2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

||| やくせん ||| 20140413〜

641 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/14(月) 22:54:24.75 ID:Jde7DM5N.net
先発ローテーション投手の仕事は6回3自責というQSをどれだけ安定してクリアできるかが最重要
昨年のQS率の実績
小川73%  木谷63%  石川63%  古野60%  八木46%  松岡43%  村中33%
ロマン29%  徳山25%  赤川11%

八木は46%だが5イニング以上投げている率は90%近い
ヤクルト投手陣の中では先発ローテーションに入る資格は当然ある投手
しかし昨年も立ち上がりは無双状態だが遅くても3巡目くらいにガタッと崩れていく尻つぼみ型
そして肩の故障でも最近まで苦しんでた投手を意味のないイニング跨ぎや無理使いさせる起用法には自分も怒り狂った
なるべく連投させないよう50試合未満と決めて育てれば必ず勝利の方程式の一角を担える素質を持つ

逆に村中はQS率がまさに隔年で乱高下していて 2012年60%  2010年75%と先発のポテンシャルは高い
その一番の理由は八木とは違い、スロースターターで投げながら調子を上げていく尻上がり型
絶対にやってはいけない事がこういうタイプを後ろに少しでも置いて潰していく愚行

総レス数 1001
192 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200