日本共産党)

10:00 法務委員会
 会議に付する案件
  法務及び司法行政等に関する調査
  令和三年度一般会計予算(衆議院送付)、令和三年度特別会計予
  算(衆議院送付)、令和三年度政府関係機関予算(衆議院送付)
  について
  (裁判所所管及び法務省所管)
 質疑者
  10:00-10:20 渡辺 猛之(自由民主党・国民の声)
  10:20-10:50 真山 勇一(立憲民主・社民)
  10:50-11:20 谷合 正明(公明党)
  11:20-11:40 清水 貴之(日本維新の会)
  11:40-12:00 川合 孝典(国民民主党・新緑風会)
   (休憩)
  13:00-13:20 山添 拓(日本共産党)
  13:20-13:40 良 鉄美(沖縄の風)
  13:40-14:00 嘉田 由紀子(碧水会)

10:00 外交防衛委員会
 会議に付する案件
  外交、防衛等に関する調査
  令和三年度一般会計予算(衆議院送付)、令和三年度特別会計予
  算(衆議院送付)、令和三年度政府関係機関予算(衆議院送付)
  について
  (外務省所管、防衛省所管及び独立行政法人国際協力機構有償資
  金協力部門)
 ・説明聴取
  茂木 敏充(外務大臣)
  岸 信夫(防衛大臣)
 質疑者
  10:10-10:25 北村 経夫(自由民主党・国民の声)
  10:25-11:13 白 眞勲(立憲民主・社民)
  11:23-11:28 三浦 信祐(公明党)
  11:28-11:52 浅田 均(日本維新の会)
  11:52-12:08 大塚 耕平(国民民主党・新緑風会)
  12:08-12:24 井上 哲士(日本共産党)
  12:24-12:40 伊波 洋一(沖縄の風)

101 :無記名投票:2021/03/21(日) 21:49:45.94 ID:HwjgMUUD.net
>>99
10:00 財政金融委員会
 会議に付する案件
  所得税法等の一部を改正する法律案(閣法第七号)(衆議院送付)
  財政運営に必要な財源の確保を図るための公債の発行の特例に関
  する法律の一部を改正する法律案(閣法第四号)(衆議院送付)
  財政及び金融等に関する調査
  令和三年度一般会計予算(衆議院送付)、令和三年度特別会計予
  算(衆議院送付)、令和三年度政府関係機関予算(衆議院送付)
  について
  (内閣府所管(金融庁)、財務省所管、株式会社日本政策金融公
  庫及び株式会社国際協力銀行)
  ・予算説明 麻生 太郎(財務大臣兼内閣府特命担当大臣(金融))
 質疑者
  10:03-10:21 藤末 健三(自由民主党・国民の声)
  10:21-10:48 古賀 之士(立憲民主・社民)
  10:48-11:06 秋野 公造(公明党)
  11:06-11:18 音喜多 駿(日本維新の会)
  11:18-11:30 上田 清司(国民民主党・新緑風会)
  11:30-11:48 大門 実紀史(日本共産党)
  11:48-12:06 渡辺 喜美(みんなの党)
   (休憩)
 ○所得税法等の一部を改正する法律案(閣法第七号)(衆議院送付)
 ○財政運営に必要な財源の確保を図るための公債の発行の特例に関
  する法律の一部を改正する法律案(閣法第四号)(衆議院送付)
 質疑者
  13:00-13:37 西田 昌司(自由民主党・国民の声)
  13:37-14:05 勝部 賢志(立憲民主・社民)
  14:05-14:33 牧山 ひろえ(立憲民主・社民)
  14:33-15:10 秋野 公造(公明党)
  15:10-15:28 音喜多 駿(日本維新の会)
  15:28-15:46 上田 清司(国民民主党・新緑風会)
  15:46-16:23 大門 実紀史(日本共産党)
  16:23-17:00 浜田 聡(みんなの党)

10:00 文教科学委員会
 会議に付する案件
  教育、文化、スポーツ、学術及び科学技術に関する調査
  令和三年度一般会計予算(衆議院送付)、令和三年度特別会計予
  算(衆議院送付)、令和三年度政府関係機関予算(衆議院送付)
  について
  (文部科学省所管)
 質疑者
  10:00-10:30 有村 治子(自由民主党・国民の声)
  10:30-11:00 横沢 高徳(立憲民主・社民)
  11:00-11:30 石川 大我(立憲民主・社民)
  11:30-12:00 安江 伸夫(公明党)
   (休憩)
  13:00-13:30 梅村 みずほ(日本維新の会)
  13:30-13:50 伊藤 孝恵(国民民主党・新緑風会)
  13:50-14:10 吉良 よし子(日本共産党)
  14:10-14:30 舩後 靖彦(れいわ新選組)

102 :無記名投票:2021/03/21(日) 21:50:52.09 ID:HwjgMUUD.net
>>99
10:00 厚生労働委員会
 会議に付する案件
  社会保障及び労働問題等に関する調査
  令和三年度一般会計予算(衆議院送付)、令和三年度特別会計予
  算(衆議院送付)、令和三年度政府関係機関予算(衆議院送付)
  について
  (厚生労働省所管)
 質疑者
  10:00-10:30 自見 はなこ(自由民主党・国民の声)
  10:30-11:15 川田 龍平(立憲民主・社民)
  11:15-12:00 打越 さく良(立憲民主・社民)
   (休憩)
  13:30-14:00 矢倉 克夫(公明党)
  14:00-14:15 東 徹(日本維新の会)
  14:15-14:35 梅村 聡(日本維新の会)
  14:35-15:10 足立 信也(国民民主党・新緑風会)
  15:10-15:30 倉林 明子(日本共産党)

10:00 経済産業委員会
 会議に付する案件
  理事補欠選任の件
  国政調査に関する件
  経済、産業、貿易及び公正取引等に関する調査
 ・経済産業行政等の基本施策について
  所信
  梶山 弘志(経済産業大臣、国務大臣(産業競争力担当、
  ロシア経済分野協力担当、原子力経済被害担当)、内閣
  府特命担当大臣(原子力損害賠償・廃炉等支援機構))
  (井上内閣府特命担当大臣の発言)
 ・令和二年における公正取引委員会の業務の概略について
  説明 古屋 一之(公正取引委員会委員長)
  令和三年度一般会計予算(衆議院送付)、令和三年度特別会計予
  算(衆議院送付)、令和三年度政府関係機関予算(衆議院送付)
  について
  (内閣府所管(公正取引委員会)及び経済産業省所管)
 ・説明
  梶山 弘志(経済産業大臣)
  古屋 一之(公正取引委員会委員長)
 質疑者
  10:40-11:10 加田 裕之(自由民主党・国民の声)
  11:10-11:48 宮沢 由佳(立憲民主・社民)
   (休憩)
  13:00-13:30 新妻 秀規(公明党)
  13:30-13:45 石井 章(日本維新の会)
  13:45-14:07 浜野 喜史(国民民主党・新緑風会)
  14:07-14:22 岩渕 友(日本共産党)
  14:22-14:37 ながえ 孝子(碧水会)
  14:37-14:52 安達 澄(無所属)

103 :無記名投票:2021/03/21(日) 21:51:49.02 ID:HwjgMUUD.net
>>99
10:00 国土交通委員会
 会議に付する案件
  国土の整備、交通政策の推進等に関する調査
  令和三年度一般会計予算(衆議院送付)、令和三年度特別会計予
  算(衆議院送付)、令和三年度政府関係機関予算(衆議院送付)
  について
  (国土交通省所管)
 ・予算説明 赤羽 一嘉(国土交通大臣)
 質疑者
  10:05-10:35 足立 敏之(自由民主党・国民の声)
  10-35-11:25 青木 愛(立憲民主・社民)
  11:25-11:50 竹内 真二(公明党)
   (休憩)
  13:00-13:15 室井 邦彦(日本維新の会)
  13:15-13:35 浜口 誠(国民民主党・新緑風会)
  13:35-13:50 武田 良介(日本共産党)

13:00 農林水産委員会
 会議に付する案件
  農林水産に関する調査
  令和三年度一般会計予算(衆議院送付)、令和三年度特別会計予
  算(衆議院送付)、令和三年度政府関係機関予算(衆議院送付)
  について
  (農林水産省所管)
 ・令和三年度農林水産関係予算の説明 野上 浩太郎(農林水産大臣)
 質疑者
  13:05-13:25 舞立 昇治(自由民主党・国民の声)
  13:25-14:05 田名部 匡代(立憲民主・社民)
  14:05-14:25 河野 義博(公明党)
  14:25-14:45 石井 苗子(日本維新の会)
  14:45-15:05 舟山 康江(国民民主党・新緑風会)
  15:05-15:25 紙 智子(日本共産党)
  15:25-15:45 須藤 元気(無所属)

13:00 環境委員会
 会議に付する案件
  環境及び公害問題に関する調査
  令和三年度一般会計予算(衆議院送付)、令和三年度特別会計予
  算(衆議院送付)、令和三年度政府関係機関予算(衆議院送付)
  について
  (総務省所管(公害等調整委員会)及び環境省所管)
 質疑者
  13:00-13:20 三木 亨(自由民主党・国民の声)
  13:20-14:05 鉢呂 吉雄(立憲民主・社民)
  14:05-14:27 竹谷 とし子(公明党)
  14:27-14:47 片山 大介(日本維新の会)
  14:47-15:07 柳田 稔(国民民主党・新緑風会)
  15:07-15:27 市田 忠義(日本共産党)
  15:27-15:47 寺田 静(無所属)
  15:47-16:07 平山 佐知子(無所属)

テレビ/ラジオ
23:40-27:00 NHK総合/ラジオ第1 NHK令和3年度予算審議〜衆議院総務委員会〜

104 :無記名投票:2021/03/21(日) 21:52:48.54 ID:HwjgMUUD.net
>>99
ニコ生
10:00-13:00 【国会中継】参議院 総務委員会 〜令和3年 3月22日〜
https://live.nicovideo.jp/watch/lv331001602

10:00-14:00 【国会中継】参議院 内閣委員会 〜令和3年 3月22日〜
https://live.nicovideo.jp/watch/lv331001594

10:00-17:00 【国会中継】参議院 財政金融委員会 〜令和3年 3月22日〜
https://live.nicovideo.jp/watch/lv331001624

14:00-18:00 《NHK予算審議》【国会中継】衆議院 総務委員会 〜令和3年 3月22日〜
https://live.nicovideo.jp/watch/lv331001571

105 :無記名投票:2021/03/21(日) 23:39:48.45 ID:ZBAPJhcB.net
予定表 乙です
あしたも「嘘でもいいから」チームの時間多いのはなんでかね?
それでいいのかね?他の政党は?

106 :▼・ェ・▼ :2021/03/22(月) 02:31:58.36 ID:vdm1iRoC.net
辻よしたか
@ytsuji2001
事務所に届いていたファクスを整理していましたら。本議会に上程されている条例に対するご意見を頂戴いたしました。40年来の支持者よりと書かれており、質疑を尽くして不安を払拭しなければと思ったのですが、ふと、発信元を見ると、日本共産党阪南地区委員会と記されており、驚いた次第であります。ttps://twitter.com/ytsuji2001/status/1372405755731570689

住民投票を無視して勝手に大阪都構想を進めているのね。怖いねー在庫パラダイスでもやりたんだろうね
(deleted an unsolicited ad)

107 :▼・ェ・▼ :2021/03/22(月) 04:25:49.36 ID:vdm1iRoC.net
バイデン氏、移民に「来ないで」 入国希望者殺到で批判強まる
2021年3月17日 23:59
ttps://www.afpbb.com/articles/-/3337279
> バイデン大統領はABCのインタビューで、移民に対し「はっきり言おう、来ないでほしい」「自分の町や都市、地域から離れないで」と要請した。

トランプと同じじゃんw

108 :無記名投票:2021/03/22(月) 04:46:34.94 ID:JvIGa9W3.net
>>107

禿同
選挙前に言ってた事とやってる事が全然違うボケ老人
売田ボケ大統領

109 :無記名投票:2021/03/22(月) 04:55:06.29 ID:Id8d+ZMZ.net
きっと腹案があるんだよ
トラストミー♪

110 :無記名投票:2021/03/22(月) 05:33:31.54 ID:OKe9/UfU.net
朝日新聞世論調査―質問と回答〈3月20、21日〉
https://www.asahi.com/articles/ASP3P7JHVP3MUZPS008.html?iref=pc_news_list

◆今の政治などについてうかがいます。あなたは、菅内閣を支持しますか。支持しませんか。
 支持する 40(34)
 支持しない 39(43)
 その他・答えない 21(23)

◆仮に今、衆議院選挙の投票をするとしたら、あなたは、比例区ではどの政党に投票したいと思いますか。(択一)

 自民党 41(37)
 立憲民主党 14(16)
 公明党 5(6)
 共産党 5(7)
 日本維新の会 8(8)
 国民民主党 2(2)
 社民党 1(1)
 NHK受信料を支払わない方法を教える党 0(1)
 希望の党 0(0)
 れいわ新選組 2(2)
 その他の政党 2(2)
 答えない・分からない 20(18)

111 :▼・ェ・▼ :2021/03/22(月) 06:34:02.58 ID:vdm1iRoC.net
>>110 質問の内容が左派らしいですね。

◆あなたは、男性同士、女性同士の結婚を、法律で認めるべきだと思いますか。認めるべきではないと思いますか。
 認めるべきだ 65
 認めるべきではない 22
 その他・答えない 13

112 :無記名投票:2021/03/22(月) 06:45:35.15 ID:WTTdmbhc.net
>>107
サリバン大統領補佐官が記者会見で「国境問題は国家安全保障の問題です」とサラッと答えた
それからバイデン一味の国境に対する発言が変わった

113 :▼・ェ・▼ :2021/03/22(月) 06:52:00.17 ID:vdm1iRoC.net
>>112 これはヒゲの隊長の出番だな。頼むぜ 
>「国境問題は国家安全保障の問題です」とサラッと答えた

114 :無記名投票:2021/03/22(月) 06:56:49.76 ID:WTTdmbhc.net
>>113
Twitterが活動家レベルで終わってる
政権に文句があるなら予算委員会質疑の時に言っておけばよかった
佐藤正久が陸自サゲに貢献してるのは間違いない

115 :無記名投票:2021/03/22(月) 06:59:24.86 ID:WTTdmbhc.net
>>94
これで票読みが捗るな
圧勝じゃないと河村建夫きびしいんじゃね

山口 萩市長選 代理戦 河村元官房長官の弟が現職やぶり初当選
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210322/k10012928211000.html
河村氏が支援した田中氏が500票差で藤道氏をやぶって初当選を果たし、河村氏が地盤を守った形になりました

116 :▼・ェ・▼ :2021/03/22(月) 07:35:12.24 ID:vdm1iRoC.net
>>115 たった500かよ。厳しいな こういう僅差はもう一度カウントしてくれないかな?警察とかで・・・売電x花札と同じ

117 :▼・ェ・▼ :2021/03/22(月) 07:40:29.52 ID:vdm1iRoC.net
千葉県知事選挙(与野党対決)
千葉市長選挙(与野党対決)

千葉市長、副市長の繰り上げ当選か 千葉県民は保守的だな。よほど森田健作嫌われたんだな。

118 :▼・ェ・▼ :2021/03/22(月) 07:43:02.87 ID:vdm1iRoC.net
>>114 2月の外国人入国で文句言ってなかった?クイズ王の小西くんも放送局の外国人株主規制でいい質問してたよ。

119 :無記名投票:2021/03/22(月) 09:20:27.49 ID:AaDx496I.net
おはようございます 
今日はちょっと寒い

120 :無記名投票:2021/03/22(月) 09:56:52.85 ID:aNkMaboI.net
おはようございます
本日の予定いずれもdです
今日の参院財金は最後に浜田君、しかも時間は三十分以上…!
これは見ものですぞw

121 :無記名投票:2021/03/22(月) 09:59:46.97 ID:aNkMaboI.net
参院委員会映像来た

122 :無記名投票:2021/03/22(月) 10:00:47.06 ID:aNkMaboI.net
各委員会はじまた

123 : :2021/03/22(月) 10:02:50.11 ID:swrWlNUP.net
おはよーございます。
>>99
今日の余地絵&お献立ありがとですー
浜田くんクル━━━━(゚∀゚)━━━━!!

124 :無記名投票:2021/03/22(月) 10:02:54.19 ID:aNkMaboI.net
文科に有村さん、韓国関連
ちょと見て見るか

125 :無記名投票:2021/03/22(月) 10:03:26.16 ID:aNkMaboI.net
>>123
おはようございます
浜田君来ましたねーw

126 :無記名投票:2021/03/22(月) 10:04:41.81 ID:aNkMaboI.net
有村「当時の慰安婦の実態について、その総数や出身別人数は」
「不明」(要約)

127 :無記名投票:2021/03/22(月) 10:11:07.00 ID:aNkMaboI.net
有村「そもそも従軍慰安婦という言葉はいつから出たのか、せんだかこうという人物あたりから使われ始めたが、当時は実際に使われてない言葉。この言葉を使っていいのか問題がある。政府としてこれについて否定してこなかったのが、各国にまで話が広がるもとになったのではないか。政府の一員である萩生田大臣は検定によって従軍慰安婦という言葉は適切であるといってる。従軍慰安婦という言葉をまた教科書に載せるのは、政府が否定してきた連行や奴隷的扱いを肯定しかねない」
「」(要約)

128 : :2021/03/22(月) 10:11:43.53 ID:swrWlNUP.net
>>125
ノシノシ
(*´∀`)待ってたw

もてぎん、岸大臣、説明おわり@外防
→自民北村

129 : :2021/03/22(月) 10:12:40.40 ID:swrWlNUP.net
アラスカでの米中非難合戦w

130 :無記名投票:2021/03/22(月) 10:14:16.86 ID:aNkMaboI.net
有村「そもそもよしだせいじという人物と朝日からこの話は始まった。何年もの間虚偽を報道し、それが研究者の間で孫引きされさらに韓国側にも伝わって問題が大きくなったことは許されない。教科書記述に従軍慰安婦という言葉が載ったのは由々しき事。教科書検査官は日本の外交政策に責任を負える立場にはない。こうした事情を文科大臣である萩生さんはよくわかってるはず」
「」(要約)

131 :無記名投票:2021/03/22(月) 10:14:33.07 ID:aNkMaboI.net
>>128
ですねーw

132 :無記名投票:2021/03/22(月) 10:16:00.38 ID:aNkMaboI.net
有村「大臣の所見を聞きたい」
萩生田「慰安婦に関する用語の整理が政府でされればよいと思う」(要約)

133 : :2021/03/22(月) 10:17:40.53 ID:swrWlNUP.net
日米関係と対中国@外防

134 :無記名投票:2021/03/22(月) 10:18:27.86 ID:aNkMaboI.net
有村「河野談話について。強制連行を示す資料はなかったと当時の加藤官房長官が話したにもかかわらず、次の年に河野談話が出た。なんで河野談話は強制性を認めたように話になったのか」
「河野談話がどうしてできたかの調査、当時の内閣などで検討が続けられてきた。これらを壮語した結果出されたのが河野談話」(要約)

135 :無記名投票:2021/03/22(月) 10:20:19.77 ID:aNkMaboI.net
有村「河野談話が出される半年前、韓国に言われて政府として慰安婦の強制連行を認める判断してた。河野談話の後に今に至るまで、強制連行に繋がる資料は見つかったか」
「見つかってない」
有村「韓国側からもないか」
「承知してない」
有村「韓国からの報告はないということか」
「日本からは見つかってない」(要約)

136 : :2021/03/22(月) 10:20:37.58 ID:swrWlNUP.net
防衛費のあり方@外防
アジアを取り巻く環境の変化で
同盟国としての応分の負担を求められるby北村

137 :無記名投票:2021/03/22(月) 10:21:22.06 ID:aNkMaboI.net
有村「子に日に至るまで強制連行を示す資料は見つかってない。にもかかわらず河野談話が強制連行示すような話になったのはなんでか」
「関係者からの聞き取りの結果で」(要約)

138 : :2021/03/22(月) 10:22:15.65 ID:swrWlNUP.net
ニュースステーション(報道ステーションの前身)のキャスター
防衛費GDP比1%撤回で平和が破られる発言…

139 :無記名投票:2021/03/22(月) 10:24:06.97 ID:aNkMaboI.net
有村「強制連行を認識するようにいってきた韓国、驚愕するようなことを言ってる。韓国の世論が許さないと。昨年十二月に、戦時中の慰安婦についての論文出た。この論文発表後いろんな反応出てるけど」
「個別の研究者の論文については控えるが、昨年オンライン上で出た論文で、韓国や米国から撤回しろとの動き在り」(要約)

140 : :2021/03/22(月) 10:24:35.45 ID:swrWlNUP.net
航空自衛隊の爆弾実弾射撃訓練の件@外防

141 : :2021/03/22(月) 10:24:55.54 ID:swrWlNUP.net
きんそうど…

142 : :2021/03/22(月) 10:25:28.90 ID:swrWlNUP.net
日米合同訓練(頼もしいわ

143 :無記名投票:2021/03/22(月) 10:25:29.62 ID:aNkMaboI.net
有村「公序良俗に反しない限り学問の自由は保たれるべきで、反論は言論によってなされるべき。それが民主主義の発達にもつながる。萩生田さんは」
萩生田「研究者が自由に研究活動できることは大事」(要約)

144 : :2021/03/22(月) 10:26:43.68 ID:swrWlNUP.net
北村さんおわた
委員の移動の件
→くんくん@外防

145 :無記名投票:2021/03/22(月) 10:27:21.01 ID:aNkMaboI.net
有村「日本と韓国は日韓基本条約を結んで国交を結んだが、慰安婦の事についてはどう対応されてるか」
「日韓基本条約において最終的に解決と」
有村「日韓基本条約が結ばれる前に、慰安婦についてどう論じられてきたか」
「慰安婦の事は取り上げられてるが、いずれにしても解決済みの事」(要約)

146 : :2021/03/22(月) 10:27:30.63 ID:swrWlNUP.net
アズルバイジャンとアルメニアの紛争…

147 :無記名投票:2021/03/22(月) 10:28:06.44 ID:aNkMaboI.net
有村「韓国は請求権協定には福乗れないと言ってるが」
「請求権協定には最終的に解決、個人の請求権も消滅と書かれてる」(要約)

148 : :2021/03/22(月) 10:28:23.87 ID:swrWlNUP.net
はっきりと大きな声で答弁願います

149 :無記名投票:2021/03/22(月) 10:29:13.11 ID:aNkMaboI.net
有村「慰安婦問題は根が深い。よりよい未来を作ろうとする萩生田大臣に期待し、いわれなき虚偽にはしっかりと反論してほしい」

150 :無記名投票:2021/03/22(月) 10:29:44.55 ID:aNkMaboI.net
有村議員おわり
横澤@文科

151 :無記名投票:2021/03/22(月) 10:30:19.49 ID:aNkMaboI.net
では外防に移るかな
くんくんの出番か…

152 : :2021/03/22(月) 10:30:53.74 ID:swrWlNUP.net
これか
アルメニアが事実上の敗北 ナゴルノカラバフ紛争完全停戦で合意
https://www.tokyo-np.co.jp/article/67624

153 :無記名投票:2021/03/22(月) 10:31:04.90 ID:aNkMaboI.net
>>137
×子に日に至るまで
〇今日に至るまで

154 :無記名投票:2021/03/22(月) 10:32:05.33 ID:aNkMaboI.net
アゼルバイジャン…

155 : :2021/03/22(月) 10:32:25.12 ID:swrWlNUP.net
アゼルバイジャンと軍事協力とは何事かbyくん

156 :無記名投票:2021/03/22(月) 10:32:38.33 ID:aNkMaboI.net
>>152
dです

157 : :2021/03/22(月) 10:34:35.71 ID:swrWlNUP.net
アゼルバイジャン日本大使館HP
https://www.az.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html

158 :無記名投票:2021/03/22(月) 10:35:08.82 ID:aNkMaboI.net
くん「日本はいつからアゼルバイジャンの肩持つようになったんだといわれてるぞ」
もて「どちらか側に軍事協力するとかないから。向こうが間違ったこと言ったら訂正してもらう」(要約)

159 :無記名投票:2021/03/22(月) 10:36:29.90 ID:aNkMaboI.net
もて「日本だけが国防大臣と面談したわけではない」(要約)

160 :無記名投票:2021/03/22(月) 10:36:57.19 ID:aNkMaboI.net
>>157
dです

161 : :2021/03/22(月) 10:38:41.95 ID:swrWlNUP.net
で、くんくんはなにが言いたいのか(´・ω・`)

162 :無記名投票:2021/03/22(月) 10:38:52.21 ID:aNkMaboI.net
くん「大使のほかに誰が同席した」
「書記官が」
くん「政務担当者は?」
「アゼルバイジャンはそんな大きなところではないので」
くん「書記官のほかにいないわけないだろ」
「大使館のスタッフはいるけど、所掌に応じて同席」(要約)

163 :無記名投票:2021/03/22(月) 10:39:15.19 ID:aNkMaboI.net
くん「書記官のほかに居ねーのかよ」
「政務担当してるのは書記官」(要約)

164 :無記名投票:2021/03/22(月) 10:40:40.11 ID:aNkMaboI.net
くん「もてぎんなんか言いたいようなのでどうぞ」
もて「誰が同行するか、案件により決まると思う。今回の問題は当事者間で解決してというのが方針であり、それは向こうにも伝わってる。私の基本方針を無視してなんかすることないから」(要約)

165 :無記名投票:2021/03/22(月) 10:41:14.74 ID:aNkMaboI.net
くん「そもそもセンスないと思います」

扇子(違

166 : :2021/03/22(月) 10:41:25.79 ID:swrWlNUP.net
センスがない
( ´_ゝ`)フーン

167 : :2021/03/22(月) 10:42:14.91 ID:swrWlNUP.net
防衛装備の件@外防

総レス数 1003
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200