2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【第211回国会(常会)】国会中継総合スレ2048

728 :無記名投票:2023/02/22(水) 14:29:34.58 ID:Jm6p9T/N.net
>>723
どう見てもまともじゃないが、ご本人は「俺はまとも」とか思ってるんでしょうなぁ…
「狂人の真似とて大路を走らばすなわち狂人なり」とは徒然草にある言葉だが
逢坂の場合は真似ではなくて狂人そのものに見えますな…

729 : :2023/02/22(水) 14:29:45.88 ID:onnds2jm.net
羽場さんは沖縄がお好き

730 :無記名投票:2023/02/22(水) 14:30:02.71 ID:Jm6p9T/N.net
逢坂発狂してましたな…

731 :無記名投票:2023/02/22(水) 14:31:56.96 ID:Jm6p9T/N.net
羽場「沖縄ではミサイル配備して地下司令塔作ってるが、国会でも自治体でもあずかり知らぬ事。憲法九条がー

…うん間違いない
この参考人呼んだのはあの政党だな…

732 : :2023/02/22(水) 14:32:20.71 ID:onnds2jm.net
>>728
さっきの怒鳴り散らかしなど、とてもとてもまともとは…

733 :無記名投票:2023/02/22(水) 14:33:28.65 ID:Jm6p9T/N.net
>>732
ですよねぇ…
「まとも」の意味も立憲では違うのかもしれないが

734 :無記名投票:2023/02/22(水) 14:33:45.73 ID:Hp69lB4M.net
憲法改正の議論はしないくせに  何いってんだよ  あほ

735 : :2023/02/22(水) 14:33:56.80 ID:onnds2jm.net
目が逝っちゃってる…逢坂…

736 :無記名投票:2023/02/22(水) 14:34:32.25 ID:Jm6p9T/N.net
土井「人権という観点が日本の外交から欠けていたのが悔しい」



737 : :2023/02/22(水) 14:35:24.18 ID:onnds2jm.net
日本の価値、ねえ、

738 : :2023/02/22(水) 14:36:43.02 ID:onnds2jm.net
目加田さんは韓国がお好き

739 :無記名投票:2023/02/22(水) 14:38:03.64 ID:Jm6p9T/N.net
目加田「日本として今欠けてるのは近隣諸国との信頼児要請。例えば北の事、韓国とも密接な関係必要だが、歴史的な問題が横たわっており、その解決に積極的とは言えない」



740 :無記名投票:2023/02/22(水) 14:38:46.61 ID:Jm6p9T/N.net
羽田弟おわた

公明高橋@外安

741 :無記名投票:2023/02/22(水) 14:38:52.78 ID:Hp69lB4M.net
こんなのがニセコ町長やってたのか

742 :無記名投票:2023/02/22(水) 14:40:58.69 ID:Jm6p9T/N.net
高橋「ウクライナ侵攻から明日で一年。我が国は何をすべきなのか。地雷除去の事、公明でも取り組んでおり、私もアンゴラで地雷除去してる人に会ってきた。犠牲者支援も日本がすべきと思う。ウクライナ国土が地雷で汚染される事、世界にとっても問題」

743 :無記名投票:2023/02/22(水) 14:44:12.16 ID:Jm6p9T/N.net
逢坂おわた
逢坂も次はありませんように…次はありませんように
立憲の異次元の質疑おわた…

維新遠藤@予算委

744 :無記名投票:2023/02/22(水) 14:47:52.19 ID:Jm6p9T/N.net
高橋「ロシアの虐殺行為が厳しく問われてる」
目加田「これまでの戦争犯罪、その国のリーダーの裁判は長い事かかってる。絶対に最後の一人まで逃さない、それを徹底すべき」
土井「国際裁判所の強化必要。日本は財政的な拠出国。そして国際裁判所の政治的な支持必要。日本としてはICCは原理原則に基づく組織だと支持すべき。それと特にICCで裁ける者には限りあり、他の国や場で裁けるようにすべき。人権侵害した者には金融制裁すべし」(要約)

745 :無記名投票:2023/02/22(水) 14:50:15.75 ID:Jm6p9T/N.net
高橋「羽場さんに聞くけど、国連どう立て直したらいいと思うか」
羽場「ロシアウクライナもそうだが、ウクライナの事について国連やインドアセアン訪問してかなり温度差があると感じた。まずは停戦で両者公平に裁くって言われてる。国連の機能不全…」
猪口「時間」(要約)

746 :無記名投票:2023/02/22(水) 14:50:44.11 ID:Jm6p9T/N.net
高橋議員おわり

維新松野@外安

747 : :2023/02/22(水) 14:50:44.70 ID:onnds2jm.net
なぜか松野明美に癒やされる(´・ω・`)

748 :無記名投票:2023/02/22(水) 14:55:02.76 ID:Jm6p9T/N.net
松野「AI兵器というものがある。世界はどのような議論してるか。また日本はどんな見解出してるか」
土井「自立型兵器の事、今もすでにドローンなど戦場に出されてるがまだ操縦しないといけない。しかし完全自律型だと操縦者いらずで責任者も不明。完全自律型兵器については包括的な禁止すべしとの話出てる。日本政府の対応、国際的な場では禁止する条約作るべきとの声もあるが、それには賛成してない。日本政府としては新しい条約作ろうって言ってほしい」(要約)

749 : :2023/02/22(水) 14:55:47.14 ID:onnds2jm.net
近隣国とは、はて?

750 : :2023/02/22(水) 14:58:42.59 ID:onnds2jm.net
日本が防衛費を増やしても、
中国に太刀打ちすることはできないby目加田参考人
それよりは子供の教育費に、ですと?

751 :無記名投票:2023/02/22(水) 14:59:37.76 ID:Jm6p9T/N.net
松野「日本では防衛費増やす決定されたが、その四十三兆って額は世界ではどう見られてるか」
羽場「もし今の防衛費が大幅に増え四十三兆使われたら、数字では世界第三位となる。そして円安なので四十三兆では済まなくなる。近隣国の不安がーぐんびかくだいがーこれが正しい事なのか国民に問えと」
目加田「防衛費増額、いくら増やせばよいのかその先が見えない。どんなに増やしても中国にはかなわない。なによりも防衛費増額は近隣諸国がー」(要約)



752 :無記名投票:2023/02/22(水) 14:59:58.53 ID:Jm6p9T/N.net
松野議員おわり

浜口@外安

753 : :2023/02/22(水) 15:01:30.78 ID:onnds2jm.net
核兵器禁止条約と同じで、平和だの軍縮だの言うなら、
中国や北朝鮮や今まさに戦争仕掛けてるロシアに言えよ、と。

754 :無記名投票:2023/02/22(水) 15:01:40.36 ID:Jm6p9T/N.net
近隣諸国がーっていうけどさぁ…
日本はその近隣諸国から先に軍事力でもって安保脅かされてるんだけど
羽場さんも目加田さんもそれは無視なの?

755 :無記名投票:2023/02/22(水) 15:01:51.27 ID:Jm6p9T/N.net
維新小野@予算委

756 :無記名投票:2023/02/22(水) 15:02:51.42 ID:Jm6p9T/N.net
>>753
ですよねー
なんでまず日本にミソをつけるのか…

757 : :2023/02/22(水) 15:02:56.46 ID:onnds2jm.net
>>751
今日の参考人さんは、立ち位置が日本ではないようで。

758 :無記名投票:2023/02/22(水) 15:03:44.74 ID:Jm6p9T/N.net
>>757
そのようですね…
もしかして全員共産党から呼ばれた?と思えてくる

759 : :2023/02/22(水) 15:04:27.37 ID:onnds2jm.net
土井さんは人権がお好き

760 : :2023/02/22(水) 15:09:50.04 ID:onnds2jm.net
浜田くんまでにすでにお腹いっぱいなんだが(´・ω・`)

761 :無記名投票:2023/02/22(水) 15:10:20.10 ID:Jm6p9T/N.net
浜口「土井さんに聞くけど、日本の人権外交について貴重なご意見いただいた。日本として何をすべきか聞きたい」
土井「日本の世界から見た人権的な立ち位置、いろんなランキングもあるけど、日本の人権状況はおおむね上の方に見られてる。人権の事についてはリーダーとは見られてない。人権の原則にのっとった姿勢国連では見せている。しかしアジアの中では安全のためにも地域の為にも倫理的にも、問題ない国としてだけではなく、ルールメーカーとなってほしい。人権行動原則いや人権外交原則というものを国会で議決してほしい。柱となるものがないと外交官も動けない。マグニツキー法も超党派で法案検討されてると聞くが、G7の中でマグニツキー法ないのは日本だけ。企業の中で人権侵害ないかどうかも見るべきでそのための法制化あるべき」(要約)

762 : :2023/02/22(水) 15:10:41.55 ID:onnds2jm.net
→岩渕@外安

763 :無記名投票:2023/02/22(水) 15:10:43.59 ID:Jm6p9T/N.net
浜口おわり

共産岩渕@外安

764 :無記名投票:2023/02/22(水) 15:11:03.14 ID:Jm6p9T/N.net
岩渕の次に浜田君の出番くるはず…

765 :無記名投票:2023/02/22(水) 15:11:16.54 ID:Jm6p9T/N.net
岩渕「だいぐんかくがー

はいきたよ…

766 :無記名投票:2023/02/22(水) 15:12:27.28 ID:Jm6p9T/N.net
>>760
ちょっときついですよね今日は…似たような参考人ばかりで

767 :無記名投票:2023/02/22(水) 15:12:57.69 ID:Jm6p9T/N.net
浜田君がどんなこと聞くか期待

768 : :2023/02/22(水) 15:14:39.34 ID:onnds2jm.net
>>766
立憲・社民、共産、れいわで呼んだのかと思える(´・ω・`)

769 : :2023/02/22(水) 15:16:05.14 ID:onnds2jm.net
>>767
さっきぶちまけすぎて、今回はソフトかもしれないww

770 :無記名投票:2023/02/22(水) 15:18:06.50 ID:Jm6p9T/N.net
>>768
どう見ても与党とか維新からじゃないですよね…
というか参考人が土井さんじゃなくて青山学院教授の阿達達也って人のはずだが、変更になったんだろうか…

771 :無記名投票:2023/02/22(水) 15:18:32.03 ID:Jm6p9T/N.net
>>769
なるほどかもしれないww

772 : :2023/02/22(水) 15:20:12.87 ID:onnds2jm.net
市民…

773 : :2023/02/22(水) 15:20:50.58 ID:onnds2jm.net
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

774 :無記名投票:2023/02/22(水) 15:21:40.00 ID:Jm6p9T/N.net
羽場「軍事と学問の事、学問は軍事に貢献してきた。日本は戦後軍事利用しないよって決めた。学術会議再編されるとも聞くが、当節軍事に協力しないのは弊害あるのは確か。ではどこまでならやっていいのか、それを議論しないのは危険。周辺国とともに市民や自治体と話し合えー



775 :無記名投票:2023/02/22(水) 15:21:49.77 ID:Jm6p9T/N.net
岩渕おわた

776 :無記名投票:2023/02/22(水) 15:21:51.87 ID:Jm6p9T/N.net
浜田君キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!@外安

777 : :2023/02/22(水) 15:21:58.39 ID:onnds2jm.net
上海協力機構

778 : :2023/02/22(水) 15:23:08.90 ID:onnds2jm.net
中国ロシアにインド、か

779 : :2023/02/22(水) 15:25:24.28 ID:onnds2jm.net
いやいやいやいや…中国ロシアの仲間になれと?

780 :無記名投票:2023/02/22(水) 15:25:57.13 ID:Jm6p9T/N.net
浜田「まず羽場さんに質問。沢山お話d。お聞きしたいのは上海協力機構について。これは中国ロシア中心でインドも入ってる。私の主観かもしれないがインドって二俣外交。ただ目立たないのものも不気味。上海協力機構について」
羽場「上海協力機構、インドも入れば最大の組織になる。危険ともいえるかもしれないが、それこそクワッドも超えた影響力持つ。この上海協力機構の影響は大きい。ただインドは平和構築路線。地域紛争解決しようやってなってる。上海協力機構は軍事同盟ではなく軍縮会議とすべし」(要約)

781 : :2023/02/22(水) 15:27:18.60 ID:onnds2jm.net
日本政府は中国に弱腰
浜田くん、言うねえ

782 :無記名投票:2023/02/22(水) 15:30:48.90 ID:Jm6p9T/N.net
浜田「次に土井さん。目加田さんとともに人道的な事に関わって成果出してる事に敬意表す。中国の事。中国に対して批判的な評価は私も同じ。いまの岸田政権の対中国について、私ならこうするみたいな話ある?」
土井「これまで岸田政権に限らず、人権の事については弱かったのが日本政府。約七、八年くらいまえ、人権の面で日本は批判しなかった。それが公に批判するようになり、支線権問題起きたら中国も北も批判する、それは喜ばしい。ただ中国のしてること思えば批判だけでは済まない。制裁、金融やビザの制限などあるべき。欧米諸国はもうやってる。中国だけのことではなく、日本政府が責任持った対応するためには人権状況の確認必要。中国でも人権問題で戦ってる人たちがいる。それを日本が支援すべき。その他にできることもある」(要約)

783 : :2023/02/22(水) 15:31:29.24 ID:onnds2jm.net
とはいえ、ロシアに対してどうすればいいのか…(´・ω・`)

784 : :2023/02/22(水) 15:32:18.05 ID:onnds2jm.net
→イハ@外安

785 :無記名投票:2023/02/22(水) 15:32:56.19 ID:Jm6p9T/N.net
浜田「最後は目加田さん。ウクライナがクラスター爆弾ほしいって言ってきたことについて」
目加田「地雷とクラスター、どちらも非人道的兵器で、日本は持たない条約に加盟してる。その武器を使えばまず自国民が傷つくとウクライナも思うべき」(要約)

786 : :2023/02/22(水) 15:33:06.83 ID:onnds2jm.net
中国とアメリカの覇権争い???

787 :無記名投票:2023/02/22(水) 15:33:17.53 ID:Jm6p9T/N.net
浜田君おわり乙―

伊波…@外安

788 :無記名投票:2023/02/22(水) 15:34:13.61 ID:Jm6p9T/N.net
羽場「日本もアジアの一員」

…うんまぁそうなんだけど

789 :無記名投票:2023/02/22(水) 15:34:37.59 ID:Jm6p9T/N.net
維新青柳@予算委

790 :無記名投票:2023/02/22(水) 15:38:48.65 ID:Jm6p9T/N.net
伊波「軍縮ではなくて軍事強化がすごいスピードで進んできた」

…お前がそう思うんならry

791 :無記名投票:2023/02/22(水) 15:42:03.66 ID:Jm6p9T/N.net
伊波「おきなわがーあらたなみさいるせんそうがーせんそうがー
目加田「一言で答えるのは難しいけど、沖縄に行ってきちが70ぱー集中してるとか実感する。火に油を注ぐようなことは避けねばならない」(要約)

792 :無記名投票:2023/02/22(水) 15:42:38.66 ID:Jm6p9T/N.net
伊波おわた
以上で一巡目の質疑おわり
自民松川@外安

793 :無記名投票:2023/02/22(水) 15:51:11.36 ID:Jm6p9T/N.net
松川「時間おしてるので羽場さんにだけ質問。沖縄帆平和のハブにって言ってるけど、実際どういう事するの? エスカレーションしてるのは米国ではない。中国は軍事費増やしてる。日本が防衛力ない時期に尖閣狙い始めた。中国がそういうことしてるから周辺国がそれ相応の備えしないといけない。何で米国側が煽ってると思うのか聞かせてくれる?」
羽場「米国だけがぐんかくしてるとは言ってない。両方が軍事力拡大してる。ぐんかくとめるためには、双方が自制すべき。中国は経済発展に力注いでる。いま明治のような状況になってる。各国の軍艦が東シナ海からお台場まで出てきてる。中国だけが艦船だしてるわけじゃないから。自由航行だから。東アジアの海をどうするかは米国や欧州が決めることではない。中国やアセアンが話し合う事。インドネシアは中国ロシアとは話し合おうって言ってる。日本も公平知友率な立場とれ。
それと沖縄を平和のハブにする…」
猪口「時間」
羽場「中国ロシアの人とも話し合って賛成してくれた。対立する国々と話し合う、無市民レベルや自治体レベル議員レベルでやってみよう。台湾などとも沖縄は独自外交してる。福岡も韓国中国台湾と独自外交して平和ガーって言ってる。自らの土地を戦場にしない」(要約)

794 :無記名投票:2023/02/22(水) 15:52:22.02 ID:Jm6p9T/N.net
松川「私も対話は必要って思う。時間もあるのでこれ以上聞かないけど、納得できないところあるけど貴重なご意見d」

795 :無記名投票:2023/02/22(水) 15:52:59.55 ID:Jm6p9T/N.net
松川さんおわり

立憲三上@外安

796 :無記名投票:2023/02/22(水) 15:53:45.98 ID:Jm6p9T/N.net
羽場参考人ぇ…なんだろう、絵にかいたようなお花畑ってこういう人を言うんだろうか('A`)

797 :無記名投票:2023/02/22(水) 15:54:53.06 ID:Jm6p9T/N.net
ウクライナの事…@外安

798 :無記名投票:2023/02/22(水) 15:55:42.44 ID:Jm6p9T/N.net
羽場「ウクライナは市民を犠牲にして戦争続けるな。ウクライナは欧州では最貧国」

…おい

799 :無記名投票:2023/02/22(水) 15:56:32.27 ID:Jm6p9T/N.net
玉木@予算委

800 :無記名投票:2023/02/22(水) 15:57:16.92 ID:Jm6p9T/N.net
維新金子@外安

801 : :2023/02/22(水) 15:59:55.70 ID:onnds2jm.net
予算委、玉木か
頑張ってるので、こっち聞いてあげようw

802 : :2023/02/22(水) 16:00:40.97 ID:onnds2jm.net
賃上げに熱い玉木

803 :無記名投票:2023/02/22(水) 16:04:06.30 ID:Jm6p9T/N.net
金子「時間無いので羽場さんにだけ質問。松川さんとも関連だけど、経済と文化では戦争回避は難しいのでは。ロシアは法の秩序を破る時代に入ってる。そんな時代にどうやって、これも法を無視する中国止めるのか」
羽場「中国の事、六年後に米国を抜くと英国のシンクタンクで言ってる。経済的に米国抜ける中国が台湾侵攻する可能性は極めて薄い。それと沖縄も。中国が沖縄や台湾に侵攻した歴史はない。中国は沖縄とは冊封関係にはあった。米国にとっては中国が世界に幅利かすのが気に食わないだけ。米国の秩序守る為に日本は中国と戦うな。目の前の敵に矛を突き出すようなことしないのが日本にとっての利益。軍事戦略として北やロシアや中国に対抗するためにミサイル配備しても無謀で意味なし。中国の何十分の一の軍事力で戦って滅ぶこと日本は望むのか? 中国とは仲良くしろ」(要約)

804 :無記名投票:2023/02/22(水) 16:04:46.59 ID:Jm6p9T/N.net
金子議員おわり

参考人への質疑終了、猪口会長参考人に挨拶

散会@外安

805 :無記名投票:2023/02/22(水) 16:06:08.26 ID:Jm6p9T/N.net
自分も予算委に移ろう…

それにしても羽場参考人…
なんか久しぶりに濃い目の電波を浴びてしまったぜ('A`)

806 : :2023/02/22(水) 16:06:14.80 ID:onnds2jm.net
>>796
見た目も(頭の)中身も『ゆるふわ女子』って感じ(´∀`*)ウフフ

807 :無記名投票:2023/02/22(水) 16:07:12.30 ID:Jm6p9T/N.net
電気料金の事@予算委

808 : :2023/02/22(水) 16:07:25.38 ID:onnds2jm.net
電気料金にも熱い玉木

809 :無記名投票:2023/02/22(水) 16:08:54.94 ID:Jm6p9T/N.net
>>806
ですよね…
というか「日本は中国の軍事力にはかなわないからおとなしくしてろ」(要約)とか…
どっかで聞いたような話だなー

810 :無記名投票:2023/02/22(水) 16:10:01.90 ID:Jm6p9T/N.net
玉木「機関労連の人に話聞いたら、価格転嫁も厳しいと」

811 :無記名投票:2023/02/22(水) 16:12:20.98 ID:Jm6p9T/N.net
玉木「プロパンガスの支援もお願いしたい」
総理「LPガスは小売価格で原材料費の割合小さく、今後の大きな価格上場の可能性は少ないと考えてる。LPガスにつても現状厳しいという話わかる。手の届いてない部分の指摘は受け止めどうするか考える」(要約)

812 :無記名投票:2023/02/22(水) 16:16:06.01 ID:Jm6p9T/N.net
玉木「防衛費の増税。我々も防衛費増額必要と思うが、増税は必要ない。賃金上がれば経済成長し税収も増える。外為特会使うことになったけど、これも毎年一兆くらいある。増税いらない。賃上げするまで安易な増税はすべきではない。そのメッセージ出してほしい」
総理「防衛費増額のための財源、徹底的に歳出見直したうえで税制措置。その際に法人税所得税など配慮あり。閣議決定した枠組みの中で柔軟に判断」(要約)

813 :無記名投票:2023/02/22(水) 16:16:33.73 ID:Jm6p9T/N.net
玉木「賃金の動向も踏まえる?」
総理「色んなもの踏まえて判断」(要約)

814 :無記名投票:2023/02/22(水) 16:20:08.97 ID:Jm6p9T/N.net
玉木「最後に子育て支援。みんみんは所得制限撤廃の法案他党と出してる。高級車乗り回してるような家にはいらんっていう人もいるけど、都心に住んでて子供のいる家庭ではどうなのか。所得制限撤廃すべき。障碍ある子供には特に早くやってほしい。社会で子供を支えるなら、予備費使ってでもあすからでも撤廃すべき」
総理「障碍児支援、費用一部を負担してもらっており高所得者には全額してもらってるが、それも含め子供政策について今内容の具体化を進めてる」(要約)

815 :無記名投票:2023/02/22(水) 16:20:24.39 ID:Jm6p9T/N.net
玉木おわり

(徹)でた…

816 :無記名投票:2023/02/22(水) 16:20:40.12 ID:Jm6p9T/N.net
はいでたよーだぐんかくがー

817 :無記名投票:2023/02/22(水) 16:22:33.47 ID:Jm6p9T/N.net
(徹)「日本は中国とは経済的に切っても切れない関係だよな」
総理「そうだね」(要約)

818 :無記名投票:2023/02/22(水) 16:24:09.14 ID:Jm6p9T/N.net
(徹)「日本は中国の経済圏に組み込まれてるよな?」
総理「我が国にとって最大の貿易国は中国」(要約)

819 :無記名投票:2023/02/22(水) 16:25:09.69 ID:Jm6p9T/N.net
(徹)「日本と中国は戦争したらいけないって思うよな?」
総理「主張すべきは主張。建設的な関係にするのが大事」(要約)

820 : :2023/02/22(水) 16:25:42.66 ID:onnds2jm.net
(徹)…中国さん、お困りなんか?

821 :無記名投票:2023/02/22(水) 16:27:49.60 ID:Jm6p9T/N.net
総理「米中の技術覇権、企業からは懸念の声あり。日本企業には法令の範囲で過度に委縮する必要はなく、何かあれば政府が庇うといってる」(要約)

822 :無記名投票:2023/02/22(水) 16:29:04.75 ID:Jm6p9T/N.net
デカップリング…

823 :無記名投票:2023/02/22(水) 16:29:22.13 ID:Jm6p9T/N.net
パネル係は(岳)…

824 : :2023/02/22(水) 16:31:27.30 ID:onnds2jm.net
>>809
日本の防衛費増額で世界6位から3位に…
確かに2位の中国には届かないかもしれないけど、
アメリカに追いつけ追い越せの途中なのに、
アメリカ(1位)+日本(6位→3位)vs中国(2位)にはしたくないと。

825 :無記名投票:2023/02/22(水) 16:31:50.04 ID:Jm6p9T/N.net
(徹)「日本は米中に仲良くしようよって言え」



826 :無記名投票:2023/02/22(水) 16:32:01.87 ID:Jm6p9T/N.net
(徹)「ぐんかくがーぐんかくがー

827 :無記名投票:2023/02/22(水) 16:32:11.68 ID:Jm6p9T/N.net
福田康夫…

828 :無記名投票:2023/02/22(水) 16:34:03.81 ID:Jm6p9T/N.net
(徹)「福田康夫が日中は軍備強化すんなって言ってる。総理はどう思う」
総理「日中は世界の平和と安定に大きくかかわる国。我が国としては中国にも対話と働きかけ続ける。きんぺーさんとは前向きな話できた」(要約)

829 :無記名投票:2023/02/22(水) 16:34:30.85 ID:Jm6p9T/N.net
(徹)「きしだせいけんはだいぐんかくがー

830 :無記名投票:2023/02/22(水) 16:36:39.28 ID:Jm6p9T/N.net
(徹)「中国は日本よりもGDPは四倍ある。中国と争ったら潰される」

あれれー?
外交・安全保障にかかわる調査会で似たようなこと言う人がいたよー?(by江戸川コナン)

831 : :2023/02/22(水) 16:37:00.07 ID:onnds2jm.net
何回、ぐんかく言うんだか

832 :無記名投票:2023/02/22(水) 16:37:20.96 ID:Jm6p9T/N.net
>>824
必死ですよねぇ(徹)も…

833 :無記名投票:2023/02/22(水) 16:39:14.75 ID:Jm6p9T/N.net
(徹)「平和的な話し合いの場を作れ」
総理「平和と安定のため我が国は努力しないといけない。そのための外交に防衛力の裏付けがいる。周辺国にもしっかり理解してもらう。中国にも信頼高めてもらう」(要約)

834 :無記名投票:2023/02/22(水) 16:39:53.81 ID:Jm6p9T/N.net
(徹)「外交に防衛力の裏付けが必要などと私は思わない」

お前がそう思うんならry

835 :無記名投票:2023/02/22(水) 16:42:12.96 ID:Jm6p9T/N.net
総理「今国際秩序が揺るがされてる。我が国においてはアセアンなどの関係は重要。一貫して支持。アセアン首脳とはもとより、米国とも確認。日アセアン特別首脳会談を東京で開く」(要約)

836 :無記名投票:2023/02/22(水) 16:42:51.60 ID:Jm6p9T/N.net
(徹)「米国の中国包囲網を日本は一緒になって作ってる。だいぐんかくがー



837 :無記名投票:2023/02/22(水) 16:43:29.01 ID:Jm6p9T/N.net
(徹)おわた…

福島でた…

838 : :2023/02/22(水) 16:43:50.39 ID:onnds2jm.net
>>830
安室さん(降谷零)に、
とっとと出て言ってくれませんかねえ…
僕の日本から…
と言ってもらいたいのかなーw

839 :無記名投票:2023/02/22(水) 16:45:34.31 ID:Jm6p9T/N.net
>>838
そう言われてほしいですよねーw

840 :無記名投票:2023/02/22(水) 16:46:51.85 ID:Jm6p9T/N.net
福島は三文書か…

841 : :2023/02/22(水) 16:48:20.12 ID:onnds2jm.net
>>839
(徹)は、赤の組織、コードネーム『焼酎』ですから(適当)w

842 : :2023/02/22(水) 16:50:31.50 ID:onnds2jm.net
悪夢の民主党政権と同じことをしようとしているby福島
ほうほう

843 :無記名投票:2023/02/22(水) 16:51:26.99 ID:Jm6p9T/N.net
福島「悪夢の民主党政権といったな? おまいら防衛費について、その民主党政権と同じことしようとしてるぞ」

…自爆ネタ?

844 : :2023/02/22(水) 16:53:27.43 ID:onnds2jm.net
ふーん、民主党政権と同じことしようとしてるってことは、
民主党政権も日本を終わらそうとしてたのかなー

845 :無記名投票:2023/02/22(水) 16:53:34.75 ID:lfBqIzwW.net
浜田聡議員の演説

https://twitter.com/nerotoguri/status/1628205752279269378?s=46&t=gZsXNx9fvB6OCsjDEoRvjA
(deleted an unsolicited ad)

846 :無記名投票:2023/02/22(水) 16:53:52.69 ID:Jm6p9T/N.net
>>841
たしかに黒ならぬ「赤の組織」だwww
煮詰めたようなのが集まってるという意味では焼酎もあってるww

847 :無記名投票:2023/02/22(水) 16:54:42.64 ID:Jm6p9T/N.net
>>844
そういうことになりますね…
福島本音が漏れてる?w

848 :無記名投票:2023/02/22(水) 16:55:10.78 ID:Jm6p9T/N.net
>>845
dですー

849 :無記名投票:2023/02/22(水) 16:55:23.86 ID:Jm6p9T/N.net
委員長「時間だよ」

850 : :2023/02/22(水) 16:55:31.94 ID:onnds2jm.net
福島くん、時間!

851 :無記名投票:2023/02/22(水) 16:55:43.50 ID:Jm6p9T/N.net
福島おわた…
福島も次はありませんように

そして大石…

852 : :2023/02/22(水) 16:55:58.65 ID:onnds2jm.net
大石…

853 :無記名投票:2023/02/22(水) 16:56:52.83 ID:Jm6p9T/N.net
柴田悠…こないだ大石から電話番号教えろって言われた人だね…

854 :無記名投票:2023/02/22(水) 16:58:15.71 ID:Jm6p9T/N.net
大石「予算案見直せや」
総理「断る」(要約)

855 :無記名投票:2023/02/22(水) 17:00:17.21 ID:Jm6p9T/N.net
大石「何のための公聴会だったのか」

…こないだの公聴会、前泊参考人と意気投合してたなぁ大石
異次元どころか名状しがたい、人知を超えたなにかの領域に入ってた

856 :無記名投票:2023/02/22(水) 17:00:45.34 ID:Jm6p9T/N.net
そしてカジノの話…

857 : :2023/02/22(水) 17:01:38.66 ID:onnds2jm.net
>>845
ガーシーは除名でいいからw
浜田くんと一緒に邁進できる人、繰り上がってほしい(´・ω・`)

858 :無記名投票:2023/02/22(水) 17:01:45.30 ID:Jm6p9T/N.net
そして防衛費

859 :無記名投票:2023/02/22(水) 17:02:32.98 ID:Jm6p9T/N.net
>>857
同意

860 :無記名投票:2023/02/22(水) 17:03:59.09 ID:Jm6p9T/N.net
大石「米国の覇権というフィクションを守る為に防衛費増額すんな」
総理「お前がそう思うんならry」(要約)

861 :無記名投票:2023/02/22(水) 17:04:23.67 ID:Jm6p9T/N.net
大石おわた…

862 :無記名投票:2023/02/22(水) 17:04:38.10 ID:Jm6p9T/N.net
各大臣は退席

863 :無記名投票:2023/02/22(水) 17:05:16.41 ID:Jm6p9T/N.net
各分科会からの報告
自民牧島

864 : :2023/02/22(水) 17:05:22.98 ID:onnds2jm.net
分科会報告豚切り

865 :無記名投票:2023/02/22(水) 17:05:29.95 ID:Jm6p9T/N.net
NHK中継おわた

866 :無記名投票:2023/02/22(水) 17:06:02.44 ID:Jm6p9T/N.net
第一分科会の報告

867 :無記名投票:2023/02/22(水) 17:06:35.52 ID:Jm6p9T/N.net
第二分科会報告
自民熊田

868 :無記名投票:2023/02/22(水) 17:07:02.06 ID:Jm6p9T/N.net
第三分科会報告
自民中山

869 :無記名投票:2023/02/22(水) 17:07:39.00 ID:Jm6p9T/N.net
第四分科会報告
自民三谷

870 :無記名投票:2023/02/22(水) 17:08:17.16 ID:Jm6p9T/N.net
第五分科会報告
自民牧原

871 :無記名投票:2023/02/22(水) 17:09:08.41 ID:Jm6p9T/N.net
第六分科会報告
自民堀井

872 :無記名投票:2023/02/22(水) 17:09:51.52 ID:Jm6p9T/N.net
第七分科会報告
自民小林

873 :無記名投票:2023/02/22(水) 17:10:31.84 ID:Jm6p9T/N.net
第八分科会報告
公明赤羽

874 :無記名投票:2023/02/22(水) 17:11:30.69 ID:Jm6p9T/N.net
以上で各分科会の報告おわり

次回は公報をもってry本日はこれにて散会@予算委

875 : :2023/02/22(水) 17:12:32.90 ID:onnds2jm.net
予算委散会ー

876 :無記名投票:2023/02/22(水) 17:12:33.34 ID:Jm6p9T/N.net
これにて本日の国会も終了…

大石も次はありませんように

877 :無記名投票:2023/02/22(水) 17:13:46.79 ID:Jm6p9T/N.net
来週はいよいよ採決だけど、締めくくり質疑でまたトウイツガーアキバガーとかわめきそうだよな立憲は…

878 :無記名投票:2023/02/22(水) 17:14:14.47 ID:Jm6p9T/N.net
では本日はこれにて失礼
乙でしたーノシ

879 : :2023/02/22(水) 17:15:00.45 ID:onnds2jm.net
今日の見所は、浜田くんの魂の演説(本会議演壇デビュー)と、
(徹)の赤の組織コードネーム判明でしたなw

でわ、おつでしたーノシ

880 : :2023/02/22(水) 17:16:34.46 ID:onnds2jm.net
>>879
あ、もしかして羽場さんは『梅酒』…(もうええわ!)

でわノシ

881 :無記名投票:2023/02/22(水) 17:17:02.76 ID:Jm6p9T/N.net
>>879
ですねーw
次から焼酎(徹)って呼んでやろうかなw
ではノシ

882 :無記名投票:2023/02/22(水) 17:17:48.60 ID:Jm6p9T/N.net
>>880
梅酒ww
ではw ノシ

883 :賑やかしさん:2023/02/22(水) 19:22:52.63 ID:xeHFzEIf.net
皆さんおつん
ガーシー帰国して議場にて謝罪するみたいな流れになりそうですがはてさて
んでれいわがガーシー懲罰を嫌がってるのがまたw
メロリンはそんなところでダーさん越えを目指さなくても良いから

884 :無記名投票:2023/02/22(水) 20:55:02.22 ID:lfBqIzwW.net
>>883
小沢一郎が身辺整理して、全ての問題を片付けて議員として頑張って とかコメント出したら、
ツイッターと5ちゃんが吹っ飛ぶかな?

885 :無記名投票:2023/02/22(水) 21:22:56.51 ID:b9IrQ4Th.net
オザーさんは「出なきゃいけない回」は
ちゃんと出てるんじゃないの?

それとも採決するような本会議もぜんぶサボってるの?

886 :無記名投票:2023/02/22(水) 22:09:10.32 ID:lfBqIzwW.net
・本会議は基本出席
ただし、心臓病を理由にサボってた時期有り
本会議以外は全く出て来ず、法案の提案もしたことが無い

887 :無記名投票:2023/02/23(木) 05:59:24.13 ID:I2MtX9o1.net
太陽と月のツボジーミル「サタンガー ニシガワガー カクヘイキガー」
安倍「ウラジーミル。君と僕は、同じ未来を見ている」
晋三「ゴールまで、ウラジーミル、二人の力で、駆けて、駆け、駆け抜けようではありませんか」

それで親露派壺議員の皆さん、どちら側につくつもりなんですか?

〇ロシアしばくべし!
・プーチン氏、モルドバ東部巡る政令取り消し 反西側措置の一環
 モルドバの主権を一部裏付けた2012年の政令を取り消した
 →やってる事がイカれてるw
・米・モルドバ首脳会談、バイデン氏が支援を表明
 米国は、モルドバが民主的な改革の議題やエネルギーの安全保障を含む政治的、
 経済的な回復力を強化し、ロシアのウクライナに対する戦争の影響に対処できるよう支援を行う
・バイデン氏、中東欧首脳と会談 安全保障巡るコミットメント再表明
 集団安全保障を定めたNATO条約第5条は「米国が行った神聖なコミットメントだ」
 ブカレスト9は会談後の共同声明で、ロシア抑止に向け自国領土におけるNATOの軍事的プレゼンスを高めることにコミットすると表明
〇昨日の出来事
・統一地方選 旧統一教会との関係…状況次第で公認取り消しも 岸田総理
 自民党は春の統一地方選挙の候補者選定にあたり、「旧統一教会との関係を持たない」ことを条件としています
・旧統一教会に16億円超の賠償求め 集団交渉申し入れ 被害対策弁護団
 被害を訴えている50人の賠償額は合わせて16億円余り
 「教団は改革をアピールしているが、まずは過去の膨大な被害を弁済すべきだ」
〇予算倍増自衛隊
・三菱長崎造船所で爆発音「大砲のようだった」50代男性が死亡 護衛艦を建造中の現場か【長崎】
 造船所OB「驚いている。場所的に自衛隊の護衛艦の新造ブロック」
 このエリアで建造していたのは『もがみ型護衛艦』と見られています
・“同僚の財布から1万円盗む”航空自衛隊の自衛官を懲戒免職に
 航空自衛隊加茂分屯基地にある北部航空警戒管制団第33警戒隊に所属する24歳の空士長
・同僚の金盗んだ空士を懲戒免職 航空自衛隊入間基地
 同僚2人のロッカーから現金計約40万円を盗んだとして、第1高射群指揮所運用隊の20代の男性空士を懲戒免職
・元自衛官「『切り刻んで殺す』と脅された」空自那覇基地でのパワハラ訴え 防衛省、関与隊員の処分手続きへ
 上司から日常的にパワーハラスメントを受けたことや服務規定違反を訴えている

888 :無記名投票:2023/02/23(木) 10:59:03.76 ID:1ZW1WvY1.net
ズンコは日本語理解出来ないのか?笑

三原じゅん子 @miharajunco 1時間
え?「予算倍増」ってそういう意味で使ってたの?

子ども予算倍増は「出生率が上がれば実現」 木原官房副長官が見解(朝日新聞デジタル)

889 :無記名投票:2023/02/23(木) 12:48:25.77 ID:8iKVYA9l.net
昨日の外交・安全保障に関する調査会に出てきた羽場って誰だか思い出した
あのひろゆきにボコボコにされた…

【激論】ひろゆき「停戦すると犠牲者は増える」交渉どうなる?憂慮する日本の歴史家の会メンバー
https://www.youtube.com/watch?v=Bzs74JFyEZQ

890 :無記名投票:2023/02/23(木) 14:01:13.14 ID:Ugobnd4t.net
出生率もだけど、若者が安心して結婚し、
妊娠育児に集中出来る給与体系と雇用環境が重要だと思うけどな
増えるのは、下半身ゆるゆるで貞操観念ゼロのシングルマザーのガキや不法移民のガキばかりとか
洒落にならんわ

891 :無記名投票:2023/02/23(木) 16:52:09.94 ID:1ZW1WvY1.net
自民大分県連に不満渦巻く

今春の大分市長選、自民党大分市連が独自候補擁立を断念、元参院議員の足立信也の推薦を決めた
足立は昨年の参院選で国民民主公認で自民候補としのぎを削った対立候補で、県連内は「なぜ対立
候補を支援するのか」などと反発している

892 :国会審議案内人(”管理”人代理休止中):2023/02/23(木) 21:18:32.93 ID:5amU2Qe6.net
2月24日(金)の国会審議情報
衆議院
09:30 議院運営委員会
 会議に付する案件
 ◎日本銀行総裁任命につき同意を求めるの件
  ・参考人出頭要求決議
  ●所信聴取
  ・日本銀行総裁候補者  植田 和男
  ●質疑
・日本銀行総裁候補者の所信に対する質疑
 質疑者(発言各10分以内)
  森山 正仁(自由民主党・無所属の会)
  階 猛(立憲民主党・無所属)
  住吉 寛紀(日本維新の会)
  岡本 三成(公明党)
  前原 誠司(国民民主党・無所属クラブ)
  田村 貴昭(日本共産党)
 [自由質疑※1人1問1分以内(挙手の上、委員長の許可を得て発言)]
  ≪休憩≫
 ◎日本銀行副総裁任命につき同意を求めるの件
  ・参考人出頭要求決議
  ●所信聴取
  ・日本銀行副総裁候補者  内田 眞一
  ・日本銀行副総裁候補者  氷見野 良三
  ●質疑
・内田 日本銀行副総裁候補者の所信に対する質疑
 質疑者(発言各3分以内)
  丹羽 秀樹(自由民主党・無所属の会)
  末松 義則(立憲民主党・無所属)
  藤巻 健太(日本維新の会)
  岡本 三成(公明党)
  前原 誠司(国民民主党・無所属クラブ)
  田村 貴昭(日本共産党)
 [自由質疑※1人1問1分以内(挙手の上、委員長の許可を得て発言)]
・氷見野 日本銀行副総裁候補者の所信に対する質疑
 質疑者(発言各3分以内)
  武藤 容治(自由民主党・無所属の会)
  櫻井 周(立憲民主党・無所属)
  金村 龍那(日本維新の会)
  岡本 三成(公明党)
  前原 誠司(国民民主党・無所属クラブ)
  田村 貴昭(日本共産党)
 [自由質疑※1人1問1分以内(挙手の上、委員長の許可を得て発言)]

衆議院インターネット審議中継
www.shugiintv.go.jp/jp/index.php

893 :無記名投票:2023/02/24(金) 06:04:47.19 ID:7shOQD2C.net
>>890
下半身ゆるゆるとかそんなのあなたになにがわかるんでしょうか

894 :無記名投票:2023/02/24(金) 06:08:53.39 ID:ksypyRjh.net
ロシア関連書き込めないw

895 :無記名投票:2023/02/24(金) 06:13:49.97 ID:ksypyRjh.net
〇予算倍増自衛隊
・防衛省、訴訟を無断録音した職員を停職30日 「記録作成のため」
 国の指定代理人だった事務官は2021年7月〜22年10月、民事訴訟4事件で計21回録音した

896 :無記名投票:2023/02/24(金) 06:15:06.70 ID:ksypyRjh.net
・G7財務大臣・中央銀行総裁会議 総額390億ドルのウクライナ経済支援で合意
 共同声明には、ロシアへの経済制裁について「効果を注意深く監視し、必要があればさらなる行動をとる」

897 :無記名投票:2023/02/24(金) 06:15:52.90 ID:ksypyRjh.net
・ロシアの戦争犯罪「調査と訴追」、国連総会で決議案採択へ…林外相が演説で賛成呼びかけ
 ウクライナは、ロシアの戦争犯罪に対する「公正で独立した調査と訴追」の必要性や
 「露軍の無条件撤退要求」などを盛り込んだ決議案を提出した

898 :無記名投票:2023/02/24(金) 06:18:03.31 ID:ksypyRjh.net
文字数制限の模様

899 :無記名投票:2023/02/24(金) 06:21:25.18 ID:ksypyRjh.net
善良なロシア人が酔っぱらいのエリツィンより、しらふのプーチンを選んでみたら
太陽と月のツボジーミル・プーチンにクラスチェンジしてロシアを破滅に導きましたとさw

〇ロシアしばくべし!
・林外相、ロシアの核威嚇批判
 ロシアが核兵器保有国の立場を悪用していると批判し「核兵器の使用、威嚇は決して許されない」
 ロシアに「即時かつ無条件の軍撤退」を訴えた

900 :ぴころ :2023/02/24(金) 07:22:16.01 ID:BDu46n+/.net
900ゲトーでしゅ(^▽^)

901 :無記名投票:2023/02/24(金) 09:23:31.70 ID:eF5AnC/U.net
おはようございます
本日の予定いずれもdです>>892

902 :無記名投票:2023/02/24(金) 09:25:21.91 ID:eF5AnC/U.net
今日は次の日銀総裁候補と、副総裁候補に対する質疑ですね…
各会派いずれも10分以内、3分以内でヨシ

903 :無記名投票:2023/02/24(金) 09:29:01.13 ID:eF5AnC/U.net
議運映像来た

904 :▼・ェ・▼ :2023/02/24(金) 09:29:07.21 ID:j229PzZZ.net
まじめな議論をしてほしいもんですね。

905 :無記名投票:2023/02/24(金) 09:30:45.01 ID:eF5AnC/U.net
議運はじまた

906 :無記名投票:2023/02/24(金) 09:31:31.18 ID:eF5AnC/U.net
参考人の件

907 :無記名投票:2023/02/24(金) 09:31:53.11 ID:eF5AnC/U.net
日銀総裁候補より所信を徴取

908 :無記名投票:2023/02/24(金) 09:32:07.49 ID:eF5AnC/U.net
議事の順序

909 : :2023/02/24(金) 09:32:16.64 ID:F7PjtAR1.net
おはよーございます。
>>892
予定ありがとですー

おー日テレNEWS24でも中継してくれてるー

910 :▼・ェ・▼ :2023/02/24(金) 09:32:19.47 ID:j229PzZZ.net
NHK放送無しか

911 :無記名投票:2023/02/24(金) 09:32:33.61 ID:eF5AnC/U.net
上田参考人より発言

912 :無記名投票:2023/02/24(金) 09:32:48.13 ID:eF5AnC/U.net
>>909
おはようございます

913 :▼・ェ・▼ :2023/02/24(金) 09:37:43.72 ID:j229PzZZ.net
>>909 ようつべの日テレNEWS24ね。みつかった

914 :無記名投票:2023/02/24(金) 09:38:17.31 ID:eF5AnC/U.net
金融緩和、物価安定にぱー

915 :無記名投票:2023/02/24(金) 09:39:44.60 ID:eF5AnC/U.net
植田参考人おわり

916 : :2023/02/24(金) 09:40:09.15 ID:F7PjtAR1.net
>>910
えぬえちけーより日テレNEWS24のが、
国葬儀最後までとか官房長官会見とかやってくれるのよねー
深夜にソユーズ?打ち上げも生中継してくれたりさー
公共放送ってなんだろねー(´・ω・`)

917 :無記名投票:2023/02/24(金) 09:40:26.46 ID:eF5AnC/U.net
これより植田参考人に対する質疑
自民盛山

918 : :2023/02/24(金) 09:40:34.34 ID:F7PjtAR1.net
>>912
ノシノシ

919 :無記名投票:2023/02/24(金) 09:41:27.31 ID:eF5AnC/U.net
盛山「上田さんの事についていろいろ報道出てるけどその感想について」
植田「報道に名前出て驚いた」(要約)

920 : :2023/02/24(金) 09:41:31.05 ID:F7PjtAR1.net
>>913
CSでやってるんよ

921 :▼・ェ・▼ :2023/02/24(金) 09:41:39.27 ID:j229PzZZ.net
>>916 総理の中継もカットするよね。何の権利があって中継を中断するのやら

922 :無記名投票:2023/02/24(金) 09:42:32.60 ID:eF5AnC/U.net
盛山「マスコミ対応は?」
植田「報道流れた後で自宅にわらわら集まってきたので応じた。その時はまだ人事について何も話せないって言った」(要約)

923 :無記名投票:2023/02/24(金) 09:44:59.60 ID:ZhMZrGmH.net
何この無意味な質問は
酷いな

924 :無記名投票:2023/02/24(金) 09:45:09.20 ID:eF5AnC/U.net
盛山「日銀総裁予定者みたいに報道されたけど」
植田「これまで学者として、また日銀審議員としてやってきた。今後は行動や発言については大きな影響与えると考えやってく」(要約)

925 :無記名投票:2023/02/24(金) 09:46:36.74 ID:eF5AnC/U.net
盛山「日銀総裁になるということは日本の金融政策最終決定者になる。その覚悟について」
植田「日銀五千人の上に立つトップとして、目標はっきりさせる。自ら努力する姿見せる」(要約)

926 :無記名投票:2023/02/24(金) 09:47:02.93 ID:6WrnPBDy.net
植田参考人って新しい日銀総裁様ですね。

927 :無記名投票:2023/02/24(金) 09:48:18.81 ID:eF5AnC/U.net
盛山「日銀の自主性独立性について。また政府とはどうやってくか」
植田「日銀の自主性独立性は大事。専門的な立場から分析し自主的な判断する。政府とは充分な意思疎通図る」(要約)

928 :無記名投票:2023/02/24(金) 09:54:25.13 ID:eF5AnC/U.net
盛山「2008年のリーマンショック以降に黒田さんが金融政策やってきた。昨今のウクライナ侵攻により物価高だがその対策について」
植田「金融政策は先行き見通して立てる必要がある。ウクライナやコロナの事など、我が国巡る不確実性は高い。経済支え、企業を支える政策必要」(要約)

929 :無記名投票:2023/02/24(金) 09:55:19.94 ID:HHpGQxhu.net
この人しかやってくれる人がいなかったんだろうなw
金融緩和継続は岸田の望んでることでは無さそうだか、、

930 :無記名投票:2023/02/24(金) 09:56:04.33 ID:eF5AnC/U.net
盛山「海外の金融関係者とは今後どのように連携するか」
植田「海外中央銀行との連携の必要は高まってる。今後も適切にコミュニケーションとる」(要約)

931 :無記名投票:2023/02/24(金) 09:58:43.09 ID:eF5AnC/U.net
盛山「中国の成長は止まりつつある。日本も人口減少進む。今後の金融政策の方向について」
植田「金融緩和によって雇用状況は改善した。しかし先行きは明るくはない。生産性持続が重要。良好なマクロ経済実現し企業後押しする」(要約)

932 :無記名投票:2023/02/24(金) 10:00:12.47 ID:eF5AnC/U.net
10分にしては長いなと思ったら、これ片道だった

933 :無記名投票:2023/02/24(金) 10:02:34.19 ID:eF5AnC/U.net
盛山「最後に気候変動。一国だけで解決できる課題ではない。この気候変動の取組みについて」
植田「気候変動問題は社会地域に大きな影響与えるもの。各種政策についても国際的議論に参加」(要約)

934 :無記名投票:2023/02/24(金) 10:02:48.03 ID:eF5AnC/U.net
盛山議員おわり

シナでた…

935 : :2023/02/24(金) 10:03:01.17 ID:F7PjtAR1.net
立憲組のインテリヤryデタ

936 :無記名投票:2023/02/24(金) 10:08:50.00 ID:eF5AnC/U.net
シナ「金融緩和で財政規律緩んでるぞ? どうすんだ」
植田「金融政策はやってから効果出るのに時間かかる。物価も今後どうなるか、その見通しは簡単なものではない」(要約)

937 : :2023/02/24(金) 10:11:35.69 ID:F7PjtAR1.net
2%ぐらい上がらないと、
賃金にも反映できないっつーことでないの(´・ω・`)?

938 :無記名投票:2023/02/24(金) 10:12:02.38 ID:eF5AnC/U.net
シナ「金融緩和やって十年経ってるだろ。十年やってまだ効果でてねーじゃねーか」
植田「さっきも金融政策、効果出るのは時間かかるって言ったけど。外的ショックの影響あり。バブル崩壊やその後始末、またリーマンショックもあった」(要約)

939 :無記名投票:2023/02/24(金) 10:15:22.40 ID:HHpGQxhu.net
バカなのか?

940 :無記名投票:2023/02/24(金) 10:15:55.05 ID:eF5AnC/U.net
シナ「にぱーにこだわるのは将来金利上げるためだといったな? にぱー達成されるとほんとに思ってんのか」
植田「だんだんインフレ率上げてくので」(要約)

941 :無記名投票:2023/02/24(金) 10:16:24.02 ID:eF5AnC/U.net
シナ「きんゆうかんわがーいじげんのきんゆうかんわがー

942 : :2023/02/24(金) 10:19:05.60 ID:F7PjtAR1.net
物価安くて暮らしやすいだろ?(デフレスパイラル)
輸入品が安くなって買いやすいだろ?(日本企業四苦八苦)
海外旅行もお安く行けるだろ?(外国へ富が流れる)
こんなことやってた悪夢の人達が、なにを言っても(´・ω・`)

943 :無記名投票:2023/02/24(金) 10:23:22.47 ID:eF5AnC/U.net
植田「日銀は長期金利拡大する方向となってる」(要約)

944 :無記名投票:2023/02/24(金) 10:24:39.01 ID:eF5AnC/U.net
>>942
シナもそのへんはきれいさっぱり忘れてるんでしょうな…
またはなかった事にしてるとか

945 :無記名投票:2023/02/24(金) 10:26:53.76 ID:QC6+EZZi.net
黒田のせいで大変な仕事になりそうだな

946 :無記名投票:2023/02/24(金) 10:29:56.41 ID:eF5AnC/U.net
シナ「バラマキやればいいっていう政治家がいる。植田もそういう政治家に脅されるんじゃねーの?」
植田「お前がそう思うんならry」(要約)

947 :無記名投票:2023/02/24(金) 10:30:47.33 ID:eF5AnC/U.net
政治家からの圧力…
民主党政権でもそういうことやってたんだろうなー日銀にも…

948 : :2023/02/24(金) 10:32:03.46 ID:F7PjtAR1.net
>>944
さもなくば、マジでいいことしてたと思ってるとか…?
失われた十年とか言っちゃってるし(´・ω・`)

949 :無記名投票:2023/02/24(金) 10:33:33.14 ID:eF5AnC/U.net
シナ「植田の書いたもの読んだが、投資結構やってたよな? 総裁になったらやめとけよ」
植田「それずいぶん昔の話なんだけど…今はやってない」(要約)

950 :無記名投票:2023/02/24(金) 10:33:43.00 ID:eF5AnC/U.net
シナおわた…

951 :無記名投票:2023/02/24(金) 10:33:55.27 ID:eF5AnC/U.net
維新住吉

952 : :2023/02/24(金) 10:34:07.37 ID:F7PjtAR1.net
あ、日テレNEWS24、官房長官会見になった…(´・ω・`)

953 :無記名投票:2023/02/24(金) 10:34:47.57 ID:eF5AnC/U.net
>>948
たしかに…
「俺ら間違ったことはしてないから」とか、本気で思っていそうですよね…

954 :▼・ェ・▼ :2023/02/24(金) 10:44:14.59 ID:j229PzZZ.net
>>952 ようつべで見てるよ ライブ

955 :無記名投票:2023/02/24(金) 10:44:40.10 ID:eF5AnC/U.net
住吉「黒田さんはインフレ率にばー名目にしてきた。植田さんは無理せず中長期的な目標とすべしってあるけど」
植田「現在、基調的な緩和率になっておりこれを大事にしたい。にぱーも直ちに変える必要ないと考えてる」(要約)

956 :無記名投票:2023/02/24(金) 10:46:35.27 ID:eF5AnC/U.net
住吉「中長期ってどのくらいの期間?」
植田「金融政策の効果出るのは二年くらいなので、普通はそのくらいの期間。ただそれが当てはまらない状況でもある。なかなかこうとは言えない」(要約)

957 :無記名投票:2023/02/24(金) 10:49:27.68 ID:eF5AnC/U.net
住吉「物価安定の定義とは? 日銀の政策ではどのCPIを重視するか」
植田「現状物価はよんぱーで推移してる。消費者には実質所得にマイナスとして働いてる。ただ金融政策の効果出るには時間かかる。それも考え政策立ててく。理想的な指標はない。玉ねぎの皮をむくようでどこに芯があるかわからない、ということになる」(要約)

958 :無記名投票:2023/02/24(金) 10:51:12.18 ID:eF5AnC/U.net
住吉「日銀の金融緩和で賃上げ可能って黒田さん言ってたけど、植田さんはどこまで可能と考えるか」
植田「物価の持続的上昇も考えれば、賃上げはかなりの幅もって変動しうる。物価にばー達成されれば賃金どうなるかは確かにはいえぬ」(要約)

959 :無記名投票:2023/02/24(金) 10:54:09.95 ID:eF5AnC/U.net
植田「日銀の仕事でまず大事なのは物価の安定。賃金雇用の問題もこれである程度解消」(要約)

960 :無記名投票:2023/02/24(金) 10:55:57.93 ID:eF5AnC/U.net
住吉「共同声明はどんなものになるか」
植田「政府と日銀の政策は成果上げてきた。共同声明を直ちに見直すつもりはない」(要約)

961 : :2023/02/24(金) 10:57:02.70 ID:F7PjtAR1.net
>>954
衆議院中継じゃなくて、ようつべをTVに飛ばして見よう㌧
日テレNEWS24よりL字がなくて大画面になるw

962 :無記名投票:2023/02/24(金) 10:59:07.05 ID:eF5AnC/U.net
住吉議員おわり

公明岡本

963 :無記名投票:2023/02/24(金) 10:59:22.43 ID:eF5AnC/U.net
岡本三成久々に見たような気がする

964 :▼・ェ・▼ :2023/02/24(金) 11:00:02.09 ID:j229PzZZ.net
>>961 犬HKは放送しないが、ようつべでたくさんのchで中継している

965 :無記名投票:2023/02/24(金) 11:03:10.51 ID:eF5AnC/U.net
岡本「まず日銀は誰のものか。政府のもの? 国民のもの? 海外の中央銀行は雇用や賃金についても政策行ってる」
植田「日銀の目標は物価の安定と日銀法にあり。物価の安定は経済にとって極めて重要。それが確保されれば国民の生活も安泰。自由に経済活動でき、経済成長する。それで賃金も上がる」(要約)

966 : :2023/02/24(金) 11:04:09.64 ID:F7PjtAR1.net
次スレでけたー
【第211回国会(常会)】国会中継総合スレ2049
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1677203922/
保守よろ~

967 :無記名投票:2023/02/24(金) 11:04:14.77 ID:uP69XP+Q.net
賃金の上昇は日銀の仕事じゃないだろ

968 :無記名投票:2023/02/24(金) 11:06:41.57 ID:eF5AnC/U.net
岡本「この十年いろんなことがあった。政府と日銀の役割、共通なものとして賃金のことについて目標に入れてほしい」
植田「賃金上昇は日銀にとっても大事。しかしさっきも言ったようにまずは物価安定。それで賃金も上がってくる」(要約)

969 :無記名投票:2023/02/24(金) 11:07:12.11 ID:eF5AnC/U.net
>>966
スレ立て乙ですー
では保守してきます

970 :無記名投票:2023/02/24(金) 11:09:32.51 ID:HHpGQxhu.net
物価と雇用だけでええやろ

971 :無記名投票:2023/02/24(金) 11:18:20.51 ID:eF5AnC/U.net
岡本「最後の質問、為替について」
植田「日銀としては為替の事は控えるべきだが、円安のこと考え分配の事も政府は考えるべき」(要約)

972 :▼・ェ・▼ :2023/02/24(金) 11:18:25.18 ID:j229PzZZ.net
コクヨ前原でいいのか?

973 :無記名投票:2023/02/24(金) 11:18:38.70 ID:eF5AnC/U.net
前ダヨーさん

974 : :2023/02/24(金) 11:18:44.01 ID:F7PjtAR1.net
前かもよ?さんキター

975 :無記名投票:2023/02/24(金) 11:21:36.61 ID:eF5AnC/U.net
前「流動性の罠にはまればデフレ脱出できないって言ったよね。今何が必要なのか」
植田「金融緩和の効果、量的質的でやってきた。何らかの要因で物価上げることになれば日銀としては御の字。賃金にとってもよい事」(要約)

976 :無記名投票:2023/02/24(金) 11:23:15.17 ID:eF5AnC/U.net
前「黒田さんが続けてきた金融緩和、正しかったと思う?」
植田「当初は量的質的で国債もたくさん購入してた。様々な外的ショックもあった。金融緩和、形を変えつつ続けなければならなかったのは仕方なかったと思う」(要約)

977 :無記名投票:2023/02/24(金) 11:24:49.98 ID:eF5AnC/U.net
前「金融緩和続けてゾンビ企業のような、潰れて当然の企業も生き残らせてしまい、却って経済面で悪影響あったのでは」
植田「健全な企業には安全な形で融資するのは不可能ではない。いま基調的なインフレ率だけどまだ足らぬ」(要約)

978 :無記名投票:2023/02/24(金) 11:25:59.15 ID:eF5AnC/U.net
前「日銀の大量国債購入、政府による国債発行容易にさせたのでは」
植田「現在の共同声明にも、持続的な経済構造の構築って話になってるので」(要約)

979 :無記名投票:2023/02/24(金) 11:26:46.90 ID:eF5AnC/U.net
前「財政規律緩める事であり、財政法違反では」
植田「政府から直接国債買ってるわけではない」(要約)

980 : :2023/02/24(金) 11:28:26.81 ID:F7PjtAR1.net
日銀の金融緩和政策の提案?アドバイス?したっつー植田さんに、
戦いを挑んでも討ち倒されるだけだと思うの(´・ω・`)

981 :無記名投票:2023/02/24(金) 11:28:59.45 ID:eF5AnC/U.net
前「今は日銀が無制限に国債購入するルールになってるけど、植田さんはどうするか」
植田「以前のルール、財政ファイナンスにならぬよう歯止めがかけられた。それは廃止されたが今は物価にぱーが目標となってる。にぱーになれば国債購入は抑えられる」(要約)

982 :無記名投票:2023/02/24(金) 11:29:51.19 ID:eF5AnC/U.net
前「物価にぱー達成されなかったらどうするか」
植田「将来の事確実に見通すことはできないが、日銀から見るとよい目が出ており、それでにぱー到達の可能性あり」(要約)

983 :無記名投票:2023/02/24(金) 11:31:11.94 ID:eF5AnC/U.net
前「日銀は政府の子会社?」
植田「安倍さんがそう言った、という事だけど私は確認してない。よって控える。その上で一般論として、政府が日銀の出資権の過半を有してるけど議決権はない。だから子会社にあらず」(要約)

984 :無記名投票:2023/02/24(金) 11:31:50.86 ID:eF5AnC/U.net
前「今後金融政策変更ないと言い切れるか」
植田「日銀は物価安定が第一」(要約)

985 :無記名投票:2023/02/24(金) 11:32:55.35 ID:eF5AnC/U.net
前「政府と日銀の共同声明必要。日銀としてはあくまでも物価安定ということを確認すべきでは」
植田「それも既にある共同声明に含まれてる」(要約)

986 :無記名投票:2023/02/24(金) 11:34:38.30 ID:eF5AnC/U.net
前「変動幅の拡大はあるか」
植田「それも含め控える」(要約)

987 :無記名投票:2023/02/24(金) 11:36:53.83 ID:eF5AnC/U.net
前「金融緩和は政策で微調整には向かないって言ってるよね? 戦略を立てるべきっていうけどどうするか」
植田「現在日銀でやってる金融緩和、それぞれの正常化の進め方、タイミング、今後の経済情勢で変わりうる。将来へのシュミレーションは何十回もみんなしてきた。今後もやってく」(要約)

988 :無記名投票:2023/02/24(金) 11:39:11.33 ID:eF5AnC/U.net
前「学者として量的緩和には問題ありと言ってる。植田さんが理想とする金融政策とは」
植田「難しい質問だけど…もし私が日銀になっても魔法のようなことはできない。インフレ率芳しからずという状況も考えられ、その場合は量的緩和続けることになる」(要約)

989 :無記名投票:2023/02/24(金) 11:42:17.59 ID:eF5AnC/U.net
前「デフレからインフレになれば、国債の売却損が出る。ETFは購入効果あったのか」
植田「ETF購入の効果、日銀ものべつ幕なしに買うというわけでない。市場の不安が広がらぬようにと買ってる。コロナ拡大の時は縮小。大量にあるETFどうするかは問題だけど、金融政策の出口見えたら具体的に考えないといけない。それはまだ時間ある」(要約)

990 :無記名投票:2023/02/24(金) 11:44:08.02 ID:eF5AnC/U.net
前「副総裁候補両人には何を望むか」
植田「その二人とは過去にいろんな仕事してきた。心強い副総裁候補。金融庁でも働いてる。内田さんは日銀に長らく務めてきた。強い貢献を期待」(要約)

991 :無記名投票:2023/02/24(金) 11:45:54.55 ID:eF5AnC/U.net
前「金融庁が地方でやってる再編については」
植田「地方の金融機関、かなり収益にマイナス蒙ってる。地方経済の疲弊の影響受け苦しんでる。しかし私が聞くところによればまだ自己資本持ってる。デフレではない状況作り出すことにより、地方にもプラスになる」(要約)

992 :無記名投票:2023/02/24(金) 11:48:08.36 ID:eF5AnC/U.net
前「日銀総裁の任期は五年、五年の間に総裁として何をする?」
植田「今後五年間、何が重要かさっき答えたけど、インフレ率は上がり始めたがまだ先行き見えず、正常化をしていきたい。何らかの金融緩和する」(要約)

993 :無記名投票:2023/02/24(金) 11:48:51.27 ID:eF5AnC/U.net
前カラドシタさんおわり

994 :無記名投票:2023/02/24(金) 11:49:04.38 ID:eF5AnC/U.net
田村(男)

995 : :2023/02/24(金) 11:49:13.22 ID:F7PjtAR1.net
田村(男)コードネーム不明デタ…

996 :無記名投票:2023/02/24(金) 11:53:49.51 ID:eF5AnC/U.net
田村「金融政策の効果について。日銀は三十年このかた、デフレ解消させたとは言えない。90年代以降のデフレの原因とはなにか。またデフレの何が問題か」
植田「90年代以降の日本経済、やはり地価下落などの影響大きい。さらにその処理をもっと早くできていればよかったと思う。デフレは資産価格まで含めると、マイナスの影響出て経済の足を引っ張った。それが賃金などの実体経済に影響。金融緩和政策の効果も限定的となった」(要約)

997 :無記名投票:2023/02/24(金) 11:56:15.50 ID:eF5AnC/U.net
田村「黒田はアベノミクス持ち上げてるけど植田もか」
植田「2013年以降のデータ素直に見れば、インフレ率は上がってる。デフレになったのはコロナ直後。金融緩和政策、それが低金利と資産価格に影響してる。住宅投資などプラスになってる。ただし思ったほどの効果にはなってない」(要約)

998 :無記名投票:2023/02/24(金) 11:56:42.34 ID:eF5AnC/U.net


999 :無記名投票:2023/02/24(金) 11:56:51.30 ID:eF5AnC/U.net


1000 :無記名投票:2023/02/24(金) 11:57:01.13 ID:eF5AnC/U.net


【第211回国会(常会)】国会中継総合スレ2049
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1677203922/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
210 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200